2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1を最強のボーカルにするスレ

1 :当方名無し、全パート募集中:2008/08/11(月) 09:07:54 ID:yv5QR5zJ.net
皆で>>1に注文つけていってくれww
ただし、つまらんから冗談はいらん。まじめにやってくれ
○○ボイスできるようにしろ!とか楽譜嫁!とかな。

楽器は持ってるが全て初心者並みだ!w知識も全然ねえ!!楽譜は読めん!ちょっとしか知らん!
アコギ、エレキギター、安いエフェクター、エレキベース、電子ピアノ、ドラムのスティックだけwを持ってる。
ドラムはエアドラだけどなwwwww
とにかく注文つけながら知識・やり方を教えて、理想の最強ボーカルにしてくれ!

62 :当方名無し、全パート募集中:2008/08/20(水) 22:42:55 ID:F4wQ2so8.net
>>61
無いのかぁ。
残念。
的外れなアドバイスで申し訳ない。

63 :当方名無し、全パート募集中:2008/08/20(水) 22:51:48 ID:SNdciOeG.net
>>60
意味分からんこと書いてしまったが、演奏を完全に再現できればまず間違いなく完コピだ、
でよろ。

64 ::2008/08/20(水) 22:53:26 ID:BnqegUy4.net
>>60間違いなくか。スピッツのそれだな、わかったぞ!
そしてその教本を買ってみるよ。歌い方と基礎を学ぶのは一番のことだ。
でも俺は・・・シャウトもできるようにしたいんだ!!教本は多分ないけど
デスボイス(やらない)とかシャウトってなんか教わるというのではなくできる人は自然になるもの
らしいが・・・↓の本人も何かをマネしてたらこんな声が完成したらしいが
http://jp.youtube.com/watch?v=0xyxtzD54rM 
この声はなんていうのか分からんがまさにこの曲↑の1:05からのwrongって言ってる時の声と、
2:00からのシャウトだ。チェスターみたいな声をどうやって出すのか全くわからん。
ヘタにやるとのどをいためるし。まあ普通は誰も知らないよなw
まあしたいってことを伝えておいたぞ。

65 ::2008/08/20(水) 22:55:48 ID:BnqegUy4.net
>>62何で謝るんだw62は何も悪くないだろ!いいんだ

>>63おうww伝わったぞ!多分

66 :当方名無し、全パート募集中:2008/08/20(水) 23:09:34 ID:wAB5n0ws.net
ボーカルに関しては
ロジャーラブのハリウッド式〜
弓場徹のYUBAメソッド
をあわせて買え。
がちで効果ある
直接は書いてないけど、やってればシャウトも何か分かる。

まあ、ただ言えるのはお前、人に頼りすぎ。

67 ::2008/08/20(水) 23:26:48 ID:BnqegUy4.net
>>57おうわかったぞ。理解しておく

>>66わかった本教えてくれてありがとう!
うん俺は頼りすぎだな。すまん!今までのレスをちらっと見返すだけでも
ついついこれはどうすればいいとか出ててしまっている!!!!悪い癖だ
調べられるところは調べて、でも何か分からんところは聞いて、何をすべきかを教えてもらう方向でいく
そしてうpや結果を報告してアドバイスをもらうんだ。俺も頼りすぎで悪かった反省する。

68 ::2008/08/20(水) 23:47:09 ID:BnqegUy4.net
>>66http://www.amazon.co.jp/gp/cart/view.html/ref=gno_cart
本はこれでよかったのか?

69 :当方名無し、全パート募集中:2008/08/21(木) 03:04:08 ID:0wyahWXZ.net
>>64

57だが

俺はバンドではギター&デスボイスやシャウト担当だ

なんかあったら聞いてくれ

70 ::2008/08/21(木) 09:24:29 ID:6kBJB43q.net
>>63また近いうちに出来たのをうpするからな!
>>69本当か!69はギター持ってデスボイスもシャウトもするのか。アンカー通りロックだな
じゃあ俺が本を読んで1ミリも分かる見込みがなかったら
その時は質問させてもらうぞ!
でも、69はシャウトを習得するまでに何をした?好きなシャウトの声をマネしたらできたとか?

71 :当方名無し、全パート募集中:2008/08/21(木) 14:11:07 ID:0wyahWXZ.net
>>70

ロックだけど卑猥な69で涙目W


1はDir嫌いみたいだけどなんでだい?シャウトも多いし…

俺は特に練習とかしたわけじゃないんだが
よくバンドメンバーにはどうやってやるんだ?とか無理じゃね?とか言われる

72 ::2008/08/21(木) 16:14:42 ID:6kBJB43q.net
>>71ディルアングレイのシャウトは俺的にだめだ・・・昨日も50、51で言われたのを機会にディ
ルアングレイを再度聴いてみたがやっぱりこればっかりはだめだったんだorz
シャウトをしてるが、なんかシャウトにも種類やレベルがないか?俺にはこのvoの声 シャウトがアレだ;
俺は理解の幅が狭いのがダメだなとは思うが・・・我慢して聞くってのも楽しくないしなあ;残念すぎる、俺!!!
しかし!俺は一年半前まであるバンドが生理的にかなり無理だったが、どっかで曲がなってるのを聴いて、
その一曲に衝撃を受けて今ではとても好きなバンドになった!理解の幅を広げるために
これからもその現象が起こる可能性にかけたいんだけどな。

いや練習してないのかよwwwwwもはや才能だな。
無理じゃね?とか言われるのってどんなんなんだ!!
シャウトをやる人は、うまくそのシャウト声を出してるから喉が痛くなることはないと思うんだが
71は痛くならないよな?

