2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆福岡の美味しいパン屋さん part4☆

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 11:27:45.92 ID:EsHXnHJC.net
福岡の美味しいパン屋さんを語ろう!!
煽り・荒らし・叩き・晒し禁止。マターリと
※前スレ
☆福岡の美味しいパン屋さん part3☆
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bread/1455857430/

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/04(木) 11:44:51.51 ID:wocQ9JY/.net
ゆめタウン博多の出入口にある
パン屋はどうなんだろ?

370 :パン大好き:2019/04/05(金) 17:28:13.60 ID:YU+EmMWM.net
>>369 山パンだよ
リョーユーのベルボアーズ・ブレッドハウス同様

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 19:57:52.97 ID:N/zPFF2f.net
ちょっと規模縮小された気がするけど、けっこう好きだよ
地域ネタみたいなのもあり、サンドイッチもあり、甘いのも、惣菜も、
色々バランスよくとりそろえてる感じ

パン屋さんってもちろん技術力とかこだわりとかセンスとかも大事だけど
ある程度のライン超えたらクオリティの安定と企画力と値段と質の天秤をどうするかの見極め
みたいなのが重要な気がする
そうすると大きなメーカーがバックにあるとこはいい結果出しやすいと思う

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/05(金) 20:05:32.83 ID:N/zPFF2f.net
博多駅前広場であるFBS主催のPAN!PAN!FESTAって、明日だけで日曜日はやらんのね
ほかのイベントの一部として開催されるせいか、タイトルでググっても出てこないありさまだけど、
開始と同時に瞬殺やろうなあ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 20:25:07.55 ID:Hfpi2q8A.net
フルフル志免店に夕方行ったら、トレーもトングもなんかヌルヌルで引いた。。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/06(土) 20:26:07.34 ID:Hfpi2q8A.net
マカダミアナッツ入りのパンは丸ままナッツ入ってておいしかった

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/07(日) 20:01:12.80 ID:eGonM5it.net
メゾンカイザーの新しいお店行った人おりませんか??

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/08(月) 00:09:17.87 ID:yX309xk6.net
くうてんのメゾンカイザーテーブルなら、4月25日オープンらしいけど?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 14:41:50.12 ID:+QtMql5j.net
呉服町のGRATEFUL’Sっていう新しいハンバーガー屋さん、食べログレビューないし、
Rettyでレビュー1つ、Googleマップで3つで、あまり知られてないのかもしれないけど、おいしかった。
何か他地域のお店のフランチャイズか支店かみたいだな。

しっかり焼かれたパティが香ばしくて肉!って感じ
値段は一番基本のやつでも700円程度で安くはないが
今やってるジョイフルのハンバーガーフェアでもそんな値段なのでまあ相場くらいなのか?
手作り専門店ならではのパティの肉を増量するオプションなんかもあるようだ
メニューはかなり数が多くて全制覇は難しそう
梅干しを使ったものなどユニークなものもあるみたい
お酒も置いてある

サラダがあるのもヘルシーな感じでいいね

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 19:49:54.90 ID:i1h0wYja.net
大西かおりさんのフランスパンは?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 20:15:42.24 ID:GhiH/gkw.net
大西さん、フランスに行ったっきりやろ?
フランスにお店持ったらしいから、フランスまで行ってパン食べてレポートしてくれる人いたらおもしろいな。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 21:17:19.76 ID:JdON12zV.net
北九州のおすすめパン屋教えてください。
今度北九州パン屋を巡ります。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/14(日) 21:17:49.34 ID:JdON12zV.net
北九州のおすすめパン屋教えてください。
今度北九州パン屋を巡ります。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 07:45:32.98 ID:l+itLeFV.net
>>381
食べログでも見て自分で調べたらいいやん

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 10:04:52.87 ID:XD6wK1WD.net
正直北九州はわからないなあ
ググれば人気店はある程度わかるし、
よく読んで写真も見ればハード系の割合とかもある程度わかるとは思うけど。


