2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【弁当】オリジン弁当ってどうよ40【総菜】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 10:42:23.33 ID:AhWDlQru.net
前スレ

【弁当】オリジン弁当ってどうよ39【総菜】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1653101024/

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 15:31:32.40 ID:Fa15L8JO.net
生姜焼き食ったら焦げのにおいなくなってた
香料やめたようだな
なかなか対応がはええじゃねえか、このやろ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 10:35:52.07 ID:nbROVpVe.net
源巻き売ってたから食べたんよ
明太玉子美味しいけどちょっと小さいかな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/15(水) 23:06:48.74 ID:IDULGq7M.net
いいね

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 05:30:54.07 ID:yF4FP70B.net
ここのジャンボ餃子初めて食べたけど美味しい

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 07:49:30.11 ID:JfmoWGYv.net
作り置きの買おうとしてご飯を大盛か特盛にできると言われたけどつい遠慮していいですと言っちゃったよ
食ってたらご飯たりなくて後悔した
初めから特盛でもっとけバカ野郎!

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 08:39:03.40 ID:Ou6w3Wmv.net
ワロタ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 12:20:33.18 ID:icfm43um.net
チキン竜田生姜焼き弁当を特盛にするとあのお値段で弁当2つ分になるからとてもお得よね……

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 12:22:11.42 ID:icfm43um.net
てーかさ、〇ー〇ー〇ー〇ネイティブ世代ってもう相当なジジイババアな筈なのに、
1000円分の弁当を買ってもシールくれないんだよ……
ジュピターのシールおくれよ……

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 18:54:32.09 ID:P0z9Az0Z.net
おにぎりビミョーに小さくなっとる気がする
あと特売150円フライドポテトも量減らしたろオイ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 21:23:37.43 ID:AN3msLQD.net
>>279
今度機会あったらやっとくれ。ご飯がどういう状態で出てくるのか誰も知らないんだわ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/17(金) 21:26:27.50 ID:yF4FP70B.net
源巻き美味しくて昨日も食べた

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 02:18:21.80 ID:isfx1jUP.net
>>284
自分の家の近くはそのまま上乗せされてたから
冷めたご飯に温かなご飯で微妙になった
最初からご飯のとこだけ空けとけばいいのに

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 04:19:47.07 ID:huFJTYBq.net
オリジンのレジで最近買わないから分からん
カゴに入れてイオンのレジで精算

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 04:33:21.44 ID:1kOXXwqn.net
>>286
㌧ やっぱそうなるのかぁ。自分が遭遇した人は、弁当温めてと言ってた気がする。それならマシだろうな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 04:55:03.99 ID:isfx1jUP.net
>>288
前に1回頼んだ時はそうじゃなかったから
レンジで温めてくれてたのかもしれん

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 06:07:27.77 ID:Jwfbrxl2.net
トンって?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 09:44:59.20 ID:uBN6ogZD.net
>>290
とんかつの㌧よ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 07:23:55.94 ID:/Ru+NF/v.net
ライス特盛なくなったの?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 14:40:26.57 ID:1Bi8+K4W.net
豚汁の㌧

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 15:05:03.18 ID:XdPYvu0B.net
デブです

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 16:27:06.47 ID:07LyldcV.net
>>290
ありが㌧

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 23:20:32.20 ID:s01gdxx4.net
メンチカツ生姜焼き弁当食った。メンチカツまぁまぁの大きさだったんで、生姜焼きなしので良かったなと。付けるなら生姜焼きより焼肉のタレか塩ダレの豚の方が良いな。今日は半額エビブロッコリーと3割おにぎりあって良かった

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 20:40:10.50 ID:APNHRGJR.net
やっぱおにぎり小さくなっとんな
塩にぎりだとかなり露骨だ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/27(月) 07:23:46.28 ID:nNwkzEyF.net
いいね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 03:32:32.14 ID:VbNSRGoM.net
駅前のオリジン潰れたので、市内のウェルシアは5駅離れた所から運んでくるので冷めてて不味い。。
そして割引にならないと誰も買わないからウェルシアは儲けないだろ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 09:37:57.11 ID:I1yVAHkq.net
ウェルシアにオリジンと吉野家牛丼が置いてあるねー

