2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

コピーしかやらないバンド

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 13:30:03 ID:q30QTzM3.net
ライブハウス出るなよ

177 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/20(土) 17:17:29 ID:/Ci4JRdN.net
沖縄の婆さんはライブハウスで演奏しないだろ。
離島や山奥ならまだしも、バンドの爆音を生活の一部として出されてたまるか。

結局コピーオリジナルに関わらずバンドなんて自己満足。
というか趣味なんて全て自己満足。
他人様に迷惑かけなきゃどっちでもいいよ。

178 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/21(日) 20:26:35 ID:p6/YWQkd.net
>>175
じゃあ完全コピーのトリビュートアルバムは存在しないの?

179 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/21(日) 20:32:10 ID:VIJSenHi.net
>>177

生活って家庭での日常生活だと思ったのか?
爆音出すから迷惑かけるって事か?アホか?

180 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/21(日) 21:14:01 ID:wqkgyUCt.net
>>178
多分ない。

181 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/21(日) 21:21:01 ID:cYVuzN25.net
>>178
大体コピーだけのCD聞いて面白いと思うか?

182 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/21(日) 23:16:52 ID:mFiaBabQ.net
不特定多数の誰かに見てもらったり聞いてもらったりしないで、
バンドメンバーとその身内だけでトリビュートCD自作やらお披露目会やらやってれば、
コピバンでも何ら恥じることは無いよね。
ちょっと寂しく見えるけど、そういう生き方が三線の婆さんの発展形なんじゃないの。
凄くいいと思うよ。
何も燃えるような情熱がないと音楽やっちゃいけないってことも無いだろうしさ。

183 :178:2005/08/22(月) 01:09:55 ID:bzSON6mI.net
>>181 cYVuzN25
オモシロイと思うから聞いてんだよ。
ふざけた事言ってるとお前の家の墓の前にUFO呼ぶぞ!


>>182 mFiaBabQ
コピバンは恥か?
IDがバーベキューのくせに偉そうな事言うな!
まともなIDになってから来い!



184 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 01:18:06 ID:482tW2oe.net
コピーってのは複製品なんだよ。
ドレミーって曲を他の人がドレミーって同じように弾いてるのを聞いて楽しいのか?

185 :178:2005/08/22(月) 02:34:11 ID:bzSON6mI.net
複製したOSインストールして2ch見てるような香具師が偉そうな事を言うんじゃねぇ!

186 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 02:44:48 ID:In6Zfmbv.net
同じ人でも感性、個性が一人一人違う
同じ「ドレミ」でもな

それが分からんうちはコピーの良さも分からんだろう

187 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 08:28:56 ID:/rSI43HM.net
あのな、個性が出た時点でコピーじゃないだろ。
コピーってのはその曲の個性もコピーするってことなんだよ。
コードが弾ける?フレーズが弾ける?そこで終わったらただの猿真似なんだよ。

おまいらもしかして完コピしたことないのか。

188 :鼻毛の奥の鼻くそマン:2005/08/22(月) 11:10:40 ID:sBkTrtG2.net
がきがほざいておりますw=187

189 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 14:46:38 ID:1R2VjEfl.net
>>その曲の個性もコピーするってことなんだよ
この世の中にそんなことできるやついるのかあ?

190 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 15:14:23 ID:2nyqPQSS.net
俺が楽器習ってる先生たち(プロね)はそうしろって言ってるよ。
個性って言うのはその演奏者独特のタメ、演歌でいうところのこぶし。
そういうところまでコピーするのが一番大事だってね。
音も真似てみるのも勉強になるってよ。

191 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 17:10:15 ID:0aM3piZU.net
>>189
いくらでもいるだろ?

192 :鼻毛の奥の鼻くそマン:2005/08/22(月) 17:12:59 ID:qRCnYU0i.net
191・・いやいないから
さっさと死〇!!

193 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 17:15:28 ID:2nyqPQSS.net
栗坊うざいのであぼーんさせていただきました。

194 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 17:21:48 ID:0aM3piZU.net
zepのコピバン、MR.JIMMYやCINNAMONとか、
QWEENのコピバンのGWEENやKWEENとか知らない?

