2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

バンドを脱退した、もしくはクビになった奴集まれ

1 :当方名無し、全パート募集中:2012/11/29(木) 21:06:06.07 ID:Rdhlq+Gh.net
バンド活動には、クビにされたり
ソリが合わなくて脱退したりとか、色々な辛い事があると思う。
傷を舐め合おうという趣旨じゃなく
純粋に色んなバンドマン達の別れなり決別なりを知って共有するというのは
ある種の結構大切な経験になるんじゃないだろうか

というわけで
おまいらがバンド脱退した経緯、クビになった経緯を
若干愚痴っぽくてもいいから語り合わないか

2 :当方名無し、全パート募集中:2012/11/29(木) 22:06:35.96 ID:MYq9sgp6.net
うるせーバカ

3 :当方名無し、全パート募集中:2012/11/29(木) 22:22:48.15 ID:Rdhlq+Gh.net
>>2
お前も暇だな

4 :当方名無し、全パート募集中:2012/11/29(木) 23:52:24.92 ID:m38iaWMz.net
まだ脱退した訳じゃないが、次のスタ練までにメンバーが一人でも曲の練習して来なかったら辞める
 
練習はしないわ連絡は出来ないわ滅多にスタジオ入れないわで全然進まない
マジで辞めたくなる

5 :当方名無し、全パート募集中:2012/11/30(金) 00:50:13.27 ID:6fRhOOl/.net
>>4
おれも似たような感じだわ。「前回の練習から一度もベースさわって無いw」とか
笑いながら言うからなあ。
やってらんねえよ。

6 :当方名無し、全パート募集中:2012/11/30(金) 01:26:46.36 ID:Mhut86vg.net
>>5
だよな
俺が一応リーダー(バンマス?)だから頑張ってるけど周りが頑張ってくれないからヤル気無くなるんだよな
 
スタジオに入る日とかも全部俺が設定して
いざスタジオに入ったら全然出来て無いとか…
曲決める時も、自分達のレベルに合って無い曲やりたがるし
四弦ベースしか持って無い癖に五弦ベースを使う曲やりたがるし
聴く音楽の幅が狭すぎるし…
駄目な所を挙げたらきりが無い
ホントは音楽が好きじゃ無いんじゃないか?と思う位酷い
 
まぁ、大変だがお互い頑張ろうぜ

7 :当方名無し、全パート募集中:2012/11/30(金) 13:43:09.24 ID:VkfiCR7b.net
>>6
>周りが頑張ってくれないからヤル気無くなる

そう言う性格ならバンドやミュージシャンは向いてないよ。
こう言う奴はライブになっても、「他のメンバーが悪いので、
やる気が出ませんでした」と平気で言う。
こんなの人前で演奏する資格ないだろ。

周りに影響される奴って「客が少ないからテンション下がる」とか
すぐ言うしね。
どんなに少ない客でも、どんなに狭いハコでも、全力でプレイでき
ない奴は駄目だよ。

あと「機材の調子が悪いから」とか「今日は体調が悪くて」とか
なにかと言いわけをするのも、このタイプ。

8 :当方名無し、全パート募集中:2012/11/30(金) 15:12:22.71 ID:Mhut86vg.net
>>7
そうだな
で、むいてなかったらなんなの?
 
あとな
>皆が頑張ってくれないからヤル気無くなる
って言う一言でそこまで決め付けるのは早計だと思うぞ?
 
あんたがどういう人間か俺は全然知らないが
あんた見たいな批判しか出来ない様な奴の方がバンドにむいてないと思うんだが 
と釣りレスに釣られてみる

9 :当方名無し、全パート募集中:2012/11/30(金) 15:38:55.91 ID:VkfiCR7b.net
>>8
>批判しか出来ない

「批判しか出来ない」とする根拠は?
「批判した」ら「批判しか出来ない」になるとする根拠は?

