2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【弁当】オリジン弁当ってどうよ40【総菜】

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 23:23:53.79 ID:D/saqUth.net
改悪弁当屋
ご飯とかもう底上げでうすぺらぺら
おかずは加工肉

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 02:58:07.30 ID:17gz2evq.net
今やおかず上底のパスタすら入らなくなった...

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 08:01:42.85 ID:WuF1+cY5.net
ステルス値上げ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 15:43:13.19 ID:AwhKuO+X.net
マジかよ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 00:08:57.21 ID:w/jD8TAG.net
ワロタ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 18:32:14.05 ID:IqKZamTe.net
セルフバーコード注文バーコードで惣菜やおかず、袋もバーコード読み込みセルフ

混雑&レジ不便すぎてレジ対応に一人店員拘束される

不便だしおせーし、客減るだろうなこれ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 20:30:58.18 ID:pQIK65PZ.net
もう2度と行けないね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 06:39:58.68 ID:u7dkY8dH.net
豚肩ロース焼肉390円安いな食ってみよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 10:36:39.49 ID:/irVVCDP.net
今日買ったほうれん草の胡麻和え糞美味かったんだがこれ店内調理なんかな
いつもと差があり過ぎてビックリした

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 14:23:51.92 ID:kA8B5P03.net
豚肩ロースは作り置きされてたのを見て何とも言えない気持ちになったわ。
もう100円ちょっと上げて量を増やしませんかオリジンさん。

ダブルにしたら味付けが濃すぎて厳しかったわ……
丼にしませんかオリジンさん。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 12:16:33.94 ID:WoAd9myA.net
ほっけのり弁また買ってきた

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 12:26:13.20 ID:yfmUGmzv.net
なんでものり弁に出来るようになったんだったか。
ならカレーライスやハヤシライスに海苔おかかをトッピングして店員から変な人扱いされてみようかな。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 14:24:34.24 ID:9WXTFZR9.net
お前は普通の注文しても変な人扱いされてるから自信持てよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 20:08:26.27 ID:4mYszuUh.net
アジフライ割と旨かった

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 09:52:38.32 ID:Ok19U9CG.net
いいね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 11:04:43.59 ID:wxSoV0LM.net
アジフライとかコロッケてぶっちゃけ揚げたてならコンビニのレジ横のやつでも美味しくね?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 15:08:52.50 ID:7hMakz1l.net
そりゃそうだ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 15:24:45.31 ID:tWTuW8Ne.net
オーキド博士乙

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 08:49:08.27 ID:Mf4VhKYY.net
ワロタ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 10:03:11.22 ID:PVl7syBM.net
最近のコンビニコロッケはどこも不味い
ひとときオリジンの肉じゃがコロッケみたいに美味しかったが
セブンもローソンもスーパーで一番安い具なしでマーガリン臭いだけのコロッケの味になった

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 10:32:54.17 ID:nMVVc1PI.net
かぼちゃのコロッケ大好きだからオリジンでやってほしいわ
https://i.imgur.com/MDshCeu.jpg

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 00:43:28.30 ID:Mm33+5u4.net
いいね

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 04:15:35.87 ID:HaqQ8WXC.net
かぼちゃは男子ウケしないから

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 10:03:16.56 ID:Wfodg1us.net
>>396
どこのか知らんが旨そうだな

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 10:14:23.73 ID:2J5aV0IE.net
ワロタ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 13:36:13.57 ID:5DZV9+O5.net
https://imgur.com/a/e1n6kWG

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 17:20:54.99 ID:Qc+4LpDx.net
セルフレジやはり不評なのか
弁当惣菜なんて一番セルフレジやったらあかん業種やん
けどこれも頭の悪い客が不潔だの包装が酷いだのクレームつけた結果だろ
結局割食うのが普通の客なんだよなぁ
まじでキチガイは淘汰してほしい

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 18:10:15.50 ID:hSTacr/j.net
>>376
俺も思った
ごはんが上げ底うすぺらぺら盛りになってた
もう悲しくてしょうがない
具材もどんどん小さくなってる気がする
おにぎりだけでも買うかと思ったら
完全セルフレジになってるのに気が付いて衝撃をうけた
オリジン弁当に入店してなにも買わずに店出てきたの初めて
もうダメかもしれない

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 18:20:10.48 ID:YelAhuKD.net
セルフの何が嫌なのか意味わからん
スーパーみたいに何十点も買うわけでなし
反応の悪いタッチパネルが更新されるなら歓迎だな
それよりiDに対応してほしい

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 22:11:02.03 ID:RDNThabt.net
完全セルフとか、客とか減るだけ
結局不便でわかりにくいし、更にはわかりにくいからレジのとこに店員結局1人いつも独占されてるし客に

これなら口頭注文かレジに出来合い持って行って、支払いだけ機械レジにする今までのが良かった

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 22:12:50.79 ID:5+dDWXcb.net
おじいちゃん大変だね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 07:32:45.51 ID:tzJW1otz.net
こういうのが居るから結局セルフレジに店員張り付くんだよなw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/29(水) 08:37:02.63 ID:hlJWLTm0.net
俺ももう若くないから
「かつ丼?厨房入って自分で作ってw」とか言われる完全セルフじゃぁ困惑もするわな……

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 09:39:55.04 ID:ksvki53S.net
ワロタ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 11:46:25.51 ID:Lv4EJM/5.net
よく行く24時間のところは、人のレジしかないなあ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 14:47:44.38 ID:Syw6IIiR.net
いいね

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 00:02:06.54 ID:7hdHy0+O.net
ひと月ぶりに行ってきた。セルフになってた。半額惣菜と3割引おにぎりを弁当出来上がるまで持つのが面倒だった。
HP見て食べたいの決めて行ったんだが忘れてしまった。カード式のメニューじゃ思い出せず、前の食べたハラミ焼肉買った。やっぱ汁多い。もやしの汁が出るのかな。減らして欲しいわ。帰って調べたら食べたかったのは豚肩ロース焼肉だった。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 20:19:05.35 ID:4hmCWYWw.net
ちくしょうおにぎりの値引きタイム変えられた!
俺が何をしたって言うんだ!

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 21:38:32.30 ID:BFCx6h4d.net
オリジンのおにぎりがうまかったのは昔の話

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 22:02:49.07 ID:qxv87A2C.net
町中華風チャーハンなるおにぎりが売ってた

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 23:52:23.97 ID:7hdHy0+O.net
なんか変わってたな。閉店時間1時間切ってたのにナポリタンや弁当類が値引きなし。おにぎりは数個値引きと値引きなしのが20個くらいあった。セルフになって売れ方が変わったんだろかね

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 01:18:42.05 ID:V8/lfeGe.net
オリジンで惣菜とかは値引きシール貼られてるのは見たことあるけど弁当の値引きは見たことないぞ
いつも最終で帰って24時過ぎてオリジンに寄るからなのか?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 01:23:20.39 ID:M3/jhAPQ.net
売れなくなったのは確実やろなぁ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 03:26:38.74 ID:6ZkM4qyM.net
24時間営業店舗がたまに行くたびに閉まってるんだけどなんで
違う店行ったら弁当惣菜30%引きが並んでて買いすぎた

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 03:29:17.45 ID:Nh21euwU.net
メンテナンスかな
清掃だったり油の交換だったり

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 03:45:43.41 ID:zhv764Lk.net
間に行った国領はメンテナンス
調布がロールスクリーン下げて消灯でこれがたまに見る
京王多摩川とか初めて行ったけど
お膝元で何やってんの

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 04:51:10.53 ID:26v1hyNG.net
おにぎりも店舗によって違うぞ
某地区に徒歩10分圏内で二店舗あるが片方は具も多く米の炊き具合も概ね完璧だがもう片方はどっちもしょぼい

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 04:54:33.42 ID:idiX07Ea.net
昔はデカさも魅力だったんだけどな今は普通サイズになっちまった

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 04:57:22.01 ID:26v1hyNG.net
個人的にはおかかが無くなったのが悲しい
まぶしてある方が好き

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 17:32:55.71 ID:vcaHFMAU.net
セルフレジいやだよめんどくさい
注文して千円札ピラっと渡すだけで弁当とおつり貰えたのに
なんでいちいち機械操作しなきゃならんのよ
客にとっては何も便利になってないじゃない

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 17:40:21.09 ID:9GddbpEG.net
おじいちゃん頑張って

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 18:00:27.20 ID:vcaHFMAU.net
いやじゃ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 09:45:23.53 ID:oxVfv6h0.net
セフレレジ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 10:15:25.41 ID:3Xdyjadr.net
セルフレジ略してセフレ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 08:34:35.02 ID:YP200Fit.net
ワロタ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 15:20:07.61 ID:/6u+02K7.net
焼きすき弁当を食べました
甘辛く煮詰めた佃煮でした
こんなことしちゃダメだなぁと思いました

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 19:05:30.26 ID:JRlbJYq9.net
いいね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 20:51:21.54 ID:vmlHw3Wl.net
先日完全セルフレジになったけど、文字読まない?理解できない?女さん多いね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 20:22:14.75 ID:uylO2ApQ.net
野菜炒め何か変わった?
値上げだけかな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 09:05:04.09 ID:3NeGVdGn.net
>>434
ぶなしめじが無くなった?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 14:26:15.22 ID:l/CZ1/c4.net
>>434
醤油タレの味が変わった

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 22:00:07.99 ID:Bdn++5Ox.net
野菜炒め試して見たいけど売り切れてばっかりだ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 22:16:34.89 ID:Il2LpFMf.net
野菜炒め夕飯で食べた
具材でしめじなくなったので比較するとなんか足りない感じある
小さくて良いので風味だす感じで代わりに椎茸いれて欲しい感じかな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 09:24:46.44 ID:k2hQAlij.net
いいね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 23:42:04.92 ID:y+jYxQ3O.net
痛風持ちに椎茸は禁忌

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 23:47:02.57 ID:q+ZiJSLD.net
閃いた
生姜焼き+ナスを今の生姜焼きに代わる標準メニューにしたら売上倍増すっぞ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 08:28:39.11 ID:gajgiqJH.net
近くの24時間店舗がセルフレジに変わったが、出来たて弁当の注文が画面上じゃなくカード読み込みって…
大盛の弁当買うなら、弁当、大盛、袋と3つのカード読み込みしなきゃいけない
案の定、3つあるレジ前でみんな戸惑ってるし、俺の弁当は支払い済みなのに厨房に通ってなかったから30分待たされた
こんな面倒なら客減るだろ…
この店が先週セルフレジ導入のために休んでたから他の店舗にいったときは、店員に注文、焼きすきなんかは大盛無料と教えてくれたのに
遠くてもセルフレジじゃないとこ行くわ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 08:37:49.20 ID:wRXNSbRf.net
QR決済に移行するのにアホみたいに時間かかる今のレジなら、
新しくなってくれたほうがいいわ
スキャナーで読み込むのも店員だし決済確認もやたら時間かかって店員立ちんぼ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 10:38:27.93 ID:gajgiqJH.net
>>443
セルフレジじゃなかったころはコード決済、一瞬でしてくれてたでしょ
セルフレジになったら、あたふたしてふ人を覗きにしょっちゅう店員でてきてるし、前より効率悪くなってる

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 11:11:10.57 ID:iSAnjgbs.net
あの焼きすき美味しい?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 15:11:54.55 ID:mhmygfSU.net
美味しかったよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 08:43:54.28 ID:TfpjpBhz.net
・弁当のバーコードをセルフレジ前面に掲示してすぐ読み込む作りじゃないのが意味不
・客が汚い手で持ってつかうタイプのバーコードリーダー。作り置き買うときもクソ不便
・大盛は裏面で読み込むという初見ごろし
・店員がほぼ専属で操作補助についてて手間増えてないすか?