お子様は知らないかwww

195 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 17:23:01 ID:2nyqPQSS.net
昨日フジにディープパープリンってのがでてたよ。

196 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 18:00:50 ID:rjeHmmQa.net
>>195
おばはんバンドか

197 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/22(月) 18:42:04 ID:T0Cn5Uwx.net
先週、テレ東にジューダスも出てたな

確か、ジューダス・ブリーフト

198 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/23(火) 13:12:13 ID:OZULUCk+.net
全部コピーだと、ほとんどの場合は聴いてて飽きる。
流行りもののコピーバンドは見劣りするだけでつまらないが、
学園祭なんか知り合いがやってるレベルでは逆に楽しい。

半分はオリジナルで、残り半分は昔の名曲かマイナーな曲のコピーぐらいが
一番程よいと思うな。


199 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/23(火) 13:15:35 ID:xpAumFev.net
>>198
それじゃあコピーしかやらないバンドじゃなくなっちゃうじゃん

200 :鼻毛の奥の鼻くそマン:2005/08/23(火) 15:00:51 ID:2LHtLdiA.net
あぽーんって何??

201 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/23(火) 16:05:00 ID:YizSa/2n.net
>>200いろんなところで学ぼうとしてるな。
無知のままの方がステキだぞ

202 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/23(火) 19:39:34 ID:/BpaqRXa.net
コピーした経験がある曲が、多いやつほどうまいということは間違いない。

オリジナルで勝負してるつもりが、客を眠らせて、帰らせて、怒らせてないか?
コピーはうまくやれば「それやってくれて嬉しいよ」って客を喜ばせ、引き寄せることができる。

            覚えておけ。

203 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/24(水) 11:46:49 ID:BPV3f59j.net
クラシック奏者は皆コピー

204 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/24(水) 11:49:38 ID:BPV3f59j.net
クラシック奏者は皆コピー

205 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/24(水) 12:46:53 ID:f1jxg+fg.net
NHKのピアノレッスン見たけど、クラシックはフレーズが合ってても、
原曲とちょっとでも強さが違うとめちゃくちゃ怒られる。
自分の感性で弾いてはいけない・・・って楽しいのか?

206 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/24(水) 12:59:11 ID:nKJK0lsw.net
メタリカのコピーでハッタリカってのも出てたな。>テレ東

207 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/24(水) 13:16:34 ID:y+eXfj7H.net
パンテラのコピーでパンチラってのがいたよ。もう名前変わったけど。

>>205俺が見たツアーで日本に来た外人のピアニストは凄い感情的に
ピアノを弾いてたから自分の感性で弾いてはいけないってことは無いと思うぞ。
怒られた奴が悪いのか先生が悪いのかは見てないから分からんけども。

208 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/24(水) 13:54:37 ID:oNkwmanh.net
>>206
ヘビメタさんだろ?
HATTALLICAはわりと有名なコピバンよ

今後は、Orange RAGEやBLIND BAMIYANの登場を願う

209 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/24(水) 15:20:30 ID:NWB1WnRb.net
完コピバンドはバンド名にダジャレ系多いけど、ダジャレ系ってその時点でマイナス査定されてる気がする。
演奏が良ければ良いほど痛くみえちゃうよ。

210 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/24(水) 15:31:35 ID:EgIZaxW0.net
>>207 
NHKのやつは、外人の老人が外人の若い女性にレッスンするやつだよ。
外人の老人のピアニストってほどだから、よっぽど大物の人で、本格派向きの番組だと思うよ。

211 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/24(水) 15:45:15 ID:ZEHlImuq.net
クラシックの原曲と強さが、って原曲ってなんだよ
録音どおりってことか、楽譜どおりってことか?

