2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【弁当】オリジン弁当ってどうよ40【総菜】

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 14:45:05.77 ID:vTtFXvtv.net
>>848
立ち食いで食わせる価格設定じゃねえな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 15:10:58.29 ID:WZSzUhxO.net
>>848
たけーな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 15:27:22.46 ID:oPFjk8sM.net
ペペロンて麺をニンニク唐辛子塩コショウと炒めただけだろ?
馬鹿みたいな価格だな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 15:28:20.20 ID:ohPEFKpX.net
記事読んでないけどアークランドっぽいな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 15:29:27.81 ID:8xAQpCv4.net
>>851>>852
なんだかんだトッピングしたら1200円くらいになってるCoCo壱商法ですね!

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 15:31:42.16 ID:SEdVUXB8.net
この内容でゴーサイン出る企業割と凄いよな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 16:25:43.78 ID:oVe+n8PU.net
スレチなのにめっちゃ人気で嫉妬

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 19:26:06.68 ID:Q814GRhZ.net
立ち食いは早い安いだから人気なのにこの値段なら座れる店行くだけだろ…

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 21:19:35.13 ID:vwa73ZeD.net
だよな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 21:48:11.96 ID:oVe+n8PU.net
そこ二階にテーブル席あるらしい

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 21:59:18.96 ID:8xAQpCv4.net
>>853
昔から飲食業やるならラーメンとかたこ焼きとかカレーみたいな原価が安い粉物が儲かるって言われてるけど
粉物はけっこうやり尽くされてるから日本人に人気のぺぺちぃで勝負に出たんだろ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 22:26:01.98 ID:sqVW+w/6.net
ミートソースは原価が高い
スープスパも同様
ナポリタン、カルボナーラは強豪と競合
原価が安いペペロンチーノで勝負に出たのか

ただただ安易だね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 22:54:29.60 ID:gWF2Indy.net
弁当屋に入り浸る奴らって何故か
のり弁とか唐揚げ弁当が好きであることを声高に言う
個人的には買いたくない弁当の1-2フィニッシュなんだけど
ちなみに弁当屋の利用は月1程度

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 23:00:52.12 ID:EunQLVwn.net
そんなヤツが弁当屋のスレを監視してレスする不思議
発達障害なのかな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 23:02:42.36 ID:VcNFYvuN.net
立ち食い寿司も知らないのか…

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 23:08:06.55 ID:oVe+n8PU.net
唐揚げ弁当のり弁当って弁当屋の定番だから仕方ないよね
幕の内弁当は仕出し屋の弁当なイメージ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 00:06:43.89 ID:9/K9TKvJ.net
まぁ脳半分腐ってるまんkとかにはウケるんかもね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 00:30:46.12 ID:Llelzay3.net
>>865
他スレで立ち食い寿司の良さを書いたら
めちゃ叩かれたことがある
ネラーはあの手の店には入れないか
入っても店に即した立ち振舞いが出来ない奴らが多いから妬みの対象になるんだと

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 00:50:00.41 ID:M3+2ugpR.net
>>849
ペペロンて5ちゃんでも単独の長寿スレがあるくらい庶民化してるぞ
ニンニクとオリーブオイルと塩とイタパセしか使わないのに日夜どう作ればいちばん旨いか議論が続いてるよ

【パスタ】ペペロンチーノ総合スレ★68
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pasta/1694079572/

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 00:59:39.27 ID:obgHsiOk.net
ネラーって…

ペペロンチーノスレは不毛すぎて見るのやめたし

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 01:09:05.28 ID:arziEmA6.net
自分はネラーじゃないつもりかよなw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 01:13:10.98 ID:9/K9TKvJ.net
ペペロンを愛するのとアホみたいな金払うのは話が別よなぁ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 01:22:29.37 ID:yycbU0NW.net
本気でネラーって使ってるのか…

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 01:26:59.66 ID:URpOYo+T.net
張り付きじゃない奴なら確かにネラーじゃないな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 01:37:00.72 ID:tRZRQpHw.net
>>869
売るのと作るの混同してないか
男の自炊で昔から人気だが外食で食う程の人気はない