10 :当方名無し、全パート募集中:2012/11/30(金) 21:15:09.31 ID:0dTeSwsH.net
俺はID:Mhut86vgが正しいと思う
辞めようと思ってここに書いてるんだろ
そのバンド内でやる気なくなるって意味なら正しいね。
実際音出してみればわかるけど練習してこない奴が一人いるだけで
テンションがた落ちだからな>>7は話し飛躍し過ぎ
それこそちょっとやそっとの事で決めつけるタイプだ。

11 :当方名無し、全パート募集中:2012/11/30(金) 21:35:18.20 ID:S+Dqn3Y6.net
まあどっちも言いたい事はわかるが
バンドに対して求めるもんなり、必要なモチベーションなりってのは人それぞれなわけで
その変が考え方の違いとかに表れてくる
周りの雰囲気を大切にする奴は協調性を重んじる奴だろうし
周りなんかにとらわれずやるんだって奴は、自分に厳しく、いつも全力でやりたいって奴とも言える
どっちもバンドにとっては大切な要素
完璧な人間なんているわけないし、そうやって言い合いになるのも当たり前
そんな言い合いを通して、他人の考えなり主義なりを知れば、何らかの形で次のバンドに活かせるかもしれない
思う存分言い合えばいいと思うぞ
二人とも、音楽やバンドが大好きだってのは同じだろうからな
長文スマソ

12 :当方名無し、全パート募集中:2012/12/01(土) 14:37:03.70 ID:cqhP+AT/.net
急に落ち着いたな

13 :当方名無し、全パート募集中:2012/12/01(土) 17:18:21.15 ID:bEHPf6BX.net
全員が同じ方向を向いてないと続かないのは当たり前なんじゃ…足並みを揃えないまま互いに愚痴ばかりこぼしててもしゃーない
なあなあや仲良し友達感覚をやめてビジネスパートナーにならんとな

14 :当方名無し、全パート募集中:2012/12/01(土) 17:26:46.67 ID:KH+g2NCS.net
才能や実力のない奴に限って
「バンドはこうあるべき」
とか言ってんだよな。

マニュアル通りにやればいいって世界ではない。
そう言うのは全て結果論で語られてることに、早く気づこうな。

15 :当方名無し、全パート募集中:2012/12/01(土) 20:01:56.40 ID:cqhP+AT/.net
高校の時、学校とか関係なくやってたバンドがメンバーの家の都合で活動止まってる間
俺は学校の軽音部に入って遊びのバンドやってたんだけど
別に今まで自分がやってたバンドを良く言う訳じゃないが、本当に周りの奴らに腹立ってた
ライブハウスのシステムとかPAとか何も知らないくせに、機材に文句いってみたり、
ツェッペリンすら知らないレベルの知識で、今の多くのロックバンドはクソだとか語ったりな
ちなみに好きなバンド聞いたらワンオクとバンプとかでワロタ
>>14の言うように、実力ない奴や知識ない奴に限って色々偉そうに言う
辞めて正解だったと思うわ
ただでさえ少ない友達がまた減ったが

16 :当方名無し、全パート募集中:2012/12/01(土) 20:06:59.66 ID:KH+g2NCS.net
外で活動してる、とか、オリジナルやってる、
とかで一階級特進するわけでもないけどな。

やってることの内容が重要なんだよ。
ライブ、音源、それが大事。
コピーでも客を楽しませることができればいいんだよ。
身内しか観に来ないバンドよりも、高校のコピーバンドの方が楽しいなんて
よくあること。

17 :15:2012/12/01(土) 20:25:55.66 ID:cqhP+AT/.net
>>16
それは確かにそうだな
俺も別に外のバンドが偉いなんて思ってるつもりはなかったけど
どこかでコピバンなり学校バンドなりを馬鹿にしてたのかもな
バンドもお客さんあってのもんだし、オリジナルのオナニーバンドは何より惨めだろうし
考えを改めるよ
ただ、俺が言いたいのは
本当に何も知らない奴に限って、ライブハウスがどうとかバンドがどうとか言うのが耐えられなかったって事
部活よりかは本気でやってる人達が、システムすら知らない連中に馬鹿にされるってのは中々腹立つもんだったんだよ
そこは分かって欲しい