パン屋さんて月曜休み多いよな
今日開いてておいしいとこでまだ行ったことないとこないかなー

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 06:06:41.12 ID:AoFA6ZeU.net
自分では情報書かずに他には教えろという
こんなやつに限って偉そうに論評するからたちが悪い

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 19:03:57.25 ID:KsRY4u3s.net
>>367>>368に載っているかもしれないけど浄水通に食パン専門店レブレッソが3月に開店したね、元ベルボアーズ=ワンミリオンだったところ
イートインコーナーありで厚切りトースト
インスタ映えなのか?前のパン屋よりもオシャレイメージありで近いうちに訪問するぞ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 01:21:21.65 ID:aFjpMlME.net
パン屋というより食パンカフェなんかね?
あのへん坂がキツくて不便だけどお金持ちの住むとこみたいな空気があってちょっと苦手だ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 07:15:42.67 ID:v9scClVl.net
レブレッソで厚切りバタートースト食べたよ!はちみつかけ放題でコーヒーも美味しかった
ただ食パン買って家でも作れるかなって感じはした
次行くならも少し変わったトースト試したい

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 16:26:04.77 ID:loz4e6dS.net
>>368
>>シティ情報ふくおか、すごく見づらい誌面で情報入ってこないし、
>>情報量自体少ない。
>>前からこんなだったっけ。。

親会社だった秀巧社が倒産して
パソコンのアプライドに引き取られてから
内容が物凄く劣化したよ・・・

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/18(木) 00:21:48.45 ID:lLDuWo73.net
>>387
まあ、半分は、食パン買ってもらうための「見本」としてのカフェだろうしね。

いい食パンがあるオシャレな暮らし、の見本、みたいな。

それで定期的に食パンやスプレッドを買ってくれるようになれば安定した収入になるわけで。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 17:36:04.74 ID:EtgZi6qh.net
北九州でおすすめはハト屋だね
あそこのピロシキがめっちゃうまいし
唐揚げパンも好き
あと三つ編みパンってのがめっちゃ好き

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 20:41:12.17 ID:07WkBgIq.net
>>390
ステマの

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 00:46:28.46 ID:QbG1d371.net
>>390
そこ閉店してるんじゃ?

レブレッソの公式サイト見てきたけど、食パンスライスして売ってるあたり高級食パン
の店よりは良心的だと思った。

防腐剤不使用をうたってるけどアレルゲンの表示に大豆があるあたり、マーガリンか
乳化剤は使用しているみたいだね。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/23(火) 09:20:57.00 ID:U8DEVxLy.net
福岡市内某所のパン屋さん
雑誌の紹介ではいい感じに見えるように紹介されてて
実際行くとソフト系のパンの見栄えもいまいちなのが種類も数も少なくて
まずそこががっかりなんだけど
何故かお店の中がクサい

建物の古さや立地が関係あるかもしれないけどお店に入るまでは臭いしない
発酵に関する臭いかもしれないけど、パン屋さんでああいう臭い嗅いだことない
有機溶剤系の臭いのような、ドブの臭いのような。。
いずれにせよ食べ物屋さんには好ましくない感じの臭い
謎だ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 13:37:43.50 ID:iv1sbQEr.net
>>393
自家製酵母がちゃんとしたものでないとドブのような匂いがするらしい。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/28(日) 19:29:21.62 ID:tcIc+mzH.net
>>394
やっぱそのへんの失敗なんかねえ
パン食べてクサいわけじゃないんだけどね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 20:34:49.37 ID:bWZPzv7A.net
大丸のイベントで「考えた人すごいわ」の食パン売ってたけど、デパート側が一人当た
りの限定数を5本までに設定したせいで30人ほどで打ち止めになってた。

なにやってんだ大丸。本店ですら限定数一人2本なのに、100本しか販売しないイベン
トで5本とかバカすぎるわ。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/16(木) 08:53:01.88 ID:rVvMVqnA.net
あんまり人来ないと思ったのかな?
まあ売れ残るよりはいい

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 17:59:36.39 ID:CY5F+c7u.net
むつか堂の食パン美味しかった

