2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【弁当】オリジン弁当ってどうよ40【総菜】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 10:42:23.33 ID:AhWDlQru.net
前スレ

【弁当】オリジン弁当ってどうよ39【総菜】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1653101024/

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 00:23:34.79 ID:WkLu7+w7.net
ハラミは前の塩ダレの方が美味しかった

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 00:32:15.28 ID:Lfrwx7Gp.net
>>316
ウエルシアは割引あるよ
朝の仕入れが夕方で30% 夕方仕入れ分だと深夜で半額

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 00:33:47.72 ID:Lfrwx7Gp.net
24時過ぎならウエルシア以外でオリジン買うのは損

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 00:37:05.59 ID:z43WJAA6.net
とある時間帯になると割引にはなるが店舗によって差は出る

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 02:17:39.49 ID:6YIR3rkq.net
セブンイレブンでバイトした時に賞味期限切れ弁当を持って帰っても良い事になってたが
同じバイトの女が四つ五つと目を血走らせながら抱えてバッグに詰め込んで帰ってたのを思い出した

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 02:23:07.33 ID:zGw7fKj7.net
>>320
店舗によって多少の差はあるが基本オリジンは平日なら午後9:30、休・祝日は午後8:30から作り置きのお弁当とお惣菜が全品半額に成るぞ、これマメな
https://i.imgur.com/SIWCl6V.jpg
https://i.imgur.com/LfjzaF3.jpg

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 02:36:48.75 ID:6cnsGIxX.net
メンチカツがなんか嫌な食感

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 05:02:50.34 ID:CYhywKf3.net
コンビニのとはちがうから午前中の作り置きはもう米がカピカピになってるよね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 07:18:24.44 ID:142nR1Ah.net
ワロタ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 12:19:08.81 ID:50TC0cdy.net
よく行くイオン内の店舗は19:30に惣菜おにぎりおむさん半額になる
おにぎり、おむさんとかの半額はそれ以前にもたまにあるけどタイミングが分からない
弁当は半額にはならない
21:00くらいだとなるのかな?
イオンの半額狙いに行くと同じ面子が来てる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 12:21:11.46 ID:z43WJAA6.net
夜イオンは乞食のメッカだからねぇ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 13:21:33.73 ID:50TC0cdy.net
昨日はまぐろカツおむさん買ってきた
もう少し待ってたら半額だったかも

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 08:36:49.30 ID:TTwfK7O4.net
セコいお

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 17:36:49.50 ID:ysFdNwgT.net
オリジンてまぐろカツ置いてるんだ
見たこと無いな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 17:57:17.33 ID:H2qRYlUY.net
マグロカツがうまいのはほっかほっか定

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/06(月) 19:43:14.66 ID:8mVoXfzp.net
そうなんや

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 08:57:45.57 ID:sr5TLzKf.net
ワロタ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 23:40:47.53 ID:NxdEaSqN.net
ここの唯一の楽しみは豚焼肉シリーズ
次はしょうゆダレの肩ロースか

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 00:04:25.00 ID:asZJmglN.net
ココはのり弁以外注文したら負けだな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 02:20:34.49 ID:Hj7ThJVW.net
のり弁の容器何度見ても笑えるんだが

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 07:52:26.00 ID:dNDpaHb9.net
鶏レバーおいちい

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 09:32:03.83 ID:ub4dUJpO.net
いいね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 20:36:19.96 ID:004h4Qqc.net
イオン傘下になったんだなと弁当改悪に次ぐ改悪でつくづく思う

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 20:40:49.01 ID:JnpWlHAM.net
成型じゃないおにぎりを続けてるのは評価する
大型チェーンだともうオリジンだけだし

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 20:48:56.61 ID:9IjTYFka.net
イオンに買われてむしろ質が上がっただろ
17年前の話なのに何言ってんだこのボケ老人

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 11:44:09.92 ID:C8k7AwNJ.net
容器上底

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 07:37:09.49 ID:rP31wyoZ.net
ワロタ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 09:28:52.96 ID:maxPN+1Q.net
見本写真と比べてショボ過ぎるお

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 12:11:03.82 ID:92ArWlrY.net
>>344
パネマジってやつですね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 13:10:04.77 ID:TgHLQ7kH.net
>>341
イオン社員
こんなとこ来て暇なのか?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 19:54:16.89 ID:T3jXTeg3.net
安い海苔シリーズに煮物復活して欲しいわ
幕の内しか選択肢がない

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 21:05:23.23 ID:ykRrwZF7.net
幕ノ内に鶏唐はやめて欲しい
小さくてもいいから鮭か鯖で

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 21:55:19.55 ID:T3jXTeg3.net
上に同じく

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 22:50:44.41 ID:+ftHmgf+.net
魚を白飯の上に置くのは無しだぜ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 23:01:45.53 ID:n8DCfB3P.net
薄すぎて飯の上しか落ち着くとこねーじゃん

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 11:49:58.45 ID:XREwzpJg.net
とんかつのソースめっちゃ減らされてるな
前のは余るくらいだったけど今回は全然足りないし極端すぎる