18 :当方名無し、全パート募集中:2012/12/02(日) 00:52:53.91 ID:/Lktx9h/.net
それにしてもバンド板って過疎だよな

19 :当方名無し、全パート募集中:2012/12/03(月) 01:34:44.44 ID:YaIJ3YdM.net
>>18 2chカキコミなんてメンヘルなのばかりなんだから、バンドやってる奴はまともなのばかりだって証拠

20 :当方名無し、全パート募集中:2012/12/03(月) 16:07:14.65 ID:CCOrbv52.net
>>19
じゃ、俺もお前もメルヘンだなw

21 :当方名無し、全パート募集中:2012/12/03(月) 17:39:34.53 ID:6T10V0lx.net
>>20
日本語読めるようになろうな

22 :当方名無し、全パート募集中:2012/12/03(月) 18:13:50.73 ID:L0gW6kY5.net
このバンドどうよ
http://www.myspace.com/1005112617

23 :llyuo:2012/12/03(月) 18:40:22.63 ID:x7F3V/GH.net
はじめまして今日首にされました

24 :当方名無し、全パート募集中:2012/12/03(月) 19:45:41.19 ID:6T10V0lx.net
>>23
経緯を詳しくお願いします

25 :当方名無し、全パート募集中:2012/12/04(火) 00:59:14.47 ID:6nsWlN7p.net
>>22
はいはい自演乙
スレチだからさっさと消えろ

26 :当方名無し、全パート募集中:2012/12/05(水) 01:24:13.61 ID:xz3ZbqOK.net
>>23
kwsk

27 :当方名無し、全パート募集中:2012/12/05(水) 17:03:29.72 ID:IItceGUY.net
待つこと2日

28 :当方名無し、全パート募集中:2012/12/11(火) 16:17:41.94 ID:ENeguPnU.net
ハイはじめまして
私も首にされました

29 :当方名無し、全パート募集中:2012/12/11(火) 18:03:18.50 ID:wW9DNcV6.net
>>28
kwsk

30 :当方名無し、全パート募集中:2012/12/11(火) 21:23:28.64 ID:nEjdmJtP.net
ギタボですがメンバーのやりたい曲と全く音域が合いません
変わりになるような人もいますし脱退するべきでしょうか
スレ違いならすみません

31 :当方名無し、全パート募集中:2012/12/11(火) 22:42:21.10 ID:wW9DNcV6.net
>>30
自分から曲を提案はしてるの?
ボーカルは当然努力すべきだが音域にもある程度限界があるから
そこは折り合いが必要だわな
代わりになる人間がいるというのはメンバーに言われたの?
そうだったら辞めた方がいい
必要とされる場所へいくか、自分に合う曲を作る方が有意義
あくまで俺の意見だが

32 :当方名無し、全パート募集中:2012/12/11(火) 23:57:38.80 ID:8O5Y8eYu.net
どいつもこいつもモテることしか考えてないか、バンドとしての進化を考えてなかった。
やっぱよく言う言われるように、バンド内に女を入れたら人間関係が崩れるわ。
男女混合でうまい事やってて、なおかつ向上心があるバンドを見てるとホント尊敬する。
音楽が好きでやってた筈なのになあ…あの時ああやってればもっと上手いこと続けれたんじゃないかとよく考えるよ。
でもやっぱりいろんな事に折り合いをつけてかないとダメだねぇ…それが大人なんだと思う。
まあ本心では後悔とかでいっぱいだけどwww
どうしようもない。今となってはね(’ω’)

33 :当方名無し、全パート募集中:2012/12/12(水) 12:23:07.33 ID:3zX/Yf1Z.net
クビにしたいヤツならいる

34 :当方名無し、全パート募集中:2012/12/12(水) 17:41:24.07 ID:hk0Clr9E.net
当方ギター。
バンドに新ギタボを迎えはや半年。

歌上手い。ギター俺より上手い。
書いてくる曲がカッコ良い。
オマケにイケメンで性格も良い。

なんだか自分が情けなくなってきた・・・

35 :当方名無し、全パート募集中:2012/12/12(水) 18:12:14.22 ID:GBkqtuP6.net
>>33
お、おう…

>>34
頑張るしかないな
センスを磨く、ギターをもっと練習する
それしかなかろうよ

36 :30:2012/12/12(水) 20:08:20.35 ID:oiFng1IT.net
>>31
提案して受け入れてもらったこともありますが、最近はふーんみたいな態度で結局この曲よくね?というように流されます
バンドは軽音部でやってて替わりの人は自分の判断ですが、メンバーは部活内の別バンドのボーカルをよく褒めてます
遠回しに力不足って言われてますよねww