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/19(日) 20:35:07.75 ID:qQCRTrmp.net
むつか堂ってサンドイッチもあるんだっけ?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/20(月) 16:19:40.03 ID:4MHjSF9c.net
清水町バス停のところに新しくパン屋できたな

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 00:19:32.27 ID:ClOMnQ7U.net
>>396 大丸の考えた人すごいわの食パンそんなからくりだったのか
初日の10日金曜日の4時半より一時間以上前で明らかに100人並んでいないから最後尾につこうとしたらオッサン二人が「並ばれても用意できない」とぬかしてた

>>400 ロッサガレージか、波佐見焼扱いなんてマヌコーヒー関連なんだろうか

ベーカリーナサンはこれからなのかすでに開店したかわからないがトリアス久山にベーカリーカフェナサンを新規でオープン

まだ先だけど8月上旬に平尾に食パン専門店オープン予定

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 10:01:59.72 ID:2bBA4Toz.net
ベーカリーナサンって小さいパン屋さんだしそんなにお客さん多そうでもないけど
六本松の科学館のとこのスーパーに納品したり色々やってるね。
もともと、飲食店とか施設とかへの納品がメインなんかな。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 10:10:58.30 ID:2bBA4Toz.net
>>400-401
地名でピンと来ないのでググってみたが、
パン屋さんいっぱいあるとこじゃん。

何であのへんパン屋さんだらけなん?w
それだけ住宅が多いってこと?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 14:59:38.28 ID:grJFOJLn.net
>>401
えぇまた食パン専門店できるの…
一本堂もレブレッソもあるじゃん
普通のパン屋がいいなぁ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 19:07:21.64 ID:glNevkrE.net
今RKBで福岡のパンの特集番組

まずアマムダコタン
だけど、パンストックのこと言わないのな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 19:11:50.89 ID:glNevkrE.net
>>404
ふところに余裕がある年寄り狙いなんじゃない?
年寄りハード系のパン食べんでしょ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 19:53:33.64 ID:grJFOJLn.net
>>406
なるほどなぁ…

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 22:33:27.41 ID:0vqI3qN4.net
ベイサイドプレイスのパンパンピクニックは6月15、16。
また客が殺到してほぼ午前中で売り切れる、緊張感溢れるイベントになるんだろうなw

出店者の情報はいまのとこ不明。あいかわらず仕事遅いね〜

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 22:40:57.31 ID:u/NRVodP.net
>>396 >>401 考えた人すごいわ東京都清瀬市の高級食パン専門店の系列が赤坂に6月末開店予定、場所はブックスキューブリックがあるマンションの隣のとなりの荒木ビル
偉大なる発明 福岡店
https://japanbakery.jp/

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/27(月) 22:59:09.57 ID:u/NRVodP.net
これまた高級食パン専門店情報
高級食パン専門店 嵜本 福岡県第一号店
今秋オープン、早良区高取の藤崎商店街
https://shokupan-sakimoto.com/

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 02:51:27.39 ID:ddYpL1Uz.net
>>409
あのイベントで買えなかった店オープン!みたいな感じなのかな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/28(火) 21:41:58.83 ID:JB7hCVr2.net
>>409
リンク先の開業実績見たら変な名前のパン屋がたくさん出てきて、なんかもうそれだけ
でお腹いっぱい。どうでもよくなってきたわw

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 07:45:52.55 ID:7sCS4MA1.net
そこにドヤッて感じで写ってる人、見おぼえあるな。ちょい前にテレ東のガイアの夜明けか何かで、
東京の老舗の総菜屋を高給食パン屋に路線変更させた仕掛け人の人やん。
どんだけボッたくったのかって話題になってたわ。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 14:20:02.01 ID:vn2UvZoA.net
>>408
https://dotup.org/uploda/dotup.org1865040.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1865042.jpg

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/05(水) 20:59:54.08 ID:0QzxjZIK.net
>>414
やっときたか…というか、出店減ってない?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/06(木) 14:41:46.59 ID:kpoVU+1K.net
>>414
ベイサイドまで行って撮影ご苦労w

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 02:46:42.46 ID:FPpgxUAb.net
クーネルさん何出すんだろ?いつも通りのプレートなら、パン全く関係ない気がするがw
このイベントのためにライス抜きの単品カレーとか出すのだろうか
あまり考えられない