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 18:11:31.53 ID:g6tiZMZE.net
セルフレジのトラブルが多くね?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 10:50:43.24 ID:H4S2cjVt.net
レジが無人になってからクッソ不評なの笑うわ
客がみんなイライラしてるし、結局店員も対応に一人付きっきりでイライラしてるwww

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 10:52:51.31 ID:bKIQFk1d.net
量は少なく
価格は高く
肉は加工肉でどんどん粗悪に
セルフレジがクソ不評

終わりだろ^_^

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 13:28:26.34 ID:hH7vLl1L.net
昨日数年ぶりにオリジンで弁当買ったけど昔ってこんな感じでホテルのビュッフェ方式みたいに惣菜だけで売ってた記憶があるけど今なくなったん?
https://i.imgur.com/U8vvyi4.jpg
ちな高円寺の某オリジン弁当

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 13:31:20.31 ID:SIu9608z.net
そらコロナよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 14:09:54.61 ID:hXPkXiVp.net
>>356
不潔

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 19:45:14.60 ID:nUZY/zu/.net
このスタイル当時は普通に買ってたけど今見ると確かに不衛生で買いたくないな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 20:51:52.74 ID:kMliHHzZ.net
セルフでも何でも良いがd払いアプリに
対応してくれ
個人経営のラーメン屋じゃないんだから

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 21:33:37.75 ID:Q01e8pOE.net
セルフおでんは蓋付いた炊飯器みたいなのだった
よく買ってた

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 21:34:32.54 ID:HEOEDrQa.net
近場ではまだ見ないがセルフレジ導入自体は仕方ねえな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 21:36:21.72 ID:nR+ALeI6.net
スーパーのベーカリーだって通路の棚の上にむき出しだったろ
今じゃ誰も買わんだろ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 21:39:03.04 ID:0ecc26Ka.net
日本人より潔癖の国あるのかね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 21:42:27.38 ID:HEOEDrQa.net
そりゃコロナ前は異常な感染力の病がパンデるなんて誰も予想してなかったしな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 22:05:35.80 ID:updRTAeu.net
d払いは対応してるが?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 22:39:08.05 ID:nR+ALeI6.net
飲食チェーン店だけセルフレジを導入しまくってるな
近所のスーパーやドンキなんてセルフレジ入れて速攻で撤去して元に戻した

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 06:48:31.13 ID:9u229rhR.net
ワロタ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 07:13:31.35 ID:r5ilO+cP.net
注文してから忘れられてる率が高いお弁当屋界隈ではオリジンが一番酷くてガッカリです

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 08:00:44.55 ID:SKCjNpnV.net
ワロタ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 15:41:17.42 ID:kMoA69AH.net
>>369
一回ホモでこれやられてしかも順番抜かれたことによってライス無くなった言われた時はキレちらかしたわもちろん無料にさせた思い出してもムカつく

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 00:09:27.77 ID:PETlSqCi.net
金を出せば外国人に自国のパスポートを発行する国はいくつかある。
それで日本と関係の薄い国に逃亡すれば逃げ切れるよ。
これをさせないためには、日本政府が米国に頼み込んで逃亡国に引き渡しを
要請させるか、CIAが誘拐工作をする、あるいはテロリスト殺傷のための特殊部隊を派遣すれば
必ず捕まる。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 07:27:58.94 ID:dpNmyAAq.net
埋め

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 06:23:19.95 ID:j9zdJlzX.net
>>360
とっくに対応してるのに

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 11:34:16.65 ID:80OJOicC.net
作り置きのほっけのり弁美味しかった

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 23:23:53.79 ID:D/saqUth.net
改悪弁当屋
ご飯とかもう底上げでうすぺらぺら
おかずは加工肉

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 02:58:07.30 ID:17gz2evq.net
今やおかず上底のパスタすら入らなくなった...

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 08:01:42.85 ID:WuF1+cY5.net
ステルス値上げ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 15:43:13.19 ID:AwhKuO+X.net
マジかよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 00:08:57.21 ID:w/jD8TAG.net
ワロタ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 18:32:14.05 ID:IqKZamTe.net
セルフバーコード注文バーコードで惣菜やおかず、袋もバーコード読み込みセルフ

混雑&レジ不便すぎてレジ対応に一人店員拘束される

不便だしおせーし、客減るだろうなこれ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 20:30:58.18 ID:pQIK65PZ.net
もう2度と行けないね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 06:39:58.68 ID:u7dkY8dH.net
豚肩ロース焼肉390円安いな食ってみよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 10:36:39.49 ID:/irVVCDP.net
今日買ったほうれん草の胡麻和え糞美味かったんだがこれ店内調理なんかな
いつもと差があり過ぎてビックリした

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 14:23:51.92 ID:kA8B5P03.net
豚肩ロースは作り置きされてたのを見て何とも言えない気持ちになったわ。
もう100円ちょっと上げて量を増やしませんかオリジンさん。

ダブルにしたら味付けが濃すぎて厳しかったわ……
丼にしませんかオリジンさん。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 12:16:33.94 ID:WoAd9myA.net
ほっけのり弁また買ってきた

