2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

現役のバンドマンに質問させてくれ

1 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/11(日) 16:46:04 ID:6+BN53QC.net
自作の曲の着うたとか配信したりしないの?

197 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/28(水) 20:16:34 ID:PqtNwllj.net
僕は、フルアルバムを二枚過去に作っていて、三枚目を今製作中なんです。
で、製作中のを含めて三枚のアルバムから10曲セレクトして着うた配信してもらおうと思っているんですが、CDとしての販売時に、アルバムの形態を変えたくないんです。
配信してない曲が含まれていても、そのサイトさんの方で焼いてもらえるんですか?

198 :スレ主 ◆BVEsk6CQSs :2008/05/28(水) 21:37:37 ID:amR36cIa.net
>>196
そうなんですよね。あくまでも最小限の費用であがりはすくないですけど、あくまでも広げるっていうのが目的なんですよ。
福岡でやってて実際に福岡にも全国レベルでいけるアーティストがたとえば東京でイベントやってもほぼ無名状態。
それなら少しでもどこかを発信源にして広めたら1番いいと思ってるんですよ。

>>197
それはもちろんです。
そうじゃないとCDの意味がないですし、とりあえず10曲を聞かせる。
それによって気に入っちゃうと買ってもらうみたいな。
有名なアーティストだってシングルは知っててもアルバムの曲はかわないとわからないじゃないですか。
案外アーティスト自身が思ってるよりもアルバムでどかんと火がつくのって多いと思うんですよね。
隠れた名曲ってやつです。
有名なアーティストのアルバム内のシングルカットもそんな感じかなって思ってるんですよ。

199 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/29(木) 00:02:03 ID:BmGx/ZgL.net
インディーズだとアルバムよりシングルが多くないのかな?
気に入った曲のみ購入してもらう。
だとすると、シングルはプロでも1,000円。
レコーディング費用を考えると、手数料を3割と考えてもアーティストは赤字にならないか?
サイトだけでなくレーベルとして活動するなら話は別かもしれない。
ちゃんと計算していないので、感覚的なコメントですまん。
でも、そのあたりはどうなの?


200 :190:2008/05/29(木) 00:26:31 ID:uA9C0T55.net
>>190です。
そもそもこのサイトの主な収入源は何でしょうか?
企業活動なので当然ビジョンはあると思いますが、
我々素人アーティストとしても少しは利益構造が見えて来ないと
安心してWIN-WINの関係を目指せないんじゃないかと心配してしまいます。
差し支えない範囲でオープンにしてはいかがでしょうか?


201 :スレ主 ◆BVEsk6CQSs :2008/05/29(木) 00:30:05 ID:PRifw61w.net
>>199
レーベルとかそこまで知識がなく、てあくまでもアーティストさんにここを踏み台にして欲しいんです。
別に営利目的でやってっるわけじゃないっていえば嘘になるんですけど、あくまでも新ジャンルのことを自分たちは開拓したくてやってるんです。
埋もれた才能っていうのが一番もったいない気がしてそこを排出していくためにどんどん踏み台にしちゃってくださいみたいな。

シングルの件ですが、あくまでもプロとは比較して欲しくないです。
インディーズにも契約してない人でいい音楽を出してる人を輩出したいので。
アーティストは赤になるかどうかはわからないですけど、たとえば東京でやってる人でもこのサイトを通して宣伝は出来る。
宣伝するってことは何らかの地方のイベントに参加しても、もしかしたら気に入ってくれたファンが来てくれる可能性だってあると思うんですよね。

あくまでも今言った事は仮定なんですけどね。
送料込みの1000円でOKしてくれるなら、CD-

202 :スレ主 ◆BVEsk6CQSs :2008/05/29(木) 00:33:52 ID:PRifw61w.net
R代+CDケース代+発送用のプチプチ封筒+80円切ってでおよそ200円くらいって計算で残りの800円で7:3で分けるみたいな。
何もしなくても音源をくれるだけで560円の利益をアーティストは生むことになるんです。

あくまでも仮定ですけど、実際のプロでもこの配分はないらしくてプレスなど考えたら好条件かと。
ただ1000円って言うのが安すぎるって確かに作ってる側には言われそうですけど、そこはアーティストさんとの交渉しだいかなって思ってます。

というか間違って2つになっちゃってすいません。

203 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/29(木) 00:48:50 ID:xKJKx8sy.net
どう聴いても糞な音源でも受付るんですか

204 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/29(木) 01:19:42 ID:gYaLddgo.net
そもそも着うたの無料配信って話だけだったのに、利益が560円だと安すぎるとかアーティストが赤とかって話はなんかズレてる気が…。

ただ、利益構造が見えないまま、アーティストの為とか埋もれた才能がとかだけ言われたら、かえって胡散臭い感じがします。

逆に、アーティストを踏み台にして何をしようとしてるのかが知りたいわけです。
慈善事業ってだけなら会議通らないでしょ?