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 06:26:34.38 ID:0jjjzkCm.net
哀れな5chが全ての奴ら

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 21:14:29.57 ID:e8KdiwkW.net
オリジンは今のところ一回も糸引いてたことないなぁ

【「ご飯が糸を引いている」“吉田屋”の駅弁食べ全国で約100人が体調不良 イクラやウニ、カニなどを使った駅弁11種類 食中毒か】
https://news.yahoo.co.jp/articles/73e3594691f2fa3444c4f0925b5ba078be18bcba
https://i.imgur.com/kfUIHjV.jpg

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 00:03:11.47 ID:WIGRxgJ8.net
防腐剤入れ忘れたかw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 12:23:37.80 ID:vdGt7O/3.net
ちょっと外に放置したら発酵するかもな

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 19:48:23.35 ID:KndDgXAY.net
うちの近くオリジン弁当のセルフレジ化で作り置きしか作らなくなったんだけどみんなはどう?
出来たて食べれるからわざわざ買ってるのに意味ないじゃん

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 19:51:00.05 ID:sk+Fdmi0.net
これぐらい粘らないと免疫つかん!
https://x.com/syusyusyuto/status/1694693421880139999

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 21:54:07.55 ID:+Pw2plri.net
具材じゃなく飯に問題あったんか?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 22:13:48.33 ID:htYElZZA.net
運ぶ時の管理が悪かったんでしょう
まだまだ暑い日が続いてるし

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 06:16:19.45 ID:9rjIa+ib.net
暦通りに例年だと10月近いから外に数時間放置とか?
てか今だに夏日とかホントに異常

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 06:22:15.65 ID:j4OitsYS.net
出荷する前の管理でやらかしたんだろうな
仙台でも被害者出てるし

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 15:54:17.03 ID:vRfaQeOP.net
【白身フライ×2、ちくわの磯辺揚げなどがのってタルタルも付いたのり弁が税込291円! キッチンオリジン・オリジン弁当の「のり弁セール」が本日20日(水)から開催】
https://netatopi.jp/article/1532719.html
https://i.imgur.com/xgeoL3C.jpg

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 16:17:43.05 ID:PFDO7nz0.net
安くしなくていい&値上げしていいから海苔の大きさを元に戻して!!!
もうただのおかかご飯になってるの!!!

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 16:55:48.85 ID:Rkp1pz6k.net
白身魚のフライが5個くらい乗った弁当を食べたい

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 17:30:53.39 ID:HfIw55SI.net
単品追加して食えばいいじゃん

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 18:04:33.24 ID:Rkp1pz6k.net
そんなの出来るのか

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 18:08:20.42 ID:MVfc/zOG.net
のり弁2個じゃあかんの?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 18:15:39.94 ID:Ai9rj1xk.net
魚2個の海苔弁はあんま、美味くなかった
なんの魚だよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 19:35:50.18 ID:4fZqBIbr.net
>>891
俺よく2個食うわちょうど良い

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 15:19:41.54 ID:bMs6AFLW.net
>>880
どこの店舗?
作り置きしかないなら、注文用の各メニューのカードも置いてないの?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 21:59:36.49 ID:DkWMGM4k.net
仕事で夜遅いから
作り置きは値引きしてるし
カードで出来たても頼める

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 04:33:24.71 ID:JHg61q3h.net
鶏肉とアスパラのしょうゆニンニク炒め弁当ってのが売ってたけど来月のメニューなのかな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 08:22:04.04 ID:PbFc+lvX.net
名前だけ聞くと美味しそうだな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 09:30:06.54 ID:TlRW179V.net
それ量り売り惣菜を弁当にしたやつだぞ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 11:35:15.90 ID:sRxIBcam.net
ゴーヤチャンプル弁当もあったな
美味しかった

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 13:35:57.54 ID:PNgTftNR.net
【キッチンオリジン/オリジン弁当、しっとり柔らかい「炭火焼ローストポーク丼」発売】- Yahoo!ニュース