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 12:26:13.20 ID:yfmUGmzv.net
なんでものり弁に出来るようになったんだったか。
ならカレーライスやハヤシライスに海苔おかかをトッピングして店員から変な人扱いされてみようかな。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 14:24:34.24 ID:9WXTFZR9.net
お前は普通の注文しても変な人扱いされてるから自信持てよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 20:08:26.27 ID:4mYszuUh.net
アジフライ割と旨かった

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 09:52:38.32 ID:Ok19U9CG.net
いいね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 11:04:43.59 ID:wxSoV0LM.net
アジフライとかコロッケてぶっちゃけ揚げたてならコンビニのレジ横のやつでも美味しくね?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 15:08:52.50 ID:7hMakz1l.net
そりゃそうだ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 15:24:45.31 ID:tWTuW8Ne.net
オーキド博士乙

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 08:49:08.27 ID:Mf4VhKYY.net
ワロタ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 10:03:11.22 ID:PVl7syBM.net
最近のコンビニコロッケはどこも不味い
ひとときオリジンの肉じゃがコロッケみたいに美味しかったが
セブンもローソンもスーパーで一番安い具なしでマーガリン臭いだけのコロッケの味になった

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 10:32:54.17 ID:nMVVc1PI.net
かぼちゃのコロッケ大好きだからオリジンでやってほしいわ
https://i.imgur.com/MDshCeu.jpg

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 00:43:28.30 ID:Mm33+5u4.net
いいね

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 04:15:35.87 ID:HaqQ8WXC.net
かぼちゃは男子ウケしないから

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 10:03:16.56 ID:Wfodg1us.net
>>396
どこのか知らんが旨そうだな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 10:14:23.73 ID:2J5aV0IE.net
ワロタ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 13:36:13.57 ID:5DZV9+O5.net
https://imgur.com/a/e1n6kWG

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 17:20:54.99 ID:Qc+4LpDx.net
セルフレジやはり不評なのか
弁当惣菜なんて一番セルフレジやったらあかん業種やん
けどこれも頭の悪い客が不潔だの包装が酷いだのクレームつけた結果だろ
結局割食うのが普通の客なんだよなぁ
まじでキチガイは淘汰してほしい

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 18:10:15.50 ID:hSTacr/j.net
>>376
俺も思った
ごはんが上げ底うすぺらぺら盛りになってた
もう悲しくてしょうがない
具材もどんどん小さくなってる気がする
おにぎりだけでも買うかと思ったら
完全セルフレジになってるのに気が付いて衝撃をうけた
オリジン弁当に入店してなにも買わずに店出てきたの初めて
もうダメかもしれない

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 18:20:10.48 ID:YelAhuKD.net
セルフの何が嫌なのか意味わからん
スーパーみたいに何十点も買うわけでなし
反応の悪いタッチパネルが更新されるなら歓迎だな
それよりiDに対応してほしい

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 22:11:02.03 ID:RDNThabt.net
完全セルフとか、客とか減るだけ
結局不便でわかりにくいし、更にはわかりにくいからレジのとこに店員結局1人いつも独占されてるし客に

これなら口頭注文かレジに出来合い持って行って、支払いだけ機械レジにする今までのが良かった

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 22:12:50.79 ID:5+dDWXcb.net
おじいちゃん大変だね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 07:32:45.51 ID:tzJW1otz.net
こういうのが居るから結局セルフレジに店員張り付くんだよなw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 08:37:02.63 ID:hlJWLTm0.net
俺ももう若くないから
「かつ丼?厨房入って自分で作ってw」とか言われる完全セルフじゃぁ困惑もするわな……

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 09:39:55.04 ID:ksvki53S.net
ワロタ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 11:46:25.51 ID:Lv4EJM/5.net
よく行く24時間のところは、人のレジしかないなあ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 14:47:44.38 ID:Syw6IIiR.net
いいね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 00:02:06.54 ID:7hdHy0+O.net
ひと月ぶりに行ってきた。セルフになってた。半額惣菜と3割引おにぎりを弁当出来上がるまで持つのが面倒だった。
HP見て食べたいの決めて行ったんだが忘れてしまった。カード式のメニューじゃ思い出せず、前の食べたハラミ焼肉買った。やっぱ汁多い。もやしの汁が出るのかな。減らして欲しいわ。帰って調べたら食べたかったのは豚肩ロース焼肉だった。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 20:19:05.35 ID:4hmCWYWw.net
ちくしょうおにぎりの値引きタイム変えられた!
俺が何をしたって言うんだ!

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 21:38:32.30 ID:BFCx6h4d.net
オリジンのおにぎりがうまかったのは昔の話

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 22:02:49.07 ID:qxv87A2C.net
町中華風チャーハンなるおにぎりが売ってた

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 23:52:23.97 ID:7hdHy0+O.net
なんか変わってたな。閉店時間1時間切ってたのにナポリタンや弁当類が値引きなし。おにぎりは数個値引きと値引きなしのが20個くらいあった。セルフになって売れ方が変わったんだろかね

総レス数 1002
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200