2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆福岡の美味しいパン屋さん part4☆

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 11:27:45.92 ID:EsHXnHJC.net
福岡の美味しいパン屋さんを語ろう!!
煽り・荒らし・叩き・晒し禁止。マターリと
※前スレ
☆福岡の美味しいパン屋さん part3☆
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bread/1455857430/

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 21:30:56.67 ID:VJfZ22Mx.net
ニシパン跡地、そのまま居抜きでカフェになってるんやな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 21:44:49.30 ID:KXDvKApp.net
>>501
アクロスの近くかな?いまいち場所がわからない

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 08:43:28.53 ID:REWXwfkR.net
アクロスも近いけど川向こうだね。
Google Map見られるなら、旧福岡県公会堂貴賓館を目印にしたら間違いないですよ。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 09:31:21.78 ID:REWXwfkR.net
なお平日は同公園内に出来た他店の店員さんがあくびする程度には空いている模様。
パンストック2号店にはお客さん入ってたけど。

夜にプロジェクターマッピングの催しとかもやってたみたいだけど、はてさて。
あまり混んでも雰囲気台無しですしねー。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/10(火) 14:40:14.49 ID:RTfXCCMz.net
>>504
ありがとう

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 05:22:49.24 ID:QmyZb1xv.net
今やのホットドッグ、おっちゃんまだ商売しよる?近いのに西公園の展望台にあるばかりに、おっちゃんよりははるかに若いけどオレもおっちゃんやけん年々なかなか足を運ぶのが辛くなってきた。

たまに顔出すバーとは名ばかりの場末のスナックの、脂肪と嫉妬と悪口でできている眞由美ママが教えてくれたパン屋の中洲の元嬢の異色の経歴を持つ、[みにぃまむまむ]。
かわいい。美人。
着物着て、小料理屋みたいな格好で仕事しよう演出がたまらんね!
いつ開いてるのかわからん店やけど、ママが店はじじぃのパパがおるけん、気ままに営業できとるとかいたらんこと言いよらすけん、営業はちゃんとやったがいいよ!
おっちゃんの要らんお節介やね〜(笑)



今日開いとったら買いに行こう。
腰が痛くなかったら。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 08:42:59.91 ID:ngo7LtEQ.net
平尾セ・トレボンでイベントか。
場所は大丈夫なんかな?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 10:45:15.44 ID:Kz3TTN7S.net
大橋にも食パン専門店出来たんやね。ラ・パンだって。
でも何か、あんまニュースになってないね。
例のプロデューサーが絡んでないから宣伝量が違うのかな。
まあお客さんはそれなりに大勢来てたみたいだけど。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 16:56:26.04 ID:sdozEVsJ.net
ラ・パンは千早にも出店か。10月7日オープンだそうで。
周辺部を攻めてるのか。西の方には行かないのかな。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 17:24:50.76 ID:sdozEVsJ.net
パンとエスプレッソと博多と

は行列できたんかな?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 16:17:20.79 ID:q5L3eiwo.net
>>511
行列はなかったよ
平日は会社員が中心な場所というのもあるが

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 16:23:47.75 ID:yuBIlFVo.net
平日オープンだったのか?じゃあ明日が大勢来るのかな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 03:40:24.52 ID:i0Z4vwZz.net
行列してたみたいね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 08:28:50.24 ID:Jq4WIYmQ.net
今の時期、おいしそうなブドウや栗を使った目にも楽しいサンドイッチがあちこちで出てるみたいだが
タイミング合わなくて買いにいけねえ。
食べた〜い

516 ::2019/10/15(Tue) 18:25:24 ID:3wBXscqm.net
ヤキチさんでパンにアイスはさむのやってると思ったらいつのまにかルーツさんもやってて、
今度はブロートラントさんが7周年記念イベントで出すらしい。

517 ::2019/10/15(Tue) 18:28:01 ID:3wBXscqm.net
しかし前のイベントの時もだったけど金土の昼間だとわたしゃ行けんのよね。。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 21:34:37.30 ID:ikZTCKT+.net
パンとエスプレッソと博多っと、思ってたより色々パンあるなあ
セ・トレボンは影響受けてるんだろうか

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 21:35:34.60 ID:ikZTCKT+.net
みなさんカフェで優雅にまったりしてらっしゃるから、行列が全く動かねえのな
ただし持ち帰りだけの客は別に案内してもらえる