弁当・惣菜専門店「キッチンオリジン」「オリジン弁当」(オリジン東秀)は、「炭火焼ローストポーク丼」を9月22日10時から期間限定で販売する。

■ キッチンオリジン/オリジン弁当「炭火焼ローストポーク丼」

・「炭火焼ローストポーク丼」(590円)
・「肉W盛り炭火焼ローストポーク丼」(960円)
※価格はいずれも税別

外は香ばしく中はしっとりと炭火で焼き上げたローストポークを、おろし玉ねぎの旨みたっぷりのオニオンソースと、
爽やかな酸味とコクで味変できるヨーグルトソースで味わう「炭火焼ローストポーク丼」が期間限定で登場。
ローストポークをもっとたくさん堪能できる「肉W盛り炭火焼ローストポーク丼」も併売される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4958c3649db7ca644284006547f8bb075b1b350
https://i.imgur.com/YyNzZ8W.jpg

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 16:45:33.01 ID:JHg61q3h.net
これは美味かった
レギュラーにせい

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 16:53:07.56 ID:uyI2F9Pa.net
肉Wってヨーグルトも2つ付くの?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 18:07:47.27 ID:xua3eBuj.net
何でそう思うの?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 18:31:46.62 ID:VBHJ5p/P.net
ヨーグルトが1個じゃ味が違っちゃうからだろ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 18:46:58.64 ID:YBfZEM6q.net
【ギャル曽根のオリジン弁当おすすめ25品】
https://youtube.com/watch?v=Omo8y4xkgwc&si=EOWYLC5SqrrsqOSh

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 18:54:58.69 ID:TlRW179V.net
これになんで?って質問返すのなかなかだな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 18:58:19.41 ID:OgbuOH2u.net
>>903
ほっともっとの唐揚げスパイス
4個には多いけど6個には足りないといつも思う

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 19:01:03.15 ID:mgn9BwNl.net
5chやネットはアレなヤツの巣窟だからね
気持ち悪いね
◯都の部落みたいだね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 02:43:10.17 ID:b5UJ8NNl.net
ギャル曽根に案件で金払うなら安くしろ!

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 17:41:17.52 ID:y9j9WXgW.net
弁当のおかず、パック売りのお惣菜は美味しいんだけどオリジン弁当って弁当の米がまずい
のり弁食べててもごはんまずいなって思うから
他のごはん容量多い弁当だと完食するの途中で
しんどくなるんでのり弁しか買わなくなった

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 20:49:20.62 ID:iy6VufBp.net
りょうかーい

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 23:49:59.98 ID:42yolva6.net
>>910
ブレンド米

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 23:54:58.57 ID:i8cwKN7a.net
最近チャリ圏内に米屋がやってる弁当屋見つけたからそっちに浮気してる
正直おかずは微妙だしメニューもありきたりだけど、飯が抜群に美味いってだけでおかずまで美味く感じてしまう不思議

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 04:33:29.47 ID:dAnMXO49.net
日本に生まれて良かったー!

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 15:42:09.05 ID:YX5Ei5ur.net
やっぱ業界1位は新商売の開発力も違うなぁ・・

【ほっともっと新商品「しみうま濃厚 味噌かつ煮弁当」「とんかつ・エビフライ・牛肉の たまごたっぷりミックスとじ弁当」10月4日発売】

全国の「ほっともっと」2448店舗(8月末現在)で発売する「しみうま濃厚 味噌かつ煮弁当」は税込650円、
「とんかつ・エビフライ・牛肉の たまごたっぷりミックスとじ弁当」は税込690円。肌寒くなり始める季節に、温かい新商品を2品投入する。
「しみうま濃厚 味噌かつ煮弁当」は、赤みその風味とコクを“生かした”甘辛の「特製濃厚味噌だれ」でとんかつを煮込む。
「特製濃厚味噌だれ」には、味噌にカツオ、昆布だし、豆板醤、オイスターソースなど数種類の調味料を加えた“秘伝”の味噌だれ。
付け合わせには、“とろっとした食感”が魅力の「揚げなす」、“定番人気”の「目玉焼き」、「小松菜の和え物」を加える。
https://www.ssnp.co.jp/foodservice/521973/
https://i.imgur.com/6DzFubD.jpg