205 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/29(木) 01:37:58 ID:xKJKx8sy.net
スレの流れ見てたらボランティアにしか思えないです

206 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/29(木) 01:53:39 ID:gYaLddgo.net
そうなんですよ。ボランティアにしか見えないから胡散臭く感じる。
新手の詐欺じゃないかとか。

失礼ですがそんな感じもしています。

207 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/29(木) 02:04:16 ID:oZOZYOXK.net
>>204
CD販売の話はスレ主から出ているよ。
詳しい話が無かったから気にして突っ込むのは当然だと思う。
ズレてないんじゃね?

今週末から募集って話だったけど、まだ会社名も明らかにされていないので、
ホントかなって思っている人は多いと思う。
逆に期待も大きいから辛口のコメントも出てるって思ってる俺は甘いかな?


208 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/29(木) 02:12:02 ID:gYaLddgo.net
>>207
そうだね。ズレてるわけじゃないね。ゴメン。

俺もそう。アマチュアアーティスト側にとってかなり嬉しい内容だから期待してるけど、その分、詐欺?釣り?って疑いも出てくる。
先週末に募集かけるって話ならもう企業名あたり出してもおかしくない。ってか出さなかったらどこに送るんだよ?って話になる。

まあ、しばらくは静観するつもり。随時募集ってシステムだから、軌道に乗るまで気長に待つよ。

209 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/29(木) 02:14:55 ID:xKJKx8sy.net
配信、プレスまで代行してくれるんなら俺は赤でもいいよ

210 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/29(木) 02:17:33 ID:gYaLddgo.net
とりあえずスレ主さんは>>200に回答した方が良いかと。

211 :スレ主 ◆BVEsk6CQSs :2008/05/29(木) 10:59:57 ID:EAd5vQYs.net
遅くなってすいません。

>>200
利益の構造なのですが、こちらとしては広告収入です。
マイスペ・モバゲー・mixi同様に広告で収入をしようと思っています。

>>203
もちろんです、糞って言ってもどう判断もできないですし、個人個人の音楽の感性は違うと思うので徹底的にネット上に公開はしていきます。

>>204
別に販売をしなくてもいいんです。
こちらも着うた配信をメインでやっていくのであくまでもオプションです。
販売をするならこういう形でやっていきたいというだけで、住んでる地域以外にも発信できるという意味で販売も含もうと思っていただけです。
問題など起こるようでしたら販売は立ち上げ当初は一切行わない方向でいこうと思います。

212 :スレ主 ◆BVEsk6CQSs :2008/05/29(木) 11:00:11 ID:EAd5vQYs.net
>>205
ボランティアになるかもしれません。
ただ新しい音楽の配信の形式としてとらえてもらえれば幸いです。
こちらとしましても別にサーバー代等は多額ではないのでやろうとしてるんです。

>>206
詐欺でもないです。この流れを見て思ったのですがやはりCDの販売は当分控えたいと思います。


213 :スレ主 ◆BVEsk6CQSs :2008/05/29(木) 11:19:09 ID:EAd5vQYs.net
説明不足ですいません。

こちら側とアーティスト側のメリットについてお話します。

■アーティスト側のメリット
・着うたを配信できる
・ライブスケジュールなどの告知も可能
・無料で着うたを落とすことが可能なので、全国のいろんな人にこのサイトで聞いてもらえる可能性がある
・サイトがアクセス数を稼ぐと、ネット業界はすぐに噂が回るのでもしかしたらどこかのレーベルに声がかかる可能性もなくはない

■こちら側のメリット
・sns同様にアクセスがあることによって広告収入でサイトを運営していける

アーティスト側になんのデメリットもないと思います。
あるとすればこちら側の広告収入をえれるまでのサーバー代くらいでしょうか。

胡散臭いと思われるのがよくわからないのですが、アーティスト側の着うたの著作権を委託していただくわけでもないですし、何かアーティスト側にとってデメリットはあるのでしょうか?
もしもあるようだったら教えていただければ幸いです。
改善していくようにしたいのでお願いします。

214 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/29(木) 12:21:46 ID:uA9C0T55.net
なるほど、だいぶ見えて来たかな。
スレ主さんサンクス!
CD販売はメニューに入れた方がお互いに良いのでは。
せっかくの機会だし、賛同者だけ活用すればいいんじゃないかな。
後は会社名が実体として見えれば安心して参加出来るね!