これどういう会議の結果でOK出たんだ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 09:33:22.89 ID:ZgxKZ7WC.net
おじいちゃん頑張って

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 10:22:59.71 ID:TfpjpBhz.net
エアプ乙カレ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 10:27:58.58 ID:jlt54nMh.net
カード型メニュー使ったら自分で元に戻すんだよな?自分はめんどくさいけど戻した。けど中にはレジ周りに放っておいたり、違うとこに戻したりする奴も居るだろうな。支払いセルフは両替できるから好きだ。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 10:51:50.19 ID:+GFh9Tmw.net
作り置きしか買わないから会計が早いほうがいい

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 12:40:00.16 ID:3rjqAdEK.net
俺もおにぎりと総菜しか買わんからセルフの方がええな
未だにセルフレジ店見たことないが

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 12:45:25.03 ID:SHLzSo5w.net
作り置きも惣菜もイオンのレジで一緒に精算出来るの最強

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 09:27:42.64 ID:qPNIb6Ar.net
深夜のオリジンってなんか衛生的に怖い。
作り置きがないから出来立てなんだろうけど。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 12:35:17.22 ID:+YToe1tb.net
地元の店だと朝買いに来る人のために3時頃はおにぎり作ってるな
作り置きもあるけど、炊きたてなのかご飯が美味しいから買わない
サラダは半額

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 12:40:57.87 ID:hUh6PcE7.net
おいしいから買わないのか
変わってるな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 15:26:12.12 ID:PGTLme7a.net
オーダー弁当が炊きたて、が抜けてた
指摘ありがとう

作り置きは値引きもされてないし、仕込み作業集中用に終電くらいに並べてるのかな
深夜のコンビニ弁当代わりの客向けなのだろうか

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 16:32:16.50 ID:HPQO9rli.net
塩にぎりで米炊くの美味い店舗を判別してます

まぁ昼行くと大抵売り切れてんだが…

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 01:59:49.17 ID:hPVyiRz7.net


460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 10:33:47.61 ID:CzmIzTit.net
ワロタ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 11:34:34.77 ID:Eh4w+myD.net
オリジンの弁当ケース 小さくなったかな 
ターンテーブルが回るようになった

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 18:52:06.22 ID:k1YKAxwg.net
セルフレジにも使いやすいのと煩わしいのがある
ここのは後者

これほんとに試したのかね経営責任者
マジで面倒なレジだよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 19:24:31.71 ID:WjBFgonO.net
タッチパネルでメニューそのまま選べ無いのはおかしい
作り置き惣菜買う人の処理めんどいからあの変なセルフレジになったんだろうけど
珍妙過ぎw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 17:59:47.06 ID:PUwB5dKw.net
新作油淋鶏(ユーリンチー)トリプル丼いくお

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 18:19:32.86 ID:r8Uxgkfj.net
マジかよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 20:15:27.54 ID:UDhk78kR.net
【希少部位肉使用】食べごたえある肉肉しさ!「豚かぶり焼肉丼」が期間限定で登場!
ごはんの進む甘辛タレで香ばしく焼き上げました。
イオン株式会社
2022年12月8日 10時00分

公式サイトのバナークリックした先がこれ。再登場品なのか
ツイッターのリンクあったので見てみたら実際今やってるようだな。他にGW中の店舗限定の500円弁当告知あった。どっちか買ってこようかな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 23:22:07.61 ID:UDhk78kR.net
行った時間遅かったんで半額惣菜なかった。あと値引きなしのおにぎり数個だけ。弁当だけ買って帰ってきた。
やっぱカードは探し難いなぁ。ポスターのメニューに番号振って、番号順にカード並べろよ。前にあったどうか分からんが、レジのとこに使ったカード入れがあった。戻さなくて良かったんだな。レシート、切り離そうとしたら動いてプリンター落ちそうになる

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 10:31:59.21 ID:anrEu6fS.net
ヤッター!割引の弁当がある! → お売りできません
割引のから揚げがある! → お売りできません

二日連続で食らったぜ……
いいじゃん消費期限2時間かそこら残ってるんだから売ってくれよう……

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 14:52:51.35 ID:RAGNN3Za.net
今年のナス味噌は美味いといいなぁ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 23:37:37.14 ID:dtmfNtPU.net
とりあえず丸い箸やめてほしい

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 00:25:21.76 ID:2QO23H7+.net
>>470
kwsk!

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 13:33:28.37 ID:todC6OlA.net
>>462
ねw
びっくりだわ
結局従業員がレジから離れられないという・・かわいそ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 13:36:40.26 ID:8L8XG0Cc.net
稀に見る大失敗だろこのセルフレジ
やべえ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 13:49:05.04 ID:6G23aKnl.net
普通にセブンとか最近のコンビニのレジと一緒やん
https://i.imgur.com/n7jalVB.jpg

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 13:50:50.80 ID:/q6g2sQa.net
コンビニのセルフレジも結構手間取る
むしろ時間掛かっちゃう気がする

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 13:55:42.04 ID:swunz/ST.net
おじいちゃんが扱うなら難しいかも

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 14:28:18.23 ID:WUqKaDPE.net
>>474
そのタイプのセルフレジ古くね?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 14:40:20.10 ID:wgkSkPmV.net
オリジンコーヒー買えるのか
うちの最寄りはないなあ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 15:36:51.22 ID:7CqeQV9U.net
https://i.imgur.com/nUCQtm1.jpg

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 15:52:07.21 ID:wgkSkPmV.net
懐かしいな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 16:21:17.48 ID:F7o3QN+f.net
完成度の高いiPadレベルのセブンレジと、
ここのウィンドウズタブレット並みのポンコツの区別つかないとか…

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 02:20:40.89 ID:UGzWN0hk.net
>>474
それじゃない
最近変わってきている新しい完全セルフの話をしてんのよ

昨日もセルフの店のほうが近いがそちらは避けて、口頭注文できる少し遠いほうの店にいったわ
おかげでノーストレスだった

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 02:45:44.87 ID:QKGigPcG.net
>>482
これ?
https://i.imgur.com/q6cpDeM.jpg

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 05:52:59.88 ID:UkCqYRVT.net
ユニクロのレジシステムいいからあれ真似したらいいやんええやんせやせやw
出来合い用ならあれが一つの完成系

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 07:12:09.59 ID:3dNz56uO.net
スーパーのセルフレジで系列違うのにUIが同じレジあるから
他社の使いやすいとこのと同じシステム頼めばいいのに

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 09:31:30.55 ID:yq+knJM3.net
ワロタ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 13:59:48.64 ID:UGzWN0hk.net
>>483
それそれ
なんで全部をこれにするかなと
>>447の人が言ってるように、オーダー弁当はカード読み込みとか、袋や大盛どうしたらいいのかとか、ハードルが高すぎる
弁当の種類多いから、カードを探すのも一苦労
作り置きを買う人も袋をもらう方法がわからなくて、いちいち店員が教えてるから時間かかる
このレジの店舗は改善されないかぎり当分避けるわ
問題は全店舗こうなったらどうするかだが

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 22:44:55.53 ID:oKBje7dH.net
松屋の発券機も操作多くて昼時とかムカつくけどな
https://twitter.com/enden_nix/status/1650785829302972416?t=hp1nlgk5V77n5p5wMFePRg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 22:56:01.23 ID:2cbGNrAr.net
松屋嫌い。後ろに人に着かれると焦っちゃう

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 23:04:56.98 ID:rb1cYvWT.net
>>489
https://twitter.com/ukiyokansoku/status/1651006799473180672?t=y2cbVD_HySSwT_3ovo-1Ww&s=19
(deleted an unsolicited ad)

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 13:58:32.40 ID:XokqbIKP.net
【途中で注文を諦める客も…松屋のタッチパネル式券売機、UI悪すぎで操作が困難と話題】
https://biz-journal.jp/2023/05/post_340501.html
https://i.imgur.com/VWa7D4s.jpg

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 02:21:29.70 ID:A6xF78wQ.net
肉Wって無くなったの?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 15:56:38.63 ID:3LF4VtTe.net
あるでしょ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 01:00:08.78 ID:lR9iBK3Y.net
松屋タッチパネル券売機に苦情殺到で見直しだとさ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 01:59:22.13 ID:GFjzOWd7.net
マジかよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 02:18:25.94 ID:+YvIg9fk.net
>>495

【松屋の券売機「使いにくすぎる」の声に運営元「見直しを実施」 牛丼愛好家・森永卓郎氏は「私は吉野家の注文の仕方が好き」】
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c13493d4d4d491168c239faddc009d5ab425f06

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 08:51:14.00 ID:jfyZIkZ9.net
ここ券売機もだけどビニール袋有料もどうかと思う
汁漏れ結構あるよねぇ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 14:21:16.33 ID:mnMPUznm.net
弁当屋で持ち帰り用の袋が有料って馬鹿だろ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 14:35:50.84 ID:2pmrCxg6.net
ホモ弁やテイクアウトやってるチェーンも袋大取ってるとこ聞かないな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 14:41:12.60 ID:kuJx+YqJ.net
>>498
俺がたまに無性に食いたくなって買う崎陽軒(新橋駅の地下街)もビニール袋代取るぞ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 14:57:36.80 ID:e2MAECXG.net
今や無料の方が圧倒的に少ないからしゃーないがアレで3円は高いわ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 20:49:43.00 ID:2rHELfql.net
取る値段の規定はないからどんな店でもサイズに関わらず1円でいいはずなんだよね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 22:44:33.30 ID:jfyZIkZ9.net
そうだよねー
有料化して控えて貰う事が目的なんだから値段は今までの無料を考えれば全サイズ一律1~2円でも良いよね

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 04:20:05.28 ID:TmB9Az0g.net
その金額の差がが購入するかしないか分けるんじゃないか

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 14:16:28.69 ID:Pj+fiBsN.net
マイバッグ持ってても袋に入れてもらう俺は3円くらいでは動じないんだぜ!

何故?それは汁が漏れるからさ……

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 14:50:45.26 ID:vgcpzlB1.net
>>505
のり弁と幕の内は汁漏れないぞ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 19:32:00.70 ID:B+zPKT3o.net
>>492
少なくとも生姜焼きのダブルとかは出来ないね。オフィシャルチラシからは消えてる。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 04:22:05.55 ID:ksSnxSH7.net
>>507
メニューから消えてますよね…

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 07:28:26.21 ID:B5Xemto1.net
茄子味噌が始まってた
久しぶりに行く気になれた

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 07:47:44.58 ID:B5Xemto1.net
久しぶりなんで上の方を見たら
3月途中からセルフレジで盛り上がってたのか!?

たしか3~4ヶ月ぶりくらいだな
今年1回しか行ってない、と思って前のレス探したら、あった
>>211

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 13:55:03.16 ID:7lVn1Ev0.net
ここのカード読み込ませ式セルフレジ
飛び抜けて面倒な方式だと思いました
わずらわしさイライラレベルで
施設案内するのがうなだれたインフォメーションペッパー君だけって状況を超える物が
弁当屋に現れるとはびっくりデストロイ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 14:51:24.10 ID:MzAxsM92.net
ワザとやってんのかってレベルのセルフレジよな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 15:22:31.32 ID:6hHk6+5O.net
あの位置で番号入力したくない

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 22:19:44.09 ID:xb5Tg3rq.net
肉W消えた諸般の事情ってなんやろ
仕入価格高騰かな
でも豚かぶりはWいいんやろ?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 05:22:39.04 ID:UEubGwp8.net
>>512
自分が普段の生活で利用する範囲ではオリジンのセルフレジが一番使い勝手が悪いわ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 11:36:52.92 ID:NjHsOwic.net
ワロタ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 13:32:37.94 ID:zaEKNEQR.net
まあ調理人の手を硬貨で汚さずに済む利点くらいはあるのかな

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 03:32:50.12 ID:+zUHRkra.net
唐揚げもっと安くしろ
ブラジル産だっけかあれ?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 07:35:37.91 ID:0+s3QnPt.net
いいね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 08:45:29.18 ID:+PPJAPnv.net
セルフレジなってたんで
面倒臭くて、商品戻して退店
勘違いしてないか?
そこまでして食べたくはないんだよ。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 08:47:46.35 ID:Blx5uLt4.net
お前が客として切られたんだよ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 09:16:29.47 ID:sgOcigXs.net
店員呼び出して文句たれる輩じゃ無くて良かった。日記にも書いたし忘れないだろう

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 10:22:28.27 ID:+PPJAPnv.net
セルフレジで客減るの見え見えだわw

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 10:25:33.56 ID:+PPJAPnv.net
ま、大して美味いとも思わんし、つまみとして買う程度、行かんからどうでもいいけどさ。
店員は楽で良いんじゃないか?
売り上げ落ちて切られる可能性も無くはない。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 10:25:34.27 ID:+PPJAPnv.net
ま、大して美味いとも思わんし、つまみとして買う程度、行かんからどうでもいいけどさ。
店員は楽で良いんじゃないか?
売り上げ落ちて切られる可能性も無くはない。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 14:53:31.49 ID:h/KXSFDF.net
>>521
君賢いね

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 00:58:26.80 ID:eVKMxbDs.net
セミセルフなら見たな
それならむしろセルフにしてくれとは思ったw
オーダー用のレジと一緒にするにはそれしかなかったのかもやけど

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 06:57:33.64 ID:2kjw5Ij4.net
ワロタ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 11:50:42.90 ID:YOgiouNi.net
潰れていーよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 20:09:37.91 ID:IYec3VL9.net
誰も弁当の話しないのワロタ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 08:42:20.87 ID:dIVPrA9g.net
魅力的な弁当が無いんだよ!
ただその割りには意外と繁盛してそうに見えて、皆作り置き弁当とお惣菜をささっと買って帰ってく

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 08:49:55.29 ID:hrzFktpU.net
お惣菜まあまあ美味しいからね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 10:55:04.76 ID:qig5hCp5.net
惣菜安いしな
コンビニのカップ惣菜どんどん高くなってるし

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 12:20:10.83 ID:j7JHJPeS.net
【「使いにくい」と話題になった松屋の券売機 対面サービスこだわる吉野家が「タブレット」「新型店舗」に注力する背景】
https://news.yahoo.co.jp/articles/f336c5f186263ee698ffcb4593a9fac8de83f4b9

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 16:48:49.25 ID:TGxOCFjC.net
頻度は減ったけど、おかずのみ3品くらい買って
家呑みのツマミにしてる

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 18:55:44.89 ID:tVhQkTmt.net
豚かぶり丼敬遠してたけど意外と旨いな
豚トロと豚かぶりでまだ闘えるわ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 01:06:24.32 ID:pwunNq7B.net
誰が皮かぶりや!