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 23:17:52.59 ID:1RZBSM4o.net
■オリジン東秀 - 由来---------------------
英語の「origin(オリジン)(根本・根源・素性)」と
「東京で一番優秀になる」という思いが込められた
「東秀」を合わせて社名にした。
--------------------------------------

ほう。。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 19:59:05.42 ID:7Io/ZXXS.net
作り置きのまだ温かいのり弁だったのにご飯が硬いんだよ、乾いた硬さ
作り置きはのり弁だけいつも硬い
なんでそうなっちゃうかな、いい加減ムカついてきた
とっとと蓋しろよクソババア!

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 00:22:59.38 ID:xq4ECqun.net
あほか
作りおきので直ぐにふたしたら傷むだろ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/02(木) 09:03:01.94 ID:vz4gZ88s.net
マニュアルどうりに作れってことな
前に違うヤツが作ってたときは普通だった

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 01:46:56.29 ID:Ign/e7Lv.net
最近の光熱費の高騰でオリジンでさえ贅沢になってきたから近くのスーパーで戦利品の半額になったやつ確保して1週間分くらい冷凍してるわ
https://i.imgur.com/kYkBOfc.jpg
https://i.imgur.com/sXO2ooZ.jpg
https://i.imgur.com/BytdwSn.jpg

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 03:47:59.91 ID:6GkxLmdF.net
きったな
中国かよ
画質含めてゴミすぎる

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 12:20:41.74 ID:0npgIbSM.net
廃棄物みたいやね
きれいに陳列されていたのが
商品選びで引っ搔き回されたんやろな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 12:49:46.02 ID:wDVAlp4f.net
汚いけど面白いw一度行ってみたいけど何処?w

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 12:51:52.77 ID:wDVAlp4f.net
ラムーかw片道220km、遠すぎるわw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 15:50:28.19 ID:rcWPVhXO.net
>>307
いや、最初からこんなだよ
たぶんキレイに並べても取り合いでごっちゃになるから陳列するのめんどいからだと思う
すごい争奪戦になるから俺も毎回チャリで向かう時はノルマンディー上陸作戦前夜の兵士の面持ちで挑むぞ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 17:29:00.31 ID:hnulaLn/.net
ガラケー乞食が生き生きしてて気持ち悪い

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 18:16:14.56 ID:+IctA84a.net
ラムーは事実上カルト傘下だぞ
先日教祖が亡くなったばかりのあそこ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 19:05:28.97 ID:wDVAlp4f.net
マジかよ
じゃぁ凋落が始まれば街中で唐突に現れるラブホテルみたいなサティアンが激安スーパーになる日も来るのか?w

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 08:57:22.06 ID:VZ9oj2Cf.net
埋め

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 21:26:22.09 ID:geOjzAmW.net
ハラミはどんな感じ?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 23:37:14.24 ID:i3r1Eiek.net
オリジンて時間経った惣菜とか弁当を>>305の画像の惣菜くらいまで下げたら食材ロスなくなるんじゃないか?
終電で帰ってきて駅の横のオリジンに24:30入ると20:30くらいに作り置きしたタルタルのり弁をまだ定価で置いてたりしてるけど白身フライとか酸化してんだろうから150円くらいに下げてほしいわー

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 00:23:34.79 ID:WkLu7+w7.net
ハラミは前の塩ダレの方が美味しかった

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 00:32:15.28 ID:Lfrwx7Gp.net
>>316
ウエルシアは割引あるよ
朝の仕入れが夕方で30% 夕方仕入れ分だと深夜で半額

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 00:33:47.72 ID:Lfrwx7Gp.net
24時過ぎならウエルシア以外でオリジン買うのは損

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 00:37:05.59 ID:z43WJAA6.net
とある時間帯になると割引にはなるが店舗によって差は出る