行く→何もない
の繰り返しで学習されてしまって、あんま行く気がしない
あそこイベントやる場所としてやっぱ不向きだよね
何のイベントでもいまいち感がある
ちょっと離れたとこにもっと広い場所あるけど
そのへんでイベントやってた時も場所柄あまり人が来てなかったな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 21:29:15.73 ID:FtaAqP9s.net
>>417
5月の最終土日のイベントで粉kona屋とコラボしたパン出してたけど、あれは焼く時に
オーブンの中がカレー臭で凄い事になったらしいからもう作らない気がする。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 22:24:01.11 ID:mnSyDEkC.net
>>417
>>あそこイベントやる場所としてやっぱ不向きだよね
>>何のイベントでもいまいち感がある

ベイサイドだから良いんだよ。
天神中央公園や市役所広場みたいな
アクセス良さげな場所でやったら
ものの10分で全部売り切れるわ(笑)。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 15:56:52.11 ID:8hYsw+WB.net
6/16、タマホーム筑後支店でもパンフェスなんだよね。
今年シェ・サガラがパンパンピクニックに出ないのはタマホームの仕業か?

ちなみにタマホームの方の参加店は公式サイトでも見当たらず不明です。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 11:36:40.51 ID:klvCe1UG.net
E-ji&Co.が行列店になったらしいね?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/11(火) 10:50:41.45 ID:pcLhWIfD.net
パンスケープあんまりいいと思わなかったから、トランテトロワも行かなくていいかと思ってたけど、
http://quitters.jp/2019/06/11/post-19323/
こういう記事読むと行ってみたくなるなー。

高加水路線はやっぱりパンストックの影響あるんやろか

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 06:39:55.97 ID:4YADEd+t.net
昨日のパンパンピクニックは雨風たいへんだったみたいだね。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 07:05:28.90 ID:c7RQgs8V.net
>>423
海沿いのテントが飛びそうなくらいやばかった。
しかしそれでもパンに餓えた者どもが長い行列を作り、カレー組はマイペースでカレー
食べてたw

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/16(日) 12:37:38.22 ID:twYIeyvj.net
「パンパンピクニック」ってすごい名前だなぁ…

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%B3

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 16:48:21.06 ID:Hu93YOkn.net
日曜早めに行ったけど行列すごかった。でも少数の店に行列集中してたから
フォルモントとかサンデリカとか楽に買えてよかったわ。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 16:49:09.54 ID:Hu93YOkn.net
それらの店もたぶん午後行ったら売り切れてただろうし

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 23:08:48.47 ID:7AFSz4rq.net
偉大なる発明の次はもはや最高傑作だとさ…
7月オープンらしい。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 10:56:06.64 ID:fMRp561S.net
事前情報がない人が見ても全く意味がわからない情報だよねw
まあ正直興味がない

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/23(日) 10:58:14.89 ID:fMRp561S.net
トランテトロワ、行ってみようと思ったら、リニューアルのため長期お休みか。
食品ロスと有機栽培は関係ない気がするんだけどな。。
要は単価を上げるのと予約制の食パンの割合を増やすみたいなことかなあ?
やはり場所的に経営がキツいのかな。

ロッサガレージも行こうと思ったらお休み。。日曜休みってけっこうあるのね。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 16:54:40.78 ID:EioXmSgH.net
トランテってわりと不安定な印象
4月から妻が復帰するから定休日は毎火曜日のみとなってたけど、その前も度々変更あったみたい
周辺住民の購買のみで生活安定するならいいけどさ

別のパン屋だけど夫婦二人で夫は製造で妻は接客担当な個人店
近所に大病院あるのと周辺の常連で安定しているからか、客ごとに態度がかわるのね
数ヶ月あけて4回くらい行ったけど明らかに塩対応された
無意識かもしれないし、こっちが意識しすぎかもしれないけどね
パンは悪くない

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 00:54:34.55 ID:vynoho6w.net
千賀滉大選手が表紙のホットペッパーにたった4ページだけど福岡フルーツサンドが掲載
フリーペーパーなんで9店舗のみ