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 13:52:23.98 ID:pwunNq7B.net
茄子味噌が特盛り無料だったから買ってきた
日曜日だしつまみにして酒飲んじゃうw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 14:06:38.78 ID:OpzqZdci.net
>>538
酒は赤ワイン?
https://vegeage.jp/2019/07/30/nasumiso/

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 14:18:00.60 ID:pwunNq7B.net
>>539
4リットルの安い焼酎烏龍茶で割って飲んでるw

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 18:07:41.77 ID:63mnzifA.net
豚かぶりは孤独のアレちょっと意識してんのかな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 19:29:04.08 ID:9LOm917M.net
なるほどね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 22:45:10.31 ID:gGd/b10C.net
モニター周りのPOPってJANコードないんだな。結局カード探してスキャン。404ってコード書いてたけど、手入力できないよな。味噌茄子、ピリ辛具合が良かった。注文終わって椅子に座ったら、正面にある平台の下にご飯増量無料のポスター貼ってた。場所悪いわ。商品カードに大盛りは裏って表示があったが、モニター周りにあった大盛り特盛のJANコードは無くなったのか。そっちの方が良いと思うが。やっぱりプリンターの切れ悪いし動く

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 10:32:40.60 ID:taBEL5Ab.net
電子マネーでバーコード読み込ませる時
ハンドスキャナーとスマホで両手ふさいで
購入する商品はその辺の出っ張りに置くという不便さ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 11:13:56.86 ID:/7t2epiD.net
カード式セフレ超面倒だな
改善するまでいくのやめるわ
って友達が言ってた

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 09:24:21.81 ID:ZPhs7yIZ.net
ワロタ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 12:07:50.77 ID:dSbgpY8n.net
874 やめられない名無しさん[sage] 2023/05/29(月) 09:44:45.31 ID:56INVLeO
昨日オリジン弁当のナゲット初めて食べたんだけどあれマックのナゲットよく再現出来てた
近くにオリジンあったらちょっと騙されたと思って食べて

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 22:26:10.13 ID:8x+Chtrh.net
本当に似てるから食べてみて

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 22:27:55.33 ID:EupX738y.net
マックに行けばいいんじゃね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 22:44:30.32 ID:p0eWoLYi.net
それな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 23:40:11.02 ID:8x+Chtrh.net
すみません

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 00:42:25.14 ID:f+dW0zqd.net
タシカニ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 06:13:17.58 ID:zHfaZKF9.net
ワロタ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 11:31:21.02 ID:NCv7prr+.net
肝心のマックのナゲットが、モモムネ皮→ムネ皮に変わって、食感かわったけどな…

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 18:17:05.83 ID:7dXakgAI.net
日本人はモモ肉の方が好きやからねぇ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 20:10:59.07 ID:f+dW0zqd.net
つまり昔のが食べたければオリジンナゲットを買えってコトか

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 00:37:55.46 ID:1VVRpwzP.net
太もも好き

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 00:47:07.03 ID:wdzE0ntU.net
せやな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 01:15:39.92 ID:LWTXv4eV.net
ナゲットはマスタードソースが本体だろ
ていうかどこで売ってんだ
ググっても2017年のツイートしか出てこない
メニューはリンク切れだし

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 12:37:25.51 ID:am0TJYUd.net
マックナゲットをパクる暇あったら
ケンタッキーの真似すりゃいいのに

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 14:40:06.38 ID:s2JHPpgP.net
早くダイエット期間終えてチキン竜田食いてーな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 10:33:16.99 ID:ndPP+Kuf.net
ナゲットなんて売って無いし唐揚げ弁当も無くなった もう小さくなったおにぎりとポテトしか買うものがない

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:35:20.34 ID:K8ozV902.net
ポテトは隠れた当たり枠
揚げたて貰えるし安い

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 15:41:36.39 ID:4CTFDu3N.net
>>563
俺も晩酌のツマミにポテフラとか焼きそばとか山芋のお好み焼きとかよく買って買えるよ
だいたい終電で帰るからコンビニでツマミになりそうな惣菜買うより安いしうまいし

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 16:03:01.90 ID:NAYLSRge.net
半額になったおむさんまぐろカツとナポリタン

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 17:31:27.82 ID:VXT83VWk.net
2023年6月2日(金) 10時より「鶏となすの黒酢あん弁当」
黒酢苦手だから残念な新商品だわ
鷄肉メニューの期間限定商品出すとこ多いなぁ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 19:44:51.54 ID:uaXUCH3Q.net
ポテト隠れファン結構おるなw
俺もだ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 08:52:01.49 ID:G+/55pQ/.net
ワロタ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 13:15:36.82 ID:s3shlFYq.net
ナゲットは最近まで売ってたし、唐揚げはおろしが今あるじゃん

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 14:35:10.72 ID:2QdpZXBN.net
黒酢嫌いならしゃーないがここの黒酢酢豚けっこう好きだから鶏バージョンもちょっと期待

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 00:52:26.05 ID:uxsifh6V.net
おろしの唐揚げって前の様に個数選べるの?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 17:38:06.70 ID:jXpJHs5L.net
>>567
セルフレジになったから、高血圧のオレは、厨房に向かってポテトは塩抜きと叫ぶ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 17:39:02.31 ID:5MNgXK8b.net
ワロタ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 19:48:10.04 ID:O5+3HqDY.net
あだ名ついてそう

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 19:57:25.80 ID:DSgMhSbg.net
お、今日もソルティ君来たな

576 :ななしさん:2023/06/04(日) 21:36:34.18 ID:ooWERXGD.net
酢鶏はナス要らんなぁ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 09:32:37.06 ID:x6/9pGCd.net
ポテトは塩もコンソメもおいしいね いつも悩んで両方買ってしまうこれでお腹いっぱい

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 07:36:20.80 ID:AXQXDOo4.net
いいね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 00:46:27.85 ID:4mCTvoUP.net
黒酢のやつ買いに行ったのに無かった。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 08:21:15.92 ID:uulkcCjD.net
しょうが焼、肉Wってもう無いの

https://i.imgur.com/ch1rLJj.jpg

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 08:22:47.50 ID:1MgpFIt3.net
あるよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 08:44:16.50 ID:m8pP5Kd3.net
トリプルいくお

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 22:03:58.75 ID:8eqn0ezt.net
ないよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 22:41:40.26 ID:N20veNIP.net
>>580
その値段で買うなら他の選択肢もありそうなもんだが

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 23:13:46.35 ID:p869F3Ka.net
どっちなんだい!

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 00:28:26.55 ID:SxhnIS8v.net
ワロタ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 00:29:47.04 ID:dGQgzPiQ.net
あるよ~↑↑

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 02:03:06.93 ID:zCrsVE3f.net
>>584
お得と言われる松屋の豚厚切り四枚でも990円だぞ
この肉量でこの値段なんて他には無かった
メニュー落ちもこのご時世仕方ないのか

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 02:13:24.61 ID:Naf4YKdY.net
ここの生姜焼きも好きだけど松屋の厚切りなかなか旨かった

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 02:26:31.33 ID:Mn5k/pLw.net
>>589
松屋は牛丼はいいとして定食系は味付け塩辛すぎるわ
30代以上には塩分高杉!

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 02:33:15.78 ID:Naf4YKdY.net
>>590
そこは否定できないな確かにちょっと味は濃いね
後半はタレ切りながら食べたわ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:28:50.15 ID:SnUGpIQ8.net
505番
焦げたクズみたいな肉で出てきた
いくら安くても(´・ω・`)ガッカリ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 22:21:20.92 ID:pjZltStp.net
チューリンチュウTPいったお

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 07:07:19.68 ID:QffbZ/NW.net
505番てなに(´・ω・`)

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 07:22:46.79 ID:1UxYpifh.net
うな重鹿児島県産二枚乗せ4390円キター

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 14:53:35.94 ID:Bl4x3Av0.net
505は醤油タレ漬け豚肩ロースのおかずだな
確かにあれは焦げたクズ肉みたいなの入ってる

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 17:13:04.26 ID:QffbZ/NW.net
あれ買ったことないや
まぁメニュー画像からして見た目クズ肉ぽいし買うなら100円足して豚かぶりが良いな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 19:55:05.35 ID:H/MFP/Vp.net
新メニューの豚ハラミ唐辛子
なんで開発はこれOKしたのかね
組み合わせも辛さも中途半端で回鍋肉を辛めに工夫した方が旨い気がする

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 02:09:05.97 ID:hmF92fw7.net
>>592
安いから覚悟してたが、ショボいにもほどがあったなw
豚かぶりは満足感あったのに

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 10:53:14.29 ID:U8MixNYi.net
ネットでメニュー見ると割高に見えるけど、店舗いくと少しだけ割引とかしてるんだよな
まあそれでも安くはないんだが

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 11:18:43.77 ID:MZqRhN4k.net
中国産鰻重いくお

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 09:52:38.22 ID:nXO78oqR.net
いいね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 06:08:56.57 ID:+LQlsYNA.net
豚そぼろおにぎり生姜がいい仕事しててそこそこ旨かった

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 08:40:26.60 ID:pTavhFWo.net
ワロタ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 17:30:09.04 ID:VP5JQwEN.net
いつも昼休みに見かけてたおばあちゃん客がセルフレジになってから全然見かけなくなった
まあそうなるよな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 18:45:25.59 ID:wQFZhLDV.net
年寄り切捨てか 間違いなく凶と出る

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 19:00:19.00 ID:ANBodvun.net
あのおばあちゃん入院してたよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 19:35:24.77 ID:7PzIaerK.net
マジかよ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 07:32:59.79 ID:BJsBurK8.net
ワロタ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 15:02:56.82 ID:+BZpjlbz.net
のり弁祭りか

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 15:31:23.72 ID:6BrRbIG9.net
お婆捨て弁当

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 18:37:12.59 ID:q5oFOQV1.net
豚ハラミ固いな。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 22:16:42.82 ID:q5+ABO3i.net
衝撃。オリジンの「のり弁」が291円に 明日24日から
https://ascii.jp/elem/000/004/142/4142358/

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 23:16:13.47 ID:9++x+0vw.net
去年もやってた

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 00:31:16.96 ID:xcasMa0q.net
キタコレ!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003859.000007505.html
https://i.imgur.com/PAYfNK5.jpg

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 06:46:35.39 ID:R//lkUJw.net
ワロタ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 13:49:20.05 ID:PY9SSJ5l.net
https://i.imgur.com/ueTz2K3.png
本当は弁当なんか作りたくないんだよね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 07:21:11.46 ID:EPAqWd0e.net
いいね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 15:38:00.41 ID:JQZN8g7b.net
好敵手の攻めキタ!

【「のり弁当」が税込350円、1,000kcal超えの「BIGのり弁当(ナポリタン)」が110円引き! ほっともっとが「のり弁超トク!最大110円引き!」キャンペーンを本日23日(金)から開催】
https://netatopi.jp/article/1510914.html
https://i.imgur.com/4cAMzyr.jpg

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 15:55:02.78 ID:TQ70B3ED.net
>>615
これ以上にお得感あるのは無さそうだな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 17:43:07.59 ID:fN8LwSnV.net
BIGのり弁当(ナポリタン)て何や…

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 20:19:46.71 ID:7qyLGkCT.net
>>619

宮城・長野・大分限定…

623 :「みすじカットステーキ弁当」:2023/06/29(木) 16:54:17.42 ID:al7VP62T.net
「キッチンオリジン」「オリジン弁当」を展開しているオリジン東秀は7月2日10時より「みすじカットステーキ弁当」(853円)を期間限定で販売する。

 希少部位“みすじ”を使用したお肉が主役のお弁当だ。

2種類のソースから選べる
 肉本来の旨みが堪能できる希少部位“みすじ”を使用した「みすじカットステーキ弁当」が期間限定で登場。

 みすじは、肩甲骨の内側に位置するかた肉の一部で、牛一頭から3キログラムほどしか取れない。

 一般的に、肩周りはよく動かす筋肉のため、硬い肉質になりがちだが、「みすじ」だけはあまり動かないので、霜降りが入り柔らかい肉質。脂の口溶けがよく、独特の食感と風味が味わえる。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 16:58:43.86 ID:yf4RHPTi.net
イオン行ってくる

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 17:21:04.54 ID:yf4RHPTi.net
雨降ってきた

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 20:29:08.91 ID:Z4Th+T8d.net
うちも降ってきた。しかも結構激しい

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 15:44:22.06 ID:f2r+EolZ.net
知らんがな(´・ω・`)

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 15:16:32.16 ID:AJUqZrXi.net
ワロタ

629 :ななしさん:2023/07/02(日) 17:07:09.13 ID:vBG3RseW.net
鶏天丼期待したいが
最近の傾向からするとやっぱり駄目かね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 17:52:20.14 ID:XTj6Rvv/.net
鶏天丼来るの?探したけど見つからん

631 :ななしさん:2023/07/03(月) 23:00:10.07 ID:fBNPsu+6.net
>>630
7月22日からって店内のメニューに書いてあった

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 10:13:15.76 ID:Qmt4IxvP.net
ありがとう楽しみにしとくわ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 10:20:17.25 ID:pguLa87+.net
鶏天トリプル無いの?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/04(火) 15:53:38.66 ID:pguLa87+.net
つーかデミハンバーグトリプル丼キター

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 17:26:57.44 ID:ZDgfIoRu.net
のり弁の海苔が小さくなったぞ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 17:07:15.84 ID:LPHjJtXj.net
セフレジになったと思ったら24時間営業もやめやがった
いつも明け方に弁当買ってたんだけど行ったら閉まってて
あー俺は客として切り捨てられたんだなあと
さよならお前ら

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 17:08:45.03 ID:2wIF3kaM.net
ワロタ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 00:56:11.21 ID:HM7+la6r.net
24時間やめたとこ、ほとんど5時には開店だけど、それだと間に合わないんかね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 01:10:21.76 ID:KTxMr/tq.net
黙って閉めてるのほんとやめて

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 08:55:56.16 ID:anZBWAlM.net
鶏天安っすw

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/08(土) 18:18:19.19 ID:o7CJz6fS.net
近所のオリジンがセルフレジ化してたけど
このシステムでOk出した奴クビにした方が良くね?
ベンチも撤去されたからできるまで立たされるし
客側になんかメリットあんのかこれ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 03:11:55.25 ID:jbDUsyzc.net
あのセルフレジは別に悪くはないと思うんだよ
あのカード下げたパネルを複数置いておくなら

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 13:50:33.27 ID:J6acBHVq.net
ミスジポン酢美味しい。次はミスジ玉ねぎソース買ってみる

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 13:54:11.88 ID:eYPESUDS.net
ちょい味薄かったぞー
ジャンかけたら美味かった

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 23:06:21.78 ID:7cMIvvlO.net
チキンケバブライスくってみた
オーロラソースで飯くえるんか?と思ったがカレー風味だったわ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 00:18:47.43 ID:ldL94Uay.net
オリジンでいちばん旨いのって何気に惣菜のとこに売ってる焼きそばじゃね?
レモンサワーとかのツマミに最高!