66の二冊がお急ぎ便にしたので明日届く。60の本は楽天にもアマゾンにもなかった;;
俺の住むところは本屋にそういうのはそろっていても種類が少ないので見つけられなかった・・・
まあ一先ずはその本で歌の方は練習する!俺は本を読むのが遅いけどなw速読できん

73 :当方名無し、全パート募集中:2008/08/21(木) 16:38:35 ID:LC6N+uLq.net
>>1ボーカルが本に教わってていいのかW
ただ歌い手が歌下手ってのは致命傷だから勉強しとけ。
しかしお前の楽器はひどいなWW特に弦楽器のほうはなんじゃこりゃW
まあ歌・楽器どっちも上手くなれ。
人間的にも良い方向にいけよ。

74 :当方名無し、全パート募集中:2008/08/21(木) 23:13:23 ID:rtf1uxAr.net
>>72
シャウトにもかけ具合があるからな。
1はどれぐらいかかってるのが好きなんだ?
ちなみにおれはこれ↓ぐらいが好きだ。
http://jp.youtube.com/watch?v=SNon8-hwvgo&feature=related
これぐらいならそんなノドを痛めないと思うんだが。
おれの趣味ばっかりですまんな。

75 :当方名無し、全パート募集中:2008/08/22(金) 11:50:43 ID:2SPA2wyC.net
1よ、ある程度楽器や歌が出来るようになったらバンド組んでみたら良いと思うよ。
俺はセッションして曲作る方が多いから、ここをこうした方が良いとか他人の意見も聞けるしね

76 :当方名無し、全パート募集中:2008/08/22(金) 12:58:27 ID:L/8S3YQF.net
>>1楽天に、Amazonで在庫なしのその本あったよ。

77 ::2008/08/22(金) 13:23:26 ID:m92SbQo6.net
>>73それは自覚してるから安心してくれ!!その言葉、しかと受け止めるぞ

>>74己の趣味を知らせてくれても全然いいぞ!
しかし俺が一番好きで出したい声なのはチェスターの声だ!
あれぐらいになれるか分からんが一歩も伸びないことはないだろうしw
というか俺はシャウトというものがどういうのかよく分かっていないかもしれんのだが;
どこからどこまでがシャウトなのかってことを分かってないと思う!
http://jp.youtube.com/watch?v=jCv7SoMd6G0
まあ↑の1:47〜ぐらいのレベルまではいけたらいいと思うwただの希望だ!何度も言うがリンキンだ
リンキンとか厨くせーwwとか思うやつもいるだろうし見たこともあるが、いいだろ別に・・・俺は好きなんだ!
練習してても絶対喉を痛めるだろうが、すげー声をモノにできた人間がいるんだから
俺だってやってみたらできる可能性はあるはずだ。いっとくが俺は人間だ!
>>75そうだな、まあこのライブハウスもない田舎で楽器をやる奴を見つけないとだめだがwそれか楽器やろうぜと誘う。
セッションってアドリブだろ、ジャズみたいじゃないか・・・!そんな高度な方法が
できるように頑張るよ。

空も飛べるはずアコギだ。ただコードを弾いてるだけだ。ギターソロをやるエレキはちょっと待ってくれ
ttp://ktkr.vip2ch.com/upload.cgi?mode=dl&file=19797
何故か緊張しててみすってるところが多々あるがwパスは同じで1四桁!

78 ::2008/08/22(金) 13:28:59 ID:m92SbQo6.net
>>76あったか!?でも残念ながら俺の所持金はキッカリ5千円だった。
そしてさっき、代引き手数料込み5千数十円で本二冊がとどいて金を払ったので俺ゼロ円だ!!
金が貯まってもどんどんなくなっていく;;ので、また必要になったら買うことにする。

79 :当方名無し、全パート募集中:2008/08/23(土) 00:18:42 ID:E8JS5K/i.net
>>77
もっと余裕を持って弾けるようにがんばれ。
特にエレキやるときは、立って、ネックほとんど見なくても弾けるような感じで。

80 ::2008/08/23(土) 19:16:38 ID:SRiLRFne.net
>>79見なくてもか;;わかった、時間はかかりそうだけどな。
エレキはあんまり触らなかったので、なんか一番下手くそなのかも。ギターソロが全くだ;
どっちかの脳が弱いのか知らんけどw、左手の書く指が思うように動かん。動きも遅いし・・
あ、俺は右利きだ。普通のギターだぞ
あとメロディーを録音し始めたものの、なんだか思いつかない。短いのばっか録音されてる
思いつこうと思ったら全然でてこないんだ;;
インスト?の曲聴いてると、なんか自分でメロディーつけて歌いたくなるんだが、
俺はバック演奏が先にできてからのほうがメロディーを思いつきやすいらしい!
曲の雰囲気をつかんで・・・という感じなのかもな。
皆が皆メロディーから思いつくのかと疑問なんだけど誰かそういう人はいないのか?
もちろんメロディが完全に思いつかないわけじゃないんだが。
まあバック演奏を適当に頭ん中で思い浮かべてメロディを考えれば良いのかな。

YUBAの奇跡のボイトレの本を読んだが、音痴とかすごい基本的な事ばっかだな。
オモテ声とウラ声を混ぜるってやつが、創造するには難しいな・・・だがこれはCDを念入りに聴いて練習する!!
ロジャーのやつはまだ読み始めたばっかだから何とも言えんけど分かりやすいな!
CD付きはいいな。文章と一致して分かりやすいしマネすればいいんだしな。

あと○○ボイスっていっぱいあると思うんだけど、ウィキペディアは参考になるのか?書いてあることは本当か?
よく分からないときに詳しい意味を調べたいんだ。


81 :当方名無し、全パート募集中:2008/08/23(土) 20:27:28 ID:nza3SKzg.net
>>80
>左手の「書く指」

って「各指」のこと?
てか1はどうせなら電車男みたいに有名になればいいのにw本が出版されるとか

82 :当方名無し、全パート募集中:2008/08/23(土) 21:50:58 ID:E8JS5K/i.net
>>80
おれも何度か先にいいコード進行ができて、そこにメロディをのせたことがあるけど
なんか行き詰って結局ほとんどがボツになった。おれは先にメロディを考えてから
しっくりくるコードを探すほうがやりやすいみたいだ。まぁこの辺はそれぞれ
好みでいいけど。
ウィキは明らかなデタラメ書いてることはないと思うけど、結構専門的に書いてあって
説明が難しいのがちょっ困る。

83 :当方名無し、全パート募集中:2008/08/23(土) 23:09:56 ID:QxlaVnAF.net
>>1
俺は詩を書いてると、
自然とメロディが浮かんで来る事があるぞ。
元々、高校の頃から「詩を書くのが趣味」なんてゆーイタい奴(笑)だったんだが、
一年程前から遊び半分でオカリナをやり始めたんだ。
そしたら、詩を書く時にメロディも一緒に思い付く体質になってた。

84 :当方名無し、全パート募集中:2008/08/24(日) 01:53:43 ID:rHDEvzTg.net
ちゃんとスレ読んでないけど今時オンチは大して問題にならんよ。
PCで補正すりゃいいんだし

曲作りはギター→ドラム→ベース→ギター2→メロってのが楽だと思う。
メロから入るのはよっぽど良い物が浮かんだ時くらいのもんじゃなかろうか
それに何回も聞いてるうちに、あれ?このメロディしょぼくね?とか思えてくるよ・・