212 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/24(水) 16:23:14 ID:oNkwmanh.net
そもそもクラシックに明確な速度も強弱も記されてない。

だから、クラシックの初演と現代の演奏では、音量も曲の速さも全く違う。

213 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/24(水) 17:31:08 ID:eU01G82N.net
>>211 
作曲した時代に「録音」ってことはあり得ないが、
何百年も継承して演奏されてるわけだから、
かなりいろんなことが厳密に指定されてるんじゃないか?

214 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/24(水) 17:56:58 ID:oNkwmanh.net
>>213
>何百年も継承して演奏されてるわけだから、
>かなりいろんなことが厳密に指定されてるんじゃないか?

どこに?
だいたい、何百年も前に作曲した者が、
何百年も先に演奏される事を前提に作曲すると思うか?

215 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/24(水) 18:06:53 ID:Hm2/adEk.net
論点がずれてます

216 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/24(水) 18:43:48 ID:c40QxIz6.net
ずっと指揮者とか一流演奏家とかに受け継がれて、
何百年も変わらずいるんじゃないか・・・ってことだろ。 
普通にそう理解できるが。

217 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/24(水) 20:35:53 ID:uqxyLQTw.net
人間の速さの感覚というのはその時代ごとに変化している。
例えば、ベートーベンの生きた時代と現代では歩く速さはあきらかに違う。

そこにAndante(アンダンテ:歩くような速さ)と譜面に指示された曲がある。

果たして時代を超えて同じテンポで演奏できるか?

さあ、夏休みの自由研究が終わってないきみは、このことについて研究してみてはどうだろうか?

218 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/24(水) 21:01:57 ID:WrTUy50d.net
知らねえよ、そんなこと。

219 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/25(木) 08:09:06 ID:Wp2J6ROC.net
無知無教養

220 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/25(木) 10:20:42 ID:Aq9JKFEx.net
それ提出しよ♪

221 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/25(木) 15:26:29 ID:G6uOKnO8.net
コピバンなんてゴミ扱いさ。

222 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/25(木) 16:36:02 ID:HyEVUxH+.net
オリジナル作れないからコピーやってるバンドはね。

223 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/25(木) 16:53:47 ID:2tyed6hW.net
楽しむためだけにやるなら通常ブッキングに出てくるな。
適当に仲間集めて企画でもしていろ。

J-POPを早くしただけでカバーと言うな。


コピーにもオリジナルにもそれぞれの楽しみ方がある。

224 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/25(木) 16:56:53 ID:HyEVUxH+.net
誰か>>217理解できた?

225 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/25(木) 18:29:32 ID:WkaWJLqu.net
折れは>>223が理解出来ないが

226 :ヽ( 'ー`)  ◆2ch/VVub0M :2005/08/26(金) 07:11:00 ID:CupveTLT.net
>>223はアレンジしろってことじゃね?

227 :Tばつく:2005/08/26(金) 15:34:48 ID:lLzvEYQT.net
226・・おめちゃんと読めよノータリンがあたまにくるなー
日本語勉しろちんと

228 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/26(金) 16:45:44 ID:susBDP79.net
↑くり乙

229 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/26(金) 19:22:03 ID:RKoDCM7E.net
明日ライブやるから暇な奴見れ。

http://204.jp/~tomirockfes/

230 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/26(金) 22:49:36 ID:vzFAJjJ1.net
コピーって生カラオケをバックにカラオケVoが歌うんだろ?

231 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/29(月) 12:23:38 ID:OI/7Rin5.net
友達のバンドで「俺たちはXのコピーバンドじゃなくてトリビュートバンドだ!」って言い張ってる奴らがいる

232 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/29(月) 13:06:40 ID:yIi4J7J3.net
いいんじゃね?

233 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/29(月) 13:41:38 ID:RzwI4Zf0.net
猿真似楽団

234 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/29(月) 15:21:06 ID:yIi4J7J3.net
そういや、クラシックの件は納得いったんかね?