215 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/29(木) 12:46:52 ID:ayDWJ1NY.net
当分、CD販売はしないって方針になったみたいだけど、販売するなら

インディーとかだと 200 円とかでCD売ってたりするが、それも1000円になるのか。
ジャケットやケース、歌詞カードとか、デザインや紙質とかに気を配っている
アーティストも多いが、代行プレスでそれらはどうなるのか。

とかが気になるなぁ、物を作る側としては。

216 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/29(木) 13:06:27 ID:xKJKx8sy.net
CD販売まで考えてるアーティストなら無料配信なんてしないと思う。

217 :スレ主 ◆BVEsk6CQSs :2008/05/29(木) 13:19:22 ID:EAd5vQYs.net
インディーズってそんなに安くて売ってるんですか?
ちょっと意外でした。だいたい1000円〜2000円くらいかなって思ってたので。
CD販売については当分見送りさせていただく方針で行こうと思います。
とりあえずは着うたのみの配信でやっていこうと思うのよろしくお願いします。

218 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/29(木) 13:36:25 ID:uA9C0T55.net
うわっ、逆に残念だなー。
着うたをフルでなくサビだけ配信して試聴の意味も兼ねてもらい、気に入ってたらCD買ってねって流れをイメージしていたんだけど、どう?
価格、サービス内容等を限定すればメニューとして提供出来るのでは?
再検討してもらえないですか?

219 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/29(木) 13:50:27 ID:xKJKx8sy.net
そういうとこはすでにあるじゃない。
それよか、モバげーとかミクシーユーザーを引っ張ってきて
SNS制の着うた配信とかポッドキャストやったりとかは

220 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/30(金) 01:11:04 ID:Pm5AukQU.net
>>217
1000〜2000円だとプレスと印刷物は外部に委託して
スタジオ使ってるような人だな。
俺も楽器屋でレコーディングスタジオはあるがプレス関係は
外部に委託してるけど(ただしプレス工場は台湾)
HDCDで作り歌詞カードをオフセット印刷で作って
ケース付でOPPで包装して1000枚単位で値段は約39万円だ。
1枚辺りだと約390円で作れるよ。
これは特にこっちで利益分足して客に金額請求するとかはしてない。
売る時に制作費に多少は上乗せして販売手数料としては貰うけどね。
でも1枚50円貰ってるだけ。
あとは客がスタジオ使用分を取り返すのにいくらか上乗せしてるケースはある。
でもせいぜい高くても1500円とかそんなもんだよ。
俺も自分で活動してるので作品は何枚か出してるが今の業者と
提携してからはどれも450円で売ってるよ。
900円で売ってた時期もあったがそれは業者の料金が900円だったからw
録音からマスタリングまで自分でやってるしあくまで自己満足で
やってるのであってこれで儲けようってつもりはないからな。

221 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/30(金) 17:52:17 ID:2RKSt3zw.net
現在活動しているバンド内のメンバーがバンドがだめになったとき用にオーディション活動もするってどうなんだろ?

活動してて引き抜きの声がかかったりしたらどうすべきか、他メンバーがされたらどうすべきなんだろうか?

222 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/30(金) 18:06:35 ID:DjHB8U+S.net
>>221
契約関係が無ければ自由じゃね?


223 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/30(金) 18:12:32 ID:DjHB8U+S.net
バンドは人の有機的な繋がりで成り立っているのだから、
良く話し合ってお互いの考えを理解し合った方がいいよ。
説教臭くてスマン。

224 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/30(金) 18:12:50 ID:2RKSt3zw.net
>>222
残されたほうの気持ちの問題かもしれないけどさ、なんか浮気されてる気分。

225 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/30(金) 18:59:26 ID:DjHB8U+S.net
>>225
気持ちは判るけどね。
自分も似たような経験あるよ。
スッキリしないようならちゃんと自分の気持ちをぶつけて話し合った方がいいよ。
モチベーション下がったままだと演奏に影響出ちゃうかも。


226 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/30(金) 19:02:16 ID:p5KVWCyp.net
>>225
俺としてはそいつとはやって行きたいと思ってる。
しかしそういうことをするってことは俺とも違うと思ってるのかな・・

227 :2才^@^ ◆bsSK41XXZg :2008/05/30(金) 19:04:35 ID:GLiyjwoY.net
>>223
今まで6回はぶん殴られた事あるよw
Aスタ予約してやったのに!!!!!!!!

228 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/30(金) 19:28:20 ID:KWwYHkM2.net
サイトでバンドのライブチケット販売してくれるとうれしい。
ほら、携帯画面でクーポン的なやつみたいに、
画面にチケットコード出てそれをドアで画面見せるだけでOK!みたいな。
請求はキャリアが代行だともっと手軽。システム的には枚数管理とかややこしそうだけど。。。

229 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/30(金) 19:35:18 ID:DjHB8U+S.net
>>226
やっぱり早く話した方がいいよ。
ネガティブに考えだしたら一人でしょい込むのはやめた方がいい。
出来れば他のメンバーに相談出来るといいね。
>>227
すごいね、自分なら1発殴られた時点で辞めてるよ。


230 :2才^@^ ◆bsSK41XXZg :2008/05/30(金) 19:51:50 ID:GLiyjwoY.net
>>229
ドラムなんて早々見つかりませんし、、、
でも殴られた時点でもうスタジオなんか入れないってなりますね^@^

>>228
チケットぴあみたいなのですか????