もうさ、機材は揃ってるんだしさっさと曲作ったほうがよっぽど早く上手くなると思うよ

85 ::2008/08/24(日) 12:52:33 ID:V+4GXV05.net
>>81そうだ各指だw

>>82うん、コードからの時もメロディのからの時もあっていいよな!まあその辺はそれぞれだな
専門的か、でもデタラメよりマシだ!wウィキペディアを活用するよ

>>83オカリナかーあの丸い感じの笛だよな。しかし詩と一緒にメロディがでてくるなんて良い脳を持ってるな〜!!
やっぱ脳を鍛えたら活性化されて色々思いつくんだな。
そういえば詩じゃないが俺も歌詞を書いてたことがあったなww
でもすっげー恥ずかしいあれは!wwまあダサいとか思ったら始まらないんだが・・・
だから英語で歌詞を書くことにするわw日本語だと素直に言葉が理解できて恥ずかしすぎる

>>84いや俺は音痴じゃないと思っているwというか・・・音痴だったら自
分で分かるモンだと思うが;多分そうだったら俺は耳コピできてないだろうなw
あの本には初歩的な事が書いてあって、その中に音痴の問題という歌う以前の事が書かれていたって事だ!
なるほど、曲作りはそういう順序が一般的?いや楽だと思われてるのか。
まあ俺はメロディから作ることも曲から作ることもするわ!

機材が揃ってるといっても、エフェクターは安いやつなので、ドラムの機能はついてるが
パターンが決まっててただテンポを変えたりちょっと足したりしかできないらしい。
まず俺一人で全部演奏すんだろw携帯の録音では限界があるかもしれん;
なんかそれぞれの楽器の音を重ねていって曲ができていくわけだしなー携帯でいちいち
PCに入れてってやってちゃ無理だ!
だから録音する機械があると思うんだが、なんかその辺が意味分からん・・・
今調べてみるわ。んで安かったらずっと後に買うことにしよう。
だが俺の演奏技術は今底辺以下なので、もっとマシになってから本格的にやっていくわw
そのー人並みに達してからということだな。

86 :当方名無し、全パート募集中:2008/08/24(日) 14:24:30 ID:MNArOjb7.net
>>85
作曲ソフトを買ったらどうだ?便利だぞ。
その辺のフリーソフトをダウンロードしてもいいけど、できたらTAB譜で入力できて
音色も豊富なやつを買ったほうがいい。今の1には高いかも知れんが・・・

87 ::2008/08/24(日) 20:16:38 ID:V+4GXV05.net
>>86俺は今変わらず0円マンなわけだが、金がたまってもソフトは火炎;
俺は口座を持ってないし、親に口座を使わせてくれといったら何故か怪し
まれるwので口座引き落としはやったことない
だからいつもネットで買い物しても代金引換だ。なんか立体的なものなら買えるんだが・・・
オーディオインターフェイス?ってやつか、
そういうやつならいいんだが高すぎだろこれwwww
今の俺にはフリーソフトしか無理だな;;
しかし、一回フリーソフトを見つけてDLしてみたが、五線譜だったのでわからず・・・アンインストールしたわけだw
しかも音にリアルさがなくて気がさがる
TABのやつなんてあんのか?フリーであるなら探してみる!

88 :当方名無し、全パート募集中:2008/08/24(日) 22:06:41 ID:MNArOjb7.net
普通に店に行って買えばおk。
ちなみにオーディオインターフェイスではない。

89 :当方名無し、全パート募集中:2008/08/24(日) 22:12:09 ID:pxOak3gs.net
今、俺が作曲のやりかたについてすげー分かりやすく教えてやる。
しかと読めい。

まず、作曲ってのは積み上げる「音」が必要ってことは分かるな?
(自分で弾いたギターとか。)
で、この「音」なんだけど、これは自分が弾いたギターの音でもパソコンの音でもいいわけ。
そして、「音」ってのは大きく2つに分けられて、MIDIってのとオーディオってのがある。
これらは根本的に別物で、MIDIは楽譜(的な)情報を含んでて、オーディオはただの「波形」つまり、音の情報しかないもの。
例えば、自分が弾いたギターの音とかCDはオーディオ(ここに楽譜情報はないだろ?)。そして、パソコンに入ってる>>1が萎えた音はMIDI。
ここまでは分かるな?

で、作曲するとなると、MIDIのが扱いやすい。なぜなら、楽譜情報があって編集しやすいから。
オーディオつまりただの音は基本的に積み重ねるしかできない。
だから、基本的にMIDIで作ったものをあとでオーディオ(CD)にするってのが普通。

一旦ここまで、続きはまた書く。

90 :89:2008/08/24(日) 22:28:37 ID:pxOak3gs.net
続き

さて、んじゃ、MIDIとオーディオどっちで作曲するの?ってなると思う。
結論から言えばどっちでもいいんだけど、両方の代表的な作曲法とメリット、デメリットを書く。

まず、MIDIで作曲するってのは基本的にパソコンで作るってこと。>>1が萎えた音を使ってね。
メリット:
・パソコンで作るから自分のテクニックに難があっても曲を作れる。
・間違っても修正がやりやすい。
・パートごとの絡みが視覚的に分かりやすい。
・慣れれば早い
デメリット
・ソフトにもよるが楽譜の知識などが必要。
・音がしょぼいので完成してもイメージ通りいかない場合がある。
ただ、MIDIの音はパソコンにもともと入ってるのじゃなくて、売ってるやつを買えば、いい音で作曲できる。

次にオーディオ。これはMTRを使って作るやつだね。
メリット
・楽譜とかが要らず、自分が弾いたいい音をがっつり重ねて作れる。
・生の音はやっぱりキレイ。
・完成したらすぐにCDにできる。
・作曲中、完成系が見える。
デメリット
・楽器のスキルが必要
・視覚的にわからないから編集が大変
・時間がかかる。

こんなとこ。
続きはまた書く。

91 :89:2008/08/24(日) 22:45:43 ID:pxOak3gs.net
続き

こういったメリット、デメリットを見て、自分のスタイルに合った方法で作曲してほしい。

さて、パソコンを使ってオーディオ作曲をするのもある。
これは、パソコンにMTRをぶち込んだものって思えばいい。
このとき、パソコンに自分の弾いたギターとかベースとかの音を入れるためのものがオーディオインタフェースだ。