520 ::2019/10/18(Fri) 19:27:59 ID:vpmV+h66.net
キャナルのセトレボンは毎日観光客だらけだよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金) 20:55:43.20 ID:PGirJ10s.net
んー。たまたまかもしれないけど、久しぶりに秋のサバサンド復活します!ってやってたわりにすいてたからね。
とりあえずサバサンドはおいしかった。

パンと〜のほうのサバサンドもおもしろかった。
レモンの輪切りが皮ごと入ってて、苦みがきいてる。
サンド類がフォカッチャ使っててやけに大きいんだが、あれ女性たち一人で食べるのだろうか。

522 ::2019/10/19(Sat) 09:44:35 ID:5JJZN0FR.net
大丸のパン展やっとラインナップ発表

523 ::2019/10/19(Sat) 22:32:48 ID:yffggIig.net
岩田屋の地下でなんかやってたらしいね?

大丸のパン展も今頃の時期だったっけ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 14:37:58.66 ID:eZYB2aYu.net
大丸パン展、高級食パンの本数制限が今の所不明なのは、あの「考えた人すごいわ」の
件で苦情が来たりしたからだろうか?

例の会社とは違うみたいなので麺麭食礼賛は買ってみたい。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 14:45:37.77 ID:bBQMYjmE.net
カリフォルニアチーズフェアとかあのへんのやつ、去年だったか一昨年だったか、
広告見て滝川パンに行ったら、売り切れたとかじゃなくそのパンは無いとか言われては??ってなって、
別のパン屋行ったら写真の雰囲気とだいぶ違う微妙なパン屋で、そんな悪い印象しかなかったが、
今年はルーツさんが参加するんだな。
ちゃんと商品が出来てるしルーツさん自体がSNSに告知アップしてるし、カリフォルニアチーズ関係者は、
ありがたいと思わんといけんな。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日) 14:46:40.99 ID:bBQMYjmE.net
なんか藤崎の方にも高級食パン店が出来るらしいね。
もう飽和してないか?離れてたら大丈夫なんかねえ。

大橋のラパンは呼び込みのおねえさんがめっちゃ元気だった。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 20:26:15 ID:gzWNjwIw.net
>>526
嵜本って店だね。
例のコンサルティング会社は関わっていなくて、スライスしたパンも売ってる。
写真で見る限りは例の系列よりは良さそう。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月) 22:42:32 ID:3bgotK9y.net
そんなら行ってみようかね。あの系列でスライスしたの売ってるのは珍しいね。
鎌倉屋もスライスはしてないよね。

KITTE一階のレブレッソは、どうもあのスペースでトースト食べる勇気が出なかったw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水) 19:25:58.30 ID:olXt5Xem.net
>>528
4枚切りの厚さのが1枚で300円くらいで高いけど、お試し出来るのはありがたい。

それから…
またイオンモール筑紫野でパンイベント。

第2回 パン Collection
https://chikushino-aeonmall.com/special/lists/pan_collection_201911
11/1〜11/10

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 04:57:42 ID:dqVVHDNC.net
あ。大丸パン展、もう始まってるのか。去年も行けなかったような気がするなあ。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金) 19:10:21.96 ID:dqVVHDNC.net
ルーツさんの周年イベント、例年にも増して派手だなあ。
そんなにコラボ店舗が多くて、パンを置く場所が足りるんだろうか?w

またあっという間に売り切れるんだろうな。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 00:20:08 ID:Ly1UHQB5.net
藤崎の嵜本行ってスライスしたの2種買ってきた。まだ食べてないけど裏に原材料
あったから書き写す。

極美“ナチュラル”食パン
原材料名:小麦粉、砂糖、ショートニング、食用こめ油、食塩、パン酵母
この商品はトランス脂肪酸フリーです、と書いてあってショートニング使ってるから
パーム油だろうね。試食貰ったけどちょっと臭みがあって塩気が若干強め。
甘さはあんまりないけどそこらで買ったパンと変わらない気がした。

極生“ミルクバター”食パン
原材料名:小麦粉、牛乳、砂糖、乳等を主要原料とする食品、クリーム(乳製品)、
蜂蜜、脱脂粉乳、バター、食塩、パン酵母、トレハロース、V.C、香料
こっちは試食はもらえなかった。

ここ想像してたのと全然違ったわw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 10:59:32.03 ID:nfqmfjwV.net
>>532
おつでございます。

う〜むw
行かなくてよさそうっすねw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 19:16:03 ID:Ly1UHQB5.net
>>533
食べたよ。
極生の方、香料がきつかった。
スーパーに売ってるビスケットみたいな、ミルクフレーバーぷんぷん。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 22:33:33 ID:nfqmfjwV.net
パン展最終日、昼過ぎくらいに行ったが、既に片付けに入ってる感じでちょっとさびしかったな。
ゾンネンブルーメさんがいたから自分的には行った意味があったが、あんま売れてなさそうでさびしみ。

わりとどうでもよさげな店で前出ててまた来てるとこもけっこうあったな。
まあ冷凍とかで品物運べるとこのほうが催事には参加しやすいよな。
サンドイッチ類がやけに高かった気がするが、各店舗普段からあの値段か?