37 :当方名無し、全パート募集中:2012/12/12(水) 21:12:21.24 ID:QPFEuwKy.net
バンドを辞める99.99999999999%の理由



金にならないから


特に30過ぎたらこれがガチ

38 :当方名無し、全パート募集中:2012/12/12(水) 21:17:15.05 ID:QPFEuwKy.net
なぜテレビに出てるバンドやミュージシャンはムカつくアンチや敵がいたとしても楽しく音楽できるのか?

それは


デカイ金になるから

つまりショービジネス

39 :当方名無し、全パート募集中:2012/12/12(水) 23:36:00.56 ID:GBkqtuP6.net
>>36
学生クラブ内での優劣なんて正直たいして音楽知らない奴とかが偉そうに言ってるだけでねえ
まあ本気でやりたいなら学校なんて狭い範囲でメンバー探してる時点で間違ってるし
そういう連中の評価なんて所詮素人の評価だから
気にしすぎんのもアレだろ

40 :当方名無し、全パート募集中:2012/12/12(水) 23:37:56.28 ID:GBkqtuP6.net
>>38
まあ否定はせんが
ちょっと斜めから物事を見過ぎてる気がするよ

41 :当方名無し、全パート募集中:2012/12/15(土) 13:14:05.10 ID:Nxl+qL8Y.net
>>39
>音楽知らない奴

自称音楽知ってる奴の方が駄目だろ。
あと「知ってれば偉い」と思ってる奴も。

知識だけあって斜にかまえてるやつが多過ぎる。

いい曲作る、いいライブやる、いい作品作る。
それが目的だと言う事を理解してない。

42 :当方名無し、全パート募集中:2012/12/17(月) 23:27:05.74 ID:/XQ0nG4m.net
自分に才能やら知識があるって思う奴は作曲してみてよ
自分だけの評価ってのは何の価値もねぇんだからさ

43 :当方名無し、全パート募集中:2012/12/17(月) 23:48:47.24 ID:nlirWg2S.net
評価とは他人がするもので自分がするものではないからね(笑)

44 :当方名無し、全パート募集中:2012/12/23(日) 14:48:18.32 ID:3X2xlVn9.net
おれは高校の軽音部で村八分やキャプテンビーフハート好きって言って一時期持て囃さればんど加入

こいつメンバーの空気こわすだけだわクビ

45 :当方名無し、全パート募集中:2013/01/03(木) 03:44:21.54 ID:UzC/Zdzf.net
ボーカル→いい人だが絡み薄い
ドラム→超絶上手い超絶恐い先輩
ベース→俺のことを省いてくる奴
ギター→ギター歴2ヶ月の不細工ピザ低身長天然パーマな俺

今月18日にライブだ。1曲も完成してないし、俺孤立してるし、死にたい

46 :当方名無し、全パート募集中:2013/01/08(火) 15:21:04.12 ID:37wZ+UhR.net
>>45
おまえももうちょっと人に歩み寄れ
自分が勝手にそう思いこんでるだけかもしれんぞ

とりあえずボーカルと仲良くしてみろ

47 :当方名無し、全パート募集中:2013/01/08(火) 18:59:38.60 ID:e5XTquMh.net
>>45
まあ行動せんと始まらんだろ
努力するしかない

48 :当方名無し、全パート募集中:2013/01/08(火) 20:48:39.00 ID:HeCM27sk.net
俺以外が専門学校生だった。

俺はパートなんでもやってたんだけど
エフェクターとかセッティング系から始まって、各パートのテクニック部分も何故か出来てなくて、俺がスタジオ練習中に教える事が続いてやめた。

詳しくは聞かなかったが、何の専門だったのか謎だった。趣味知識以下ってことはないよね

49 :当方名無し、全パート募集中:2013/01/09(水) 17:39:37.84 ID:J359F/Xx.net
V系セッションのボーカルで誘われた次の日にクビにされた。
理由は、俺がたぬきで叩かれてるからって理由w