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 15:51:29.77 ID:PP+Bb//8.net
やよい軒と被せてやっつけ度UP

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 16:09:38.86 ID:oWvBnDfm.net
>>915
うちの近所はオリジンしかなくて
少し離れた所にほっともっと1件しかないわ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 17:52:02.08 ID:AvBYhmt1.net
卵とじにエビフライはいらないよね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 21:20:20.90 ID:SXopHTox.net
エビフライの卵とじ丼おいしいよ
松のやでテイクアウトしてたまにやる

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 21:54:33.61 ID:kdQof7gl.net
ここのチキンナゲットマックのマックナゲットに似てる

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 22:02:43.99 ID:BqhQhUX/.net
またお前か

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 00:30:32.67 ID:vLGvOm2q.net
>>917
ウチの近所もオリジンが無駄に2軒あってほっともっとの最寄りはチャリで20分

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 10:49:19.11 ID:+ah//0iL.net
回鍋肉キタ!

【オリジンの本格中華「回鍋肉弁当」が登場!】

弁当・惣菜専門店「キッチンオリジン」「オリジン弁当」を展開しているイオングループのオリジン東秀株式会社は、10月2日(月)10時より、「回鍋肉弁当」を販売いたします。
毎年恒例!オリジンの本格中華「回鍋肉弁当」が登場。
肉は豚バラ肉、野菜はキャベツ・ピーマン・長ネギを使用しています(1日に推奨される摂取量の1/2の野菜を使用※)。
タレは豆味噌と米味噌をブレンドし、香ばしさが特徴の四川豆板醤と、コク深いピーシェン豆板醤オイルを加えることで、旨みの後に辛みを楽しめる味わいに仕立てました。
そして、紹興酒を使用することで、特徴的な香りと甘さを出し、本格的な味わいに仕上げています。
中華料理店が創業のオリジンだからなせる味「回鍋肉弁当」をぜひご賞味ください!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004010.000007505.html

回鍋肉弁当530円
https://i.imgur.com/4AaYBIh.jpg

DX回鍋肉弁当730円
https://i.imgur.com/2CQBmc2.jpg

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 11:17:30.80 ID:7sZ/TIHH.net
回鍋肉とかてっきりレギュラーメニューかと思ってたわ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 17:20:37.76 ID:uut1/K8x.net
ここの回鍋肉はキャベツが硬すぎる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 17:35:52.87 ID:9ZF9/0T0.net
冬の朝みたいにシャキシャキよ!

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 19:04:55.34 ID:VYDuzIrk.net
俺のはカッチカチたからここのキャベツはまだまだヒヨッコだな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 21:55:00.99 ID:vJ0QWNUg.net
22日からジンギスカン弁当か
何年ぶりやろ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 06:25:11.01 ID:d43kqZ1Q.net
>>894
十条のオリジンデリカってとこ商品はコンビニみたいに作り置きがどんどん補充
店内で作ってても正直出てきて冷めてるんだよねそんなん作り置きと変わらん
セルフレジだから出来たて作ってもらえるシステムがオリジンデリカにはない

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 07:01:26.80 ID:/LIz7qot.net
ここのホイコーローとどっちが美味しい?

https://youtu.be/VN-ScO8khgg?si=dj4bPekk_Es0-3Zb

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 07:04:39.31 ID:Q7Cb+HJG.net
数十年前の東秀の安っぽいホイコーローが美味かった
なんか小綺麗に変えてしまって別物になってしまった

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 12:37:59.77 ID:vT4qnuYE.net
東秀の回鍋肉懐かしいな
店によって中華スープと味噌汁に分かれてた

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 14:52:29.22 ID:XqXR7TOH.net
>>930
厨房汚いし、計量めちゃくちゃだし
美味いわけないよ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 21:11:59.22 ID:VbcC2bR1.net
安いからのり弁買ったけどご飯少ないな
おかずも買って酒のつまみだからいいけども

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 21:17:57.11 ID:WHxJilEq.net
業務スで200g3個パック240円くらいのレンチンご飯買え
オリジンのご飯より安くて美味い