231 :スレ主 ◆BVEsk6CQSs :2008/05/31(土) 01:44:53 ID:y3U19BtM.net
>>228
ライブ告知も可能なのでチケット販売って考えてなかったのですが、
そのほうがいいようでしたら可能ですよ

232 :スレ主 ◆BVEsk6CQSs :2008/05/31(土) 01:45:55 ID:y3U19BtM.net
>>228
というかチケット販売よりも、そのクーポンを見せたらいくら引きとかそういうのはダメですか?

233 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/31(土) 03:45:02 ID:dSgovkZJ.net
チケット販売なんてできる訳ね〜だろっ
簡単に言いすぎw
クーポンっつっても出演者から直接チケ買わないと、箱の受付じゃ通用しないし。

携帯ユーザー向けにやるなら
メンバー募集とか出会い系的な所もあったが良いと思います。
あとサクラも必要だと思います。



234 :スレ主 ◆BVEsk6CQSs :2008/05/31(土) 10:07:01 ID:oc15Uo+q.net
>>233
出会い系要素を追加してしまうと規制がかかるんですよ。
いい例がモバゲーです。
今度の法案が開始されるとモバゲー自体の会員数が半分以下になるって言う噂もあるくらいで。
なので基本的には着うたなので、何かつけてもBBSくらいですね。
そうじゃないとフィルタリングもそうですが、ターゲットの中高生を利用させれないんですよ。

235 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/31(土) 17:22:39 ID:E6MenNLl.net
今週の土日に第一募集かけるとかいってましたけどまだですかね?待ち遠しいです

236 :スレ主 ◆BVEsk6CQSs :2008/05/31(土) 17:57:18 ID:oc15Uo+q.net
>>235
今ドメインの所得中で実はサイト名が決まってないんですww

候補は4つで

■music city
■portable music
■mulest
■sound apart

ドメイン次第決まれば速攻で募集をかけれるんですけど、
何かいいと思うのありますか?
もしこれは?っていうのあったら教えてください。

237 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/31(土) 19:37:50 ID:E6MenNLl.net
やっぱりその中だとmulestがしっくりきますね

238 :当方名無し、全パート募集中:2008/05/31(土) 21:50:05 ID:q0XxlJW6.net
mulest ミュレスト
って名前を提案したものですが、読みは、『ミューレスト』でもいいかもって思いました。
ミクシー、モバゲーみたいな、ーって伸ばし棒がいいって話があったので。

239 :スレ主 ◆BVEsk6CQSs :2008/06/01(日) 00:43:18 ID:pNp3/5Ms.net
URL取得しました。
ttp://www.pmwl.net/です。

まったく変わってしまったのですが、

portable
music
world
line
携帯音楽で世界を繋ぐ

って意味をこめてこれになりました。
>>238さんせっかく考えてもらったのにすいませんでした。。

240 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/01(日) 02:43:42 ID:jyOrrFJo.net
接続できませんよ?

241 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/01(日) 04:13:29 ID:nn5p2hcH.net
ポミュワ

242 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/01(日) 06:01:49 ID:GXtXMiUq.net
>>234
中高生がターゲットだったのか・・・orz
>>239
インパクト無くね?


243 :スレ主 ◆BVEsk6CQSs :2008/06/01(日) 10:17:33 ID:gm3wZmRK.net
>>240
まだdirに中身を移動させてないので今夜には接続可能になります。

>>242
インパクトは確かに欠けるんですけど、次の事業も見据えてportableってキーワードが言うのが絶対に必要で。
mobileっていうのはもうモバゲーで主流にさせられてるので、こっちは本来の持ち運べるOOOみたいな感じでドメインがnetだからモバイルじゃないほうが意味合いをもたせれたんです。
サイト名はportable musicは別にそのサイトを指してるだけ特にこれを使うつもりはないんです。
world lineは世界をつなぐって意味合いで入れたんですけど、将来的に登録してもらってるアーティストさんでこっちの主催でイベントを行ったときにwonder lineって意味で使いたいって言われてwlを入れてみました。



244 :228:2008/06/02(月) 13:12:14 ID:wxZiG9dT.net
>>232
でもスレ主が何かスマートなプランを持ってるならその限りじゃないよ。

>>233
勘違いするなよ。チケット売りたいのは箱。だから箱と提携すればいい。
箱だって販売機会が増えること自体はやぶさかじゃないだろ。あとはシステム出来如何。
まずは有力な箱と提携して、そこのノルマ有のイベントに限定して始める形でもいいし。

チケット販売を薦めたいのは、むしろバンド側のため。
ビラ配ってライブしたってせいぜい、「今日来た友達の友達」に期待するくらいしか客層広げる有効な手立てないだろ。
はっきり言って、バンドのHPのBBSで「来週2人行きます!」とか書くのだって、一見さんからしたら敷居高いんだよ。
かといってドアチケットは割高だしな。
結果、対バンの面子も客の面子も半年前と変わらない閉塞的なコミュニティが出来上がってる。
もっと手軽にして、間口を広げなきゃ。

245 :スレ主 ◆BVEsk6CQSs :2008/06/02(月) 20:46:44 ID:fvhCZ77h.net
遅くなってすいません。
今から第一期の募集を開始します。

http://pmwl.net/

下のほうに新規メンバー登録を入れました。
もしよかったらお願いします。

246 :スレ主 ◆BVEsk6CQSs :2008/06/02(月) 20:47:15 ID:fvhCZ77h.net
追記ですがPCははじくようにしてるので携帯からお越しください。

247 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/02(月) 21:59:13 ID:uG7uRpmm.net
登録したら歌うpとかしなきゃあかんの?