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 02:17:39.49 ID:6YIR3rkq.net
セブンイレブンでバイトした時に賞味期限切れ弁当を持って帰っても良い事になってたが
同じバイトの女が四つ五つと目を血走らせながら抱えてバッグに詰め込んで帰ってたのを思い出した

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 02:23:07.33 ID:zGw7fKj7.net
>>320
店舗によって多少の差はあるが基本オリジンは平日なら午後9:30、休・祝日は午後8:30から作り置きのお弁当とお惣菜が全品半額に成るぞ、これマメな
https://i.imgur.com/SIWCl6V.jpg
https://i.imgur.com/LfjzaF3.jpg

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 02:36:48.75 ID:6cnsGIxX.net
メンチカツがなんか嫌な食感

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 05:02:50.34 ID:CYhywKf3.net
コンビニのとはちがうから午前中の作り置きはもう米がカピカピになってるよね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 07:18:24.44 ID:142nR1Ah.net
ワロタ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 12:19:08.81 ID:50TC0cdy.net
よく行くイオン内の店舗は19:30に惣菜おにぎりおむさん半額になる
おにぎり、おむさんとかの半額はそれ以前にもたまにあるけどタイミングが分からない
弁当は半額にはならない
21:00くらいだとなるのかな?
イオンの半額狙いに行くと同じ面子が来てる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 12:21:11.46 ID:z43WJAA6.net
夜イオンは乞食のメッカだからねぇ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 13:21:33.73 ID:50TC0cdy.net
昨日はまぐろカツおむさん買ってきた
もう少し待ってたら半額だったかも

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 08:36:49.30 ID:TTwfK7O4.net
セコいお

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 17:36:49.50 ID:ysFdNwgT.net
オリジンてまぐろカツ置いてるんだ
見たこと無いな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 17:57:17.33 ID:H2qRYlUY.net
マグロカツがうまいのはほっかほっか定

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 19:43:14.66 ID:8mVoXfzp.net
そうなんや

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 08:57:45.57 ID:sr5TLzKf.net
ワロタ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 23:40:47.53 ID:NxdEaSqN.net
ここの唯一の楽しみは豚焼肉シリーズ
次はしょうゆダレの肩ロースか

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 00:04:25.00 ID:asZJmglN.net
ココはのり弁以外注文したら負けだな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 02:20:34.49 ID:Hj7ThJVW.net
のり弁の容器何度見ても笑えるんだが

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 07:52:26.00 ID:dNDpaHb9.net
鶏レバーおいちい

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 09:32:03.83 ID:ub4dUJpO.net
いいね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 20:36:19.96 ID:004h4Qqc.net
イオン傘下になったんだなと弁当改悪に次ぐ改悪でつくづく思う

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 20:40:49.01 ID:JnpWlHAM.net
成型じゃないおにぎりを続けてるのは評価する
大型チェーンだともうオリジンだけだし

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 20:48:56.61 ID:9IjTYFka.net
イオンに買われてむしろ質が上がっただろ
17年前の話なのに何言ってんだこのボケ老人

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 11:44:09.92 ID:C8k7AwNJ.net
容器上底

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 07:37:09.49 ID:rP31wyoZ.net
ワロタ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 09:28:52.96 ID:maxPN+1Q.net
見本写真と比べてショボ過ぎるお

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 12:11:03.82 ID:92ArWlrY.net
>>344
パネマジってやつですね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 13:10:04.77 ID:TgHLQ7kH.net
>>341
イオン社員
こんなとこ来て暇なのか?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 19:54:16.89 ID:T3jXTeg3.net
安い海苔シリーズに煮物復活して欲しいわ
幕の内しか選択肢がない

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 21:05:23.23 ID:ykRrwZF7.net
幕ノ内に鶏唐はやめて欲しい
小さくてもいいから鮭か鯖で

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 21:55:19.55 ID:T3jXTeg3.net
上に同じく