あと、MIDIを買えるって書いたけど、実はオーディオも買えるんだ。
MIDIには楽譜情報があるっていったよな?
ってことは、その情報でオーディオを鳴らせるだろ?
だから、ざっくり言うと、ドレミ〜って一音一音録音したオーディオのパーツがあれば、MIDIの音をオーディオにできるわけ。
そういうことから、オーディオも売ってるんだ。(曲が売ってるわけじゃなくて、一音一音のパーツが売ってるの。)

そして、MIDIをオーディオにできるってことは、自分が弾けないもの(ドラムとかピアノとか、民族楽器とか)は、
買ったオーディオのパーツに弾いてもらうこともできるよな?
これで、自分が楽器を弾けなくてもある程度の作曲はできるようになるわけだ。

92 :89:2008/08/24(日) 23:01:25 ID:pxOak3gs.net
この作曲法がMIDI、オーディオのそれぞれの弱点を補い合って、おそらく一番やりやすい方法。
これを実現するならDAWって言われるソフトがいるんだが、ここにはハードのMTR的なものや楽譜、MIDI、ミックス用のシステムが全部入ってる。
五、六万ぐらいかかるが、本気でやるなら買って損はない。
CubaseやSonarってソフトだ。

ただ、現状まだ悩むなら、フリーソフトでMIDIを使って作曲して音の重なりを作って、
それをあとからギターで弾いてMTRにとる。ってのが一番いいかもな。

あと、注意。今まで書いたことで分かると思うけど、有料の作曲ソフトを買っても、MIDIを買わないことには、MIDIは良い音にはならないぞ。
変わるのは作曲のしやすさだけ。

こんなとこだ。
質問あったら言ってくれ。ゆっくりになるかもしれんが答えられることは答える。

93 :当方名無し、全パート募集中:2008/08/24(日) 23:27:57 ID:5dj/aAMg.net
全部読んだけど1の生活行動パターンが見えた。
ほとんど午後からしかレスしてないよね。
まさか夜〜午前中はずっと寝てますっていうニートじゃないよね?
これだけ応援してもらってニートが高校生なんてそんな嘘はないよねw



いや予想だけどさ。

94 :当方名無し、全パート募集中:2008/08/25(月) 09:50:07 ID:wmEbZXm+.net
>>93
高校生って事は、今夏休みだろ?
昼過ぎまで寝たい年頃なんだよ、きっと。

95 :当方名無し、全パート募集中:2008/08/25(月) 15:48:42 ID:E37uPtho.net
マジレスすると、声そのものがセクシーだと
多少音程に難ありでも売れる。
異性に本読みして聞いてもらえ。童話などでいい。
自分の声のツボの時はもだえてもらえ。
それから得意な音域を広げていけば、かなりうまくなる。

96 ::2008/08/25(月) 21:40:34 ID:KbA/kp4h.net
>>88店に売ってるのか!?じゃあネットにも売ってるよなw
なんか体験版とかやってみて、良かったら今度は値段見てw、買うかどうか決めるよ。

>>89-92説明ありがとう!本気でやりたいが・・・金どんだけかかるんだwww俺月の小遣いもらってねえw
そうか、俺はなえたのか。MIDIってやつを買わないとあの子供だましの音に俺は萎えるんだな!
なんか全部説明してくれたようなのでその機材についての質問が見つけられんが・・・
強いて言うなら、5,6万という金をどうすればwww学校の規則だからバイトなんてできんし;
どうしたもんか!よく携帯1台でこんだけ稼ぎました(笑)みたいなのあるだろ、あれは本当なのか?危なそう

>>93ガチ現役高校生だがら安心してくれ!俺の高校には夏休みというものはないと言っても過言ではないw
夏休みの午前中はほとんど補習だ!成績関係なく全員補習受ける。勉強ばっかだorz土日は休みだが
そんで宿題もめちゃくちゃあるんだぜ・・・

>>94昼まで寝るときもあるけどなw

>>95そんな恥ずかしい事ができるわけないだろ!
俺の声聞いて〜って明日言ってくるわwキモw俺
なんか女がキャーキャーいうセクシーなんて声はV軽みたいのだし
あんなの俺が歌うのはぜってー嫌だw自分の好きな声でやる!
うん得意な音域を広げていけばいいな、そうだ。

97 :当方名無し、全パート募集中:2008/08/26(火) 10:44:06 ID:+fpOfTYw.net
>96
そか残念、自分はアニソン声だったので、この方法で効果
あったんだけど。
異性がもだえてくれるようになったw照れずに臭いこといえるようになったし
いずれにしてもMCは上手いほうが人気は出ると思うよ。
セクシー路線は好みが別れるところだしね。レスありがと。

98 :当方名無し、全パート募集中:2008/08/26(火) 17:41:42 ID:P9PK6qjG.net
>>96
おれの学校もバイト禁止だけど、おれやってた。バイトしてるすぐ横を
同級生が通ってスリルあったなw
まぁ今の1に必要なのはとにかく日々の練習だ。
とりあえずエレキをある程度までレベルアップしろ。

99 ::2008/08/26(火) 19:48:26 ID:zQ57N4u7.net
>>97臭いことをいえるようになったなら良かったな!その方法で性格が良い方に変われてよかったなw
おもしろいMCな、まだまだそんなの考えてる時じゃないけど頑張るよ。

>>98やってたのかよww俺も試みようとしたが先輩にめっちゃ止められてやめた。すごい権力の先生がいんじゃないかとw
まずどこにいても見つかるしな。俺のとこは
おう、まず人並みに弾けないと始まらんからな。とにかくレベルアップする

>>100おめでとうww

100 :炎のがきんちょ:2008/08/26(火) 20:06:54 ID:MSoyDP6J.net
さんきゅ☆

101 :当方名無し、全パート募集中:2008/08/28(木) 21:55:02 ID:6jXsCP6a.net
kurikinton foxの動画は1の参考にはならないかな?

102 :当方名無し、全パート募集中:2008/08/28(木) 22:04:11 ID:NcqZPWBo.net
ちら裏だが作曲は楽譜書くのが一番安上がりだよん。


103 :当方名無し、全パート募集中:2008/08/31(日) 20:51:24 ID:AQ80u/pK.net
>>102
それができりゃここに用はねえだろ

104 ::2008/09/03(水) 18:59:51 ID:U0fvKjpw.net
すまん、ずっとテストだった!!

>>101あの動画ぐらいまでできるように参考にしろということか?
>>102まあこういうことだw>>103

105 :当方名無し、全パート募集中:2008/09/03(水) 20:09:38 ID:EGRDC5t2.net
テストの間2ちゃんにこないなんて、お前マジメだな
きっと・・・成長するよw

106 :当方名無し、全パート募集中:2008/09/04(木) 14:13:30 ID:hecx7OgM.net
1頑張れ!

