2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

壺屋(豊橋駅)

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 23:49:38 ID:aPGrdl3x.net
・手筒花火
・稲荷寿司
・花祭り弁当

でも、幕の内が一番デキてる。

2 ::05/03/14 15:08:54 ID:GQYV18+k.net
二ゲトズサー


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:09:43 ID:O9VW7VrE.net
手筒花火はボリームはあるけど、味はまぁこんなもんか、という感じ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:44:04 ID:BzW/7otO.net
とりあえずスレ建ち祈念牡蠣湖。

駅の入り口に復活望む!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:32:26 ID:T594XcK4.net
もそもそ氏は豊橋駅のうなぎ飯がお気に入り

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:18:39 ID:+67RPnuP.net
      \        ____          /
        \      ◎;;;; ・∀・;;;) チクーワ   /
 路面電車  \      ̄ ̄ ̄ ̄       / ええじゃないか!//
             \    豊橋名物     / ええじゃないか!!/ +
 豊鉄東田本線  \ ヤ○サのちくわ  /
 _____≦≧_\           / /■\  /■\  /■\ +
│ 田 □□□□□□ \∧∧∧∧/  ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
│ 田___     _ <    豊 > (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))
│ /◎〓◎\  /◎ < 予    >  ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
  ̄   チン  チン  ̄    <    橋 >   (_)し' し(_) (_)_)
──────────< 感    >───────────────
  \_M         <    の >   じゃん   だら    りん♪
 \___E) 530運動 < !    >   ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧
   /  \ 発祥地 / ∨∨∨∨\   ( ・∀・) ( ・∀・)  ( ・∀・)
  / ウワァァン ヽ   / i'⌒''ー''"l    \⊂ ⊂  ) ( U  つ ⊂__へ つ
  |ヽ(`Д´)ノ|   /   | 末七.. |      \  < <   ) ) )    (_)|
  ヽ(   )ノ /    ⌒`ー''"|         \ (_) (__)_)   彡(__)
    ̄ ̄ ̄ /    ∧_∧ |        \
       /    (ヽ(    )ノ) オレーオレー    \ のん(・∀・)まい♪
     /      ヽ ̄ l  ̄/  マツケンサンバー♪ \

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:53:57 ID:l+2McBNU.net
やっぱ稲荷だろ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 17:29:35 ID:jMxG1MM1.net
壺屋のおいなりさん美味しいよね。大好き。
あぁ、豊橋かぁ。懐かしいなぁ。
最近はスーパーの駅弁フェアなどで買えるね。
嬉しい事です。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 00:29:35 ID:xT/Ftz9z.net
在来線で乗り換える事が多いから、豊橋駅弁好きいそうだねえ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 22:37:21 ID:I015gpnn.net
サンドイッチが好き
種類がたくさんあるし、安くて財布も痛まないし
電車の中で気軽に食べれる
電車に乗る前に買って良く食べてました。
ご飯ものだと量がおおくて高くて、胃が重たくなる事があるので大変助かりました。
 


11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 02:29:53 ID:hdm/lgh5.net
>>10
サンドイッチうまいっすよね
全体に壷屋はレベル高いです
売り子のババアは愛想ないけど・・・

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 06:01:07 ID:FjH0sQln.net
壷屋通(つう)の人だと、西駅の本店で買っているそうな・・・

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 20:14:37 ID:wmPZ2Irc.net
>>10
駅隣にそのサンドイッチ屋さんがあるぞ。
売店にあるやつ以外にも色々あるんで
好きならいっぺん行ってみるといい。

14 :10:2005/04/25(月) 23:03:44 ID:Q0e+iZQw.net
>>13
豊鉄と交番の間の店ですか?
渥美線で乗り換えするので、便利で良く使ってますよ
たくさん種類あるのでいつもまよってしまいます。

これも新幹線のサンドイッチが高くてまずいのがいかんと思う。



15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 09:36:58 ID:KlENzrhF.net
ローカルすぎて    イイネ!
長崎屋はもうないの?
あと、丸物もないの?