248 :スレ主 ◆BVEsk6CQSs :2008/06/02(月) 22:39:33 ID:fvhCZ77h.net
一応うpして欲しいのですが、
まだしないパターンは考えてもなかったので検討したいです。

249 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/03(火) 00:44:33 ID:Tp4ty6rA.net
募集始めるならこれは直した方が・・・。↓
・サイト名が入ってない。
・ブックマークの名称が「サンプル」のまま。


250 :スレ主 ◆BVEsk6CQSs :2008/06/03(火) 13:43:41 ID:a85Jc+yR.net
>>250
アドバイスありがとうございます。

・サイト名が入ってない。

サイト名directoryで決定しました。
pmwlとは関係ない名前になってしまってすいません。
表紙は来週頭には追加できそうです。

・ブックマークの名称が「サンプル」のまま。
ブックマークの名前はdirectoryの略でdirで表記しました。

他にもお気づきの点がありましたらご連絡下さい。

今月一ヶ月を着うたなどの準備期間とし、正式活動は7月より指導します。
なんだかんだで伸びてしまい申し訳ございません。

251 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/03(火) 15:47:16 ID:ihzeiiSq.net
サイトの一番上の文章

着うたを

じゃなくて

着うたで

だと思います〜

252 :スレ主 ◆BVEsk6CQSs :2008/06/03(火) 16:03:08 ID:a85Jc+yR.net
>>251
ありがとうございます。
ただいま修正完了しました!

253 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/03(火) 23:28:28 ID:yINWqtKE.net
てかこのサイトを運営してるのって個人じゃないんだよね?
どれくらいの規模でやってる会社なの?
横のつながりが無いとサイトも確実に広まらないんじゃない?
口コミにも限界があると思うよ
2ちゃんなんかから広めようとしたら後々叩かれると思う

254 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/04(水) 00:34:20 ID:So/W4COJ.net
空メ送りましたが、メール来ませんよ〜
一応ドメイン指定は全部外してあるのですが。

255 :スレ主 ◆BVEsk6CQSs :2008/06/04(水) 01:27:55 ID:2rPPwpRY.net
>>253
会社の組織の1つです。
会社自体は3つの企業をやってるのですが会社自体はそこまでモバゲーなどに比べて大きくはないです。
横のつながりは、会社とは別にかなり音楽業界にあります。
具体的な名前を出すのはそのアーティストなどの名前が出るので控えさせてください。
ただメジャーではない部分で新しい人材を探すということなので、特に関係はないかと。

口コミに限界があるかもしれませんが、ある程度モバイル業界の流行らせ方はわかってるので大丈夫です。
広告媒体をこっちの会社の持ってるHPに出してもいいのですが、それまでにアーティストさんがいない限りはユーザーがきても結局は一緒なんですよ。
なので口コミでないと広がらないのはご了承ください。

>>254
すいません、どうやらメールのシステムに障害が起きてるみたいで手動で返信させていただきました。
早急に改良を加えないといけないというのがわかりました。
アドバイスありがとうございました。

256 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/04(水) 05:13:35 ID:UOMt/0fp.net
流れだけ見てたらマイスペースの超矮小版だよね。
CD買えないチケット買えないコミュニティ要素もない。
で、短縮編集された無名の着うた配信のみで埋もれた才能を発掘ってどんだけ

>流行らせ方はわかってるので大丈夫
その自信はどこから来るの?文面見てるかぎり頭いいとは思えないしさ。
そもそも本当にモバイルのCPやってるなら、収益モデルとしてのmixiやモバゲーがいかに特異点的か分かるでしょ
掛けてもいい。120%失敗する。

257 :スレ主 ◆BVEsk6CQSs :2008/06/04(水) 11:00:33 ID:2rPPwpRY.net
>>256
確かにそうですね、埋もれた才能を発掘ってどんだけって言われるのもわかります。
確かに今ないから可能性なんて未知数です。
ないから作っちゃったわけで、チケット要素もCD購入もコミュニティはないでですが追加は追々できます。

確かに頭はよくないです。
120%失敗するとか言われると逆にがんばりたくなるのでありがとうございます。
何とか失敗したくないのでがんばります。

あとmixiもモバゲーもいかに特異点かはわかりますよ。
ただSNSに関していえるのは、モバゲーは確実に低迷してきます。
フィルタリングかかることは致命的なダメージです。
フィルタリングにかからないのが次のヒットするメディアの流れなんで、そこに視点をまずはあわせてみました。