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 23:20:48.97 ID:Vi8pJbm0.net
最初から、おかずだけ買えばいいのに
おまえらホントに世の中の流れと逆行して米が好きなんだな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 01:09:55.36 ID:BDyewOAf.net
tk.tk (NG用)

家族等など紹介してプラス¥4000×人数を入手できます!
https://i.imgur.com/FgkNiTz.jpg

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 06:26:33.62 ID:7nVIdMUW.net
ほんとここのご飯不味いよなぁ
オカズはまあまあなんだけど勿体無い

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 08:20:14.56 ID:ry3yo89z.net
>>937
キャンペーンが長過ぎ。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 10:25:32.81 ID:8tTFPjyJ.net
昨日久々におにぎり食べて味の劣化を感じた
以前は美味かったのにちょっと悲しい

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 10:36:33.24 ID:CzNIWblZ.net
米の味落ちたよね
前は中食の中じゃ美味しい方だったのに

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 11:34:52.40 ID:7nVIdMUW.net
お値段頑張ってるけど
ご飯妥協しないで欲しいよなあ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 12:31:56.31 ID:4wuNh2Od.net
ドライカレーおにぎり美味しくなかったです

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 12:49:51.32 ID:1e4QY1dJ.net
ここのおにぎり美味しいと思った事ない
大きくてお買い得かな位のメリットしか感じない

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 15:53:00.43 ID:xO1lflcH.net
トロたくおにぎりが有った頃は、よく買ってた
無くなってからは、ほとんど買わなくなった

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 16:09:55.41 ID:bHUTNl0i.net
>>937
2週間前に終わってる。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 16:20:44.33 ID:ZH8f9C6Y.net
>>944
普通に家で母さんとかが握ってラップして時間経ったオニギリの味と食感だからなぁ
身体に悪くてもコンビニの油混ぜてる光沢あるオニギリの方が美味しいね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 16:35:06.96 ID:4wuNh2Od.net
いやそれはさすがに毒されてる
コンビニおにぎり美味しいけどオリジンの方がいい

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 16:43:49.03 ID:4/RgTQt3.net
出来立ての塩にぎりは普通に美味いで
当たり前っちゃ当たり前だが

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 16:48:09.07 ID:jMDoQfOR.net
冷めても美味いのが前提だからそれは参考にならんな
マックのポテトも揚げたては美味いがテイクアウトして冷めたの食うとレンチンしても不味いし

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 19:38:02.05 ID:4wuNh2Od.net
海苔がしなしななのが好き

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 21:05:00.76 ID:Ro2hizWl.net
午前3時過ぎに買いに行くと、
始発に合わせてなのかおにぎり大量に作ってて
炊きたてなのかご飯が美味しかった
もう24時間止めちゃったけど

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 22:36:47.78 ID:7nVIdMUW.net
>>950
冷めたのはコンベクションオーブンだとほぼ元の味に戻る
天ぷらや揚げ物も美味しく再加熱出来るので買うべき

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 22:37:26.57 ID:PqZ8wtnI.net
>>931
覚える人居るとは思わなかったwなんか嬉しい

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 23:19:53.18 ID:4eLKNtDD.net
>>950
マックのポテトは袋を開けて持ち帰るとしなしなにはならないらしい

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 03:40:23.85 ID:owBaqlp5.net
香害を撒き散らすからやめたまへ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 06:38:44.13 ID:b+lpia0k.net
>>955
モソモソになるのは変わらんだろ
店で食ってる間ですら冷めてそうなるのに

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 08:08:07.41 ID:Ia77goBs.net
あのモソモソ感はしなしなより更に食いづらいな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 12:44:19.62 ID:+YBUqRPM.net
ポテトはロッテリヤのほうが美味いとよく比較される

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 13:43:36.52 ID:ftCFhJZK.net
ローストポーク丼食べた人いないの?
味どうよ?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 14:14:02.41 ID:+fZUdx2t.net
>>959
オリジンもマックやロッテリアみたいな細いポテトフライ出してほしい
ファミレスだとロイヤルホストのポテトフライ好き