16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:39:02 ID:zZkBpF5F.net
>>15
ねーよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:08:44 ID:zgBXxgr7.net
壷屋のいなりずし、バブルの頃までは極上だったな。
手揚げの揚げを使ったおいしいいなりずし。
残念ながら、あの頃の味はもう味わえないけれど。
それでも壷屋は駅弁の中ではレベル高いな。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 15:59:30 ID:utrrAl28.net
>>13
あのサンドイッチ美味しいよねぇ。
レタスきゅうりハムの入ったやつが好きで、子供の頃よく買った。
あれマスタード入ってないよね?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:53:16 ID:WRihucyB.net
>>17
バブル後にしか買ったことないけれど、ここの稲荷寿司は絶品。
ここのを食ったら、他の稲荷は食えなくなる。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:06:04 ID:HdAAui8I.net
そうだな。他の稲荷がタマキソにしか思えなくなる。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 04:37:04 ID:0/6LYdF2.net

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:34:59 ID:wS+9+JSg.net
豊橋駅の壷やの立ち食いうどんはうまいよー。¥290.毎日朝ごはん。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:04:44 ID:vD0DBn6x.net
>>22
うらやますぃ。あのうどんが毎日食えるなんて。
麺も、ダシも、きざみアゲも、ネギも、オリジナリティーあふれて
なんか「異質」でクセになる味だなー。
ホントは稲荷と一緒に食べたいところだが、なぜか午後は「売切」
になったままのことが多いぞ。補充くらいしてほしい。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:51:21 ID:fG4bnEck.net
>>22激しく同意!

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:41:26 ID:pyLbGJBv.net
でも俺は新幹線構内の壺屋しか知らないが
水のグラスは汚いぜ
飲み口付近にはそのまんま油が付着している
あれは水でしか洗ってないぜ

今度じっくり見てみてみれ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:10:04 ID:5H10s0NH.net
ほんとにウマイかあ??あんなもん?
あんた無理してるか、壺屋の回し者?
わしゃ隣のモーニング300円の方がいい。
でもあそこのおばさん頭悪くて水が何杯も出てくる。
客に出したのか出さないのか覚えていられないらしい。
コーヒー出てないよ。と言ったら2杯飲めるかもね。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:36:21 ID:hEwXLSfH.net
壷屋の幕の内大好き
帰省する時の楽しみの一つです

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 09:06:12 ID:NwmH58VE.net
三河路
でつか?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:20:27 ID:A59l92yv.net
稲荷寿司が売り切れだったので,助六寿司を買ったらおいしかった。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:06:52 ID:jiOLkpJj.net
30ゲット

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:16:57 ID:1ifHZhaG.net
助六=助平六尺の略。
うほっ!

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 00:15:36 ID:xYoxJ3uc.net
>>31
花川戸助六の事だろ?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 06:53:27 ID:sCiw/nUY.net
助六寿司の“助六”ってなあに?』
ttp://weekly.freeml.com/chousa/sukeroku.html

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 19:30:27 ID:fnBzy+Wv.net
豊橋駅在来線ホーム(近年嵩上して真新しい)に売店の建物あるけど、開いてるの見た事無い。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:00:20 ID:TI7d80qc.net
>>34
もしや旧二俣線ホームw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:09:40 ID:WlPZjRfK.net
タマネギ玉野

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 19:47:52 ID:w0O4UUxz.net
いなりは長島監督が台風で新幹線で足止め食らったときに
食べて激賞していた。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 04:05:48 ID:Y0hu1gUd.net
幕の内ウマー

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 19:35:55 ID:DIIEcAPP.net
キシメソが旨い

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:40:52 ID:Nd6dL5Lo.net
稲荷のやぶれた皮だけ格安で売ってるときがある
おつまみに試してみたが単体では味がしつこくて食えんかった。