50 :当方名無し、全パート募集中:2013/01/09(水) 19:25:54.08 ID:sZAVU0tF.net
>>49
そいつはひどいな

51 :当方名無し、全パート募集中:2013/01/14(月) 13:44:38.91 ID:+lkV570k.net
>>45
頑張れよ。俺も来月ライブだが全然だしメンバーとも関係微妙

52 :当方名無し、全パート募集中:2013/01/14(月) 16:25:12.80 ID:Hj/6Qac6.net
Voがとにかく目立ちたがりで自分に酔っててまだ楽譜も配ってないのにスタジオ入りたがるし、ライブしたがるからみんな嫌気さしてやめて解散した

53 :当方名無し、全パート募集中:2013/03/13(水) 15:28:17.75 ID:WpCV9gG1.net
ウチのヴォーカルは音痴でプライドが高い。
MCがあまりヘタクソだったから、突っ込み入れたら後日マジキレ。

メンボしたときオーディションしなかったのが悪いんだが・・・
素人のカラオケの平均を下回る音痴が堂々と現れるとは思わなかった。

54 :当方名無し、全パート募集中:2013/03/27(水) 21:36:18.55 ID:5y+/EEtm.net
スタ練の日に急用が入って連絡出来なくて
忙しくて行けなかった、ごめん、お金は今度払う
って謝罪メールを送ったけど返事がなかった

そして何日かたって返事が着たから見てみたら
忙しくてもカラオケ行く余裕はあるんだ
って書いてあって?と思ったらスタ練行けなかった2日後に仕事の付き合いでカラオケに連れてかれた事を何処かから聞いたらしい
でもカラオケ中も仕事関係の電話とかで落ち着かなかったしその日はスタ練もなかったから事情を説明したら
ふーん、そうなんだ
って返事がきてそれから何日か連絡がなかった

来月ライブだしどうするんだろと思ってさっきメンバーで唯一俺だけやってないtwitterを覗いたらメンバー皆あの糞野郎はクビwwとか書いてあった
確かに上手くはないし色々あったけど自主練はちゃんとしてたし勝手にそういう話になってたって知って腹が立つというかショックだ
明日リーダーと会う機会があるけどどうしよう

55 :当方名無し、全パート募集中:2013/03/28(木) 15:48:55.67 ID:tHygHITp.net
>>54
抜けちゃえよ。

そんな評価しか出来ないメンバーなんか、仲間じゃないだろ。
たいていのバンドマンなんぞは常識通用しないからな。
エゴまるだしのナルシストでマジで手に負えないわ。
土方とか運ちゃんとか、たいした職も持っていないほとんどニートのくせに思い上がりすぎ。

銀行勤めのサラリーマンな俺だが、そんな理由で俺もライブ翌日速攻脱退させてもらった。

56 :当方名無し、全パート募集中:2013/03/28(木) 21:09:20.99 ID:5R0MLTnq.net
>>55
>銀行勤めのサラリーマン

同じような職種、立場の奴らでバンド組めばいいじゃん。
みんな七三分けでさあ。
逆に人気出るかもよ。
演奏うまければ「キモ上手い」ってことで。

57 :当方名無し、全パート募集中:2013/03/29(金) 09:11:38.62 ID:v4hZba7A.net
つまんね

58 :当方名無し、全パート募集中:2013/03/29(金) 16:47:37.27 ID:e/PUaqBt.net
先日クビになったと書いた者ですが

lineの一言で クビとただけ呟いたところリーダーから
クビになんてするわけないじゃん(笑)一緒に頑張ろうぜ (笑)
と、メッセージが届きました 返信はしていませんがリーダーは恐らく僕が推測でク ビと言ったと思ってるのだと思います
これってどう思いますか?個人的には何かこちらと相 手の事の重大さ?の認識が違う様な気がします