258 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/04(水) 16:08:52 ID:iAdcH2Ot.net
>>245に運営元概要ってあるけど、運営元のPlanet Shiningをググってみても
それらしき会社や団体が見付からないんだが

259 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/04(水) 18:22:05 ID:8BP9nsOa.net
俺も見つけられん。
本気ならちゃんと身元晒せよ。

260 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/04(水) 19:27:27 ID:+Fx0qzxL.net
たしか、今の会社とは独立するんですよね?
まだ、独立はしないんですか?
独立もしてないのに、はい、サイト作りました。って…
どうも責任感が無いし不安です。こちらは、個人情報をそちらに送るんですよ。
もし、『軌道に乗ったら独立しよう』っていう、都合のいい考えでやってるならすぐに止めるべきだと思います。
それと、そちらの会社組織と、責任者、プロジェクトの主要メンバーぐらいは教えていただかないと誰も信用しませんよ。
2chではさらせないのなら、こんなところでやらないでいただきたいです。
どうもあなたからは、会社をやるということの『責任』を感じないです。

261 :スレ主 ◆BVEsk6CQSs :2008/06/04(水) 21:30:20 ID:2rPPwpRY.net
planetshinigは自分がとったドメインで会社の中で面白い企画を増やすためにやってるものです。
ドメインは
ttp://plannetshining.net/
これです。coming soonになってますがまだ何もdirが初めてのことなので後でつけます。
今回のサイトは僕がやってるplanetshinigのなかの企画のdirってことです。

独立の話も上司にもしてて、それでいいといわれてるので今の会社の場所でやっています。
別にそういうのにたいしては応援してくれる会社なので、会社の仕事も平行でしてやってますし、会社にはしてないのは個人事業みたいな状態だからです。

なんだそこまで会社に拘られるとは思わなかったです。
なんかもっと気楽にやりたかったんですけど、身元もばらしていますよ。
なら場所に来てらっても平気です。自分いますんでどうぞ来てください。

あとプロジェクトの主要メンバーって教えたとこでどうなるんでしょうか?
他のサイトでも、大型サイトでも主要メンバーってそんなにどこも書いてないと思います。

責任はないって思われるのはすいませんでした。
別に個人情報も何もこっちは扱ってるつもりもないですし、無料で参加してるアーティストの音楽の着うたで配信をしたいだけです。

会社でっていう発言がよくなかったですね。
撤回します。すいませんでした。

262 :スレ主 ◆BVEsk6CQSs :2008/06/04(水) 21:31:24 ID:2rPPwpRY.net
ドメインは
ttp://planetshining.net/
です。
タイピングミスですいませんでした。

263 :炎のがきんちょ:2008/06/04(水) 21:57:44 ID:LNxIPt44.net
この期に及んでの批判攻勢てなんなんすかね?(苦笑

まあそんなことよかですね
そもそもにおいて商用目的な宣伝行為て禁止なんですけどね2chて。
個人の善意とか趣味での提供なら問題ないんでしょうけど。

264 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/04(水) 22:01:05 ID:rhFhhYrV.net
>>262
ここにかなりラフな感じに考えてる人間もいるから大丈夫。
せっかくやってもらうんだし肩肘張らずまぁできるまで気長に待てばいいんじゃないかと。
そんな考えの人間もいるからなんか急かされてる気がしてたら落ち着いてくれ。

265 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/04(水) 23:04:17 ID:+Fx0qzxL.net
>>263
ここにきてって、前々から信用していいのかな?
って感じはずっとしていたし、ユーザーが問題点を指摘するのがそんなに悪いことですかね。
完全に個人でやってるなら、何も言わないけれど、会社組織を出した時点で責任は生じますよ。

>>スレ主さん
回答ありがとうございます。
不快な思いをさせたのなら申し訳ありません。
ただ、発足の話を聞いた時から期待していますので、どうしても言いたいことは言わせていただきました。
それと、楽曲やバンド名、メールアドレスは十分個人情報ですし、大切な楽曲をある種、あなたに預けるわけですから、その重さは感じていただきたいです。

266 :炎のがきんちょ:2008/06/04(水) 23:22:26 ID:ieXoFK/P.net
問題点つっても今までお互いに話し合ってできてきた形でしょ?
ようわからんけど(笑
実際動き始めたら一段と提案て形で応援するのならわかるんだけど
なんかまず批判ありきに見えるんだよね(笑

267 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/05(木) 01:26:26 ID:go72OKOy.net
これまで大人の対応をしてきたスレ主さんも初めてキレちゃいましたね。
ただ、ちゃんとした会社組織が運営しているという安心感は欲しい、必要って意見は何度も出ているので、今一度良く検討していただけたらと思います。
厳しい意見が出るのは期待の表れだと思いますよ。


268 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/05(木) 02:12:36 ID:hJDNybBc.net
つまりサイト自体は個人レベルで運営するけど、ちゃんとバックには会社がついている、と
なるほどね

そしたら2ちゃんなんかにスレを立てて他の人に意見を求めたのも意図的な戦略ってわけだな?