41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 01:09:57 ID:nCGN46TK.net
>>37
そんなもんばっか食っているから・・・・(ry

42 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:30:11 ID:9TwWj6ut.net
偶然このスレ見つけて、18切符の残り一回で豊橋に稲荷寿司買いに行ってきた。
が、18きっぷ最後の日だけあって劇混み。
結局、熱海からグリーン車に乗ってから食べました。

期待してた程ではなかったけど、美味しかったよ。
値段も良心的だしね。また豊橋で乗り換えがあったら買おうっと。

43 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:37:01 ID:F9OZmxOH.net
うまいですね。タマゴサンドウイッチもうまいですね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:53:37 ID:MOKkfYsr.net
      \        ____          /(´・ω・)ヒソヒソ(・ω・`)
        \      ◎;;;; ・∀・;;;) チクーワ   /  え?発祥の地だって?
 路面電車  \      ̄ ̄ ̄ ̄       /
             \    豊橋名物     /  ええじゃないか!/
 豊鉄東田本線  \ ヤ○サのちくわ  /    ええじゃないか!!/ +
 _____≦≧_\           / /■\  /■\  /■\ +
│ 田 □□□□□□ \∧∧∧∧/  ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
│ 田___     _ <    豊 > (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))
│ /◎〓◎\  /◎ < 予    >  ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
  ̄   チン  チン  ̄    <    橋 >   (_)し' し(_) (_)_)
──────────< 感    >───────────────
  \_M         <    の >   じゃん   だら    りん♪
 \___E) 530運動 < !    >   ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧
   /  \ 発祥地 / ∨∨∨∨\   ( ・∀・) ( ・∀・)  ( ・∀・)
  / ウワァァン ヽ   / オーレーオーレー \⊂ ⊂  ) ( U  つ ⊂__へ つ
  |ヽ(`Д´)ノ|   /   マツケンサンバ♪  \  < <   ) ) )    (_)|
  ヽ(   )ノ /  ∧_∧   ∧∞∧   \ (_) (__)_)   彡(__)
    ̄ ̄ ̄ /   ( ・∀・) ( *・∀・)    \いこまい♪(・∀・)そうだのん♪
       /   ⊂    つ⊂    つ    ∧ ∧
     /     .人  Y   人  Y     (,, ゚Д゚)<ギコ大もあるぞゴルァ!

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 02:43:09 ID:I4+D2fz8.net
お隣の浜松駅の駅弁もおいしいですね。しらす弁当、鰻弁当うまいです。笑??という駅弁屋さんでした

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:22:12 ID:8ZUVwDAx.net
↑詳しくはないけど、もしかしたら自笑亭じゃない?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 23:05:46 ID:I4+D2fz8.net
そうです。鰻弁当が赤ワインと白ワインで焼いた二種類あり、本ワサビを自分でスッテたべます。あれはうまいです。しらす弁当もうまかったです

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 05:16:42 ID:kJbYXmT9.net
>>45-47
浜松は自笑亭だね
http://www.jishowtay.com/index.htm

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 17:25:59 ID:B951rFGV.net
自笑亭のしらす弁当ウマー!!

ってスレ違いやん…

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:29:45 ID:LxKECDbY.net
昔、豊川稲荷の帰りに買ったいなり寿司が美味しかった記憶がある。

のぞみが止まらない駅の弁当はなかなか食べられる機会がないね。
でかい駅の駅弁は食える機会が多いし
車内販売ではこういう中々止まる機会がない駅のを積んでほしいんだがな・・・