59 :当方名無し、全パート募集中:2013/03/29(金) 21:08:44.78 ID:KHsJIqZ5.net
俺ならやめるね!
糞野郎扱いは勘弁。

60 :当方名無し、全パート募集中:2013/03/30(土) 14:13:58.14 ID:U9TfqDtA.net
>>57
「キモ上手い」が気に障ったかw

61 :当方名無し、全パート募集中:2013/03/31(日) 20:33:09.16 ID:+xL3unJD.net
>>60
「たいした職も持っていないほとんどニート」が気に障ったかw

62 :当方名無し、全パート募集中:2013/03/31(日) 23:03:42.50 ID:/F2+I44B.net
関連スレ

【ドタキャン】 非常識な奴を語る 【バックレ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/band/1166167020/l50

63 :当方名無し、全パート募集中:2013/04/05(金) 10:13:22.15 ID:/gVfSjO7.net
暇なベースひける奴いない?俺のバンドでやらない?
オヤジパンクだが。

64 :当方名無し、全パート募集中:2013/04/09(火) 12:36:28.35 ID:7HHKiJW9.net
連絡ブチッて俺の事クビにした奴が、半年たった今新しいバンド作ろうとか言ってきやがった

65 :当方名無し、全パート募集中:2013/04/12(金) 23:57:46.22 ID:VGNsQvAs.net
来月 再来月ライブ控えてるのに今日のライブ後脱退してやったぜい。
打ちこみドラムの方が100%正確だし頑張ってくだせ〜と♪

66 :当方名無し、全パート募集中:2013/04/21(日) 14:47:55.44 ID:MKPIcfgJ.net
バンドてなんか意見が合わないことが多いし、結局性格とか相性なんかな?
たいがいギタリストは馬鹿だから突っ走るやつ多いからなぁ。

67 :当方名無し、全パート募集中:2013/05/01(水) 21:59:22.27 ID:YOJMerNz.net
今月下旬にライブ決まってたけど、バンド活動続けるのが苦痛だったんで次の練習日で脱退するですよ。
俺自体がコミュ症で、バンド内で腕前も無いに等しかったというのもあるんだけど、
バンドの行く末にあるであろう明るい未来が全く見えないのが辛かった。
これじゃぁいたずらに金を捨ててるだけじゃん…という。
結果を求めすぎてるだけなのかも知れんけど。

駄文失礼。

68 :当方名無し、全パート募集中:2013/05/09(木) 19:53:58.47 ID:/I1o5ccs.net
自分がみんなに声かけて作ったバンドでメンバー全員に脱退されて泣く泣く解散した俺に隙はない!

69 :当方名無し、全パート募集中:2013/05/09(木) 22:07:33.86 ID:JS/1r7N0.net
バンドって維持が難しいよな
今のバンドは2年くらいやってるけどベースが落ち使いない

初代が転勤でいなくなってからは今のベースが3代目


出たり入ったりで中々打ちとけれない感じ

皆はバンドメンバーの付き合いってどのくらい??

70 :当方名無し、全パート募集中:2013/05/09(木) 23:10:18.60 ID:/Tt548Ed.net
ミクシーのセッションで知り合ってバンドやったけど俺以外みんなミクシ仲間で端から見てて変に馴れ合ってキモい関係が出来上がってた

71 :当方名無し、全パート募集中:2013/05/10(金) 21:40:23.02 ID:iIhI2tum.net
>>68オマオレw
二十年前に同じ目にあって以来バンドで出来なくなった俺はもう四十歳

72 :当方名無し、全パート募集中:2013/05/11(土) 12:37:42.82 ID:9iVt2NTw.net
学生時代はともかく、社会人になってからやるバンドはお遊びと割り切るべきじゃないかな。
音楽が第一って人もいるかもしれんが、自分はそれで良くても歳とるとメンバー全員が音楽一番でいられなくなるし。

73 :当方名無し、全パート募集中:2013/05/16(木) 20:23:57.64 ID:jqNMOdq0.net
うん最近、正直そう思ったよ。自分ばっかり力んでもね。

74 :当方名無し、全パート募集中:2013/05/17(金) 10:14:22.17 ID:3AjbXYs/.net
観客から俺だけ上手いと評価されたのが気に食わなかったベース野郎が妬み
俺をバンドから切りやがったw
その数ヵ月後、ボーカルと久々に出会って聞いた言葉に笑った

これがその時の言葉
「あのベース野郎、ぶっ殺してやりたい」

つまり誰からも嫌われたベース野郎だってことw

75 :当方名無し、全パート募集中:2013/05/17(金) 13:23:59.70 ID:CGhGFsgZ.net
組んでるメンバーが客から評価されるような奴ってのは寧ろ喜ぶべき事なのにな。
もったいね。

76 :当方名無し、全パート募集中:2013/05/18(土) 11:48:40.34 ID:088b/pay.net
>>74
チャンスじゃん。ボーカル脱退させてもう一回組めば?

