2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪【めっちゃ×12】美味しいパン屋を教えあうスレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/13(金) 10:46:37.26 ID:oWG5vttc.net
大阪のおいしいパン屋を教えあうスレです。皆でマタ〜リ情報交換しましょう。
次スレは 980 辺りで建ててください。

食べログ「大阪パン」ランキング(あくまで参考程度に)
https://tabelog.com/osaka/rstLst/SC0101/?SrtT=rt&Srt=D&sort_mode=1

前スレ
大阪【めっちゃ×11】美味しいパン屋を教えあうスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bread/1453769367/

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 12:36:03 ID:jh04X+iu.net
パリアッシュが美味しいと言う人
とは分かり合えない

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 13:53:32 ID:yNub8tAU.net
>>651
パンデュースは高いね
でも高いわりにはリッチじゃないのが玉に瑕
まだブルディガラ。少し歩いてパリアッシュかシュクレクールが、やっぱ価格に見合う副素材使ってるなと思う

もうちょい移動したら、エスカガワあたりが安いのにちゃんと良いもん使ってる
その近所のブルンネンも実は良い素材使ってんのに町のパン屋価格なんだけど、外観がアレ過ぎてバレてない

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 14:10:37.53 ID:rI0J2FtN.net
パンデュースは食パンとバゲット買う場所やろ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 16:43:20.42 ID:1f2pyWZq.net
それはないわ
あそこはもともと折り込み系が主力で、次いで副素材モノ、粉の味がどうとかいうパンは弱い

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/23(月) 19:55:40 ID:zgm5PkU8.net
せやね
そういうシンプルな味で勝負するパン買うなら、大阪駅まわりだったらブルティガラかメゾンカイザー行く方がいい

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 10:07:37 ID:C/YOLw1E.net
パンデュースは肥後橋の本店?しか行ったことないけど、
サイズ小さめのクルミ入り食パンとかはわりと美味しかった記憶が
まぁ、どう見ても総菜パンというか色々具材のせたパンが主力よな
でも初めて行ったときは(タケウチよりは)わりと安い印象だった

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 10:27:14 ID:nOLB7wPF.net
今のパンデュースはタルティーヌとかに力入れててもう折り込み系は門外漢的になりつつあるな
というか心斎橋とかあちこちに出してるけど最近は露骨に値段の高さが目につくわ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/24(火) 13:52:09.76 ID:DPb4y6Xn.net
そうね
ものに対して高くなりすぎつつある

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 08:34:15 ID:Gd5rXQId.net
俺はこのスレに書かれてるパン屋は全て却下してるなあ
どうせ関係者の自演だらけだろうし
テンプレあったころなんてもろに自演だらけだっただろう

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 11:19:54 ID:qtuoiSgZ.net
>>660の美味しいパン屋教えて

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 12:21:15 ID:wAndVTnh.net
せやね
気になる
2〜3店挙げてほしい

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 13:06:13 ID:1y1pW9eX.net
俺は自演とか全く気にしないけどなぁ
結局自分で食ってみないとわからないんだしどんどん自演してくれとすら思う
判断するのは自分の舌なのに店側が自演するのに一消費者として何の問題があるんだっての
そもそも不味けりゃ二度と行かないだけなのに

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 13:55:49 ID:n8BYZteP.net
いやそんなことより、こんなカッチョイ〜レスしちゃう人がどんなパン屋に行きつけてんのか単純に興味ある

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 15:29:16 ID:WmqOwH/9.net
多分新店舗できたら速攻行って、
ここで名前挙がった瞬間に行くのやめるんだよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 16:45:06.91 ID:TeWQhx9A.net
俺はスーパーの半額菓子パン派だと思う

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 16:31:12.24 ID:ngb+1Gh0.net
過去ログには濃厚な自演残ってるから何とも言えんなあ
見る人が見たらすぐにわかるレベル

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 20:11:34 ID:/0O2o3jP.net
自演見抜く俺スゲーとかいらないから美味しいパン屋教えて

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 21:08:14 ID:vle6nldz.net
こういう人に限って美味しいパン屋挙げられないよね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 21:11:55 ID:VpazBFff.net
>>660はいつも逃げ続けてる自演ガー食べログガーのヤツだろ?
パン屋やってるっぽいな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/26(木) 22:33:25.10 ID:1nfOv8uf.net
まあこういうレスには
じゃあどこがオススメ?
で返しときゃいいんだよ。どうせ黙る