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 14:27:04 ID:hl2Vftq5.net
      \        ____          /(´・ω・)ヒソヒソ(・ω・`)
        \      ◎;;;; ・∀・;;;) チクーワ   /  え?発祥の地だって?
 路面電車  \      ̄ ̄ ̄ ̄       /
             \    豊橋名物     /  ええじゃないか!/
 豊鉄東田本線  \ ヤ○サのちくわ  /    ええじゃないか!!/ +
 _____≦≧_\           / /■\  /■\  /■\ +
│ 田 □□□□□□ \∧∧∧∧/  ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
│ 田___     _ <    豊 > (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))
│ /◎〓◎\  /◎ < 予    >  ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
  ̄   チン  チン  ̄    <    橋 >   (_)し' し(_) (_)_)
──────────< 感    >───────────────
  \_M         <    の >   じゃん   だら    りん♪
 \___E) 530運動 < !    >   ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧
   /  \ 発祥地 / ∨∨∨∨\   ( ・∀・) ( ・∀・)  ( ・∀・)
  / ウワァァン ヽ   / オーレーオーレー \⊂ ⊂  ) ( U  つ ⊂__へ つ
  |ヽ(`Д´)ノ|   /   マツケンサンバ♪  \  < <   ) ) )    (_)|
  ヽ(   )ノ /  ∧_∧   ∧∞∧   \ (_) (__)_)   彡(__)
    ̄ ̄ ̄ /   ( ・∀・) ( *・∀・)   ∧ ∧
       /   ⊂    つ⊂    つ  (,, ゚Д゚)<ギコ大もあるぞゴルァ!∧_∧
     /     .人  Y   人  Y    いこまい! そうだのん♪>(゚ー゚*)

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 01:28:19 ID:XBcqN99N.net
漏れ豊橋駅で買った稲荷寿司の味が忘れられん…
 
関西に住んでいるんだがしばしばお稲荷さんを食べる機会がある【(例)うどんに付いてたり】
関西の料理は出汁の味がよくきいてて美味しいとは思うんだけど…関東生まれの漏れには関西のお稲荷さんの味は「薄いし甘味も少ないし酢飯の酢が勝っちゃって」てあまり美味しいとは感じなく

そんな時に偶然買って食べた稲荷寿司…めっちゃうまかった

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 01:37:54 ID:ocNiYPqu.net
あん巻きのほうが好きです><

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:50:36 ID:U9/BkVe9.net
読んでたら喰いたくなった。壷屋の稲荷寿司(^^)
買うなら本店でだよなあ…

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 09:00:47 ID:RNEXTyx3.net
>>53
大あんまきは、豊橋でなく知立(ちりゅう※)の名物
http://www.city.chiryu.aichi.jp/keizai/kanko/kazu06.html
http://www.chiebukuro.com/53/040/
http://www.meitetsusangyo.co.jp/eki/tiryuu/anmaki.html

※東海道五十三次の39番目の宿駅(池鯉鮒と書いて"ちりゅう")、現在は名鉄本線と三河線の接続駅

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 11:37:53 ID:T3lHP7xS.net
>>54
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1130331526/l50より引用

54 :(´ー`) ◆EKIBENeqHs :2005/11/02(水) 16:45:35 ID:mOxGf0bf0
木綿豆腐を梅酢に一週間漬けたモノです。


小田急藤沢に行ってきましたが売り場が例年より広くなって
ゆったりしてました。善き哉善き哉。

豊橋の『三色稲荷』を買ったんですが、じゃこのハズの具が入ってなくて…
ノーマルのと間違えて詰めたカンジ。 ∧||∧

55 :(´ー`) ◆EKIBENeqHs :2005/11/02(水) 17:11:04 ID:mOxGf0bf0
…あれ、掛紙見直したら『じゃこ』『いなり』『わさび』と書いてて『しいたけ』とは書いてないや。
すると『しいたけ』だと思ってたのが『じゃこ』だったのかなぁ?気が付かなかったぞ。

ちなみに現地版より相当油抜きされてます。(´・ω・`)