77 :当方名無し、全パート募集中:2013/05/28(火) 16:57:11.32 ID:hD4zMh4B.net
>>71
俺ももうすぐ40歳。
一年前に何か色々と面倒臭くなったし、メンバーに怒りを感じたので5年続けたバンドを辞めちゃった。
もう終わりかと思ったけど、誘われたので加入しようか検討中。
やれるかなー

78 :当方名無し、全パート募集中:2013/05/28(火) 18:16:56.62 ID:6yrqh5Lf.net
後悔はやってからだ!!

79 :当方名無し、全パート募集中:2013/05/28(火) 18:53:32.72 ID:lxW/jVc4.net
>>72
>>73
やっぱり音だよ音。いくら意気込んでイベント打とうがバンド内政を整えようが
音がgdgdなら1年ぐらいで飽きちゃうって。社会人趣味バンドなら尚更

別に練習時間を割きまくるんじゃなくて、スタジオ練習のありかたをちょっと変える
だけで音は劇的に良くなるんだけど。働くような年になるとヘンに気を使いあったり
ギスギスさせまいとして、シビアにならなきゃいけない所でシビアになれず
結局結成当初から何も上達が見えないまま飽きて解散って言うのがパターンだと思う

80 :当方名無し、全パート募集中:2013/05/28(火) 20:21:58.09 ID:hD4zMh4B.net
>>78
とりあえず飲み会的なミーティングに参加する予定。
俺より更に年上だから緊張するな。

81 :当方名無し、全パート募集中:2013/05/29(水) 09:39:32.94 ID:Ee6FznZ3.net
中途半端に同年代よりかえってやりやすいかもよ。

82 :当方名無し、全パート募集中:2013/05/29(水) 11:17:03.45 ID:nXdLomW4.net
クビにされた事あるが

俺がメンバーのノリに頑なに合わせなかったのが原因なのは明らかだったな


あん時は"後ノリ"がなんかじじ臭く感じてたんだ

83 :当方名無し、全パート募集中:2013/05/29(水) 11:22:29.31 ID:Ee6FznZ3.net
ノリってよくわかんなくて難しいよな。
コントロールしてやるのが後ノリで、単に制御不能になってるのがモタり…
みたいな感じ?

その辺のフィーリングが合わなかったのかな?

84 :当方名無し、全パート募集中:2013/05/29(水) 14:26:59.31 ID:SvS9JM34.net
>>81
今までは同年代か年下だった。
俺が二十歳くらいとかならいいけど、四十出前の俺より全員先輩だからなぁw
でも確かに先輩の方が楽かもね。
とりあえず頑張ってみます。

85 :当方名無し、全パート募集中:2013/05/29(水) 19:36:55.81 ID:nXdLomW4.net
>>83

一応メジャー経験したバンドだったから後ノリでキチンとグルーヴはしてたんだが

俺はバッキバキのプログレみたいなのが弾きたかったからむしろ前ノリしたかった


せめてオンタイムで弾けよとか思ってた


今思えばそこでやるなら先ずは合わせて

それから自分を出しても良かったかな?と


今となっては後ノリのが好きだし(笑)

86 :当方名無し、全パート募集中:2013/05/29(水) 20:26:24.27 ID:Ee6FznZ3.net
なるほど。有意義なジレンマだな。
音楽性の違いという世界か。

どの程度、相手側に合わせるかって難しいよね。
確かに一度がっつり合わせて、そこから色々だしていくのが一番かも。

87 :当方名無し、全パート募集中:2013/05/29(水) 22:07:24.03 ID:iffz+LPP.net
>>79
具体例があればあげてほしい。嫌みじゃなくて、ここにいるみんなの参考のために。