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 22:50:44.41 ID:+ftHmgf+.net
魚を白飯の上に置くのは無しだぜ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 23:01:45.53 ID:n8DCfB3P.net
薄すぎて飯の上しか落ち着くとこねーじゃん

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 11:49:58.45 ID:XREwzpJg.net
とんかつのソースめっちゃ減らされてるな
前のは余るくらいだったけど今回は全然足りないし極端すぎる

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 18:11:31.53 ID:g6tiZMZE.net
セルフレジのトラブルが多くね?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 10:50:43.24 ID:H4S2cjVt.net
レジが無人になってからクッソ不評なの笑うわ
客がみんなイライラしてるし、結局店員も対応に一人付きっきりでイライラしてるwww

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 10:52:51.31 ID:bKIQFk1d.net
量は少なく
価格は高く
肉は加工肉でどんどん粗悪に
セルフレジがクソ不評

終わりだろ^_^

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 13:28:26.34 ID:hH7vLl1L.net
昨日数年ぶりにオリジンで弁当買ったけど昔ってこんな感じでホテルのビュッフェ方式みたいに惣菜だけで売ってた記憶があるけど今なくなったん?
https://i.imgur.com/U8vvyi4.jpg
ちな高円寺の某オリジン弁当

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 13:31:20.31 ID:SIu9608z.net
そらコロナよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 14:09:54.61 ID:hXPkXiVp.net
>>356
不潔

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 19:45:14.60 ID:nUZY/zu/.net
このスタイル当時は普通に買ってたけど今見ると確かに不衛生で買いたくないな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 20:51:52.74 ID:kMliHHzZ.net
セルフでも何でも良いがd払いアプリに
対応してくれ
個人経営のラーメン屋じゃないんだから

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 21:33:37.75 ID:Q01e8pOE.net
セルフおでんは蓋付いた炊飯器みたいなのだった
よく買ってた

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 21:34:32.54 ID:HEOEDrQa.net
近場ではまだ見ないがセルフレジ導入自体は仕方ねえな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 21:36:21.72 ID:nR+ALeI6.net
スーパーのベーカリーだって通路の棚の上にむき出しだったろ
今じゃ誰も買わんだろ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 21:39:03.04 ID:0ecc26Ka.net
日本人より潔癖の国あるのかね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 21:42:27.38 ID:HEOEDrQa.net
そりゃコロナ前は異常な感染力の病がパンデるなんて誰も予想してなかったしな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 22:05:35.80 ID:updRTAeu.net
d払いは対応してるが?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 22:39:08.05 ID:nR+ALeI6.net
飲食チェーン店だけセルフレジを導入しまくってるな
近所のスーパーやドンキなんてセルフレジ入れて速攻で撤去して元に戻した

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 06:48:31.13 ID:9u229rhR.net
ワロタ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 07:13:31.35 ID:r5ilO+cP.net
注文してから忘れられてる率が高いお弁当屋界隈ではオリジンが一番酷くてガッカリです

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 08:00:44.55 ID:SKCjNpnV.net
ワロタ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 15:41:17.42 ID:kMoA69AH.net
>>369
一回ホモでこれやられてしかも順番抜かれたことによってライス無くなった言われた時はキレちらかしたわもちろん無料にさせた思い出してもムカつく

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 00:09:27.77 ID:PETlSqCi.net
金を出せば外国人に自国のパスポートを発行する国はいくつかある。
それで日本と関係の薄い国に逃亡すれば逃げ切れるよ。
これをさせないためには、日本政府が米国に頼み込んで逃亡国に引き渡しを
要請させるか、CIAが誘拐工作をする、あるいはテロリスト殺傷のための特殊部隊を派遣すれば
必ず捕まる。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 07:27:58.94 ID:dpNmyAAq.net
埋め

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 06:23:19.95 ID:j9zdJlzX.net
>>360
とっくに対応してるのに

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 11:34:16.65 ID:80OJOicC.net
作り置きのほっけのり弁美味しかった

総レス数 1002
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200