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 18:30:57.14 ID:KOVm61k7.net
バイトなんかに並ばせなくても
どこぞのパン屋みたいに並ばざるを得んような
システムにしたらいいだけ
店内は狭くして店員がパンを取るようにすれば
店の外に列ができる
たかがパン買うのに長時間並ばせる糞システム

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 18:48:58 ID:4afsJHk1.net
ルート271のことか?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 20:58:15 ID:AxNkaB9G.net
そういや北新地のシュクレクールは対面販売をやめるって言ってたな
導線延びすぎてて行列になる一方だったしな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 10:00:15.43 ID:tguHaa1f.net
シュクレはベーカリースキャンになると見た
人件費とか梱包材とかお金かけ過ぎだしね

パリアッシュは自家製粉のシンプルなのは美味しいと思う
ピスタチオは美味しくないけどヴィエノワズリーもまあまあ、でも高いね

梅田のルート271はわざと並ばせてるとは思うけど、そこそこの値段で美味しいと思うよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 11:15:34.99 ID:wIs3ofu9.net
ほぼ同意だな
どっか他に好きな店ある?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 11:33:50.78 ID:nBgYAp5t.net
そもそも店の外は自分たちの敷地でもなんでもないわけで
そこに列を作らせてる時点で糞だからな
長時間並ばせるシステムにする時点で客の事考えてない

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/04(土) 15:23:38 ID:MxVZz2B5.net
トレイに山盛り乗せたらスキャンできないけど
どうするん?w

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 10:17:43.07 ID:vzZvn+AG.net
>>678
スタッフがトレー数個に分けるだけだと思うけど

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 16:21:24 ID:6K4VnK3S.net
シュクレのチャバタ小さくなってない?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 10:52:16 ID:DginQRdV.net
>>680
ディアマンも年末に買ったら以前より小さかった

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 17:49:43 ID:1LIxlJJy.net
梱包といえば、ラップで包んであるパリアッシュは何気に嬉しい

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 18:59:22 ID:x9HBRQ0j.net
シュクレ、オープン当初から行ってるが大きさ3〜4割減、価格が3〜4割高
ぐらいになってんじゃないかと、、、。

ある程度の値上げは仕方ないと思うけど、、、、。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/07(火) 20:18:21 ID:+nLm4Rfy.net
シャクレ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 10:21:13.46 ID:yCYu8xf+.net
北摂と堺がレベル高いね

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 00:55:29.64 ID:oGennHWw.net
そうなん?
何店舗か教えてクレ
行ってみる

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 09:36:52 ID:NQ+iby1g.net
北摂と堺こないだマホレスでやってたね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 10:46:38 ID:6xf2nwzx.net
腕に覚えのあるパン屋が市内中心部から離れていくのはあるあるやね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 13:44:34 ID:izINEnlm.net
>>687
箕面のパン屋めっちゃ旨い

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 21:12:48 ID:uCeMP+RK.net
パンデュースは店舗が2軒のみのころは美味しかったなぁ。
最近シュクレのFBを見始めたんだけど、店主はなんであんなに偉そうに人に噛みつくんだろ?イキがり始めた中学生みたいだった。実際は気の小さい、器も小さい人なんだろうなと残念な気分に。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 21:35:09 ID:4HvaVNmb.net
>>690
ボウズ旨いで

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 03:11:16 ID:i3qvmkmm.net
ブログではとてもいい人そうに見えたのに行ってみたら終始怒ってるみたいな糞接客
その時は機嫌悪かったのかな?とまた行ったら同じ
味も良くないし高いんで3回目はなかった

数年後近所の店のググルレビュー見てたらそのパン屋が
低い評価入れた人たちに噛み付きまくってて池沼疑うレベルだった
やっぱ糞接客を書かれてて、自分が受けたひどい接客は他の人もやられてたんだなと

本人発信のブログは自己愛性人格障害やサイコパスは自分を良く見せる脚色するから
本当の姿は把握できないので鵜呑みにしない方がいいなと思った
人格よか味だけど個人店はオーナー兼シェフだからさ
まあその店はおいしくもないけど自然派とかアレルギーとか謳ってるから客は行くのかもね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 09:29:42 ID:jCX4lByT.net
どの店の話してんの?
シュクレ?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 10:01:59 ID:+rcuTjwx.net
シュクレは売り場のねーちゃんは優しくて丁寧な対応してくれるけどオーナーは見た事ないな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 12:24:03 ID:rBi7tl2O.net
そういえば、対面販売終了でどうなったん?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 16:33:42 ID:kwmxnitk.net
岩永シェフは北新地の窯にいるでしょ
個人的にはシェフのブログを読んだお陰で、客としての自身の在り方について考えるきっかけになったので感謝している。
あのスライサーやってみたいw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 18:17:12 ID:UAFeBU1y.net
> 1 Go