7月には博多阪急でパンとスイーツの催事があるよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 21:36:34.78 ID:uRlpDv8i.net
フルーツサンドでぱっと思い浮かぶのって、
サンドイッチスタンドとルーツとサンデリカくらいだな
9店舗ってけっこう多く感じる
ホットペッパー探してみようかなー

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 21:42:19.66 ID:uRlpDv8i.net
ラグルッピの福岡空港店って、いつの間にか閉めてたのか。
雰囲気的に、サンドイッチスタンドの西鉄福岡駅の店舗とよく似てた。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 21:48:45.95 ID:uRlpDv8i.net
ラグルッピ、大野城店も閉めてるのか。
イケイケなのかと思ったら違ったんやね。。
博多のマルイのとこのはもともと期間限定の出店だったみたいだけど。
公式サイト見るとまだ大野城の店も空港の店も載ってて、
修正する元気も無いんかいって悲しくなるな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 23:23:29.39 ID:uRlpDv8i.net
ルーツ外税導入か。
そういやルーツって、今どきの若い人のやってる新店にしては珍しく、
タブレット使ったレジじゃなくて古い簡素な感じのレジだよな

キャッシュレス対応とかやる気ないんかなあ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 06:09:10.28 ID:qCUxzXJT.net
メルカート ラパンドール(警固)

単品のパンはまあまあだけど、白い食パン(小さめ)がもちもちで好き
持ち帰って切ったら、潰れてしまったので今度はスライスして持ち帰ろう…

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 06:16:22.02 ID:qCUxzXJT.net
私がスライス下手くそなだけなんで念のため、、、

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 06:59:09.54 ID:yiZ+2sZT.net
ショートケーキもクリームの形を保ったまま切れる超振動ブレードみたいなのを昔テレビで見たのを思いだした。
一般向けにはたぶん販売されてないと思うけどw

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 14:25:22.37 ID:353HtyUv.net
思いっきり口に合わないパン屋と出会ってしまった。
新しいお店で、それなりに気合い入ってそうに見えて、
あれ?これでもひょっとして最近の流れに乗ったフランチャイズか
短期研修で脱サラ開業のパターンか?って雰囲気感じて、
それでも一応信じてあれこれ買ってみたら、
惣菜パンのフィリングは出来あいの業務用組み合わせたような雑な作りと味で
生地の味や食感との釣り合いも微妙で
そのほかも・・・
しかもネットでわりと自分がリスペクトしてる人がそこそこ気に入ってそうだったりして
あまり大っぴらにもけなせないしとほほ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 10:09:08.58 ID:/tyOUVd7.net
ハズレのパン屋さんと出会うことなんて、そうそうないと思っていたが、続けて遭遇してしまった。
形だけ明太フランスっぽくした明太デニッシュが、さくさくの甘い生地としょっぱい明太フィリングが
合わね〜〜。

悪いけどパン屋さんに関しては年配者がやってるとこ、特に新しいとこは微妙な可能性あると思ったほうがよさそうやな。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 04:18:58.69 ID:q1Wo7dpz.net
レブレッソ(平丘町)

いつも迷ってたけど、粘り強く探して行って来た
シナモン・黒糖・プレーンがあったのでプレーン購入
柔らかすぎず適度な固さで、何も塗らなくても美味しかった

ミルクジャム見てたら試食薦めてくれたり、接客も良かったから
今度はカフェ利用もしたい

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 19:58:13.38 ID:qLIOtzAi.net
今はフランソアが作ってる久留米ホットドッグが
ヤマザキパンにパクられてて
久留米市民じゃないけど地味にショック

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 21:14:09.87 ID:fGEl+viI.net
意味不明

筑紫野イオンでパン催事あるみたい

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 21:15:09.62 ID:fGEl+viI.net
440のこと

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 21:49:08.52 ID:JoQ5/RuX.net
>>443
コンビニで見た!
やっぱりあれパクリだよね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 08:36:33.76 ID:yLd0O4Fn.net
>>445
自分の好みに合わんパン屋に遭遇したってだけの話に意味不明もなにもないやろ
スルーしてくれたら結構