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 14:51:21.10 ID:nXKz9mok.net
カレー唐揚げはアカンね
元の唐揚げ自体が旨くないから何やってもって感じ
どうせなら鶏天でカレー味やって欲しかったなぁ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 21:28:21.22 ID:0psXhc3D.net
あのセルフレジって単に今まで店員のやってたことを客側にやらせてるだけ感があるんだよな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 21:40:39.76 ID:93ht/WDp.net
>>648
すき家と一緒じゃね?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 21:53:09.71 ID:WZaUxNUv.net
まぁ年寄りにタッチパネルの情報量は辛いわな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 13:32:54.22 ID:MOpZDlRm.net
のり弁安いけど不味いよな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 14:35:48.95 ID:dbzUuihZ.net
のり弁は美味いけど小さい

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 03:35:26.29 ID:2M6ZqGOi.net
作り置きだけど生姜焼き重わりと旨かった

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 18:39:12.30 ID:kIogwjSU.net
スガキヤでええやんスガキヤのが旨いよね

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 20:18:55.25 ID:JaejvpBt.net
鶏天って鶏天か?
フリッターくせぇ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 20:59:25.89 ID:ziH51/yK.net
とり天は劣化しちゃったね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 20:58:37.50 ID:uZtXlL20.net
東京都の最低賃金が1072円
売り上げ絶好調で儲かりまくってるお弁当屋さんの時給にしては全然夢が無いよなぁ

https://twitter.com/divemamuru/status/1525683682475769856?t=l59-NXVFDNhkYrU6Pxm5rw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 13:08:52.49 ID:KL2C9ux1.net
https://www.baitoru.com/kanto/jlist/tokyo/23ku/sumidaku/job83048323/
亀戸東口店は求人出てないけどお隣錦糸町で1241円だからなぁ
オリジン東秀なら社保もあるしどう考えてもDIVEは無いよな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 18:29:34.65 ID:FHeGOQ1t.net
当たり前だろその利益でタワマン住んでると自慢するのが趣味なんだろww

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 01:06:05.64 ID:CmGv2DQm.net
もし亀戸に住んでたら一度はDIVEに行ってみたい
一度きりになりそうだけど

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 00:10:23.09 ID:aIaBcxa5.net
看板メニューなのに負けてるやん・・

【全国の40代が選ぶ】「のり弁がおいしいと思うお弁当チェーン」ランキングTOP10! 1位は「ほっともっと」【2023年最新調査結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1687501/

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 00:19:19.44 ID:CiatTVjV.net
そりゃ元祖だし
ほっかほっか亭のハークスレイは一時期酷い品質ののり弁出してたから、
元祖を名乗る資格なし

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 03:58:10.54 ID:TyotWpXc.net
ほもはメニューがピンとこない上に幕の内が微妙に高いのが減点
オリジンも揚げもんだらけでアレやけど

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 06:53:18.31 ID:ELPMl8+V.net
オリジンののり弁って、のりおかか部分に味つけがない一方で
しっかりと下味がついてる白身魚フライと磯辺揚げには別途調味料がついてて味付けのバランスが悪いよね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 07:21:15.20 ID:qpinQuPd.net
ハークスレイ、のり弁2008年の記事より
https://i.imgur.com/qT2M45F.jpg

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 07:41:16.15 ID:7Gzp2x7v.net
腹はともかく心が全く満たされないな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 08:33:39.46 ID:Xas0LtK3.net
キッチンオリジンさん超絶完全完封大勝利おめ!!!

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 09:41:57.14 ID:3RtY3284.net
鳴り物入りで新事業参戦したワタミののり弁て美味しかったんか?
https://i.imgur.com/yhovNJ4.jpg
https://i.imgur.com/PjhgdR7.jpg

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 14:13:54.02 ID:Eqb2ylVK.net
鳥天の明太子いらない

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 22:00:26.94 ID:CYPc5Zy9.net
作り置きに中国産うな重おいてあったが
こんなん誰も買わんぞってくらいショボい鰻が乗ってた

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 02:44:46.09 ID:V1Xf40EX.net
【キッチンオリジン/オリジン弁当「牛タンとろろ重~花藻塩だれ~」発売】

弁当・惣菜専門店「キッチンオリジン」「オリジン弁当」は、「牛タンとろろ重~花藻塩(はなもしお)だれ~」を8月2日10時から期間限定で販売する。
「花藻塩だれ」「わさび」「とろろ」と3度の味変を楽しめることがポイント。
まずは、まろやかな口当たりが特徴の「花藻塩だれ」で食べ、牛タンを堪能。
次に香りがよい「わさび」を付けると、さらに箸がすすむ。〆は「とろろ」をかければ、かき込みたくなる味わいという。
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1519420.html
https://i.imgur.com/BuY1vh8.jpg

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 13:37:46.34 ID:lYBOiAoR.net
ホモとタン被ってるな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 14:37:59.01 ID:/Ol1na15.net
弁当屋の弁当で1000円払いたくねえ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 15:12:53.56 ID:7cfHP0IM.net
>>673
たまに無性に食いたくなってプチ贅沢として新宿小田急ハルクのデパ地下で買う崎陽軒のシウマイ弁当でさえ900円だからなぁ
https://i.imgur.com/kRnYdBK.jpg

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/31(月) 21:53:10.98 ID:KtvUAo+b.net
ゴーヤチャンプルうまいな。具材のバランスや栄養もよさそう

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 00:04:27.38 ID:G/NCWyrP.net
前あったゴーヤチャンプル弁当よく買ってた

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 12:47:14.09 ID:BJiVQrc2.net
食べた事無かったけど焼売以外もおかず詰まってて凄い美味しそう

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 12:50:34.63 ID:SEBGEOla.net
オールスターシウマイ弁当だから普通のより豪華

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 13:00:43.86 ID:vCmm7vnO.net
これ以外のシウマイ弁当とか見たこと無いけどあるんか

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 13:03:01.77 ID:vCmm7vnO.net
>>679
調べて自決
シウマイのバリエーションを指してオールスターなのな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 13:54:35.30 ID:BUvfT6JV.net
>>679
崎陽軒てカップ麺みたいに関東と関西じゃ具材や味付けも微妙に変えてるし
期間限定でいろんなシウマイ弁当出るぞ、隠れ崎陽軒ファン多いから店頭でいつもそっこう売り切れになるけど
https://i.imgur.com/RaURhlC.png
https://i.imgur.com/IfDp1jy.jpg
https://i.imgur.com/qYXse4V.jpg
https://i.imgur.com/xf72p8p.jpg

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 14:25:55.75 ID:vCmm7vnO.net
>>681
赤飯の旨そうだけど新元号とか流石に限定過ぎるな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 19:47:51.95 ID:nEDpkqmJ.net
>>682
お赤飯シウマイ弁当は5個以上の事前予約でいつでも買えるよ
そのパッケージのやつは令和になった時の記念で店頭で売っただけだった気がする

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 21:07:29.31 ID:p+ZkCN/G.net
>>683
君も隠れ崎陽軒ファン?
あのちっこい瀬戸物の人形みたいなやつ集めてないか?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 22:53:06.51 ID:+/Kl8wFa.net
いい加減にしろよアホが
崎陽軒スレでやれ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/01(火) 23:58:58.91 ID:pZ08r8em.net
からあげも負けてるやん・・

【「からあげがおいしい弁当チェーン」ランキングTOP14! 1位は「ほっともっと」】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/385761/

アンケート2023年度
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1668476/vote_result/#votewidget

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 01:12:32.36 ID:pWPJZ+H0.net
コロッケも焼売も飯のおかずにならん半端もの

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 04:06:58.11 ID:gYR0z6mD.net
世界と自分が違ったら先ず自分を疑えよ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 11:04:44.22 ID:R3JLXvGA.net
己中心の精神病に言っても無駄やん

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 12:07:58.15 ID:avTJ/hzU.net
たまらんちん

【のり弁当の元祖「ほっかほっか亭」がのり弁の進化版「のりスタミナ弁当」がさらに美味しくなって本日1日(火)発売! 店仕込みチキンかつと甘辛味噌炒め豚肉をのせて税込490円~+税込150円でお肉2倍の肉増しも】
https://netatopi.jp/article/1520731.html
https://i.imgur.com/IKNxFWL.jpg

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 13:03:11.21 ID:y92xPMF3.net
いい加減にしろよアホが
ほか弁スレでやれや

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 13:43:59.65 ID:0M/q42Li.net
暑さのせいか全く勃起しない!朝勃ちも無くなったぞ
泣けるぜ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 19:21:42.35 ID:+nTJZ1OH.net
俺も勃ちが悪くなって寂しい
こちらは歳のせいだがカツ丼食って精力付けよう

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 20:08:10.96 ID:mFEcH8Wp.net
今の季節にピッタリなジャズですが、じょじょに宇宙的サウンドに変貌していきます。
途中の唸るようなフィードバック・アンビエントは、大気圏突入を表現しています。
//youtu.be/f0og1UrDFy0
スマホは高音が歪みやすい設計なのでイヤフォンなど使うと
それらを気にせず音の広がりなどを楽しめると思います。
PCの場合は問題ないです。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 23:08:52.03 ID:R6PwBFhS.net
ケバブ終わってた残念

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 00:55:25.40 ID:nd9nmPI8.net
鯖幕内買ってみた
容器ちっさい

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 01:09:23.13 ID:mgWpQcbp.net
アチャー!日本人の国民食と言える勝負所のカレーでも負けてるやんけ・・・

【全国の主婦が選ぶ】「カレーが一番おいしいと思うお弁当チェーン」ランキングTOP8! 第1位は「ほっともっと」【2023年最新調査結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1708204/

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 22:18:57.48 ID:YuU3HDc2.net
>>697
弱小ほっかほかにも負けてんじゃんw

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 10:20:09.94 ID:1kKgyCVq.net
みんなあしゅみに推し変しよ😍
https://i.imgur.com/e8H8Rf7.mp4

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:22:29.01 ID:xcvulhHq.net
そもそも弁当屋のカレーって食う?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 19:38:55.96 ID:jQ55rbpx.net
食わないな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 03:30:02.43 ID:plNhJg6m.net
しかしここは定番を値上げしないな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 05:51:25.27 ID:cPeOzi+l.net
今住んでいるところにはないが20年前に住んでいたところには近所にあってしばしば利用していたな
うまかったな、また食べたい

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 20:11:30.24 ID:3b9pkhun.net
20年前はまだギリギリ美味しかった
ここの旬は28~23年前位だった様に思う

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 21:24:06.90 ID:gJOxKBFe.net
そうなのか、ありがとう
味が落ちているとしたら残念
あの頃、とにかく金がなかったが自分にとってご馳走だった

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 21:49:57.74 ID:SArIicj+.net
何があったんですか

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/08(火) 22:37:54.97 ID:LLE+OGAO.net
この後まさかの展開が⁉

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 00:01:30.26 ID:uO8D0Et4.net
by TikTok

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 15:04:47.93 ID:a08/aCLP.net
東秀行こうぜ!