235 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/29(月) 17:24:35 ID:Y96BNr5N.net
コピーって、j−ポップみたいな簡単なのをコピーするから こういわれるんだよ

うち結成して5週間(australiaにすんでる) だけどGuns N' Roses、Aerosmith、AC/DC
コピーしていい感じだよ。コピーはバンドの基本だろ。
コピーしないでオリジナルやって何やってるかわからんバンドより全然いい

236 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/29(月) 18:42:47 ID:yIi4J7J3.net
>>235
また簡単なバンドコピってるな

夢劇場ぐらいコピれ

237 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/29(月) 19:04:16 ID:B05jgMUz.net
おまいら難しい簡単で曲を判断して厨房ですか

238 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/29(月) 19:20:32 ID:zRMheaPk.net
あえて言わせてもらうが、ハードロックよりラテンとかのほうがけっこう難しい。
しかもありきたりなのをコピーするよりよっぽど役に立つ。

239 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/30(火) 01:47:59 ID:CmqImgib.net ?#
コピーしかやらないのはべつにいいけど
コピーしかできないのは問題だよね

240 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/30(火) 14:00:51 ID:j44XlPC5.net
さてと、コピバンでも組むかな

241 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/31(水) 14:46:32 ID:NcTHii9D.net
やふー

242 :当方名無し、全パート募集中:2005/08/31(水) 15:14:57 ID:KuzVKlHf.net
コピペしかやらないバンド

243 :当方名無し、全パート募集中:2005/09/02(金) 06:00:06 ID:7udYXypX.net
誰か恋人KILLERっていうバンドしってる?

244 :当方名無し、全パート募集中:2005/09/27(火) 18:31:30 ID:AyrfxjWG.net
終わり?

245 :当方名無し、全パート募集中:2005/09/27(火) 19:21:26 ID:uMq6k0I3.net
>>236ドリームシアターはおっさん声だから大嫌いだ。

246 :当方名無し、全パート募集中:2005/09/30(金) 23:14:21 ID:nTayHxJT.net
つーかJ-POPはシンセ音満載で
物理的にコピりにくい

247 :当方名無し、全パート募集中:2005/10/09(日) 12:55:16 ID:nFSkmoxQ.net
今日14:30からBS2でコピーしかやらないバンドの番組ある。見てみる

248 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/07(月) 02:04:10 ID:DzIwpYql.net
結成して1年弱。先週解散した。
ボーカル、ベースが♀で、ギター、ドラムが♂の4人バンド。
レベルもそんな低くなく、ライブハウスからも出て下さいと言われるくらいになったのに。
解散理由はメンバーの考え方の相違。
仲は本当良かったのに、一旦溝が出来ると簡単にバラバラになるんだもん。呆気ないもんだよね。
バンドはもう辞めるかぁ。
今月26になるし。。。orz
でも歌うことが本当好きで、どうしても捨てられない。。。


249 :おっさん@厨級:2005/11/07(月) 11:59:48 ID:KijN1ZRV.net
まあ解散とかほんとへこむけどな。
またやりたくなったらやりゃいいんじゃないか。
歳気にしてたらなんもできんぜ。

250 :高1:2005/11/07(月) 12:40:53 ID:J32gey6O.net
てか、「なんでバンドしてるの?」
理由は?
楽しいからとかいうなよ

251 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/07(月) 12:49:50 ID:ToByNjFE.net
楽しくないバンドやる意味あんの?

252 :高1:2005/11/07(月) 18:16:55 ID:utaPqB66.net
さあね。てめーで感じろ!

253 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/07(月) 18:41:23 ID:hrnyedOK.net
>>250
>>252

254 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/07(月) 23:36:49 ID:DzIwpYql.net
>249のおっさんさま、ありがとうm(_ _)m
>248なんだか少し元気が出ました。
こんなとこしか言える場所無くて。。。
明日から頑張れそうだよー。


255 :高1:2005/11/08(火) 10:15:51 ID:sC3t9Gha.net
なさけないとおもわんか?↑
あほ

256 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/08(火) 10:21:12 ID:x2pJvY/h.net
>>250
メガデスに憧れてバンドやってる。


257 :高1:2005/11/08(火) 11:24:34 ID:sC3t9Gha.net
メガデスはないやろ><
スレイヤーにしとき!

