2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1を最強のボーカルにするスレ

28 :当方名無し、全パート募集中:2008/08/18(月) 01:23:38 ID:CEfZzfiN.net
>>27
コードには規則性はある。規則性という言い方が正しいのかどうか分からんが、
例えばデタラメに音をいくつか鳴らしても当然それはコードにはならんワケだ。
だからコードを作り上げるためのルールはある。
今はまだ知らなくていいと思う。で、コードは300ぐらいあるらしいという話だが、
結論からいうと全部知ってる必要はない。全部知ってる人なんてのは作曲家ぐらいだろう。
おれたちが知っているべきコードはもっともっともっと少なくていい。

「ダウンチューニング」ってのはおそらく「ハーフダウン」とかの事言ってるんだろう
と思うんだけど、それは全部の弦の音を半音ずつとか一音ずつ下げる事だ。
でもそれも6弦だけ一音下げたりすることもある。ぶっちゃけるとチューニングも
ワケ分からんぐらい種類がある。だから今はノーマルとハーフダウン(半音ずつ下げるやつ)
だけ知っとけばいい。で、ハーフダウンにする目的だが、一番よくあるパターンは
ヘヴィメタとかで重厚な音を出すために音を下げることがある。
あとは、例えば素人バンドでどっかのアーティストのコピーをするとき、
原曲は声が高すぎてVoが出せないというときに、半音キーを下げようということで
ハーフダウンにすることがある。
それとあんま関係ないがPVはあてにするな。あいつらは音に合わせて適当に
手振って遊んでるだけだ。

総レス数 308
138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200