有名デパートの駅弁大会で売られているものは別物と考えたほうが良さそうだね
それより三色稲荷なんて聞いたこと無いんだが……試作品なのか?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 11:43:39 ID:T3lHP7xS.net
オマケ。上のレスで記事を引用した人のブログによると……

>余談ですが掛紙に書かれた『登録商標』の文字。
>以前どこぞで話題になった時に調べたのですが、
>掛紙の図案が登録対象で『稲荷寿し』と云う名称は対象になってません。

ということは、稲荷寿しの味そのものが登録されてるわけでも無く……
(特許を取得するのが筋か)

58 :名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 20:45:18 ID:nraKAGeY.net
稲荷寿しはうまい!!

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 01:57:55 ID:RGVXW3/t.net
夜遅くになると駅ビルの中の店舗に限って
値引き販売してる

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 00:03:15 ID:QbkkBTko.net
私も880円の幕の内弁当を440円でかいました。得した気分です。しかしここの弁当なかなかおいしいですよ。サンドイッチもおいしいですよ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 23:31:06 ID:And/MqJj.net
最近売れ残り駅弁の値引き販売あちこちで見るけどな
この間は小田原の駅内の売店でやってた。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 23:36:23 ID:Rr5P7tsg.net
栄の三越で売ってるのは、同じ味か?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 01:34:35 ID:N/tGDxkc.net
中部ガスのまわし者でーす

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 02:08:32 ID:VrOihoQr.net
東京駅の構内の駅弁屋も21時頃全品200円引きとかという
でっかい看板出していた。スーパーみたいね。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 23:52:25 ID:fGGBkD22.net
ここの立ち食い食べたときにソバが生じゃないかと言う感じで固くてゴワゴワした感じだったのですが。
固ゆでがデフォなのですか?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 14:32:20 ID:DddWs7Mm.net
>>65
山本屋の味噌煮込み見たいな感じ?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:47:59 ID:69J4MouW.net ?
この壷屋と伊東駅の祇園の稲荷はうまい。
個人的には壷屋の味付けが好き。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:54:28 ID:PVY3thco.net
土曜日曜と、隣の県だが自宅からさほど遠くないアピタの駅弁フェアで“稲荷寿司”売ってたんで買ってきて食べたよ。
宣伝広告の紙面の大きさに少し期待していたんだけど、売り場面積が思ったより狭くて、また駅弁自体の個数も多くなくて、一寸がっかり。
でも久々濃い味の稲荷寿司が久々に食べれて嬉しかったよ。

そういえば関東生まれの漏れには普通な事だと思ったんだけど、同僚が「この稲荷寿司、具がないやんか」って言ってた。寿司飯と油揚げ以外具なんてないのが普通だと思ったんだけど、関西の稲荷寿司って具が入ってるのが普通なの?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:15:44 ID:XF822Z2j.net
来週乗り換えで豊橋駅を通るので、稲荷寿司買ってみます。楽しみ。稲荷寿司ともう1つ駅弁買うなら何がオススメですか?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:25:18 ID:js40nZRq.net
>>69
うなぎ弁当

71 :69:2006/02/24(金) 12:17:49 ID:ijgfZ6V9.net
>>70
レスありがとうです。うなぎ弁当ですか。稲荷寿司と一緒に買ってみます。(^-^)/

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 12:31:16 ID:yDgxcOMy.net
>>68
五目稲荷になっているのはあるよ。
場所によってだけどね。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:45:39 ID:O4of6os5.net
カスタード稲荷は?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:07:42 ID:EBMKx5kM.net
「豊橋名物、壺屋のお弁当、稲荷寿司!」…ラジオのCM 約2秒 何かスゴい♪

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 02:50:08 ID:6SZzpFTc.net
>69
手筒花火なんかどうよ?ちと高いけど。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 09:15:39 ID:GNs8VzsU.net
うなぎ弁当はマズイと思う
つーか絶対マズイ!!