559:やめられない名無しさん:[sage]:2023/08/08(火) 12:11:43.12 ID:IFzIiHO0
れんげ食堂Toshu/中華東秀、ライス・炒飯を2倍にできる「マシマシいらっしゃ~いフェア」
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1521756.html

https://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1521/756/sub1_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1521/756/main_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1521/756/sub2_o.jpg

中華料理店「れんげ食堂Toshu」「中華東秀」(オリジン東秀)は「マシマシいらっしゃ~いフェア」を8月7日~31日に開催する。
110円プラスでライス2倍、220円プラスで炒飯2倍にできる。

710 :キッチンオリジン/オリジン弁当「旨辛だれ豚丼」:2023/08/09(水) 15:06:55.97 ID:rXERLc3Y.net
弁当・惣菜専門店「キッチンオリジン」「オリジン弁当」(オリジン東秀)は、「旨辛だれ豚丼」を8月12日10時に発売する。

「旨辛だれ豚丼」(490円)は、豚バラスライスに韓国風旨辛だれを絡ませ、ご飯の上にドーンとのせた夏にピッタリな辛くて旨い「スタミナ満点丼飯」に仕上げた。

また揚げ餃子と若鶏のこだわり醤油唐揚げがセットになった「スタミナ旨辛だれ豚弁当」(690円)も用意している。

※価格はいずれも税別🍱

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 16:20:52.20 ID:povNXt15.net
オリジンはとんかつ弁当好き

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 19:21:30.53 ID:MaUWCsOy.net
オリジンさんの惣菜3個1000円いいね
それぞれがケチった量じゃないのがいいわ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:10:39.58 ID:lXhGuXSg.net
揚げ餃子食べたことない

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/09(水) 20:32:50.57 ID:Fly3R7do.net
オリジンの肉系丼はわりと信頼できる

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 00:01:14.64 ID:pHp1FnL7.net
>>714

【キッチンオリジン/オリジン弁当、スタミナ満点!夏バテ乗り切る旨辛だれの「旨辛だれ豚丼」発売!】

弁当・惣菜専門店「キッチンオリジン」「オリジン弁当」(オリジン東秀)は、「旨辛だれ豚丼」を8月12日10時に発売する。
「旨辛だれ豚丼」(490円)は、豚バラスライスに韓国風旨辛だれを絡ませ、ご飯の上にドーンとのせた夏にピッタリな辛くて旨い「スタミナ満点丼飯」に仕上げた。
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1522957.html
https://i.imgur.com/ysZYhhC.jpg

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 00:18:54.74 ID:gG5Tl76k.net
>>715
無理に牛肉とか使わずに手頃な値段で良さげよな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 15:12:58.71 ID:03WTJSqc.net
>>715
やるやん
うまそう

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 02:05:27.73 ID:/Aft97Z1.net
のり弁美味しい。特に魚のフライ
他の弁当屋にはないクオリティだと思う
カウンターで注文すれば出来立ての提供してくれるところもHMとは違うから好き
HMってかなり時間たったしょうが焼き弁当とか作り置きのをしれっと出されるから嫌なんだ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 04:31:40.10 ID:1TJpMXnG.net
HMてフランチャイズだからな
個人オーナー店なんてそんなもの

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 10:28:39.75 ID:v3BdswbH.net
>>715
昼に食べようとしていたが明日から
なんやな、明日買ってみる

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 14:34:34.68 ID:y+4ZUlX5.net
>>715
さっそく食べてみた
タレは旨いけど肉が少し残念もう少し高くていいから柔らかなバラ肉使って欲しかったなぁ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 13:03:22.30 ID:1znkmsK1.net
おろし唐揚げ終わるなよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 13:40:32.60 ID:IN/pkwbi.net
カルビ美味しくなかった
ごはん…ニク…もう買わない
終わってんな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 14:02:04.96 ID:UGG8zU6A.net
フライドポテトが量り売りになっちゃったよちくしょう

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 14:07:33.00 ID:j8lZaDAo.net
評判良かったしょうが焼きでさえ味が劣化したくらいだからな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 20:15:36.36 ID:gAkEfpzw.net
>>721
くってみた
肉ひどいね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 20:19:20.84 ID:QPjVQkxj.net
>>726
kwsk!

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/13(日) 22:42:16.51 ID:ze0lWoAK.net
オリジン劣化したな
見た目が不味そう

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 09:25:14.50 ID:eXr4j4C4.net
居酒屋でずっとホッケ突っついてる奴、鳥なの?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/14(月) 22:34:15.40 ID:D3ivNO2z.net
>>729
スレチ!

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 20:47:23.51 ID:DldwzpqL.net
オリジン客いないな。
お盆休みとか関係なく売れないな
みなさんさ
自粛期間中にオリジンで我慢していた
模様。今となればあの質にお金を
出して得る対価はないな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 20:57:08.75 ID:fXcmoxhI.net
>>731
コロナ収束したんだから惣菜も昔みたいな量り売り形式に戻せば客も戻ってくるんじゃないか?
この頃のほが惣菜も美味しかったような
https://i.imgur.com/fB6jp8d.jpg

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 21:02:55.33 ID:pAi0pbn1.net
画が美味そうだは

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 21:03:24.20 ID:drRjrQ8f.net
今更量り売りは不潔で嫌だな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 21:14:32.21 ID:7wUsgTmZ.net
潔癖も大変だね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 21:30:01.30 ID:9Er8jWyC.net
>>734
タイ旅行とか無理やん
オリジンもこれくらいアバウトな方が話題になるかもしれんよ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1422037092981301249/pu/vid/320x580/qXrzo-tRETQMwOqj.mp4?tag=12

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 21:43:50.81 ID:f6GBPh2q.net
>>734
量り売りの時代に空の容器を床に落として戻してたおっさん見てから駄目だは

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 22:20:23.19 ID:YhbXowwX.net
客いないって
毎日客数チェックしてるのかな?

改行てにをは使えないおかしいのが居るな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 22:23:28.72 ID:x6mgH0fK.net
>>738
お前と同じガイジやろ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 22:34:30.69 ID:YhbXowwX.net
>>736
衛生どうこうじゃなくて跳ね跳んだ小魚放置するセンスが嫌だわ
日本人なら本能的に手で押さえようとしたり慌てて蓋閉めたりするだろ
屋台のおっさんは乾いたのポリポリ食ってたりするんだろうけど

あとタイはフードコートが主流な

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 23:01:52.24 ID:SD4iGuPk.net
>>736
エビな気がする

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 23:05:38.06 ID:YhbXowwX.net
そうかエビか美味そうだな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/15(火) 23:21:14.91 ID:kWC0khwn.net
オリジンもコオロギ食とか先取りしたらいいかも

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 01:02:50.72 ID:FEveiqF4.net
そんなことしたら不買するわ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 20:08:48.37 ID:9R8KRLtD.net
https://i.imgur.com/dBJsv0B.jpeg

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 21:54:33.84 ID:ox9H/CV2.net
アジフライ鶏五目弁当羨ましい

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/16(水) 22:25:45.18 ID:Mq4ZIuqZ.net
>>745
よい買い物しましたね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 05:36:55.89 ID:aY4Qzqdp.net
なぁ
のり弁の海苔小さくなってねぇか?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 12:15:49.43 ID:3gEckhgf.net
八王子のアラジン弁当潰れてたな
またどっかのロゴを真似て八王子唐揚げとか
業態変更だろうけど

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 13:02:15.42 ID:2w26dxiv.net
八王子でやれアホ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 13:13:25.67 ID:3gEckhgf.net
もちろんその店は八王子でやってますが何か?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 13:16:14.60 ID:deA5dn+q.net
そういうのはまちBBSで話すのがおすすめですよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 13:24:46.49 ID:EPg2kJau.net
アラジン弁当でググって看板見てみな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/17(木) 20:17:52.06 ID:qawPCdJk.net
のり弁安いのやってたのか

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 02:45:51.91 ID:Czg+i1Vo.net
会社の近くにあるんだが、いつの間に量り売りが無くなったり、弁当が作り置きになったの?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 07:23:50.76 ID:gR2Ltjy4.net
コロナが流行ってからだよ
スーパーだって、フライや天ぷらを自分で選んで買えたのに、今ではパック入り商品ばかりだからね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 11:49:39.47 ID:0vyd76nT.net
弁当・惣菜専門店「キッチンオリジン」「オリジン弁当」(オリジン東秀)は、「北海道産秋鮭の塩焼き弁当」を8月22日から期間限定で販売する。価格は630円(税別)。

9月から旬を迎える秋鮭。産卵前のため脂のりが控えめなさっぱりとした味わいが特徴で、塩焼きにすることによりその風味を引き出した。焼成前重量120gの秋鮭は、食べ応え十分だという。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 20:45:31.62 ID:SikMkG/7.net
あくまでスーパーで買うヤツの話だが、秋鮭あんま旨くない。今出回ってる銀鮭は美味しいけど秋鮭はもう買わないと決めてる

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 21:32:03.51 ID:smQzJyXl.net
ほっかほっか亭の鮭弁プレミアムがどこがプレミアムやねんって出来だから
オリジンには頑張って欲しい

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 22:59:26.97 ID:4b/9OeLm.net
なんつーか…秋鮭は身が詰まってない感あるね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 23:02:07.16 ID:n8S5m649.net
弁当のベースラインを600円台からに底上げしようとしてね?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 14:58:03.88 ID:W46rfwE8.net
https://x.com/syusyusyuto/status/1694693421880139999
夏場は弁当腐るから要注意!

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 15:47:58.71 ID:Avfvql+i.net
幕の内に入ってるシシトウの天ぷらだか唐揚げみたいなやつ異様に美味しくないか?
晩酌のツマミにしたいからあれだけでパック売りしてほしいわ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 15:59:37.00 ID:KaFYIkTp.net
>>762
こういうの見ちゃうとやっぱりオリジン弁当は信頼出来ますね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 17:32:43.90 ID:NsGQqgmK.net

本日10時スタート🉐
8月もゴー❗オリジン❗❗

#牛焼肉弁当 ✨
#たっぷりタルタルチキン南蛮弁当 ✨
#香味野菜だれの油淋鶏弁当 ✨
税込540円で提供いたします🎉
#キッチンオリジン #オリジン弁当
※イオン・イオンスタイル・マックスバリュ・ダイエー・カスミ内の店舗では実施しておりません

https://i.imgur.com/Pd6KNSR.jpg

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 17:43:41.60 ID:B/GpYnaw.net
なんで鶏肉系の弁当の方が定価高いんだYO!

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 19:40:08.23 ID:SSWCaK96.net
牛肉のほうが仕入れの価格帯が広いからな
後はお察し

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 22:59:19.61 ID:urx53pJn.net
オリジンの南蛮食べたことないな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 03:50:54.06 ID:ZAI+UySV.net
オリジンの南蛮はタルタルがモッタリし過ぎなんだよな
油淋鶏は割と旨い

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 17:53:42.18 ID:Ja9kFE1G.net
初めてのセルフレジでビビっちゃった
慣れれば其れなりに使えるのかもしれないけど、たまにしか行かないからいつもビビりそう
でも松屋のよりはコッチの方が好きかも

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 18:02:16.86 ID:PTs/4L58.net
オリジン弁当さん完全完封大勝利おめ!!!

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 19:40:29.60 ID:LOyGre5o.net
>>770
まあ松屋は最悪の部類だからねえ。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 13:06:52.07 ID:3tjArlI4.net
>>771
キッチンDIVEさん完全完封大勝利おめ!!!
スレ荒れまくってるから自分の店のスレの心配したら?wwwwwwwww

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1607077292/

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 14:45:28.59 ID:W+q4pHzh.net
オリジン弁当さんは弁当糸引かないからなぁwww

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 19:45:33.71 ID:ishgfutA.net
キッチンDIVEさんはまだ店内で鳩やスズメ飼ってるんすか?🎵

衛生管理完璧ですね〜

オリジンも見習いたいです^_^

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 19:55:04.07 ID:2dZo0V5z.net
サラダは粘り系多いよな
セブンのプチ惣菜より安くて好き

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 20:27:08.85 ID:9SntkuGE.net
チョレギサラダ美味しい
今もあるのか知らない

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 20:35:39.85 ID:qa0W3mFj.net
さすがにコンビニ総菜とじゃ比較にならんて

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 20:46:39.19 ID:oYoBnQ8M.net
>>771
>>774

キッチンDIVEさん完全完封大勝利おめ!!!

チュンチュン🐦チュンチュン🦆賑やかな店内で羨ましい限りです♪

江東区や台東区の保健所のお墨付きですね^ - ^

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 20:50:24.76 ID:M/MAM40A.net
オリジン弁当さんいつも美味しくて《安心安全》なお弁当ありがとうございます!!!

オリジン弁当さん永遠の完全完封大勝利おめでとう!
ありがとうオリジン弁当!
俺たちのオリジン弁当!
圧倒的支持されているオリジン弁当!!!

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 21:00:38.98 ID:iXqHQYzY.net
キッチンDIVEさんいつも美味しくて《安心安全》なお弁当ありがとうございます!!!
放し飼いの鳩の糞までサービスしてくれてありがとう!

キッチンDIVEさん永遠の完全完封大勝利おめでとう!
ありがとうキッチンDIVEさん☺
俺たちのキッチンDIVE
圧倒的にマニアに支持されているキッチンDIVE!!!
私怨なんて全然気にしてませんよ!!
頑張れキッチンDIVE!

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 06:54:48.03 ID:3NcNwOXp.net
>>781オリジン関係者か?
私怨やべえな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 07:05:40.42 ID:OkY+1xYB.net
とりあえず、オリジン弁当さん超絶完全完封大勝利おめ!!!

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 09:44:13.96 ID:jdttHa58.net
>>780
キッチンDIVE関係者か?
鳩野放しやべえな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 09:44:52.55 ID:qvuY0CAg.net
とりあえず、キッチンDIVEさん超絶完全完封大勝利おめ!!!

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 10:09:01.51 ID:OkY+1xYB.net
なんでキッチンDIVEとかいう店の名前が出てくるんだろう笑

とりあえず、オリジン弁当さん超絶完全完封大勝利おめ!!!