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 08:37:29.33 ID:yLd0O4Fn.net
>>443,446
マジで?!
何でまた山崎はそんなことを?
ヤマザキデイリーストアのサンドイッチコーナーとかにあるの?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 03:46:58.85 ID:JZ+OH1as.net
南区那の川サニーの塩パン
隣のパンとくっついていたりして、あまり良くないけど技術の問題なのかな
野間のサニーはそんなことないのに

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 08:00:13.57 ID:F+QZ1jvb.net
>>448
ゼブンで見たよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 20:50:23.68 ID:Vb2Sd95I.net
>>444
出店リストにイオンのパン工場が混じっててクソワロタw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 08:35:23.32 ID:k6p+7lBM.net
ということは実質リョーユーだな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 14:25:16.31 ID:3AYZSSFg.net
パンストックもくるから楽しみではある

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 02:14:41.99 ID:Jjt6FuDI.net
https://chikushino-aeonmall.com/news/event/2530

期間も長いし店も多いじゃん。
土日と平日の店の数の差がすごいな。
パン工場は品物がなくなってがっかりって状況がないようにバックアップの意味もあるんじゃね?

パン工場、いつも売ってるのと一緒じゃんっていうがっかりはあるかもしれんけど
質的には安心のクオリティはあると思うけどな。工場というだけあって工業製品的安定感。
パン屋さんて個人でやってるとこはピンキリ激しいからな。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 02:26:51.31 ID:Jjt6FuDI.net
つーかイオンでこんなちゃんと催事らしい催事やってるとこあるんだね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 10:51:52.75 ID:OjmOI7Wr.net
>>454
こんな催事はじめてだからうれしい
博多やベイサイドは遠い郊外住み

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 23:18:06.68 ID:f0eOmuXK.net
博多区美野島に「もはや最高傑作」「帆乃香」って看板出てる
高級食パン屋なんだろうけど既出?

美野島マミーズとセガミの中間あたり

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 08:50:30.35 ID:RneQBIGV.net
最初の方は既出だけど、1つのお店に2つ名前があるん?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 11:24:19.63 ID:xQ7v2H62.net
>>458
ググったけどよく分からなかったから助かりました
ありがとうございます

「もはや最高傑作」が店名だと思う
「帆乃香」は、食パン画像と一緒に載ってたから商品名かもしれない
美野島って、外国人とか多いイメージあるけど買う人居るのかな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 18:51:28.22 ID:RneQBIGV.net
まあたぶん変な名前をつけた人とかは開業コンサルタント?みたいなので
オーナーから金ふんだくったらあとはどうなっても知らんって感じだろうしねえ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 00:06:04.26 ID:TjyF5nK8.net
>>459
店名:もはや最高傑作
プレーンな食パン:最高傑作
レーズンパン:帆乃香

公式サイトより

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 02:28:37.29 ID:FZrIE01w.net
熊本にある店の支店なのか。
一店舗ずつ名前変えてるのかと思ってたわ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 15:14:50.53 ID:SoNKHODd.net
イオン筑紫野にパン買いに行こうと思ったら、西鉄が止まっていたでござるw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 19:10:53.92 ID:L9XpHkXx.net
そっかイベント昨日からか

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 08:00:27.71 ID:sJCBbDXk.net
千早のロンポワンって、シモンの支店なの?
シモンやり手やな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 23:06:58.07 ID:0gBX6TQW.net
イオン行った
今日は少なかったから土日に期待
売り切れの店と売り切れない店の差はげしそう

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 21:11:37.70 ID:eYSKUmev.net
イオンのパンイベントで北九州のアンジュのパン買ってみた。
硬そうに見えたけどリュスティックみたいなやわやわパンで、果実入りのは生地も甘く
してあって完全に菓子パン。

なかなか自分好みのパンには会えないもんだね…

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 22:31:32.64 ID:6cJXKhvh.net
がっつりハードなのが好きなのか。
ヤキチとかルーツが合うのかな?

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200