2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆福岡の美味しいパン屋さん part4☆

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 11:27:45.92 ID:EsHXnHJC.net
福岡の美味しいパン屋さんを語ろう!!
煽り・荒らし・叩き・晒し禁止。マターリと
※前スレ
☆福岡の美味しいパン屋さん part3☆
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bread/1455857430/

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 21:48:45.95 ID:uRlpDv8i.net
ラグルッピ、大野城店も閉めてるのか。
イケイケなのかと思ったら違ったんやね。。
博多のマルイのとこのはもともと期間限定の出店だったみたいだけど。
公式サイト見るとまだ大野城の店も空港の店も載ってて、
修正する元気も無いんかいって悲しくなるな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 23:23:29.39 ID:uRlpDv8i.net
ルーツ外税導入か。
そういやルーツって、今どきの若い人のやってる新店にしては珍しく、
タブレット使ったレジじゃなくて古い簡素な感じのレジだよな

キャッシュレス対応とかやる気ないんかなあ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 06:09:10.28 ID:qCUxzXJT.net
メルカート ラパンドール(警固)

単品のパンはまあまあだけど、白い食パン(小さめ)がもちもちで好き
持ち帰って切ったら、潰れてしまったので今度はスライスして持ち帰ろう…

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 06:16:22.02 ID:qCUxzXJT.net
私がスライス下手くそなだけなんで念のため、、、

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 06:59:09.54 ID:yiZ+2sZT.net
ショートケーキもクリームの形を保ったまま切れる超振動ブレードみたいなのを昔テレビで見たのを思いだした。
一般向けにはたぶん販売されてないと思うけどw

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 14:25:22.37 ID:353HtyUv.net
思いっきり口に合わないパン屋と出会ってしまった。
新しいお店で、それなりに気合い入ってそうに見えて、
あれ?これでもひょっとして最近の流れに乗ったフランチャイズか
短期研修で脱サラ開業のパターンか?って雰囲気感じて、
それでも一応信じてあれこれ買ってみたら、
惣菜パンのフィリングは出来あいの業務用組み合わせたような雑な作りと味で
生地の味や食感との釣り合いも微妙で
そのほかも・・・
しかもネットでわりと自分がリスペクトしてる人がそこそこ気に入ってそうだったりして
あまり大っぴらにもけなせないしとほほ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/09(火) 10:09:08.58 ID:/tyOUVd7.net
ハズレのパン屋さんと出会うことなんて、そうそうないと思っていたが、続けて遭遇してしまった。
形だけ明太フランスっぽくした明太デニッシュが、さくさくの甘い生地としょっぱい明太フィリングが
合わね〜〜。

悪いけどパン屋さんに関しては年配者がやってるとこ、特に新しいとこは微妙な可能性あると思ったほうがよさそうやな。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 04:18:58.69 ID:q1Wo7dpz.net
レブレッソ(平丘町)

いつも迷ってたけど、粘り強く探して行って来た
シナモン・黒糖・プレーンがあったのでプレーン購入
柔らかすぎず適度な固さで、何も塗らなくても美味しかった

ミルクジャム見てたら試食薦めてくれたり、接客も良かったから
今度はカフェ利用もしたい

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 19:58:13.38 ID:qLIOtzAi.net
今はフランソアが作ってる久留米ホットドッグが
ヤマザキパンにパクられてて
久留米市民じゃないけど地味にショック

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 21:14:09.87 ID:fGEl+viI.net
意味不明

筑紫野イオンでパン催事あるみたい

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 21:15:09.62 ID:fGEl+viI.net
440のこと

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 21:49:08.52 ID:JoQ5/RuX.net
>>443
コンビニで見た!
やっぱりあれパクリだよね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 08:36:33.76 ID:yLd0O4Fn.net
>>445
自分の好みに合わんパン屋に遭遇したってだけの話に意味不明もなにもないやろ
スルーしてくれたら結構

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/11(木) 08:37:29.33 ID:yLd0O4Fn.net
>>443,446
マジで?!
何でまた山崎はそんなことを?
ヤマザキデイリーストアのサンドイッチコーナーとかにあるの?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 03:46:58.85 ID:JZ+OH1as.net
南区那の川サニーの塩パン
隣のパンとくっついていたりして、あまり良くないけど技術の問題なのかな
野間のサニーはそんなことないのに