空港に入ってるって聞いたことない名前のパン屋さん来てたけど、
ひょっとしてラグルッピと入れ替わりで入ったのかな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火) 23:21:48 ID:n/huxv0X.net
空港のパン屋さん、スティックボールベーカリー(謎な名前)
なんとなんと、タマホームが経営してんのね。

鉄道会社が街を作るためにスーパーを経営するように、
住宅の企業も生活インフラを作ろうとしているのか???

カレーパンが小さなキューブ状で、よく揚げてあるから、時間が経ってもカリサクで、
辛味オイルがスポイト入りで刺してあって好きな量入れられるのがイマドキな感じ。

サンドイッチ高い。1つ700円て。
ラグルッピエアはそんなに高かったかな?
正直自分としては色んなサンドイッチがあるラグルッピエアの方が好きだったかも

場所は全然違う場所で、飲食店街になってる3階にあるんやね
となりにはむつか堂のカフェも

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 12:48:59 ID:8KJksoDR.net
>>536
ケーキショップだが三越地下のブルーフォンセの運営元は
エイルマンションの作州商事やね。
大博通りの作州商事の本社の裏にブルーフォンセのケーキ工房があるよ。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 20:31:11 ID:56frOK+a.net
ケーキ屋も町を構成するパーツの1つみたいで、一定区画に1つはあるもんなー。
しかし本社裏に工場となると、単に好きなのかもw


高級食パン店、マダムブレッドマーケットってのもあるんだな。聞いたことなかったわ。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 22:11:47 ID:m61Pb9Pj.net
たまたま通りがかった場所で見つけた名も知らんちょっと古そうなパン屋さんがよさげな内容だった
パン屋さんも町を構成するパーツだから注目されない地域にもあるよなー

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 02:15:12 ID:Bxf8WeWK.net
>>529
いったよ
パンストック行列だったけど
直接店いったほうがいいかも
何売るかわからないかんじだったし
色々なお店きてたけどなんかいまいちだった

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 02:16:04 ID:Bxf8WeWK.net
>>531
なんで店にさん付け?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 20:34:35 ID:ed3BF2Z+.net
ラブリオッシュって食べ放題まだやってる?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 01:20:40 ID:izt1yTB9.net
>>542
自分で店に電話して確認しなさい

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 08:04:11 ID:zQbTaa+g.net
お?22〜24、キャナルでパンイベント?

前回から1年経過?早いな。。
今年は何か買えるかなー。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 16:48:25 ID:zQbTaa+g.net
高級とか上等とかって、何故かたまにキワモノとかゲテモノがまぎれこむよな。。

パンとエスプレッソと博多っとに「めんたいメロンパン」なるものがあって、
これは明らかなミスマッチに見せかけて高度な技でマッチさせて驚かせるものだろう
と思って買ってみたら、普通にミスマッチだった。。。

メロンパンとして見ると、小ぶりで表面がさくっとしてて、中のぼそぼそがなくて
そこそこよさげなんだけどな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 18:59:28.79 ID:CD7fuZz7.net
https://i.imgur.com/jhn05WF.jpg

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 21:52:51.37 ID:U2pSySyF.net
ノアンの3号店のコンティニュー行ってきた
日曜だったけどお客は他に無し 店員も暇そうだったわ
3つほど食べたけどこれならノアンに行くかなぁ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 10:41:50.54 ID:75Yfu3DS.net
ROOTSのシュトーレン、今年のはちゃんと自家製のマジパンが入ってるやつで、
シュトーレン買いあさってた時の自分なら間違いなく買いに行ってたと思うんだが、
今年の自分は値段にためらってしまう。

意外と自分に正気が残ってて驚いたw

でも食べたいなー

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 08:21:03.21 ID:aMtPVna1.net
パン好きの方々にお聞きしたいです。