あ、これ皮肉とかじゃなくて、俺は普通に応援するよ


269 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/05(木) 02:27:14 ID:/VgvehN+.net
お塩先生「お前らぶっ殺しに来たんだよ!」
http://m.nicovideo.jp/watch/sm2542795

270 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/05(木) 06:30:51 ID:TsTjmPuX.net
みんなー、炎のがきんちょはスルー推奨のコテだから気をつけてね


サイトでのライブチケット販売は現実的じゃないよなあ
クーポン割引は、バンド側がチケットリストに「クーポンの客は500円引きで」とか書けば済む話だけど
バンドの価値を下げるだけになるから良くないかもね、サイトからバンドへ何かしらのメリットがないと。

あとこのままじゃマイスペースの携帯版になりそうだから差をつけたい所だよね
マイスペースはジャンルをアーティスト側が選べるけど、>>1のサイトは>>1周辺の人間の多数決で位置づける。とか
検索をし易くする。とか、ランキングとか、サイトでの企画だとか。

>>1めげないで頑張ってね応援してる

271 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/05(木) 11:46:47 ID:hZwIz1dl.net
>>268
あなたに応援されても困ります。

272 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/05(木) 22:41:40 ID:gtLMRbH1.net
面白そうだからやる、っていうのは応援したい
あ、それいけてるからやっちゃおうぜ、とか、バンドとか音楽もそういうのでガシガシ作ったりするし
なんか>>1からは熱意が感じられないつーかさ、所々で逃げを打ってる風に見える。

「これ当たったらボロいべ!余裕余裕」くらいの浅い考えに見えなくもない、正直。
サイトがコケてもその上司に「へへ、スベったみたいっス、へへ」とかバツの悪そうな顔しとけば済むと思ってそう
悪く捉えると、才能を発掘とか、音楽業界とか、アマが喜びそうなフレーズちらつかせて食い物にしてやろう、とかそんな感じ

273 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/05(木) 22:44:14 ID:gtLMRbH1.net
あ、あと
ttp://melodix.net/ind.html
これとかとどう違うの?

274 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/06(金) 22:20:51 ID:bo8U9gHi.net
なんとなく肯定派>>>否定派みたいだけど、実際>>245に登録した人は居るの?
みんな様子見なの?

今のところ>>254はメールしたみたいなんだけど、まだ登録されて無い様子なのも気になる

275 :スレ主 ◆BVEsk6CQSs :2008/06/07(土) 01:52:56 ID:oyeYewZt.net
すいません書き込むの遅くなって。

とりあえず昨日あるアーティストさんからCD送っていただきました。
名前あげていいのかわからないんであえて伏せさせてください。

第一発目としてこの送ってくれたアーティストさんを形で出します。
正直言って、期待以上だったんでこっちとしてびっくりしたのが現状です。

アマチュアでもレベルはやっぱり高いなって実感しました。

これもしかしたらCDも売っちゃうほうがいいんじゃないかと思ったんですが、
前レスにあったように金銭的な問題はごめんなので、とりあえず着うたでのみ扱わせてもらいます。

これを30秒以内で流すのがもったいないくらいなのですが、
30秒以内っていうのが決まりなのでそれでいきます。

ではご期待ください。

276 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/07(土) 12:43:14 ID:i+DIm3Qg.net
まだ一人?

277 :スレ主 ◆BVEsk6CQSs :2008/06/07(土) 13:10:33 ID:WTk+1XrK.net
音源が来たのは今2つです。
登録申請が23なんですけど・・・、とりあえずただいま製作中です。
地元のバンドとかアーティストとか結構いろんな形で広めていく予定なので、最初からいっぱいきてもこっちが対応に四苦八苦になっちゃうので。

278 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/07(土) 13:27:50 ID:i+DIm3Qg.net
歌詞掲載はどうなりました?

あとですね、過激な表現ってどの程度許されるんですか? 例えば椎名林檎の「カルキ ザーメン クリノハナ」なんてアルバム名がメジャーでアリでしたよね?
僕の曲で、サビでアダルトビデオからサンプリングした音声が入ってる曲があるんですが、大丈夫ですかね?
変な質問ですいません。

279 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/07(土) 13:28:25 ID:i+DIm3Qg.net
あ、登録申請した者です。

280 :スレ主 ◆BVEsk6CQSs :2008/06/08(日) 09:37:42 ID:vheBJ7M0.net
>>278
歌詞の件ですが全然大丈夫です!
すぐに歌詞はつけれるので、送っていただければ大丈夫ですよ。

あとアダルトビデオのサンプリングなんですけどいいんじゃないでしょうか?
洋楽とかでも結構普通にあるくらいだし、自分は全然好きですw

メジャーとかは規制が激しそうだけど、全然大丈夫じゃないんでしょうか?
着うたの下に、一部アダルトビデオのサンプリングが入ってますとか書いておこうかと思います。

281 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/08(日) 10:42:40 ID:6dg7OgET.net
無許可でサンプリングしたら著作権的に問題があるのでは?