107 :当方名無し、全パート募集中:2008/09/04(木) 16:13:13 ID:jBIQDHbp.net
>>1

101の者だが、
俺のツレがあの動画を参考に練習してるって言ってたから、
1にも参考にならないかなぁと思ってさ。
まぁ、俺自身はギター弾けないから、
素人の見当違いな意見だったなら、
聞き流してくれ。

108 ::2008/09/04(木) 22:51:52 ID:KGV0tgbO.net
>>105いや夏休みに全く宿題やらなかったら、まじでやばいことに気づいたんだw
即効テストが返ってきたら赤点だったww
何故かビリだけは嫌だというプライドがあるからな、少しだけ頑張ったんだ

>>106ありがとう!そういう声嬉しいぞ

>>107うん、まあ参考にさせてもらう!何を参考にすればいいのか分からんが、
あそこまで弾けてない俺はとりあえず栗きんとんに近づくようにする!ありがとう。

109 :当方名無し、全パート募集中:2008/09/06(土) 02:36:14 ID:xWcj5CJo.net
歌うp

110 :当方名無し、全パート募集中:2008/09/06(土) 07:38:55 ID:Uo683KcS.net
>>109前レス見るべし




ヒント:25

111 :当方名無し、全パート募集中:2008/09/08(月) 15:51:44 ID:b7yDBAWV.net
自分は何も知らないけどMTRってやつ買ったほうが安いんじゃないの?

112 :当方名無し、全パート募集中:2008/09/09(火) 18:01:35 ID:uxVeQoai.net
>>111
1はまだそういうの買っても仕方ない。
楽器の練習が急務なのだ。

113 :当方名無し、全パート募集中:2008/09/09(火) 18:57:16 ID:kty4UvIh.net
体力作りもしとけー

114 :当方名無し、全パート募集中:2008/09/09(火) 23:03:27 ID:JdXM/t/m.net
しかし9月になってもう学校始まっただろうけど、1あんまり来てないね。
どんだけ忙しい学校だよwちゃんと練習できてんのかな?
漏れはボーカルじゃないから断言できないけど腹筋鍛えすぎたら声が出しにくいって聞いたような聞いてないような

115 :当方名無し、全パート募集中:2008/09/09(火) 23:19:46 ID:kty4UvIh.net
鍛えても使えなきゃダメなのかな

116 ::2008/09/12(金) 18:01:05 ID:2e8ecslG.net
>>109>>110そういうことだ

>>111>>112そういうことだ

>>113おう、短距離得意の俺は持久力がないけどなw

>>114すまん!学校始まってから出没頻度が下がってしまった!!申し訳ない
>>115まあ使わない筋肉をつけても時間の無駄なので、歌いまくって、必要な筋肉を鍛えるよ


未だに空も飛べるはずを練習してる俺だが、
ソロの時に指が動かなすぎるのは何故なんだぜ・・・・?
今までソロとかやらずにコードばっかやってたからなー全然だめだ
左手もそうだけど更に指を動かすってのは難しいな。俺の脳は単純だorz
俺の左手指が、外国人に例えるとカタコト日本語を喋っている様でなかなか音が滑らかにつながらねー
小指が特に半端ねえし!Youtubeで弾いてる人の指捌きはもう信じられん

あーーーー・・・この小さい悩みにアドバイスをくれ!!
というかこれは経験値を積むしかないか・・・

117 :当方名無し、全パート募集中:2008/09/12(金) 21:57:52 ID:zayb+5pi.net
はじめからできる奴なんかいない
ずっとあきらめずに練習したらできるよ、絶対に!!!
オレもそうだったから


118 :当方名無し、全パート募集中:2008/09/13(土) 12:55:17 ID:ebGeOPMp.net
>>1

117の言う通り。
思うに、1は結果を焦りすぎてるんじゃないか?
まぁ、ハングリー精神は大事だけどさ。
1の例えを借りるなら、
いきなり日本語喋れる外人はいないって事よ。

119 :当方名無し、全パート募集中:2008/09/13(土) 21:03:03 ID:aX/rFDaE.net
ぶっちゃけ、バンドとかめんどくさいし、
カラオケやってるほうが気楽だぞ。


120 ::2008/09/16(火) 18:46:59 ID:bTKnwifv.net
>>117わかった!なんか勇気が出たありがとう!!

>>118なるほど、うちのALTも日本に来て5ヶ月ぐらいだけど、
あんま喋れなくて流暢な英語ばっかで喋ってくるよ。
とにかく頑張らせてもらう!ありがとう!!

>>119まあ気楽なのはいいんだが俺はマジでやってるからなーカラオケのノリじゃないんだw
俺のレスが不思議だと思ったらとりあえず1からずっと読んでみてくれ。

121 :当方名無し、全パート募集中:2008/11/02(日) 00:23:28 ID:B1DOqONI.net
1はどうしたの?

122 :当方名無し、全パート募集中:2008/11/25(火) 22:41:44 ID:nMFEhgir.net
こいつ死んだかも

123 :当方名無し、全パート募集中:2008/11/28(金) 01:26:18 ID:DzZ4Tibg.net
マジでか

124 :当方名無し、全パート募集中:2008/12/14(日) 18:54:19 ID:s8bhy6Kq.net
>>123うん。こいつ知ってるかもしれない、まだ分かんないけど

誰かまともで下手クソな奴、1の変わりになってやって。スレ止まったままだとなんか怖い
多分1に付き合ってた人たちが教えてくれるでしょ

125 :当方名無し、全パート募集中:2008/12/14(日) 20:22:04 ID:j2gxqvIS.net
ちょ・・・この流れがリアルすぎて怖いよ。

126 :当方名無し、全パート募集中:2008/12/18(木) 19:22:25 ID:gXpOw0WF.net
あのさ皆、多分絶対そうだわ。
なんかあの…まじでスレ止めないであげて。
誰か新しい奴が変わりに1になってあげてくれ頼む。
前にこのスレ来てた人達見てるでしょ?なんか書いてくれよ
スレ止めないで

127 :当方名無し、全パート募集中:2008/12/18(木) 19:28:58 ID:OmvBeDiy.net
スレを〜止めないで〜

128 :当方名無し、全パート募集中:2008/12/19(金) 07:25:47 ID:V1IKjsPB.net
>>127お前空気読めよ。最低

129 :当方名無し、全パート募集中:2008/12/19(金) 20:12:32 ID:xMndEPtY.net
>>126
一応詳細kwsk

130 :当方名無し、全パート募集中:2008/12/20(土) 21:45:10 ID:S3WxjZD3.net
言っとくけど、これ大がかりなネタスレじゃないからな。