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 14:50:55.35 ID:8bxnpUp7.net
フライヤーある店でポテトフライやってないのは逆に珍しいな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 15:17:09.77 ID:i167HVx/.net
>>962
コンビニのレジ横揚物みたいに凄い美味しいチキンとかやみつきになるスナック商品開発して売ればいいのに
セブンのレジ横のカレーパン怪しいくらい旨いけどな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 15:17:34.98 ID:i167HVx/.net
>>962
コンビニのレジ横揚物みたいに凄い美味しいチキンとかやみつきになるスナック商品開発して売ればいいのに
セブンのレジ横のカレーパン怪しいくらい旨いけどな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 19:10:33.96 ID:csOekK29.net
ちょっとセブンでカレーパン買ってくるは

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 02:00:49.41 ID:1IaY+Drq.net
>>963
馬鹿舌

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 16:08:36.99 ID:EwmqQwNp.net
ステマ規制も有名無実化したゴミ規制だったな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 00:17:55.26 ID:OPQDDp4Q.net
>>957
しなしなとモソモソは違う
しなしなにならなければフライパンやオーブントースターで再加熱するだけで済む
>>966
大して変わらねえだろ
弁当屋チキンもコンビニチキンも

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 01:27:48.89 ID:lxcqZ2n9.net
このCM復活しないの?
https://youtube.com/watch?v=zYsRgZWSj78&si=NpRtpEng8b1ndtvg

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 00:44:16.55 ID:aAhHca1J.net
のり弁に関してはオリジンがコスパでかろうじて勝ってるのでは?

【ほっともっと「のり弁フェア」10月24日から、「のり弁当」360円など「のり弁シリーズ」をお得に】

プレナスが展開する持ち帰り弁当の「Hotto Motto (ほっともっと)」は10月24日から10月30日の7日間、「のり弁当」を含む4商品を最大90円引きの特別価格で販売する「のり弁フェア」を開催する。
対象商品は「のり弁当」通常390円(税込、以下税込)を360円、「特のりタル弁当」通常500円を440円、「全部のせのり弁当」通常560円を500円、「BIGのり弁当(ナポリタン)」通常640円を550円の特別価格で販売する。
・「のり弁当」通常390円を30円引き!
ごはんの上におかか昆布とのりをのせ、衣は“サクサク”、身は“ホクホク”の白身魚のフライと“食べ応えたっぷり”のちくわ天を盛り付けた。
https://www.ssnp.co.jp/foodservice/522609/

のり弁当 390円→360円
https://i.imgur.com/d6fATPH.jpg

特のりタル弁当 500円→440円
https://i.imgur.com/J72kpTu.jpg

全部のせのり弁当 560円→500円
https://i.imgur.com/6VqfAYY.jpg

BIGのり弁当ナポリタン 640円→550円
https://i.imgur.com/FHZtnLb.jpg

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 00:55:21.28 ID:8//L03zE.net
ほっともっとの豚汁紹介記事あったがほとんど画像詐欺でわろた

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 02:43:23.47 ID:KhAUQ3hZ.net
のり弁は魚フライとコロッケのほうがいいな
ちくわ磯辺揚げは魅力薄い

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 02:56:09.94 ID:lqBFLOW2.net
コロッケ入ってる弁当とか絶滅すればいいのに
昭和かよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 03:20:46.49 ID:9X0D+P4t.net
自閉症...

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 04:28:34.83 ID:LCuxsLUR.net
>>973
ローソンストアのコロツケ2個だけ
のり弁売れてるぞ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 05:48:39.46 ID:k51BWEcV.net
>>975
クラッシックスタイルののり弁と比べてどれぐらい売れてるの?
そもそも売れてるの根拠なに

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 05:54:39.21 ID:nXnDEQfC.net
これが自閉症の拘りか

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 10:23:59.82 ID:m/QgiX57.net
>>976
いつも基本夜しか行かないけれども
最近置いてないので売るのやめたのかと思ったけど
昼間見に行ったら置いてたから夜までに売り切れてる。人気がある