88 :当方名無し、全パート募集中:2013/05/30(木) 23:05:50.65 ID:PUtC+NWP.net
>>85
そんな音楽的レベルの高い次元でのクビとか脱退なら経験してみたいよ。
正直うらやましい。

89 :当方名無し、全パート募集中:2013/05/31(金) 22:11:25.47 ID:EJCFbt7e.net
>>88クビにするつもりなのに50万のギター返さなかったりするよーな奴ら

90 :当方名無し、全パート募集中:2013/05/31(金) 22:20:03.56 ID:4ipUbLwQ.net
>>89
DQNじゃねーかw つか訴えていいレベルだぞw

91 :当方名無し、全パート募集中:2013/06/01(土) 08:28:03.72 ID:00mAPEBB.net
>>90取り返したから大丈夫よ

92 :当方名無し、全パート募集中:2013/06/02(日) 19:46:38.31 ID:6q2htSZX.net
>>87
そんな取り立てて言うほどの物じゃないないだろ
社会人趣味コピバンとかにはありがちな単に曲を流して終わり・・ってスタジオ
じゃあ入る意味は薄いよな。

とりあえず曲を通しで演奏できるようになった時点で、細部の練り込み、各自の
意識している曲の流れ、強弱を統一させる。
音作りも本当は曲ごとに変えてしかるべき、音量も同じ
あとは動きの練習なんてのもある、ライブの緊張感をイメージしながらMCあるなら
それまで含めたリハーサルをする

まあ本当に良いライブしようとするなら誰だって思いつくし、やってる事だと思うよ
ライブに即反映できるのかはさておき、スタジオの時点でそれができてないってんなら
お客さんに少しでもいい演奏を届けようって意識自体が無いと言うこと

93 :77:2013/06/10(月) 17:53:18.22 ID:xhBZCBZc.net
先日、誘われたバンドのスタジオに入ったんだけど、なんかアバウト過ぎるのと、思ったのとジャンルが違うので困惑してる。
ギリギリまでやるか、断るか…どうしようかなぁ…

94 :当方名無し、全パート募集中:2013/06/11(火) 07:12:58.59 ID:zvLZRp9D.net
結婚する前にムカつくところは、
結婚後にはさらにムカつくらしいぞ。
つまりそういう事だ。

95 :当方名無し、全パート募集中:2013/06/11(火) 08:19:07.93 ID:LWBT/enF.net
凄まじい説得力だ

96 :77:2013/06/11(火) 08:59:48.61 ID:bwatvlWZ.net
>>96
確かに!確かにそうだ!
好きだった所は磨り減っていく一方だが、嫌いだった所は増幅する。
まぁ、でも人間関係は全てそれだからなぁ…
次のスタジオで思いをぶつけてみようと思います。
辞めるのは何時でも辞めれる訳だし。

97 :当方名無し、全パート募集中:2013/06/16(日) 23:21:20.11 ID:ELRC2Skq.net
社会人バンドだと結局音楽的レベルが同じくらいの人間同士じゃないとうまくいかない

98 :当方名無し、全パート募集中:2013/06/18(火) 09:32:42.04 ID:UyZI5Czd.net
クビにされる人って結局売りになる物が何もないんだと思う、その人じゃなきゃいけないって物が無ければ上手い人やビジュアル良い人がいたらそっちに変えるもん

99 :当方名無し、全パート募集中:2013/06/18(火) 09:39:22.80 ID:dfW7cUVV.net
>>97
それはそれで和気藹々としたノリには成るけど
それが故に馴れ合いバンドになるのが怖いな、別にサークルノリは大いに結構なんだが締める所締めてかないと結局続かないと思うんだよね

一人ちゃんとした技術を持ったバンマスが居るとやっぱり違うよ

100 :当方名無し、全パート募集中:2013/06/18(火) 19:29:34.57 ID:y9Kom9DU.net
それとその周り一人一人が「もっと!」って気持ちを持てる事だよな。
出来ない、って開きなおる奴らは要らんね。

217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200