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 08:00:13.57 ID:F+QZ1jvb.net
>>448
ゼブンで見たよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 20:50:23.68 ID:Vb2Sd95I.net
>>444
出店リストにイオンのパン工場が混じっててクソワロタw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 08:35:23.32 ID:k6p+7lBM.net
ということは実質リョーユーだな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 14:25:16.31 ID:3AYZSSFg.net
パンストックもくるから楽しみではある

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 02:14:41.99 ID:Jjt6FuDI.net
https://chikushino-aeonmall.com/news/event/2530

期間も長いし店も多いじゃん。
土日と平日の店の数の差がすごいな。
パン工場は品物がなくなってがっかりって状況がないようにバックアップの意味もあるんじゃね?

パン工場、いつも売ってるのと一緒じゃんっていうがっかりはあるかもしれんけど
質的には安心のクオリティはあると思うけどな。工場というだけあって工業製品的安定感。
パン屋さんて個人でやってるとこはピンキリ激しいからな。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 02:26:51.31 ID:Jjt6FuDI.net
つーかイオンでこんなちゃんと催事らしい催事やってるとこあるんだね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 10:51:52.75 ID:OjmOI7Wr.net
>>454
こんな催事はじめてだからうれしい
博多やベイサイドは遠い郊外住み

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/15(月) 23:18:06.68 ID:f0eOmuXK.net
博多区美野島に「もはや最高傑作」「帆乃香」って看板出てる
高級食パン屋なんだろうけど既出?

美野島マミーズとセガミの中間あたり

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 08:50:30.35 ID:RneQBIGV.net
最初の方は既出だけど、1つのお店に2つ名前があるん?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 11:24:19.63 ID:xQ7v2H62.net
>>458
ググったけどよく分からなかったから助かりました
ありがとうございます

「もはや最高傑作」が店名だと思う
「帆乃香」は、食パン画像と一緒に載ってたから商品名かもしれない
美野島って、外国人とか多いイメージあるけど買う人居るのかな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/16(火) 18:51:28.22 ID:RneQBIGV.net
まあたぶん変な名前をつけた人とかは開業コンサルタント?みたいなので
オーナーから金ふんだくったらあとはどうなっても知らんって感じだろうしねえ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/17(水) 00:06:04.26 ID:TjyF5nK8.net
>>459
店名:もはや最高傑作
プレーンな食パン:最高傑作
レーズンパン:帆乃香

公式サイトより

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 02:28:37.29 ID:FZrIE01w.net
熊本にある店の支店なのか。
一店舗ずつ名前変えてるのかと思ってたわ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 15:14:50.53 ID:SoNKHODd.net
イオン筑紫野にパン買いに行こうと思ったら、西鉄が止まっていたでござるw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 19:10:53.92 ID:L9XpHkXx.net
そっかイベント昨日からか

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 08:00:27.71 ID:sJCBbDXk.net
千早のロンポワンって、シモンの支店なの?
シモンやり手やな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 23:06:58.07 ID:0gBX6TQW.net
イオン行った
今日は少なかったから土日に期待
売り切れの店と売り切れない店の差はげしそう

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 21:11:37.70 ID:eYSKUmev.net
イオンのパンイベントで北九州のアンジュのパン買ってみた。
硬そうに見えたけどリュスティックみたいなやわやわパンで、果実入りのは生地も甘く
してあって完全に菓子パン。

なかなか自分好みのパンには会えないもんだね…

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 22:31:32.64 ID:6cJXKhvh.net
がっつりハードなのが好きなのか。
ヤキチとかルーツが合うのかな?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 19:29:55.38 ID:3OlBdgjS.net
ほー。ロジウラベーカリーさんは厨房を拡張したのか。売り場の広さはそのままなのかな。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/29(月) 23:42:14.51 ID:3cOSI1L3.net
熊本の「もはや最高傑作」の2号店が美野島で、
鹿児島の「偉大なる発明」の2号店が赤坂なのか。
ややこしいな。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 00:29:41.84 ID:skvGlMx4.net
もはや最高傑作のレビューが食べログに1件だけ上がってるんだけど、写真とレビュー
内容どちらも美味しそうじゃない。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 22:02:41.44 ID:m1921jP5.net
今見たら2件になってた。