そもそも200円弁当は
弁当専門店程には売れないが

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 11:59:31.59 ID:q+Ox2l5l.net
コンビニの夜配送に入らないほど売れてねえってことだろアホ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 12:18:52.29 ID:m/QgiX57.net
200円弁当が夜もバカ売れするわけないだろ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 12:30:41.84 ID:0iPWnpo/.net
そもそもだけ弁とかどうでもいいからその辺にしとけ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 13:10:11.97 ID:L8n700H6.net
>>981
https://x.com/gunyarakun/status/1635167613189001217?t=0FTX_roMSWr4XZalH48ouA&s=09
https://i.imgur.com/aMBeeYu.jpg

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 13:11:48.18 ID:lvmEleHH.net
>>980
じゃあ売れてねえじゃねえかバカかお前

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 13:17:00.73 ID:8//L03zE.net
あたおかは>>973だがだけ弁がどうでもいいのは同意

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 15:52:25.08 ID:BAIFB/vI.net
>>982
何かごはんの間におかずが入ってるんだろうと思ったら何も入ってない

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 15:55:07.78 ID:Tth1VnRP.net
【弁当】オリジン弁当ってどうよ41【総菜】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bento/1696402481/

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 17:06:58.74 ID:BAIFB/vI.net
>>986


988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 06:31:52.87 ID:fguzKHKo.net
>>975
のり弁の更に半分くらいの容器
滑り倒したただのネタ弁当

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 12:08:11.47 ID:J6zcRsxM.net
あれは元はSHOP99だろう?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 12:16:35.63 ID:+7Ulfin2.net
>>988
ネタで終わらんから次々と新製品出てる
初めはソーセージだけ弁当だった
俺は高齢だからちょうど良い量だわ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 13:13:04.56 ID:BP6GXmHs.net
ネタだけ商品喜んで食ってるとか草

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 15:13:13.88 ID:+7Ulfin2.net
普通に需要あるからずっと売ってんだよ
俺一人のために全国で売らんわ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 15:32:30.14 ID:TQchSQ2H.net
お爺ちゃん
あんまり怒ると血圧上がりますよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 15:34:20.44 ID:vEaJ422p.net
【キッチンオリジン/オリジン弁当、ご当地グルメを再現した「新潟名物!甘辛タレかつ丼」発売 】

弁当・惣菜専門店「キッチンオリジン」「オリジン弁当」(オリジン東秀)は、「新潟名物!甘辛タレかつ丼」を10月12日10時から期間限定で販売する。価格は529円。
新潟のご当地グルメをイメージした一品で、3枚のひれかつをのせた丼に、甘めの醤油ベースのタレをかけた。
甘辛のタレがひれかつや、付け合わせのキャベツ、ごはんとよく絡み、やみつきになる味わいに仕上がっている。
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1537316.html
https://i.imgur.com/O9U7TsT.jpg

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 15:41:57.31 ID:b/7xiFba.net
あたった企画をセルフコピーで引き伸ばしてるだけ…
定数売り切りで損が出ないようにして、
もう客とも呼べないような貧民向けに話題作り

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 19:53:33.00 ID:s3voYigP.net
>>994
ちょい前の鶏天丼は値段の割に旨かったからコレも期待したい

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 00:41:50.12 ID:y5Y05+9T.net
日の丸弁当を懐かしむ世代てどの辺だろ
80歳付近か?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 01:20:07.15 ID:GmN6gWcC.net
久しぶりにローソンストアの200円弁当買ったら
オリジンより、ご飯美味いな
オリジンのオカズだけ足すと良さげ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 01:25:11.91 ID:TkqSB+4m.net
>>997
高度成長期あたりの日本人の平均的献立
https://i.imgur.com/4pYCC9m.jpg
https://i.imgur.com/fDHM4xg.jpg
https://i.imgur.com/ENGDPvR.jpg

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 14:45:47.10 ID:3EmjZj1b.net
500円代だったら優秀だけど700円以上するからなぁ・・

【「品数うれしい」「豪華〜♡」おかずがたっぷり詰まったコスパGOOD弁当!】
https://trilltrill.jp/articles/3213988
https://i.imgur.com/n2VGmG6.jpg

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 17:02:53.52 ID:K0eudgOe.net
>>986


1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200