以前ナガタパンの直焼きが大好きだったのですが、最近初めて箱崎店へ行きもう作ってない事を知りショックを受けました。
昔はナガタパンの看板とも言え、先代社長が作った傑作だと思います。
同じようなパンを他所で探しても見つからず、何故無くしてしまったのか不思議でなりません。
せめていつまであったの知りたいです。

また直焼きと似てるシンプルな引きの強い食パンとも違うパンがあれば教えて下さい!
福岡県内であれば片っ端から買いに行こうと思います。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 22:26:44.05 ID:5s/+6GuT.net
単に今置いてないとか、箱崎店にはないとかじゃなくて、本店でももうずっと作ってないってことですか?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 02:17:38.83 ID:aK+doUMh.net
ふと昔を思い出して、昔あった春日原のパン・ナガタがどうなってるのか、
GoogleMapで調べたら、ほけんの窓口になってた。

小学生の頃は朝から自転車でパンを買いに行ってたな。
学校があるからゆっくり買い物できるわけじゃないけど、
20分ほど早起きさせられて、「美味しい方のパン買ってきて」と言われると、
それはナガタのパンの事だった。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日) 16:42:36.13 ID:LH8o5i+q.net
>>550
店員さんが「昔あったパンですか?もう製造してないですね。」という返事だったので本店でも製造してないと思ってましたが分からないですね。
20年前勤めていて本店、春日原店、昇町店のみだった時は春日原店で食パンを製造し、他の全てのパンは本店で製造して 配送していたので本店にも無いかと思ってしまいました。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 13:58:55 ID:xR09LyA/.net
そうなんですね。検索してみると食べログの2015年あたりの投稿には登場するパンなので、わりと最近作らなくなったんでしょうね。
レギュラーから外されたとしても、また何かの機会に作ってくれたらいいですね。
でも一応本店でも問い合わせてみた方が(リクエスト的な意味でも)いいのではないかと思います。

ソフトフランスみたいなパンなんでしょうか?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 14:14:20.42 ID:rod6LTr/.net
ブランジェカイチ移転びっくり。高宮の方に移転ってことだけど、今よりいい場所なのかな??

前にパン屋入ってた場所?だとすると微妙な気がするけど、
今の場所も裏通りだから、思ったほど人が来ないのかなあ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 16:46:54 ID:SpmH/Poi.net
>>554 ブレッドジャンクションがあったところだと予想

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 18:09:55.78 ID:UFlYxTK2.net
やっぱあそこかねえ。空き家になってるし、元がパン屋だけにやりやすくはあるだろうけど、
今の店舗みたいなお洒落な感じになるかなあ?

ブレッドジャンクション閉店の原因がパン屋としての不振じゃなくて、噂にあるような会社の都合とかだったとしたら、
悪い場所ではないということなのかなあ??

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 10:22:09.10 ID:OKbKbaqq.net
春日に米粉パンの新店か。
米粉パン縛りだとどうしても難しい印象あるけど、どうなるかねえ。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 01:47:15 ID:y+w5KDI2.net
>>557
なんて店?
米粉パンの店ならバインミー用のパンほしいんだけど。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 20:24:03 ID:6i+Jv9ou.net
>>558 横だけどコメカラパンだよ
宝町交差点→自衛隊病院入り口、ふうきの近く
病院近くのパン屋はそれなりに集客できそうなイメージ
メゾンカイザーにいた人らしいよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 20:41:36 ID:y+w5KDI2.net
>>559
さんきゅ。GoogleMapにマークしといた。
今の所インスタは画像はクロワッサンや具入りのしかないけど、フランスパンみたいな
のあるかな?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 21:58:16 ID:zKnPKUZG.net
メゾンカイザーって食べ放題出来たんだよね行きたいなー
ジルウェットのメロンパン美味しかった

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 13:05:19.42 ID:HiY1ThVW.net
米粉パン買いに行ったけど品数少ないしチェーンの米粉パン屋よりかなり高くない?
店員さん目の前にいるからそのまま帰るワケにもいかず何個か買ったけど、同じくらいの値段出すなら味的にもナガタ行けば良かった。
春日はナガタ以外は微妙なイメージ
ナガタ以外は遠出してまで買いに行こうってならないな〜

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 00:40:24 ID:UoWz1N+e.net
コメカラパン検索したらメニュー表の画像が出てきたけど、ここ全部乳製品入りなん
だね。フランスパン系のもないし、ベーコンエピにも乳製品…
少々がっかりでござる。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 15:56:47 ID:B9hGtH5e.net
個人の好き嫌いでガッカリいわれてもこまるけどな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 18:03:12.62 ID:anZT/Owo.net
がっかりもうれしいも個人の好き嫌い以外のなにものでもないだろ。もともと。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 18:50:23 ID:sUEea8BH.net
焼成済み冷凍パンリベイク直後が美味しい