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 10:09:09.75 ID:Mq08XbN/.net
オリジンのタルタルのり弁をおかずにして、家で炊いたご飯を食べる

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 13:08:46.26 ID:KSlp0tQN.net
なんでキッチンDIVEさんは店で鳩やスズメ飼ってるんだろう笑

とりあえず、キッチンDIVEさん超絶完全完封大勝利おめ!!!

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 14:21:54.98 ID:doIVDZ9w.net
>>671
気になって仕事帰りに行くといつも売り切れてて
こないだ昼間に行ったけどもう売り切れてたわ
売るきあんのか?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 17:54:05.37 ID:F31foQia.net
オリジン弁当さんの鯖の塩焼き弁当うまいな
オリジン弁当さん超絶完全完封大勝利おめ!!!

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 18:00:14.80 ID:rQLBsdbU.net
キッチンDIVEさんのデカ盛りゴミ弁当うまいな
キッチンDIVEさん超絶完全完封大勝利おめ!!!

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 18:28:47.37 ID:mSoACH7d.net
オリジン弁当さんは豚汁うまいよな~
つい里芋取りすぎちゃう
オリジン弁当さん超絶完全完封大勝利おめ!!!

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 18:39:00.05 ID:he1yQP3u.net
キッチンDIVEさんのデカ盛り弁当うまいよな~
野鳩も弁当におまけしてくれた
キッチンDIVEさん超絶完全完封大勝利おめ!!!

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 20:33:23.86 ID:/EjUovDQ.net
シナや朝鮮の食材を使ってるかと思うと怖くて買えない

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 21:10:54.90 ID:iBmTykwv.net
外食できないな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 21:23:47.37 ID:6uMQGmrO.net
こういう事言ってるのって結構しらずに日常的に食ってたりするんだよなw
調味料とか含めたらほぼ確実に

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 22:31:40.13 ID:e8ccAj1O.net
なんかあそこ炎上した時の相手ここのバイトじゃなかった?w

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 21:47:48.20 ID:ZkF3NHAc.net
キッチンDIVEさん
日和ってレス止まってますよ!
キッチンDIVEさんのデカ盛りゴミ弁当うまいな
キッチンDIVEさん超絶完全完封大勝利おめ!!!

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 13:13:55.34 ID:FSbBaWVL.net
オリジン弁当に敵意剥き出しのキッチンDIVEさん
スレ荒らされまくってますがドンマイ😉
超絶完全完封大勝利おめ!!

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1607077292/

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 15:26:08.07 ID:gRrziy7Q.net
牛タンいつもないまま終わるみたいだけど
なんなの
一日3食位しか用意してないの?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 15:27:58.24 ID:KKNPoiz1.net
>>781
>>791

なんで全く関係のないキッチンDIVEがここで誹謗中傷されてるの?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 15:38:07.27 ID:mQoUk7yg.net
定期的に来るから触らないで

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 19:11:00.85 ID:aeOGlKGJ.net
>>801
キッチンDIVEさんのデカ盛りゴミ弁当うまいな
キッチンDIVEさん超絶完全完封大勝利おめ!!!

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/01(金) 20:14:46.87 ID:w17Z3A7D.net
>>801
おまえDIVEのオリジン事件知らないの?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 12:53:44.86 ID:sxKhsK4A.net
オリジン弁当さんの牛タンうまいな
オリジン弁当さん超絶完全完封大勝利おめ!!!

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 13:50:29.87 ID:pFOr1gcp.net
キッチンDIVEさんのデカ盛りゴミ弁当うまいな
キッチンDIVEさん超絶完全完封大勝利おめ!!!

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 16:30:04.76 ID:o7PnBRnb.net
糸引くうまさw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 16:48:21.14 ID:OouFduxb.net
キッチンDIVEさんのお弁当のことですね?
キッチンDIVEさんのデカ盛りゴミ弁当うまいな
キッチンDIVEさん超絶完全完封大勝利おめ!!!

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 16:52:04.93 ID:+AgspKT1.net
>>807
どう考えてもお前ンとこの弁当の方が衛生面ヤバいじゃんw
「糸引く」って自分の店の弁当のこと言ってんだよね?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 22:19:40.93 ID:rlokpFHy.net
私のアナル肛門ケツメドは当たりの時はニラやモヤシが垂れてて臭いけど最高!と好評ですよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 23:08:43.32 ID:rLDgax/q.net
>>807
キッチンDIVEさんのフルボッコ弁当うまいな
キッチンDIVEさん超絶完全完封大勝利おめ!!!

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 23:13:05.21 ID:Am2R6Hib.net
オリジン弁当=後引く美味さ

キッチンDIVEさんのお弁当=糸引く美味さ!!

これはキッチンDIVEさんの完全完封大勝利です!!

本当にありがとうございました!!

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/02(土) 23:17:00.81 ID:Fe85lEEZ.net
>>807
いいから自分のスレの心配だけしとけよ
クマ店長(笑)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1607077292/

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 06:41:40.75 ID:YkjTcfye.net
オリジン従業員がダイブにカチコミダイブしたんよなぁ
営業妨害
昭和かよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 07:04:13.92 ID:nmlxOvva.net
カチコミされてもオリジンのバック(AEON)とネームバリューが強すぎて手も足も出なかったんだよな…。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 07:42:00.44 ID:YkjTcfye.net
>>815
オリジン東秀の決算読め
売上利益激減や

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 07:53:08.24 ID:nmlxOvva.net
おぉ!カチコミ前の2021年より爆上がりしている!
さすが、オリジンさん強い
オリジンさんはバックと世論が強いしアレ以上は何にも出来ないよね…。
せいぜいX(旧Twitter)でウジウジやればいいのでは笑

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 08:29:57.48 ID:YkjTcfye.net
>>817
ばーか事件後売上利益とも下がってるよ
決算読めないのかよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 08:34:38.59 ID:C7A3yY6J.net
オリジン亀戸東口店もランチタイムは大繁盛してるしね
さすがオリジンさん強すぎワロタw

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 11:01:59.30 ID:+uuWDDfI.net
キッチンDIVE亀戸店もランチタイムは大繁盛してるしね!
さすがキッチンDIVEさん!
鳩とスズメに店番させて強すぎワロタw

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/03(日) 21:44:00.34 ID:nnDi8zfu.net
\#牛焼肉50パーセント増量中 🍖🉐/
期間限定✨お値段そのまま✨
「#牛焼肉弁当」
「#スタミナ牛焼肉弁当」
「#牛焼肉おかずのみ」
の牛焼肉が5⃣0⃣%増量🉐😊
#キッチンオリジン #オリジン弁当

https://i.imgur.com/7PZ2nyr.jpg

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 01:07:49.30 ID:hisSUrlF.net
なぜのり弁はこんなにも安くて美味しいのか
出来立てにこだわってるからでしょうか

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 01:18:57.94 ID:KGCckiK9.net
>>821
これ気になってるから誰か人柱頼む
50%増量ってどのくらいのボリュームになるんだろ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 01:24:25.73 ID:vbyzhj73.net
>>822
あれで儲け出てるのが不思議だわ
のり弁で釣って何か惣菜もついでに買ってくのに賭けてるんかな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/04(月) 01:43:43.21 ID:PiuRgzM/.net
そこまでのり弁が美味いとは思わないけど、
安飯の中では米の味が一番好き
但し劣化も早いけど

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 02:19:43.70 ID:UAtuqjL1.net
オレここの海苔弁注文して食べたことないわ
作り置きのはクソ不味かったな
同じ作り置きでも生姜焼き重はかなり旨かった

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 11:47:24.24 ID:0dYhnLSU.net
キッチンDIVE亀戸店もランチタイムは大繁盛してるしね!
さすがキッチンDIVEさん!
鳩とスズメに店番させて強すぎワロタw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 16:36:19.17 ID:Nc+GFjmZ.net
https://i.imgur.com/5gBUUZD.mp4
大人気お弁当屋さんのLIVE配信でゴキブリ発生!?まさかね…

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 17:08:38.13 ID:6zI80VU2.net
ゴキブリ指摘されたら即ライブ配信停止してるのは認めたということかww
鳩にネズミにゴキブリ、、、保健所動くんじゃないか

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 17:48:19.61 ID:cti5PxVz.net
>>819
キッチンDIVEさんのデカ盛りゴミ弁当うまいな
キッチンDIVEさん超絶完全完封大勝利おめ!!!

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/05(火) 21:34:47.77 ID:Gne1ump7.net
>>828
きたねーもん貼るなよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 00:12:54.04 ID:EFKt8i4s.net
オリジン4位かぁ・・

【幕の内弁当がおいしいと思う「お弁当チェーン」ランキングTOP10! 第1位は「ほっともっと」】2023年最新投票結果
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1774972/

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 01:06:39.19 ID:pGrf5mqn.net
見られへんぞ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 05:52:49.10 ID:yw/Jdeh3.net
カキフライ弁当のフライの数が3個になってる!

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 08:13:40.79 ID:xdcyVGuJ.net
弁当屋でカキフライは買わない事にしてる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 09:12:31.44 ID:pGrf5mqn.net
ここのカキフライ美味しいよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/06(水) 20:49:06.22 ID:t4fnNpQO.net
ここの牡蠣の産地は韓国産かなどうかな?
広島産牡蠣以外食べちゃダメって御先祖様が言ってた
ぢからCoCo壱の牡蠣も食べられない

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/07(木) 02:49:49.23 ID:el7ZVl6q.net
日本の水に一晩漬けたら日本産とか聞くけど

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 15:47:10.47 ID:VWINxfGe.net
オリジンもこういうのやってほしいわ
家から5分くらいのとこにオリジンあるから台風とか俺にとってあんま関係ないし両者Win-Winなのに

【台風に負けるな「コロッケ1個1円」 有名弁当店が販売キャンペーン】
https://news.yahoo.co.jp/articles/59fdb1b1d9e3954829bf45469f1eee59737f73d4

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 16:05:42.35 ID:AA7QVqGY.net
それ災害時にやるな等否定コメも多かったで

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 16:06:08.04 ID:IOamfKiK.net
>>839
何処かと思ったらキッチンDIVEさんじゃないですか!
キッチンDIVEさんのデカ盛りゴミ弁当うまいな
キッチンDIVEさん超絶完全完封大勝利おめ!!!

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 16:10:40.79 ID:ICgPELyi.net
>>839
自由奔放な個人店のDIVEとイオン傘下のオリジンを比べること自体間違い
鳩の糞の入ったコロッケなんて1円でも勘弁だわ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/09(土) 19:09:31.34 ID:WGco7+mq.net
>>842
しかも1円商品だけ買った客には、もれなく店長からSNSで貧乏神呼ばわりされるという特典付きw

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 13:35:59.61 ID:vOzucKKP.net
50%増しに釣られて初めて牛焼肉買ったけど、油の海に浮かんでたな
カロリーがしょうが焼きに比べて低いのはマヨネーズと脂かと思ってたけど、
その辺は同等レベルだとしたら肉の量少なすぎ
やはりしょうが焼きの店だな
驚異的な価格を維持してるけど、
これ以上劣化させないで頑張って欲しい

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 15:38:34.58 ID:BNaaw5gn.net
作り置きの2倍肉食ったら
油が多すぎて気持ち悪くて吐いたわ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 09:39:58.82 ID:oSrqIRPG.net
>>715
近所の店で売ってなかったが終了?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 22:13:19.05 ID:D1k3oSOZ.net
作り置きは一度凄い劣化してるの当たったからそれから絶対頼むようにしてるわ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 12:42:26.76 ID:e4jCJ4cZ.net
スパ麺の中でもあえてペペチー限定の専門店が最近できたからオリジンもペペロンチーノメニューに入れたらいいのに

【立ち食いペペロン屋『東京ペペロンチーノ』が超最高! 17種類以上のペペロンがあるだけじゃなく米でもペペれるぞ!】
https://rocketnews24.com/2023/04/10/1826485/
https://i.imgur.com/cMeEfwy.jpg
https://i.imgur.com/30bs7PW.jpg
https://i.imgur.com/WVvfBu3.jpg

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 13:08:14.57 ID:SEdVUXB8.net
ナポリタンのパンチョ追っかけた様な店だがペペロンチーノはちと弱いな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 14:31:25.21 ID:oVe+n8PU.net
>>848
美味しそう
だけどもご飯はちょっと

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 14:45:05.77 ID:vTtFXvtv.net
>>848
立ち食いで食わせる価格設定じゃねえな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 15:10:58.29 ID:WZSzUhxO.net
>>848
たけーな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 15:27:22.46 ID:oPFjk8sM.net
ペペロンて麺をニンニク唐辛子塩コショウと炒めただけだろ?
馬鹿みたいな価格だな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 15:28:20.20 ID:ohPEFKpX.net
記事読んでないけどアークランドっぽいな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 15:29:27.81 ID:8xAQpCv4.net
>>851>>852
なんだかんだトッピングしたら1200円くらいになってるCoCo壱商法ですね!