思ったんだけど、パンはケーキやパンケーキとは違うわけだから、
しっとりやわらかならいいってものでもないのかもしれないな。

しっとりやわらかの場合、持ち帰って食べるんじゃなくて、
その場で適度なサイズにカットされたのをいただけた方がいいのかも

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/03(土) 20:04:43.59 ID:K5sf+sJy.net
パン屋さんの話ではないが、
Son Of a Sandwichのおひとりが移ったLightsってお店、8月までで閉店かー。
結局1回も行ってないな。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 11:32:02.43 ID:wV46xAnZ.net
結局博多阪急のパンスイーツ祭りは行けんかった

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 11:32:58.00 ID:wV46xAnZ.net
ベーカリータツヤが食パン棚をリニューアルしたらしいけど
食パンブームが従来のパン屋さんにいい影響を与えてる部分もあるのかな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 14:35:48.90 ID:t58LDa0F.net
赤坂の偉大なる発明の前通ったけど、夕方も灯りついてて商品は充分ありそうだけど
客が全然いなかったなあ。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 07:35:03.27 ID:STzcV6Sl.net
三日月屋の東比恵店って、わりと人が来なさそうなとこにあるね。
セントラルキッチンみたいな役割なのかな?夕方までやってるみたいだけど
まだけっこう商品あった。ほかにお客さんなし。
サンドイッチ類が人気なのかな?そっちは完全に売り切れてた。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 23:09:14.76 ID:KExd9Oxw.net
どこらへん?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 19:32:52.04 ID:0Pi2p+Sf.net
どこらへんと言われても説明が難しいが
方角的には博多駅から東に800メートルくらい。

3号線の地下鉄東比恵駅のとこから細い道を南(南東)にちょっと入ったとこ。
3号線からは一方通行で逆向きになるので車で直接その道に入ることはできない。
サニーがある112号線から入ることになるかな。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 10:45:52.59 ID:Jr0bIZCZ.net
空港近くのヤマダ電機から比恵方面に真っ直ぐ歩いたところにあるね
何度か行った
周辺にマンションや小規模な事業所なんかも多いしそこそか需要ありそう

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 12:28:22.84 ID:svLeL5lY.net
天神と中洲の間にパンストックできたんだね!箱崎よりは行きやすそう

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 23:36:57.54 ID:XXBZm7uH.net
2号店の店名はストックです

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 09:29:47.72 ID:E7SGRKyv.net
だから?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/11(日) 10:05:46.87 ID:ezVrzfAM.net
おこらんといて(;;)

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 12:59:50.50 ID:zHelKBMA.net
イングリッシュマフィン売ってるとのありますか?
エッグベネディクト作りたいけど、中々見つからないです。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 14:51:57.49 ID:qsQPIgZn.net
パスコ(敷島パン)のパン売ってる店(スーパー等)ならあるかも。

売ってる店がわからなければ、下記から福岡営業所に電話して、
「イングリッシュマフィンが買える店を教えてください」でいいんじゃないかな。
https://www.pasconet.co.jp/corporate/network/
(今は盆休みかもしれない)

ちなみにヤマザキもイングリッシュマフィンあるけど、正直不味い。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 14:53:08.49 ID:500aVxjo.net
>>485
かなり昔ROYALで扱ってた時あったんですが、今はないですね。
どうしてもパン屋で…というのでなければ通販くらいしか。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 17:38:24.60 ID:G2YczsYC.net
スーパーで買えるイングリッシュマフィンなら
タカキベーカリーからも出てるような気がする
プレーンだけじゃなくて、玄米入りとかちょっと変化球寄りの物もあったはず

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/13(火) 18:32:28.88 ID:zHelKBMA.net
皆様、マフィン情報ありがとうございます。
少し探して、ダメなら通販にしようと思います。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 00:15:38.77 ID:Q0pSYOQV.net
スーパーの店内ベーカリーみたいなとことかには無いかな?
自分に必要なものじゃないから記憶にはないんだけど。。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 00:46:39.00 ID:/HHiufgo.net
護国神社のみたままつりナイトマーケットにサイラーの車があってホットドッグ売って
いた。オーストリアの極太ソーセージが挟まってて一つでかなりお腹に溜まった。