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 10:37:33.33 ID:Usisd4F1.net
どっかのパン屋のことを揶揄してるの?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 10:40:50.45 ID:Usisd4F1.net
食パン専門店、もう飽和しただろと思ってたら、まだ増えるとはなあ。
まあ狭い範囲で人口多いから、ちょっと離れたスポットねらえばお客さん来るのかな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 11:02:03.46 ID:Usisd4F1.net
とあるパン屋で焼き立てを並べていたので、せっかくなので試しに焼き立てで食べてみるかとかじってみたら、
ほとんどおかゆみたいだったな。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 17:57:51.84 ID:JKuuGnxm.net
2月上旬にマークイズももち?ペイペイドーム横にネコ型食パン屋開店予定
ハートブレッドアンティーク系列のパン屋
先行発売?マルイ1階の催事場所で販売していた
スライスするとネコフェイス、1斤ノーマルが600後半、あずきだったか?800半ば、他もあったかな
ノーマルを買ってみたがトースト向けの味普通、バター使用だからまずまず

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 19:38:55 ID:Usisd4F1.net
ああアンティーク系列なのか
それであの場所で出してたのね
猫の形がイロモノっぽくも見えるから、ウケるのか人気出ないのか、どっちに転ぶだろうね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 20:02:44 ID:mOsS5AVR.net
猫の食パンと言ったら大阪のイメージだった
手みやげには良さそう

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 23:38:36.40 ID:Uq8DyWot.net
ねこねこ食パンは味よりも焼き方が気になる。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 20:50:50.76 ID:tk9k1ygg.net
円柱状の食パンはスーパーの店内ベーカリーとかでたまに見るよね
それのバリエーションなんじゃないのかな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 01:24:37 ID:CacCaacK.net
ここの書き込み見てたら、明日(厳密には今日)はパン食べたくなったけど
元々焼肉食べに行く予定だったんだよね…
どうしよっかな…

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 13:43:38 ID:r1PNhczc.net
結局どうなった?w

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 17:56:57.39 ID:9OYfPASj.net
あ、焼肉食いに行きました。結局。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 00:59:41.52 ID:DVREggDW.net
アマムダコタン行ってみたいと思いつつも日曜に前通ったらぎっしり人が居てまたスルーしてしまった

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 06:12:34.92 ID:IuNJqlC3.net
平日ならそんなに混んでないですよ
店内狭いから人が詰まるけど、パンストックと一緒で入口からレジに向けてじりじり流れていくだけだから
そんなに待たされる感じはないと思う

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 06:46:51.87 ID:DVREggDW.net
残念ながら休みが日祝だけなんだ
行くならオープン直後か…と思ってたらズルズル行けずに居たけど今度こそ行ってみるわ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 19:51:18 ID:R6f5CAfp.net
川端商店街にあったコッペパン専門店
とうとう食べることなく閉店していた
イタリアントマトの跡だからイートインできる?なんて思っていたけどなかなか昼間に寄れなくて気付かなかった(コッペパン屋の次はうどん屋、裏打ち会の)
秋から去年末にできたクリニックの店先で千早の食パン専門店ラパンが期間限定で出張販売していた
川端商店街は確かパン屋ないよね、周辺でもプルネールか博多座の下くらいでジャムおじ?はミュージアムに入場しないと買えないんだっけ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 23:40:05 ID:lQYpu+93.net
>>581
わりと閉店するの早かったね、あそこ。寒くなる前には終わってた気がする。

話変わるけど岩田屋本店の催事場でパンマルシェ開催決定。2/19〜24 9階催事場。
同時開催がグッドコーヒーフェストだから、イートイン出来る??

イベントカレンダーに日程が出てるだけなので詳細はまだ。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 07:31:05 ID:ByKKsUAT.net
あのお店、外観もいかんかった気がする。真っ赤な大きな看板と
「博多流」の主張がなんか威圧的な感じで。
悪い意味で土産物屋っぽいような。
コッペパンなのに高いなって気持ちが後押しされちゃうような。


そういえばサンドイッチ安く売ったりもしてたロサンゼルスダイナーもいつの間にかなくなってるね。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 07:47:12 ID:ByKKsUAT.net
コッペパン専門店は福岡市内だと
・コココッペ(博多阪急)
・パンの田島(マークイズももち)
・山本パン(高取商店街)
・イツモイツモ(平尾)

で合ってるかな?