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 10:07:18 ID:GNs8VzsU.net
>69
幕の内が無難

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 11:04:48 ID:POvcgOSn.net
>>76
少なくとも近隣の名古屋、浜松、静岡のよりは美味しいよ

79 :69:2006/02/26(日) 18:28:29 ID:/k6gHKQN.net
色々なレスが…ちなみに壺屋で一番高い駅弁は何ですか?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:48:12 ID:GNs8VzsU.net
>>79
手筒かな?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:41:05 ID:9qH4gjZU.net
常滑焼うなぎめし というのが1350円だったそうだが、もう売ってないのかな。
容器代がデカイのだろうけどねw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:05:22 ID:LwsiYcOT.net
夜の駅弁
手コキ花火

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 17:11:49 ID:wI+dr4cH.net
豊橋駅新幹線ホームに壺屋の売店ある?のぞみ、ひかり通過待ちの時、駅弁買ってみようかと思ってます。無理?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 19:54:48 ID:kp1gYHy4.net
>>83
ありますよ。下りホームなら階段の名古屋寄り。

85 :83:2006/03/03(金) 09:39:34 ID:iE0eFgx0.net
>>84           レスありがとう。停車時間に余裕ありそうな時に買ってみます。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 05:58:45 ID:uCr62HFb.net
稲荷は全国の駅弁の中でもコストパフォーマンス高いと思う。
今日東海道線で豊橋通るから買ってこうかな。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:07:22 ID:j+71cIJk.net
>>83
あそこって、いつも閉まってるようなんだが?営業してるのか?あれは立ち食いの店?
在来線改札の中はやってるが・・・。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:30:57 ID:OZ2H9crR.net
>87
やってるよ。
先月、名鉄乗り換えの時に手筒花火を買った。
日曜の夕方だったかな。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 15:01:55 ID:AImgkQA7.net
>>88
そうでしたか?
何か弁当とか売ってる店と、もう一つ店があった気が?それが作りから立ち食いのに思えるのですが何時見ても閉まっていてやってる気配が無い。
在来線の立ち食いだけやっていて新幹線のホームのほうは、もうやってないのかと?時間限定なのかな?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:53:16 ID:Jm0m7VJX.net
かなり時間を限定した営業なのかもね。商売諦めてるのかしらん。
岐阜羽島ホームの駅弁売店も営業時間がすげー短いしw
過去一度しか開いてるの見たことねーよ。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:46:01 ID:dQ4x/2aa.net
はじめて食べたよ
うまー!!!!!

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 13:37:25 ID:AKasXN4A.net
確にウ〜メ

93 :吉田元茂:2006/04/29(土) 07:37:33 ID:IV6eLc7S.net
マズ!

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 06:32:18 ID:tLvMDak4.net
>>92
>>93
どっちなんだ?誰か答えて。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 16:32:31 ID:1SDh265e.net
今日食べた。普通に美味いよ。
かなり甘いんだが、これがまたお茶に合うんだな〜

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 11:44:21 ID:n7SHqp9X.net
稲荷寿司は在来線改札の中の立食いうどんコーナーで、天ぷらきしめん玉子付きと共に食して戴きたいものです。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:40:12 ID:xI2crDFq.net
橋上駅になる前、改札とホームの間に大きめの店を出してた頃はよくうどん食ったな。

駅弁はあんまり食ったことないが、手筒花火はちょっと期待ハズレだった希ガス

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 11:00:49 ID:nxPDTRGi.net
>>96
あの濃い目の汁

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 12:11:39 ID:L/W2whfK.net
関東系の味だね
同じ愛知の名古屋人には無理だろ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 11:06:19 ID:3d344mT9.net
名古屋人でも大丈夫だよ
確にあの汁に甘い稲荷は合うよね
名駅のきしめん屋であの稲荷出したら人気出ると思うがなぁ
壺屋の弁当って新幹線の車内では売ってないよねぇ?

94 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200