2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ネ国愛聖のロビー★8

40 :馬鹿を相手の馬頭観音 :2019/05/01(水) 01:29:37.79 ID:oWy7LOTt.net
>>39

流石底脳腐れ白丁朝鮮土人らしいレスでワロタ。w
日本人じゃ無ければ分からない罠。

>餅は古くから農耕民族である日本人にとって、お祝いごとや特別な「ハレの日」に食べる「ハレ」の食べ物でした。
>年神様に供えた餅や里芋、にんじん、大根などを、その年の最初に井戸や川から汲んだ「若水」と、
>新年最初の火で煮込み、元旦に食べたのが始まりといわれています。
>雑煮の語源は「煮雑ぜ(にまぜ)」で、色々な具材を煮合わせたことからきています。
>お正月の三が日におせちやお雑煮を食べる際には「祝い箸」という両方の先が細くなったお箸を使いますが、
>これは取り箸と食い箸の両方に使えるように……というわけではなく、一方を人が使い、
>もう片方は神様が使う「神人共食」を表したものです。
>このようにお水や箸にまでこだわりがみられるエピソードからも、雑煮がいかにハレの日の食べ物かがうかがえます。

249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200