258 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/08(火) 11:28:02 ID:x2pJvY/h.net
>>257
オマンゲマンゲに憧れてバンドやってますってヤツより良いだろ。

259 :高1:2005/11/08(火) 15:32:59 ID:8QK423qw.net
まあ、おちんげちんげよりはましか。

260 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/08(火) 15:46:33 ID:opcWkpAX.net
まあ、高1よりはましだ。

261 :高1:2005/11/08(火) 17:47:27 ID:8QK423qw.net
fuckyou!!
mather fucker!!!!


262 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/08(火) 21:11:12 ID:Hz+2Ttdu.net
おい、高1!
パープルとかZEP聞いてるなら
もっと英語勉強しろ。

オマエ、マジデバカダロ?

263 :高1:2005/11/09(水) 05:40:51 ID:gsUHoFXX.net
うちのコウイチが迷惑かけてスイマセン

264 :高1:2005/11/09(水) 11:57:20 ID:2f9QZgZu.net
>>262
おいおい、俺はおっさんじゃないからそんなつまらん音楽聴かないし
まじつまらんし。おっさんどもはバンドするな
くさいしじゃま!”

265 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/09(水) 12:45:45 ID:qslJbQkb.net
高校生スレみたよん。素直じゃないな〜
昔のミュージシャンについてウンチクたれて
えらそうにしてつまみだされたんだろ。

いいやもうクソスレだし。

266 :高1:2005/11/09(水) 12:57:04 ID:gsUHoFXX.net
70年代最高、洋楽最高

267 :高1:2005/11/09(水) 15:38:58 ID:/ooqh85o.net
>>265
はいはいがきはだまっててね^^

268 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/09(水) 20:47:32 ID:/5DuYvbz.net
233 :高校1年:2005/09/04(日) 21:57:57 ID:LRAjRlh6
>>232お前うるせえよ。お前バンド組んでねえの?
話きかせろよカスが。

↑はいはい、二ヶ月前からずいぶん成長したようで。

269 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/09(水) 20:56:02 ID:/5DuYvbz.net
175 :高校1年:2005/09/03(土) 21:33:27 ID:3YFKeTVG
>172だって全部聴いたことないんだものwwwwwwwwwwwwwwwwww
ベックとは、ジェフベックのことかな?もしそうならそれしか知らないな。
ベックボガート&アピスっていう3バンドは大好きだ。
ベックのギターがかっこよすぎる。

176 :当方名無し、全パート募集中 :2005/09/03(土) 21:40:53 ID:d3Ym5rsI
>175
最低だね

↑おまけだ!268はアンカーミスった。てめーの発言に責任持てボケ!


270 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/09(水) 21:03:26 ID:/5DuYvbz.net
>>264
なんとか云えよこのチンカス野郎。
まずはその若者代表みたいなコテはずせや。


271 :高1:2005/11/10(木) 13:29:34 ID:JQjor3Ui.net
痴呆どもがさわいでおります。やれやれ
はやく施設帰れ

272 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/10(木) 15:57:48 ID:VsKVUtq4.net
まとめてスルー

273 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/10(木) 16:18:49 ID:ZB/AdZow.net
こういうスレでいつも「コピー>>>>糞オリジナル」ていうけどさ

通常ライブハウスでコピーバンドのブッキングに



旨 い オ リ ジ ナ ル バ ン ド な ん か 出 ま せ ん か ら 。


ブッキングは自分達の実力が反映されるもんです。

要するに「コピー=糞オリジナル」

目糞鼻糞って事、自覚しようね。

274 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/10(木) 16:22:06 ID:HVarBOQ3.net
なんですかそのスカスカな文章は

275 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/10(木) 16:44:19 ID:VsKVUtq4.net
まあまあ、
このところ脱線ぎみだったので仕切直しということで。
本来のテーマに戻りましょう。

276 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/26(土) 20:28:45 ID:nze7DVwD.net
>>1
向上心がないのはやだよね

277 :当方名無し、全パート募集中:2005/11/26(土) 20:46:04 ID:qlXm94uz.net
>>273で答が出てしまった件

160 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200