>>129あんま詳しく言えないけど正直書く。
あいつ俺と小学校から一緒でさ仲良かった、まあ高校から離れたんだけど。距離的にも南北にすげー離れた
でも相変わらずまだ友達やってた。んで俺だけに夢を話してたんだよね、めちゃくちゃ熱く。でも本人がなんかかなり極秘にしてたから言わない
音楽がどうとかで困ってて相談してきたときがあったんだけど、
俺も音楽好きだけど詳しいことはよく分かんないからアドバイスとかしてやれなかった。お互いすげー田舎だし。
んであいつどうすればいいか分からんっつってずっと困ってたんだけど、
いきなりインターネットで教えてもらうことにしたとか言ってきて、
俺はああそうなんだと思ってインターネット使って何をどうやるとかそんなに聞かなかった。
しばらくたったらあいつが「掲示板で教えて貰ってるんだ、めちゃめちゃ物知りな奴がたくさんいんだぜ!」とか言って。
俺、2ちゃんちょっとかじってたし、
掲示板つったら2ちゃんしか思いつかなくて、2ちゃんで教えてもらってんのかなあと思ってた。
夏休み終わってさ、事故っちゃったんだ。あいつ、もういない
俺、立ち直れなくて、恥ずかしいけど泣いてばっかだった
けどあいつのためにも俺が泣いてちゃだめだと思って心整理して、なんとか落ち着いた。
それであいつがキーワードとかいってなんか変な紙教えてくれてたんだけど、パソコンの長いアドレス書いてあんのかと思って紙見ずに、
相当暇なときに検索してみようと思って俺まだ何も見てなかった。
あいつがいなくなってからやっと紙開いてみたらアドレスとか書いてなくて俺に教えてくれたのってこのスレの題名そのままだった
それでこのスレ初めて来た。
全部読んだけど困ってることとか全部俺に話してた内容だし
文章からしても絶対あいつだしもう間違いないと思った。
何故かスレこのまま止まったままだとあいつ悲しむかなと思って止めるなとか書いた。理由ないんだけどごめん
ごめん打ちながら泣いてしまった
明日また落ち着いてから書くわ

131 :当方名無し、全パート募集中:2008/12/21(日) 12:45:50 ID:h5q4dxQO.net

がんばれ

132 :当方名無し、全パート募集中:2008/12/21(日) 22:04:09 ID:uJUtcyOr.net
俺だ、1のダチ。ごめんな。

それでスレ見つけた時は信じたくなくてなんか俺認めたくなくて、見なかった。
スレ見てみようと試みて三回目ぐらいでやっと書きこんで、俺たぶん四回書いたんだけど三回目のときに全部スレ読んで、あいつだって確定した。
今もまだ信じたくないんだ あいつがいないって認めんのすげーつらい
は…俺あいつにやり残したことありすぎだわ
あいつもこの世に未練たらたらだよな

俺とあいつ、驚くほど趣味が似てたんだ。俺が好きなものはあいつも好き、あいつが好きなもんは俺も好きだった
だから聞く音楽も全く同じって言っていいぐらいに
まあなんでも一緒にしすぎてたからか知らんけど、
一緒にちょっと楽器触ってみたりしたときもあった。小さいときあいつがピアノを教えてくれた。ギター始めたとかいって無理やり教えてきたりした
俺ん家に姉ちゃんのエレキピアノあったりあったしなんかギターもあったから、暇なときにあいつに教えてもらったことやったりしてたんでちょっとだけ楽器できる。

俺ずっと考えてみてたんだけどさ、俺が1と一緒な夢を持ったらだめなんかな。
あいつの変わりじゃないんだけど、あいつのやり残したことを俺がやってやりたいってずっと思ってた。
あいつの性格からしても、後悔しすぎて成仏できてなそうだし笑

つか真面目に俺もその夢叶えたいって思うんだよね。
ぶっちゃけ俺別に将来なりたいものとかなかったけど、あいつ見てて気づいたら夢が重なってた。これまだあいつに言ってなかったな
あいつの気持ちのためにもそうだし、それを抜きにしても自分でそう思う。
なんかむずいな、by myselfってことね
俺が勝手にこんなこと言ってるけど、でもあいつも反対しないと思う。むしろ頼まれそうだ

だから、俺が1の変わり…ってだめかな?あいつを応援してた人は俺じゃ嫌かもしれんけど…
ごめんリアルな話で 引かんといてくれ

133 :当方名無し、全パート募集中:2008/12/21(日) 23:37:40 ID:eDq51lXe.net
一昨日から少しずつ読んでいたんだが何だこの展開
ためになるなぁと思っていたが数レス前からすまん真剣に怖いと思ってしまった
俺は全くの途中参加だが>>132を応援しようと思う

134 :132:2008/12/22(月) 23:07:13 ID:9tPyNjl0.net
>>133そうだよないきなりこんな話になっちゃびびるよな、ごめん。
でも応援してくれるんだな、ありがとう。
前に来た人達は見てないのか…俺が1をやってもいいかどうか、皆が認めてくれるかどうか分からない。あいつが作ったスレだから
他の皆の声も聞きたいんだ。頼むから気持ち悪いとか思わずに書き込んでくれ

135 :当方名無し、全パート募集中:2008/12/23(火) 00:11:32 ID:AQCBxSnW.net
>>134お前はよく頑張った。おれはいいぞ。

136 :当方名無し、全パート募集中:2008/12/23(火) 03:25:19 ID:Gv2Vhl2L.net
俺121なんだけど、このスレ落ちなくて良かった。

132がんばれよ。

137 :132:2008/12/24(水) 23:03:36 ID:O7KxIMyr.net
>>135-136ありがとうな。本当ありがとう。
多分まだ知らない人沢山いると思うけど、俺もうやるな?