282 :スレ主 ◆BVEsk6CQSs :2008/06/08(日) 12:52:57 ID:vheBJ7M0.net
アダルトビデオもあれって対象になるんですか?

283 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/08(日) 13:05:36 ID:PsvVj9Te.net
質問した者です。
厳密には著作権法に触れると思います
が、例えば楽曲や映画のセリフなど、他人の著作からの引用だと明らかにわかるものなら、ちゃんと権利関係をクリアしなくてはいけませんが、自分の曲の30秒に切ったとこだけなら、あえぎ声だけなので、どの作品かも特定できないし、現実的には問題はないかと。
ただ、中高生の閲覧も想定してるサイトなので、表現上どうかと思い、質問しました。

気に入ってる曲だし、ライブでの評判が良いんで配信するなら入れたい曲なんです。

284 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/08(日) 14:35:22 ID:da6szgQM.net
訳:一小節くらいならパクッても問題ねぇべwメロディラインだけ頂いちまえw

285 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/08(日) 15:02:17 ID:PsvVj9Te.net

スレ主さんにも悪いし、スルーしようかと思ったんだが、あまりにもムカついたからレスするわ。
読解力ゼロのクセに「訳」とか書いてんなよ。

286 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/09(月) 21:17:43 ID:clJ1nIgC.net
>>245まだ更新されないの?

口コミ効果で浸透させていく予定なら、スレ主は登録要請や曲が届いたらバンバン更新しなきゃ
そうすれば登録したバンド側も自サイトなんかで宣伝してくれる筈だから
今のままじゃ2chで宣伝してる怪しい業者と変わらん

287 :スレ主 ◆BVEsk6CQSs :2008/06/10(火) 01:12:30 ID:wEajRhq1.net
>>283
あれも著作権に引っかかるんですね。
自分はいいんじゃないかと思うのですが・・・そこの知識もなくてすいません。
個人的には聞いてみたいのですが。。

>>286
言われるとおりだと思います。
すいません。
一応各アーティストさんの曲の編集やアーティストさんにこれでOKって出るまでは、うpしないようにしてるのでしばらくお待ちください。


288 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/10(火) 16:20:18 ID:mzJATCie.net
こういうサイトの管理人が、著作権の知識に疎いってのはまずいと思います。

289 :スレ主 ◆BVEsk6CQSs :2008/06/10(火) 16:52:07 ID:N51Ge/7z.net
>>288
すいません、アダルトの音声自体はまったくの無知だったので申し訳ありませんでした。
以降気をつけます。


290 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/11(水) 02:31:52 ID:YmximlGH.net
アダルトとかそういう問題じゃないでしょ。
サイト運営者として著作権とか運営ポリシーとかちゃんと理解した上で方針をきちんと示してくれないと、
参加する側としてはとても不安じゃないですか。
せっかくここで興味を持って参加を検討していても、不安を持った状態だと大切な楽曲を提供する気になれないんじゃないですかね?
少なくともうちのバンドは今は様子見しています。

291 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/11(水) 13:18:07 ID:/liHj13P.net
>>282
実際には平気だけど、こういうのって表向きは『原則禁止』にすると思う…
ここで言ってしまった以上、サイト側も承知の上で載せたわけだから責任を負うし
黙って投稿しちゃえば何も問題なかったのに…


292 :スレ主 ◆BVEsk6CQSs :2008/06/11(水) 16:12:24 ID:3LqLgPDx.net
>>290
>>291
声のサンプリングのことについてですが、その元の商品に著作権がある場合はどうやらダメみたいです。
歌声とかなら特定は出来るのですが、アダルトな声だけは難しいと知り合いの法律関係の人に聞きました。

>>283さん著作権関係でどうやら引っかかりそうなのですいません><
知識不足ですいませんでした。

293 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/12(木) 16:05:46 ID:E1XR4Ilu.net
会社に法務はいないのかよw

294 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/15(日) 01:31:20 ID:ugmBjQeC.net
本音と建前の「本音」の部分を
2ちゃんで公開しつまったわけね。
謀議をしゃべりばで見せびらかして、あまつさえ、
パンツも脱いでしまったのね。
レイプされて売春させられるよ?
「なにするんですか? やめてください!」
「はい、はい、そうなの? ふ〜ん。」の世界へ旅立ち。

295 :スレ主 ◆BVEsk6CQSs :2008/06/15(日) 02:40:21 ID:F+8pNM5E.net
>>294
すいませんどういう意味でしょうか?


296 :当方名無し、全パート募集中:2008/06/16(月) 00:08:34 ID:uxd6OdOO.net
>>295
応募メール送ったのに返信来ないよ。

164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200