…でも、サイラー名義で出店していなかったみたいで、14日以降出るかどうか不明。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 01:24:28.85 ID:Q0pSYOQV.net
マジですか
全然気づかずスルーしてしまった。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/16(金) 22:23:28.19 ID:aeueONfR.net
ホットドッグ続報…一応全日程出てたようです。

店名は Mr.Tak Deli

パンの仕入れがサイラーで、ドッグ作っているのはアメリカ人らしいです。日本人の女
性が一緒にいたので多分奥さん?

店は持ってなくてキッチンカーで移動販売してるようです。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 20:23:13.31 ID:ujPJOMef.net
ググったらTwitterあるね。元英語教師の方がされてるのかー。
リンクたどった感じ、日本人の女性は、英語教師時代に英語を習ってた生徒さんで、
たまたま再開して一緒に働くことにしただけっぽいよ。
サイラーのパンという話は見つからなかった。

キッチンカーと言えば、もともと店舗営業してた錆猫食堂というところも、
今はグリルサンドのキッチンカー専門になってるんだね。
ナイトマーケットで見て、どっかで聞いた店名だと思ったんだけど、そういうことだった。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 20:27:36.67 ID:ujPJOMef.net
あ、サイラーのパンって話も見つかった。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 11:35:38.67 ID:NPjld0BN.net
パンの買い歩き(?)だんだん範囲が広がってしまったが、遠方に行くと、
冷蔵ものや壊れやすいデニッシュをどうするか悩むなあ。
持ち込みで食事できるところってあまりないしなあ。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 20:36:33.19 ID:NPjld0BN.net
ベーカリータツヤのレーズン食パン、レーズンがジューシーでうま!

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 21:46:35.28 ID:C+czym+H.net
>>496
冷蔵物はサーモスのソフトクーラー(保冷バッグより保冷力が高い)使ってる。
要冷蔵のもの買うときはそれ+保冷剤。
季節にもよるけど保冷剤が半日くらい持つので重宝してる。

あらかじめ凍らせた保冷剤をクール宅急便で営業所止めで送っておくと、旅行先で生ケーキ買って帰れるので便利。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 21:52:04.27 ID:NPjld0BN.net
旅行にもそんな技がw
すごい

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 16:13:24.42 ID:K+WuTeuK.net
>>493
今日の昼頃、大名で出店してたみたいだけど、その後の雨、大丈夫だったろうか

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:00:01.33 ID:VJfZ22Mx.net
パンストック2号店(公式がそう言いだしたのでそう言う)、
レトロな建物がある公園にあってロケーションはすごく素敵なんだけど
中入ったら店員さん達が若いスマートな女子ばっかで髪の毛出してるし濃い化粧してる人もいるし
なんかわきゃわきゃしてて、パンの陳列も、なんかダサいというか子供向けぽい
昔ながらの町のパン屋ぽいやつが目についたりして、
僕の好きなパンストックはこんなんじゃないやい、やだやだ〜とか思ってしまったw

まあ、頻繁に通ってる上客でもないし、俺の感覚なんかどうでもいいことで、
そう思うなら箱崎店に行きゃいいだけなんだけどねw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:30:56.67 ID:VJfZ22Mx.net
ニシパン跡地、そのまま居抜きでカフェになってるんやな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 21:44:49.30 ID:KXDvKApp.net
>>501
アクロスの近くかな?いまいち場所がわからない

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 08:43:28.53 ID:REWXwfkR.net
アクロスも近いけど川向こうだね。
Google Map見られるなら、旧福岡県公会堂貴賓館を目印にしたら間違いないですよ。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 09:31:21.78 ID:REWXwfkR.net
なお平日は同公園内に出来た他店の店員さんがあくびする程度には空いている模様。
パンストック2号店にはお客さん入ってたけど。

夜にプロジェクターマッピングの催しとかもやってたみたいだけど、はてさて。
あまり混んでも雰囲気台無しですしねー。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 14:40:14.49 ID:RTfXCCMz.net
>>504
ありがとう