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 15:31:42.16 ID:SEdVUXB8.net
この内容でゴーサイン出る企業割と凄いよな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 16:25:43.78 ID:oVe+n8PU.net
スレチなのにめっちゃ人気で嫉妬

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 19:26:06.68 ID:Q814GRhZ.net
立ち食いは早い安いだから人気なのにこの値段なら座れる店行くだけだろ…

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 21:19:35.13 ID:vwa73ZeD.net
だよな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 21:48:11.96 ID:oVe+n8PU.net
そこ二階にテーブル席あるらしい

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 21:59:18.96 ID:8xAQpCv4.net
>>853
昔から飲食業やるならラーメンとかたこ焼きとかカレーみたいな原価が安い粉物が儲かるって言われてるけど
粉物はけっこうやり尽くされてるから日本人に人気のぺぺちぃで勝負に出たんだろ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 22:26:01.98 ID:sqVW+w/6.net
ミートソースは原価が高い
スープスパも同様
ナポリタン、カルボナーラは強豪と競合
原価が安いペペロンチーノで勝負に出たのか

ただただ安易だね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 22:54:29.60 ID:gWF2Indy.net
弁当屋に入り浸る奴らって何故か
のり弁とか唐揚げ弁当が好きであることを声高に言う
個人的には買いたくない弁当の1-2フィニッシュなんだけど
ちなみに弁当屋の利用は月1程度

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 23:00:52.12 ID:EunQLVwn.net
そんなヤツが弁当屋のスレを監視してレスする不思議
発達障害なのかな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 23:02:42.36 ID:VcNFYvuN.net
立ち食い寿司も知らないのか…

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 23:08:06.55 ID:oVe+n8PU.net
唐揚げ弁当のり弁当って弁当屋の定番だから仕方ないよね
幕の内弁当は仕出し屋の弁当なイメージ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 00:06:43.89 ID:9/K9TKvJ.net
まぁ脳半分腐ってるまんkとかにはウケるんかもね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 00:30:46.12 ID:Llelzay3.net
>>865
他スレで立ち食い寿司の良さを書いたら
めちゃ叩かれたことがある
ネラーはあの手の店には入れないか
入っても店に即した立ち振舞いが出来ない奴らが多いから妬みの対象になるんだと

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 00:50:00.41 ID:M3+2ugpR.net
>>849
ペペロンて5ちゃんでも単独の長寿スレがあるくらい庶民化してるぞ
ニンニクとオリーブオイルと塩とイタパセしか使わないのに日夜どう作ればいちばん旨いか議論が続いてるよ

【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★68
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1694079572/

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 00:59:39.27 ID:obgHsiOk.net
ネラーって…

ペペロンチーノスレは不毛すぎて見るのやめたし

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 01:09:05.28 ID:arziEmA6.net
自分はネラーじゃないつもりかよなw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 01:13:10.98 ID:9/K9TKvJ.net
ペペロンを愛するのとアホみたいな金払うのは話が別よなぁ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 01:22:29.37 ID:yycbU0NW.net
本気でネラーって使ってるのか…

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 01:26:59.66 ID:URpOYo+T.net
張り付きじゃない奴なら確かにネラーじゃないな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 01:37:00.72 ID:tRZRQpHw.net
>>869
売るのと作るの混同してないか
男の自炊で昔から人気だが外食で食う程の人気はない

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 06:26:34.38 ID:0jjjzkCm.net
哀れな5chが全ての奴ら

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 21:14:29.57 ID:e8KdiwkW.net
オリジンは今のところ一回も糸引いてたことないなぁ

【「ご飯が糸を引いている」“吉田屋”の駅弁食べ全国で約100人が体調不良 イクラやウニ、カニなどを使った駅弁11種類 食中毒か】
https://news.yahoo.co.jp/articles/73e3594691f2fa3444c4f0925b5ba078be18bcba
https://i.imgur.com/kfUIHjV.jpg

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 00:03:11.47 ID:WIGRxgJ8.net
防腐剤入れ忘れたかw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 12:23:37.80 ID:vdGt7O/3.net
ちょっと外に放置したら発酵するかもな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 19:48:23.35 ID:KndDgXAY.net
うちの近くオリジン弁当のセルフレジ化で作り置きしか作らなくなったんだけどみんなはどう?
出来たて食べれるからわざわざ買ってるのに意味ないじゃん

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 19:51:00.05 ID:sk+Fdmi0.net
これぐらい粘らないと免疫つかん!
https://x.com/syusyusyuto/status/1694693421880139999

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 21:54:07.55 ID:+Pw2plri.net
具材じゃなく飯に問題あったんか?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 22:13:48.33 ID:htYElZZA.net
運ぶ時の管理が悪かったんでしょう
まだまだ暑い日が続いてるし

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 06:16:19.45 ID:9rjIa+ib.net
暦通りに例年だと10月近いから外に数時間放置とか?
てか今だに夏日とかホントに異常

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 06:22:15.65 ID:j4OitsYS.net
出荷する前の管理でやらかしたんだろうな
仙台でも被害者出てるし

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 15:54:17.03 ID:vRfaQeOP.net
【白身フライ×2、ちくわの磯辺揚げなどがのってタルタルも付いたのり弁が税込291円! キッチンオリジン・オリジン弁当の「のり弁セール」が本日20日(水)から開催】
https://netatopi.jp/article/1532719.html
https://i.imgur.com/xgeoL3C.jpg

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 16:17:43.05 ID:PFDO7nz0.net
安くしなくていい&値上げしていいから海苔の大きさを元に戻して!!!
もうただのおかかご飯になってるの!!!

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 16:55:48.85 ID:Rkp1pz6k.net
白身魚のフライが5個くらい乗った弁当を食べたい

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 17:30:53.39 ID:HfIw55SI.net
単品追加して食えばいいじゃん

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 18:04:33.24 ID:Rkp1pz6k.net
そんなの出来るのか

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 18:08:20.42 ID:MVfc/zOG.net
のり弁2個じゃあかんの?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 18:15:39.94 ID:Ai9rj1xk.net
魚2個の海苔弁はあんま、美味くなかった
なんの魚だよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 19:35:50.18 ID:4fZqBIbr.net
>>891
俺よく2個食うわちょうど良い

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 15:19:41.54 ID:bMs6AFLW.net
>>880
どこの店舗?
作り置きしかないなら、注文用の各メニューのカードも置いてないの?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 21:59:36.49 ID:DkWMGM4k.net
仕事で夜遅いから
作り置きは値引きしてるし
カードで出来たても頼める

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 04:33:24.71 ID:JHg61q3h.net
鶏肉とアスパラのしょうゆニンニク炒め弁当ってのが売ってたけど来月のメニューなのかな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 08:22:04.04 ID:PbFc+lvX.net
名前だけ聞くと美味しそうだな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 09:30:06.54 ID:TlRW179V.net
それ量り売り惣菜を弁当にしたやつだぞ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 11:35:15.90 ID:sRxIBcam.net
ゴーヤチャンプル弁当もあったな
美味しかった

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 13:35:57.54 ID:PNgTftNR.net
【キッチンオリジン/オリジン弁当、しっとり柔らかい「炭火焼ローストポーク丼」発売】- Yahoo!ニュース

弁当・惣菜専門店「キッチンオリジン」「オリジン弁当」(オリジン東秀)は、「炭火焼ローストポーク丼」を9月22日10時から期間限定で販売する。

■ キッチンオリジン/オリジン弁当「炭火焼ローストポーク丼」

・「炭火焼ローストポーク丼」(590円)
・「肉W盛り炭火焼ローストポーク丼」(960円)
※価格はいずれも税別

外は香ばしく中はしっとりと炭火で焼き上げたローストポークを、おろし玉ねぎの旨みたっぷりのオニオンソースと、
爽やかな酸味とコクで味変できるヨーグルトソースで味わう「炭火焼ローストポーク丼」が期間限定で登場。
ローストポークをもっとたくさん堪能できる「肉W盛り炭火焼ローストポーク丼」も併売される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4958c3649db7ca644284006547f8bb075b1b350
https://i.imgur.com/YyNzZ8W.jpg

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 16:45:33.01 ID:JHg61q3h.net
これは美味かった
レギュラーにせい

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 16:53:07.56 ID:uyI2F9Pa.net
肉Wってヨーグルトも2つ付くの?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 18:07:47.27 ID:xua3eBuj.net
何でそう思うの?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 18:31:46.62 ID:VBHJ5p/P.net
ヨーグルトが1個じゃ味が違っちゃうからだろ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 18:46:58.64 ID:YBfZEM6q.net
【ギャル曽根のオリジン弁当おすすめ25品】
https://youtube.com/watch?v=Omo8y4xkgwc&si=EOWYLC5SqrrsqOSh

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 18:54:58.69 ID:TlRW179V.net
これになんで?って質問返すのなかなかだな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 18:58:19.41 ID:OgbuOH2u.net
>>903
ほっともっとの唐揚げスパイス
4個には多いけど6個には足りないといつも思う

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 19:01:03.15 ID:mgn9BwNl.net
5chやネットはアレなヤツの巣窟だからね
気持ち悪いね
◯都の部落みたいだね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 02:43:10.17 ID:b5UJ8NNl.net
ギャル曽根に案件で金払うなら安くしろ!

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 17:41:17.52 ID:y9j9WXgW.net
弁当のおかず、パック売りのお惣菜は美味しいんだけどオリジン弁当って弁当の米がまずい
のり弁食べててもごはんまずいなって思うから
他のごはん容量多い弁当だと完食するの途中で
しんどくなるんでのり弁しか買わなくなった

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 20:49:20.62 ID:iy6VufBp.net
りょうかーい

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 23:49:59.98 ID:42yolva6.net
>>910
ブレンド米

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 23:54:58.57 ID:i8cwKN7a.net
最近チャリ圏内に米屋がやってる弁当屋見つけたからそっちに浮気してる
正直おかずは微妙だしメニューもありきたりだけど、飯が抜群に美味いってだけでおかずまで美味く感じてしまう不思議

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 04:33:29.47 ID:dAnMXO49.net
日本に生まれて良かったー!

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 15:42:09.05 ID:YX5Ei5ur.net
やっぱ業界1位は新商売の開発力も違うなぁ・・

【ほっともっと新商品「しみうま濃厚 味噌かつ煮弁当」「とんかつ・エビフライ・牛肉の たまごたっぷりミックスとじ弁当」10月4日発売】

全国の「ほっともっと」2448店舗(8月末現在)で発売する「しみうま濃厚 味噌かつ煮弁当」は税込650円、
「とんかつ・エビフライ・牛肉の たまごたっぷりミックスとじ弁当」は税込690円。肌寒くなり始める季節に、温かい新商品を2品投入する。
「しみうま濃厚 味噌かつ煮弁当」は、赤みその風味とコクを“生かした”甘辛の「特製濃厚味噌だれ」でとんかつを煮込む。
「特製濃厚味噌だれ」には、味噌にカツオ、昆布だし、豆板醤、オイスターソースなど数種類の調味料を加えた“秘伝”の味噌だれ。
付け合わせには、“とろっとした食感”が魅力の「揚げなす」、“定番人気”の「目玉焼き」、「小松菜の和え物」を加える。
https://www.ssnp.co.jp/foodservice/521973/
https://i.imgur.com/6DzFubD.jpg

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 15:51:29.77 ID:PP+Bb//8.net
やよい軒と被せてやっつけ度UP

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 16:09:38.86 ID:oWvBnDfm.net
>>915
うちの近所はオリジンしかなくて
少し離れた所にほっともっと1件しかないわ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 17:52:02.08 ID:AvBYhmt1.net
卵とじにエビフライはいらないよね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 21:20:20.90 ID:SXopHTox.net
エビフライの卵とじ丼おいしいよ
松のやでテイクアウトしてたまにやる

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 21:54:33.61 ID:kdQof7gl.net
ここのチキンナゲットマックのマックナゲットに似てる

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 22:02:43.99 ID:BqhQhUX/.net
またお前か

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 00:30:32.67 ID:vLGvOm2q.net
>>917
ウチの近所もオリジンが無駄に2軒あってほっともっとの最寄りはチャリで20分

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 10:49:19.11 ID:+ah//0iL.net
回鍋肉キタ!

【オリジンの本格中華「回鍋肉弁当」が登場!】

弁当・惣菜専門店「キッチンオリジン」「オリジン弁当」を展開しているイオングループのオリジン東秀株式会社は、10月2日(月)10時より、「回鍋肉弁当」を販売いたします。
毎年恒例!オリジンの本格中華「回鍋肉弁当」が登場。
肉は豚バラ肉、野菜はキャベツ・ピーマン・長ネギを使用しています(1日に推奨される摂取量の1/2の野菜を使用※)。
タレは豆味噌と米味噌をブレンドし、香ばしさが特徴の四川豆板醤と、コク深いピーシェン豆板醤オイルを加えることで、旨みの後に辛みを楽しめる味わいに仕立てました。
そして、紹興酒を使用することで、特徴的な香りと甘さを出し、本格的な味わいに仕上げています。
中華料理店が創業のオリジンだからなせる味「回鍋肉弁当」をぜひご賞味ください!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004010.000007505.html

回鍋肉弁当530円
https://i.imgur.com/4AaYBIh.jpg

DX回鍋肉弁当730円
https://i.imgur.com/2CQBmc2.jpg

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 11:17:30.80 ID:7sZ/TIHH.net
回鍋肉とかてっきりレギュラーメニューかと思ってたわ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 17:20:37.76 ID:uut1/K8x.net
ここの回鍋肉はキャベツが硬すぎる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 17:35:52.87 ID:9ZF9/0T0.net
冬の朝みたいにシャキシャキよ!