イツモイツモはほかにも売り物あるから専門店じゃないんだけど
一応それっぽいことはしてるので

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 07:51:06 ID:ByKKsUAT.net
北九州の70歳パン工場は、名前も店の外観もユニークで
メニューもおもしろそう。
外観と名前は高級食パン専門店の影響受けてんのかな?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 21:33:12 ID:ikjWEghq.net
>>585
やっぱりここ、考えた人すごいわと同じとこがプロデュースしてるね。

開店当時の店舗前の画像が出てるけど、店名に合わせたかのように高齢者が列作ってて
マジワラタww
https://totszen-package.jp/produce/70factory1948/

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 23:15:41 ID:ByKKsUAT.net
そうなんだ?食パンだけプロデュースしてるんじゃないんだね。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 23:20:03 ID:ByKKsUAT.net
そこは表に出てて目立つけどさ、例えばほかのコッペパン専門店の似たような形式って、
誰かもともと考えてプロデュースした人がいたわけだよね。
そう考えるとなんかあれだな。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 23:53:46 ID:nNcA0A4v.net
北九州だったら行きたいと思いつつ名前忘れたりして未訪のオーシーエム
コッペパンサンドが出てくると思いだすけどあそこはつくりたてサンドイッチ
自分の好みだけどふわふわなら食パンでのサンドイッチがいい、コッペパンサンドのように縦でも横でも切り込みは問わなないけどパンまるごとなら引きのあるソフトフランスでのサンドがいい

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 01:00:34.55 ID:lz/IP3QE.net
OCMってどっかの2階だよね。近く通ったけど入口がわからんかった気がするw

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 19:59:29.26 ID:FpNZo2WF.net
>>588
たぶん元祖は盛岡の福田パン。創業1948年。かなり昔からこのスタイルらしい。
で、その福田パンゆかりの人が藤崎商店街でやってるのが山本パン。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 21:14:56.63 ID:YRsixeDZ.net
おおそれはすごい。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 21:15:36.57 ID:YRsixeDZ.net
ということは仕掛け人が居てどうこうというよりは
真似されてる感じなんかな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 14:29:46.50 ID:7Bhsojd2.net
大丸B2のパン屋の火事ってメゾンカイザー?
https://www.daimaru.co.jp/fukuoka/information/20200131/
火事のことは書いてないけど。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 06:42:34.47 ID:VCNUiiZB.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200130-00000105-mai-soci
https://www.sankei.com/region/news/200131/rgn2001310025-n1.html
これか。
ググってもほとんど引っかからんね。
火が出るってことは、売ってるだけじゃなくてその場で焼いてんのかぁ。
地下でたいへんだね。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 20:36:38.80 ID:JBpepJxO.net
>>585
去年のガイアの夜明けに出てたぞ。
クラウンパンの息子がリニューアルするために外部の何か人に金払ってあんな店にして
白い今流行りのコッペパンを目玉商品にして売ってたはず
あそこ、そもそも通らないし、車通りも少ないから行ったことないしどうなったかは知らないけど
つーか金腐るほどあるんだから三号線に店建てたら良かったのにね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 20:53:28.50 ID:J19s9oAe.net
しかしまるあじはうまいなあ。
これよりうまいメロンパンを置いてる店はあまりない。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 22:30:08 ID:eos6jTQu.net
高級食パン開店情報
Panya芦屋福岡初出店、中央区警固1丁目の国体道路沿いカイタックスクエアガーデン、4月28日?開業予定
隣りのロンハーマンカフェで限定メニューでトースト販売していたらしい

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 18:18:44.81 ID:EI+QQipa.net
まだ増えるか。。
場所柄よそより有利になるのかそうでないのか。
どこの店が生き残るか、経営の実験みたいになりそうだな。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 13:49:10 ID:9fQI/XPB.net
ベイサイド パンパンピクニック
4.25&26開催
https://dotup.org/uploda/dotup.org2059406.jpg

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 14:52:36.16 ID:q9sdq1w4.net
もうそんな季節か。
前回は早めに行って並んでないとこで買ってさっさと帰る作戦でうまく行ったから、今回もそれで行きたい。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 15:46:20 ID:q9sdq1w4.net
ブランジェカイチの移転完了してたのね
明日明後日は休みらしい
行ける日が楽しみ

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200