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 05:22:49.24 ID:QmyZb1xv.net
今やのホットドッグ、おっちゃんまだ商売しよる?近いのに西公園の展望台にあるばかりに、おっちゃんよりははるかに若いけどオレもおっちゃんやけん年々なかなか足を運ぶのが辛くなってきた。

たまに顔出すバーとは名ばかりの場末のスナックの、脂肪と嫉妬と悪口でできている眞由美ママが教えてくれたパン屋の中洲の元嬢の異色の経歴を持つ、[みにぃまむまむ]。
かわいい。美人。
着物着て、小料理屋みたいな格好で仕事しよう演出がたまらんね!
いつ開いてるのかわからん店やけど、ママが店はじじぃのパパがおるけん、気ままに営業できとるとかいたらんこと言いよらすけん、営業はちゃんとやったがいいよ!
おっちゃんの要らんお節介やね〜(笑)



今日開いとったら買いに行こう。
腰が痛くなかったら。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 08:42:59.91 ID:ngo7LtEQ.net
平尾セ・トレボンでイベントか。
場所は大丈夫なんかな?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 10:45:15.44 ID:Kz3TTN7S.net
大橋にも食パン専門店出来たんやね。ラ・パンだって。
でも何か、あんまニュースになってないね。
例のプロデューサーが絡んでないから宣伝量が違うのかな。
まあお客さんはそれなりに大勢来てたみたいだけど。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 16:56:26.04 ID:sdozEVsJ.net
ラ・パンは千早にも出店か。10月7日オープンだそうで。
周辺部を攻めてるのか。西の方には行かないのかな。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 17:24:50.76 ID:sdozEVsJ.net
パンとエスプレッソと博多と

は行列できたんかな?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 16:17:20.79 ID:q5L3eiwo.net
>>511
行列はなかったよ
平日は会社員が中心な場所というのもあるが

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 16:23:47.75 ID:yuBIlFVo.net
平日オープンだったのか?じゃあ明日が大勢来るのかな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 03:40:24.52 ID:i0Z4vwZz.net
行列してたみたいね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 08:28:50.24 ID:Jq4WIYmQ.net
今の時期、おいしそうなブドウや栗を使った目にも楽しいサンドイッチがあちこちで出てるみたいだが
タイミング合わなくて買いにいけねえ。
食べた〜い

516 ::2019/10/15(Tue) 18:25:24 ID:3wBXscqm.net
ヤキチさんでパンにアイスはさむのやってると思ったらいつのまにかルーツさんもやってて、
今度はブロートラントさんが7周年記念イベントで出すらしい。

517 ::2019/10/15(Tue) 18:28:01 ID:3wBXscqm.net
しかし前のイベントの時もだったけど金土の昼間だとわたしゃ行けんのよね。。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 21:34:37.30 ID:ikZTCKT+.net
パンとエスプレッソと博多っと、思ってたより色々パンあるなあ
セ・トレボンは影響受けてるんだろうか

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 21:35:34.60 ID:ikZTCKT+.net
みなさんカフェで優雅にまったりしてらっしゃるから、行列が全く動かねえのな
ただし持ち帰りだけの客は別に案内してもらえる

520 ::2019/10/18(Fri) 19:27:59 ID:vpmV+h66.net
キャナルのセトレボンは毎日観光客だらけだよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 20:55:43.20 ID:PGirJ10s.net
んー。たまたまかもしれないけど、久しぶりに秋のサバサンド復活します!ってやってたわりにすいてたからね。
とりあえずサバサンドはおいしかった。

パンと〜のほうのサバサンドもおもしろかった。
レモンの輪切りが皮ごと入ってて、苦みがきいてる。
サンド類がフォカッチャ使っててやけに大きいんだが、あれ女性たち一人で食べるのだろうか。

522 ::2019/10/19(Sat) 09:44:35 ID:5JJZN0FR.net
大丸のパン展やっとラインナップ発表

523 ::2019/10/19(Sat) 22:32:48 ID:yffggIig.net
岩田屋の地下でなんかやってたらしいね?

大丸のパン展も今頃の時期だったっけ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 14:37:58.66 ID:eZYB2aYu.net
大丸パン展、高級食パンの本数制限が今の所不明なのは、あの「考えた人すごいわ」の
件で苦情が来たりしたからだろうか?