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 19:04:55.34 ID:VYDuzIrk.net
俺のはカッチカチたからここのキャベツはまだまだヒヨッコだな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 21:55:00.99 ID:vJ0QWNUg.net
22日からジンギスカン弁当か
何年ぶりやろ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 06:25:11.01 ID:d43kqZ1Q.net
>>894
十条のオリジンデリカってとこ商品はコンビニみたいに作り置きがどんどん補充
店内で作ってても正直出てきて冷めてるんだよねそんなん作り置きと変わらん
セルフレジだから出来たて作ってもらえるシステムがオリジンデリカにはない

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 07:01:26.80 ID:/LIz7qot.net
ここのホイコーローとどっちが美味しい?

https://youtu.be/VN-ScO8khgg?si=dj4bPekk_Es0-3Zb

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 07:04:39.31 ID:Q7Cb+HJG.net
数十年前の東秀の安っぽいホイコーローが美味かった
なんか小綺麗に変えてしまって別物になってしまった

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 12:37:59.77 ID:vT4qnuYE.net
東秀の回鍋肉懐かしいな
店によって中華スープと味噌汁に分かれてた

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 14:52:29.22 ID:XqXR7TOH.net
>>930
厨房汚いし、計量めちゃくちゃだし
美味いわけないよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 21:11:59.22 ID:VbcC2bR1.net
安いからのり弁買ったけどご飯少ないな
おかずも買って酒のつまみだからいいけども

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 21:17:57.11 ID:WHxJilEq.net
業務スで200g3個パック240円くらいのレンチンご飯買え
オリジンのご飯より安くて美味い

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 23:20:48.97 ID:Vi8pJbm0.net
最初から、おかずだけ買えばいいのに
おまえらホントに世の中の流れと逆行して米が好きなんだな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 01:09:55.36 ID:BDyewOAf.net
tk.tk (NG用)

家族等など紹介してプラス¥4000×人数を入手できます!
https://i.imgur.com/FgkNiTz.jpg

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 06:26:33.62 ID:7nVIdMUW.net
ほんとここのご飯不味いよなぁ
オカズはまあまあなんだけど勿体無い

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 08:20:14.56 ID:ry3yo89z.net
>>937
キャンペーンが長過ぎ。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 10:25:32.81 ID:8tTFPjyJ.net
昨日久々におにぎり食べて味の劣化を感じた
以前は美味かったのにちょっと悲しい

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 10:36:33.24 ID:CzNIWblZ.net
米の味落ちたよね
前は中食の中じゃ美味しい方だったのに

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 11:34:52.40 ID:7nVIdMUW.net
お値段頑張ってるけど
ご飯妥協しないで欲しいよなあ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 12:31:56.31 ID:4wuNh2Od.net
ドライカレーおにぎり美味しくなかったです

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 12:49:51.32 ID:1e4QY1dJ.net
ここのおにぎり美味しいと思った事ない
大きくてお買い得かな位のメリットしか感じない

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 15:53:00.43 ID:xO1lflcH.net
トロたくおにぎりが有った頃は、よく買ってた
無くなってからは、ほとんど買わなくなった

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 16:09:55.41 ID:bHUTNl0i.net
>>937
2週間前に終わってる。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 16:20:44.33 ID:ZH8f9C6Y.net
>>944
普通に家で母さんとかが握ってラップして時間経ったオニギリの味と食感だからなぁ
身体に悪くてもコンビニの油混ぜてる光沢あるオニギリの方が美味しいね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 16:35:06.96 ID:4wuNh2Od.net
いやそれはさすがに毒されてる
コンビニおにぎり美味しいけどオリジンの方がいい

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 16:43:49.03 ID:4/RgTQt3.net
出来立ての塩にぎりは普通に美味いで
当たり前っちゃ当たり前だが

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 16:48:09.07 ID:jMDoQfOR.net
冷めても美味いのが前提だからそれは参考にならんな
マックのポテトも揚げたては美味いがテイクアウトして冷めたの食うとレンチンしても不味いし

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 19:38:02.05 ID:4wuNh2Od.net
海苔がしなしななのが好き

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 21:05:00.76 ID:Ro2hizWl.net
午前3時過ぎに買いに行くと、
始発に合わせてなのかおにぎり大量に作ってて
炊きたてなのかご飯が美味しかった
もう24時間止めちゃったけど

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 22:36:47.78 ID:7nVIdMUW.net
>>950
冷めたのはコンベクションオーブンだとほぼ元の味に戻る
天ぷらや揚げ物も美味しく再加熱出来るので買うべき

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 22:37:26.57 ID:PqZ8wtnI.net
>>931
覚える人居るとは思わなかったwなんか嬉しい

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 23:19:53.18 ID:4eLKNtDD.net
>>950
マックのポテトは袋を開けて持ち帰るとしなしなにはならないらしい

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 03:40:23.85 ID:owBaqlp5.net
香害を撒き散らすからやめたまへ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 06:38:44.13 ID:b+lpia0k.net
>>955
モソモソになるのは変わらんだろ
店で食ってる間ですら冷めてそうなるのに

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 08:08:07.41 ID:Ia77goBs.net
あのモソモソ感はしなしなより更に食いづらいな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 12:44:19.62 ID:+YBUqRPM.net
ポテトはロッテリヤのほうが美味いとよく比較される

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 13:43:36.52 ID:ftCFhJZK.net
ローストポーク丼食べた人いないの?
味どうよ?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 14:14:02.41 ID:+fZUdx2t.net
>>959
オリジンもマックやロッテリアみたいな細いポテトフライ出してほしい
ファミレスだとロイヤルホストのポテトフライ好き

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 14:50:55.35 ID:8bxnpUp7.net
フライヤーある店でポテトフライやってないのは逆に珍しいな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 15:17:09.77 ID:i167HVx/.net
>>962
コンビニのレジ横揚物みたいに凄い美味しいチキンとかやみつきになるスナック商品開発して売ればいいのに
セブンのレジ横のカレーパン怪しいくらい旨いけどな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 15:17:34.98 ID:i167HVx/.net
>>962
コンビニのレジ横揚物みたいに凄い美味しいチキンとかやみつきになるスナック商品開発して売ればいいのに
セブンのレジ横のカレーパン怪しいくらい旨いけどな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 19:10:33.96 ID:csOekK29.net
ちょっとセブンでカレーパン買ってくるは

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 02:00:49.41 ID:1IaY+Drq.net
>>963
馬鹿舌

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 16:08:36.99 ID:EwmqQwNp.net
ステマ規制も有名無実化したゴミ規制だったな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 00:17:55.26 ID:OPQDDp4Q.net
>>957
しなしなとモソモソは違う
しなしなにならなければフライパンやオーブントースターで再加熱するだけで済む
>>966
大して変わらねえだろ
弁当屋チキンもコンビニチキンも

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 01:27:48.89 ID:lxcqZ2n9.net
このCM復活しないの?
https://youtube.com/watch?v=zYsRgZWSj78&si=NpRtpEng8b1ndtvg

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 00:44:16.55 ID:aAhHca1J.net
のり弁に関してはオリジンがコスパでかろうじて勝ってるのでは?

【ほっともっと「のり弁フェア」10月24日から、「のり弁当」360円など「のり弁シリーズ」をお得に】

プレナスが展開する持ち帰り弁当の「Hotto Motto (ほっともっと)」は10月24日から10月30日の7日間、「のり弁当」を含む4商品を最大90円引きの特別価格で販売する「のり弁フェア」を開催する。
対象商品は「のり弁当」通常390円(税込、以下税込)を360円、「特のりタル弁当」通常500円を440円、「全部のせのり弁当」通常560円を500円、「BIGのり弁当(ナポリタン)」通常640円を550円の特別価格で販売する。
・「のり弁当」通常390円を30円引き!
ごはんの上におかか昆布とのりをのせ、衣は“サクサク”、身は“ホクホク”の白身魚のフライと“食べ応えたっぷり”のちくわ天を盛り付けた。
https://www.ssnp.co.jp/foodservice/522609/

のり弁当 390円→360円
https://i.imgur.com/d6fATPH.jpg

特のりタル弁当 500円→440円
https://i.imgur.com/J72kpTu.jpg

全部のせのり弁当 560円→500円
https://i.imgur.com/6VqfAYY.jpg

BIGのり弁当ナポリタン 640円→550円
https://i.imgur.com/FHZtnLb.jpg

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 00:55:21.28 ID:8//L03zE.net
ほっともっとの豚汁紹介記事あったがほとんど画像詐欺でわろた

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 02:43:23.47 ID:KhAUQ3hZ.net
のり弁は魚フライとコロッケのほうがいいな
ちくわ磯辺揚げは魅力薄い

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 02:56:09.94 ID:lqBFLOW2.net
コロッケ入ってる弁当とか絶滅すればいいのに
昭和かよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 03:20:46.49 ID:9X0D+P4t.net
自閉症...

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 04:28:34.83 ID:LCuxsLUR.net
>>973
ローソンストアのコロツケ2個だけ
のり弁売れてるぞ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 05:48:39.46 ID:k51BWEcV.net
>>975
クラッシックスタイルののり弁と比べてどれぐらい売れてるの?
そもそも売れてるの根拠なに

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 05:54:39.21 ID:nXnDEQfC.net
これが自閉症の拘りか

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 10:23:59.82 ID:m/QgiX57.net
>>976
いつも基本夜しか行かないけれども
最近置いてないので売るのやめたのかと思ったけど
昼間見に行ったら置いてたから夜までに売り切れてる。人気がある

そもそも200円弁当は
弁当専門店程には売れないが

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 11:59:31.59 ID:q+Ox2l5l.net
コンビニの夜配送に入らないほど売れてねえってことだろアホ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 12:18:52.29 ID:m/QgiX57.net
200円弁当が夜もバカ売れするわけないだろ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 12:30:41.84 ID:0iPWnpo/.net
そもそもだけ弁とかどうでもいいからその辺にしとけ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 13:10:11.97 ID:L8n700H6.net
>>981
https://x.com/gunyarakun/status/1635167613189001217?t=0FTX_roMSWr4XZalH48ouA&s=09
https://i.imgur.com/aMBeeYu.jpg

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 13:11:48.18 ID:lvmEleHH.net
>>980
じゃあ売れてねえじゃねえかバカかお前

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 13:17:00.73 ID:8//L03zE.net
あたおかは>>973だがだけ弁がどうでもいいのは同意

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 15:52:25.08 ID:BAIFB/vI.net
>>982
何かごはんの間におかずが入ってるんだろうと思ったら何も入ってない

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 15:55:07.78 ID:Tth1VnRP.net
【弁当】オリジン弁当ってどうよ41【総菜】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1696402481/

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 17:06:58.74 ID:BAIFB/vI.net
>>986


988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 06:31:52.87 ID:fguzKHKo.net
>>975
のり弁の更に半分くらいの容器
滑り倒したただのネタ弁当

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 12:08:11.47 ID:J6zcRsxM.net
あれは元はSHOP99だろう?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 12:16:35.63 ID:+7Ulfin2.net
>>988
ネタで終わらんから次々と新製品出てる
初めはソーセージだけ弁当だった
俺は高齢だからちょうど良い量だわ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 13:13:04.56 ID:BP6GXmHs.net
ネタだけ商品喜んで食ってるとか草

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 15:13:13.88 ID:+7Ulfin2.net
普通に需要あるからずっと売ってんだよ
俺一人のために全国で売らんわ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 15:32:30.14 ID:TQchSQ2H.net
お爺ちゃん
あんまり怒ると血圧上がりますよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 15:34:20.44 ID:vEaJ422p.net
【キッチンオリジン/オリジン弁当、ご当地グルメを再現した「新潟名物!甘辛タレかつ丼」発売 】

弁当・惣菜専門店「キッチンオリジン」「オリジン弁当」(オリジン東秀)は、「新潟名物!甘辛タレかつ丼」を10月12日10時から期間限定で販売する。価格は529円。
新潟のご当地グルメをイメージした一品で、3枚のひれかつをのせた丼に、甘めの醤油ベースのタレをかけた。
甘辛のタレがひれかつや、付け合わせのキャベツ、ごはんとよく絡み、やみつきになる味わいに仕上がっている。
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1537316.html
https://i.imgur.com/O9U7TsT.jpg

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 15:41:57.31 ID:b/7xiFba.net
あたった企画をセルフコピーで引き伸ばしてるだけ…
定数売り切りで損が出ないようにして、
もう客とも呼べないような貧民向けに話題作り

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 19:53:33.00 ID:s3voYigP.net
>>994
ちょい前の鶏天丼は値段の割に旨かったからコレも期待したい

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 00:41:50.12 ID:y5Y05+9T.net
日の丸弁当を懐かしむ世代てどの辺だろ
80歳付近か?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 01:20:07.15 ID:GmN6gWcC.net
久しぶりにローソンストアの200円弁当買ったら
オリジンより、ご飯美味いな
オリジンのオカズだけ足すと良さげ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 01:25:11.91 ID:TkqSB+4m.net
>>997
高度成長期あたりの日本人の平均的献立
https://i.imgur.com/4pYCC9m.jpg
https://i.imgur.com/fDHM4xg.jpg
https://i.imgur.com/ENGDPvR.jpg

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 14:45:47.10 ID:3EmjZj1b.net
500円代だったら優秀だけど700円以上するからなぁ・・

【「品数うれしい」「豪華〜♡」おかずがたっぷり詰まったコスパGOOD弁当!】
https://trilltrill.jp/articles/3213988
https://i.imgur.com/n2VGmG6.jpg

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 17:02:53.52 ID:K0eudgOe.net
>>986


1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200