あいつのこんな話だったから、けじめつけた話し方で俺すげー陰気な奴に見えたかも知らんけど、
1みたいなテンションの奴やと思ってくれ。
俺もまだ思い出したら辛いのこらえられんけど、ちゃんと心整理したつもりだから
次から皆に気使わせんように書くから。ごめんな

次書くときは色々説明して、もう1のやってた事始めようと思う。指導者が来るかどうか分からんけど…

じゃあとにかく皆ごめんな、本当ありがとう。

138 :当方名無し、全パート募集中:2008/12/24(水) 23:27:40 ID:397lJ7rv.net
132の事はまだ全然知らないが
1は文章に草(w←これね)を生やし過ぎたったと思うぞ

139 :当方名無し、全パート募集中:2008/12/27(土) 16:18:00 ID:8wDmV7xl.net
勉強になるな、>>132>>1だったらいいんだがな。

140 :当方名無し、全パート募集中:2008/12/28(日) 11:57:13 ID:Lhp4AR//.net
>>139そんな事言わなくても大丈夫でしょ。
132は>>1と自分が同じみたいなノリの人だって言ってるんだし

141 :当方名無し、全パート募集中:2008/12/28(日) 23:59:27 ID:r+wWSR/A.net
遅れてごめん、俺>>132です。前はテンション低かったけど、もう前の俺とは違うってか
普段の俺だからよろしく頼んます!!ちゃんと受け入れてるから、大丈夫だからな。

>>140の言うとおり、俺と1はまー一緒みたいなもんだったから気にすんなw

>>1381は草使いすぎか、じゃあわかった。俺も連発する癖あるんだけど;控えめにしとく
あいつアホみたいに見えるなーw何気に勉強できたのに

よし、俺のこととスキルを話そう。・・・といってもほぼ1と同じなんだけど。
まず作曲とボーカルってことで皆、方向は変わらないからな。
そんでもう趣味は一緒だからな・・・声も音楽も一番好きなのがリンキンで・・ま一緒だ。
俺の聞くやつは、1が前書いてたやつは全部好きで、それプラス
http://jp.youtube.com/watch?v=TK3p7i9qEC8
http://jp.youtube.com/watch?v=SwFTdBIQ5BQ
http://jp.youtube.com/watch?v=fLLZvb08HMg
http://jp.youtube.com/watch?v=4XaQ8bSRrOw
Manafest、DanielPowter,LZ7,LeslyRoyっていう、こういう人のだ。
俺ピアノやってた姉ちゃんからじゃなくて、1からピアノを一番教えてもらった。
だから指とか多分適当だけど、一番マシだとおもう。あとギターは家にあったしそれも教えてもらってた
あと、1の母ちゃん俺も昔から遊びにいってたからよく知ってる人なんだけど、
この前会いにいったとき、よう一緒に使ってたやろ 家にもう使う人おらんから貰ってなって言って
1のベースとかエフェクターとかエレキGまでくれたんだ。だから俺が持ってる楽器の種類1と同じね。

俺まずどうしたらいいやろ・・・1が途中にしたのは曲の完全コピーだよな?
ってかその前に俺も演奏を公開しないとだめだよな。でもいま唯一の録音手段である携帯を水に落としちまって
壊れたままなんだ。年内には修理したいんだけど・・・まあ公開するな。
ということで俺>>132のやることは演奏公開とあと何がいいかな。
皆なんか補足質問あったら頼む。

142 :当方名無し、全パート募集中:2008/12/29(月) 00:54:29 ID:Cjkil1qv.net
>>141おぉいた132。楽器もらったんだねえ良かったじゃん。
歌声うpできるの?友達も2ちゃんしてたりする?

143 :当方名無し、全パート募集中:2008/12/29(月) 12:34:01 ID:fgXLMxKU.net
お前の作りたい曲ならDTMやったほうがいいんじゃない?
ギターとか練習するよりも。

144 :当方名無し、全パート募集中:2008/12/29(月) 16:27:48 ID:fgXLMxKU.net
>>143DTMは相当金かかるよ。>>132は今高校生だろ?いいとこの坊ちゃんじゃない限り金銭的に厳しいと思うが
昔やろうとしたんだが、大金がいるらしいってことで簡単にあきらめたよw
昔は機材がそれぞれ分かれすぎてて結構な費用がかかったらしいが今は
一機材に機能できるだけ詰め込んだハイテクなのが出てるらしいから、
費用を抑えようと思えば結構いける範囲らしい。それでもそれなりにかかるが
ずっと前のレスにMIDI関係が説明されてるじゃないか。参考にしとけ>>132
おれ最初からあきらめた奴だから知識ないけど、
ちょっと調べたら↓こんなサイトなんか沢山あったよ
ttp://www.dtmstyle.com/kouza/index.html
DTM本当にやるんだったら調べとけば

145 :当方名無し、全パート募集中:2008/12/29(月) 16:35:37 ID:fgXLMxKU.net
うお身内にレスしてしまったww
ID同じだが143はおれの兄弟。そして144はおれだからみんな気にするな自演じゃないよw
実家帰ってきたんでパソコン共有してる。今弟に聞いたらおれがこうしてパソコン使う前にまさにこのスレ見てたんだと。
まったく兄弟そろってネラーって・・・orz

146 :当方名無し、全パート募集中:2008/12/30(火) 21:24:41 ID:uMUljw1g.net
↑ファイト

>>132曲もそうだけど歌の練習も大事だよ。ボーカルが本命なんだから^^

147 :当方名無し、全パート募集中:2009/01/06(火) 15:34:01 ID:Migq/6Eb.net
やっぱ腹筋やった方がいいと思うよ

一日最低100回は必要

俺はそれで結構声出るようになったから



148 :132:2009/01/11(日) 13:14:27 ID:jeiyRZJq.net
すまん遅れすぎた!!携帯の修理が遅いので仕方なく代用機だけど撮った。
楽器一通り弾いてみたが、やっぱ下手糞・・・はなくそ級だな
鼻くそ級の俺だけどどのレベルか把握するために聞いてみてくれ!そしてめちゃくちゃミスってるとこがあるぞ
あとすまん、mp3に変換すんのを忘れていたのでmp4になってしまった。QuickTimeみたいなのがあれば聞けるんだけど
インストールしてない人はすまん;;
原曲8YouTube)と一緒に載せていくからな。レスはこれ載せたあとに書く。
まずこれは弾いた曲
http://jp.youtube.com/watch?v=vFHku9CMdvs badday(danielpowter)
http://jp.youtube.com/watch?v=nGxqpm26-Gk boyfriend(ashleesimpson)
http://jp.youtube.com/watch?v=ZdXn8xciKos gone(tobymac)
http://jp.youtube.com/watch?v=xbm97i3sOM4 rootops(lostprophets)

gone(エレギ)これパワーコードでやってみたんだが慣れてないので更にヒドイw
http://uproda11.2ch-library.com/src/11148670.m4v.shtml
Bad day(ピアノ)、Rooftops(アコギ)
http://uproda11.2ch-library.com/src/11148671.m4v.shtml
boyfriend(エレギ、ベース)最初ギターで2題目からベースに持ち替えてる
http://uproda11.2ch-library.com/src/11148669.m4v.shtml

全部ミスってるから承知でお願いしますw

149 :当方名無し、全パート募集中:2009/01/11(日) 14:05:02 ID:PpaJucge.net
>>148
すべて耳コピ?