例の会社とは違うみたいなので麺麭食礼賛は買ってみたい。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 14:45:37.77 ID:bBQMYjmE.net
カリフォルニアチーズフェアとかあのへんのやつ、去年だったか一昨年だったか、
広告見て滝川パンに行ったら、売り切れたとかじゃなくそのパンは無いとか言われては??ってなって、
別のパン屋行ったら写真の雰囲気とだいぶ違う微妙なパン屋で、そんな悪い印象しかなかったが、
今年はルーツさんが参加するんだな。
ちゃんと商品が出来てるしルーツさん自体がSNSに告知アップしてるし、カリフォルニアチーズ関係者は、
ありがたいと思わんといけんな。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 14:46:40.99 ID:bBQMYjmE.net
なんか藤崎の方にも高級食パン店が出来るらしいね。
もう飽和してないか?離れてたら大丈夫なんかねえ。

大橋のラパンは呼び込みのおねえさんがめっちゃ元気だった。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 20:26:15 ID:gzWNjwIw.net
>>526
嵜本って店だね。
例のコンサルティング会社は関わっていなくて、スライスしたパンも売ってる。
写真で見る限りは例の系列よりは良さそう。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 22:42:32 ID:3bgotK9y.net
そんなら行ってみようかね。あの系列でスライスしたの売ってるのは珍しいね。
鎌倉屋もスライスはしてないよね。

KITTE一階のレブレッソは、どうもあのスペースでトースト食べる勇気が出なかったw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 19:25:58.30 ID:olXt5Xem.net
>>528
4枚切りの厚さのが1枚で300円くらいで高いけど、お試し出来るのはありがたい。

それから…
またイオンモール筑紫野でパンイベント。

第2回 パン Collection
https://chikushino-aeonmall.com/special/lists/pan_collection_201911
11/1〜11/10

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 04:57:42 ID:dqVVHDNC.net
あ。大丸パン展、もう始まってるのか。去年も行けなかったような気がするなあ。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 19:10:21.96 ID:dqVVHDNC.net
ルーツさんの周年イベント、例年にも増して派手だなあ。
そんなにコラボ店舗が多くて、パンを置く場所が足りるんだろうか?w

またあっという間に売り切れるんだろうな。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 00:20:08 ID:Ly1UHQB5.net
藤崎の嵜本行ってスライスしたの2種買ってきた。まだ食べてないけど裏に原材料
あったから書き写す。

極美“ナチュラル”食パン
原材料名:小麦粉、砂糖、ショートニング、食用こめ油、食塩、パン酵母
この商品はトランス脂肪酸フリーです、と書いてあってショートニング使ってるから
パーム油だろうね。試食貰ったけどちょっと臭みがあって塩気が若干強め。
甘さはあんまりないけどそこらで買ったパンと変わらない気がした。

極生“ミルクバター”食パン
原材料名:小麦粉、牛乳、砂糖、乳等を主要原料とする食品、クリーム(乳製品)、
蜂蜜、脱脂粉乳、バター、食塩、パン酵母、トレハロース、V.C、香料
こっちは試食はもらえなかった。

ここ想像してたのと全然違ったわw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 10:59:32.03 ID:nfqmfjwV.net
>>532
おつでございます。

う〜むw
行かなくてよさそうっすねw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 19:16:03 ID:Ly1UHQB5.net
>>533
食べたよ。
極生の方、香料がきつかった。
スーパーに売ってるビスケットみたいな、ミルクフレーバーぷんぷん。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 22:33:33 ID:nfqmfjwV.net
パン展最終日、昼過ぎくらいに行ったが、既に片付けに入ってる感じでちょっとさびしかったな。
ゾンネンブルーメさんがいたから自分的には行った意味があったが、あんま売れてなさそうでさびしみ。

わりとどうでもよさげな店で前出ててまた来てるとこもけっこうあったな。
まあ冷凍とかで品物運べるとこのほうが催事には参加しやすいよな。
サンドイッチ類がやけに高かった気がするが、各店舗普段からあの値段か?

空港に入ってるって聞いたことない名前のパン屋さん来てたけど、
ひょっとしてラグルッピと入れ替わりで入ったのかな

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200