150 :132:2009/01/11(日) 14:06:40 ID:jeiyRZJq.net
あと上にうpしたやつはエフェクター使ってないぞ!それとパスワードはなしだ

>>142声だけは無理だすまん;;1がそうだったのと同じ境遇だからな〜声はうpできん

>>143DTM知ってるけど詳しくはまだわからん;そうだよなー。楽器だけじゃ再現できない音もあるしな。
まー将来的にはDTMも始めることになると思う。だから本でも買っておこうかともう
Daftpunkみたいなダンス系の曲も好きだしMANAFESTみたいな曲も作りたいから必須になるかな
だれかおすすめの本があれば教えてくれ!!

>>144おうそうだよな、あのレスもっかい見ておく!サイト載せてくれてありがとうそっちも見るよ
やっぱ金かかるよな・・・・ああいうのは。最初に買う機械が結構するんだろ?
でもそうなのか、144がDTMしたいと思ってた頃は半端なく高かったけど今はそれよりマシってことだな?
がんばれば手を出せるのか!まあバイトできないので頑張るっつってもどうすればいいか分からんけど・・
144は>>145かw身内にレスw
別に兄弟で2ちゃんねらーでもよくないか?2ちゃん批判する奴らは白い目で見られるだろうけどまあそんな悲観的に思うなw!

>>146歌の練習はしてる!前にも言ったけど、あの1の母ちゃんが全部俺にくれたんだ。
楽器もくれたのに、なんか前のレスで1や他の人がが話してた本までくれた。俺が1の家でやってたこと全部知ってて、
俺と1が関係するものなんか全部もらった。俺あの家族は本当にいい家族だと思うし、本当に感謝してる。
ちょっと話それたけどすまん!でも読んでもシャウトの出し方は分からん;
1とふざけてチェスター(LiんkinPark)のマネしたりしてたけど素人がやったんで二人とも喉かれたことがあったorzアホだな

>>147歌って筋肉鍛えなくても腹筋で声出んのか?なんか阪神半疑だけどw
100会なら、腹筋は体育のアップでちょっとやるぐらいだから全然足りんな。わかった腹筋もやる。

151 :132:2009/01/11(日) 14:10:53 ID:jeiyRZJq.net
>>149Bad dayは1からモロに教えてもらったやつだから耳コピじゃないな、でもそれ以外は自分で耳コピした
ベースとかちゃんとベース音だけ聞くことをせずに適当にやったから、なんか聞こえた音で覚えてるとこだけ弾いたw
適当にやったやつだから多分絶対違う。

152 :132:2009/01/11(日) 14:17:34 ID:jeiyRZJq.net
あのboyfriendの最初に聞こえる音はiTunesに入ってる曲を流したやつだ!俺んじゃないぞ!
もしそうだったら俺にしてはうますぎるw明らかに足しただろってかんじに聞こえる音が俺の弾いたやつだ。

いま初めて自分の撮ったやつ聞きなおしたけどGoneはちょっとひどすぎるなw
いらない弦弾きまくりだ。

153 :132:2009/01/11(日) 14:21:38 ID:jeiyRZJq.net
何回もごめん>>148のやつ順番間違えた!
上からBoyfriend,Gone,Bad day+Rooftopsの順番のはず。

154 :当方名無し、全パート募集中:2009/01/11(日) 17:34:03 ID:fwFFoaNh.net
音質悪すぎ。携帯の上に代用機のせいか知ないけど
もっとうまく撮りなよ馬鹿。
結構ミスあるけど、一応再現はできてるんじゃないの。
パワーコードから入らなかったんだね。そこは偉い
パワーコードはいらない指で弦を触ってミュートしておくんだよ。
よくバンドマンでパワーコードしか使わない曲のためにいらない弦をはずしてる人がいるけどそんな事しなくていいようにミュートを覚えた方がいいよ。

155 :当方名無し、全パート募集中:2009/01/12(月) 00:25:03 ID:QGOuwtln.net
1も132も,悪いということをハナクソって表現するのは何故

156 :当方名無し、全パート募集中:2009/01/13(火) 16:24:19 ID:illpNEDl.net
>>148全部で12点です^^

157 :132:2009/01/17(土) 16:50:10 ID:VEQin20s.net
いつも遅くてごめんPCする時間が、、、
>>154すまん;;携帯じゃこれが限界なんだ;しかもまだ携帯かえってこねー!
ミュートはネットで見た。でも意外に難しいな;
小指で押さえてるつもりでも上から4本目が鳴ってしまう!
弦はずす手があったのかwでも甘えずにやります

>>155そうだなー俺んとこの連れは皆なぜか鼻くそをまあ最悪?って意味で使ってるんだ

>>14812点w百点満点中でそれかwいやでも12点よりも低いかもしれんなありがとう。

今見たらもう動画全部消えたのか!?早いなー元の音源もうこっちにないのにクソー;
見れなかった人いたらもっかい違う曲撮るから言ってくれ。

今とりあえず俺はバレーコードが特に下手だ。弾いても音が汚いから、
バレーコードが多い曲を完全コピーして練習しようとおもう。
じゃあ曲は皆何がいい?アヴリルラヴィーンのComplicated?わかったw!!
まあ、今この曲を思い立ったので缶コピする。(コード間違ってること前提で!)
とりあえずギターだよな、伴奏?つーかバックのアコギはすぐできると思うからまたムービー載せる。(ミスってること前提で!)
原曲↓Complicated(Avril Lavigne)
http://jp.youtube.com/watch?v=RQJLhj59py8

158 :当方名無し、全パート募集中:2009/01/21(水) 22:54:50 ID:oarv/Yys.net


159 :当方名無し、全パート募集中:2009/02/04(水) 20:44:13 ID:AHih9eBo.net
こいつも行った?

160 :当方名無し、全パート募集中:2009/02/12(木) 01:28:07 ID:N03AZd7R.net
まさかのまさかだ

161 :当方名無し、全パート募集中:2009/02/19(木) 14:22:57 ID:BOPcrpo1.net
せめて病気でショック受けてここに来ないとかにしてよ

総レス数 308
138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200