【 焼きたて!! ジャぱん 】歴代アニメ主題歌(OP曲・EN 全10曲)まとめ
https://japan-anime-song.com/wp/2019/09/16/kyokainorinne-songs/

オープニングテーマ編
OP1. RYTHEM『ホウキ雲』
OP2. TiA『Promise』
OP3. MARIA『小さな詩』
エンディングテーマ編

EN1. ザ・ベイビースターズ『SUNDAY』
EN2. SOUL’d OUT『To All Tha Dreamers』
EN3. little by little『ハミングバード』
EN4. surface『Re:START』
EN5. 星村麻衣『Merry Go Round』
EN6. RYTHEM 『ココロビーダマ』
EN7. RYTHEM 『ホウキ雲』

sd

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 19:35:46.93 ID:rBi7tl2O.net
お客さんが自分でトレイに乗せる方式にしたのか

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 00:47:35.56 ID:8SAS36H2.net
地球環境がとうとかいうのなら、ビニール手袋と使い捨てのカップはどういうことなのか説明して欲しいと思う。
ブログかフェイスブックにリニューアルに至った経緯を語ってくれるということなので、更新されるのを待っている@シュクレクール

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 02:01:32.82 ID:QYQQXTyp.net
東京に出店するために
販売スタッフ連れて行くから
オーナーも東京に行く

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 07:46:06 ID:cNSMRmzT.net
シュクレクールはヴィロンと比較されるけど
どう考えても力不足

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 14:05:52.04 ID:kl/aBhkE.net
ヴィロンかー
一回行ってみたい
ていうかシュクレってそんなに粉の味を大事にしてなくね?
近隣だとまだパリアッシュの方がしっかり粉味ある

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 16:13:13 ID:2AzVUz54.net
ヴィロンは行ったことあるけどシュクレより2段階ほど美味しくして接客を5段階ほど下げた感じ
えげつないほどの塩対応だった
渋谷の店ってそんなんばっかりや

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 16:15:39 ID:tQMJc/DI.net
すごいな…
パン屋でそこまでの塩って食らったことないかもしれない
ケーキ屋はある

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 20:27:18 ID:aoWmSQs3.net
東京はパン屋が多すぎてもうわけわからん

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 17:21:19.60 ID:/GfOes2m.net
>>703
基本東京のお店はそうよね
昔DEAN&DElUCAでもそう思った
大阪は商売気もあるしたいがいのお店で
愛想いいと思う

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 18:01:26.37 ID:RmVOL3ay.net
接客で思い出したけど中津に再オープンしたHATSUTATSU
愛想良すぎ、話しかけてきすぎで逆にしんどい(笑)
意図的にフレンドリー接客やってるっぽいのはわかるんだけど、もう勘弁しちくりという感じ

砂糖対応スキーな人はちょっと行ってみたらいいよ
わたしは甘塩くらいでいいわ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:41:15 ID:fyC8OC7e.net
中部の人間ですが
関東の接客は、がちなセレブを相手にしてるレストラン的な最高敬語でサービスがしっかりしているお店が多くて
関西の接客は、商人の街といった感じの、お店の人の人柄も商品の1つって感じ
シュクレとか特にそう

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 22:51:58.67 ID:emoYwFC0.net
確かに店の人柄も楽しみにしてる部分はある
逆にそういう煩わしい要素を嫌う人もいるので関西の接客は諸刃の剣だろうね

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 10:40:38 ID:7/blQQrL.net
千里、泉北はパン屋激戦区

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 13:49:56 ID:o2m9ZJF+.net
またいつもの具体的な店の名前出さないひと?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 22:24:08 ID:OJ0BzM6L.net
焼成済み冷凍パンが旨いわぁ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 09:24:11.95 ID:JOKulYgC.net
地元の浜寺公園駅のロータリーにあるブレッディオ。小さいお店ですが無添加、素材に拘りがあり何を食べても美味しいと思う。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 15:58:39.34 ID:iu2aWl7w.net
北区・中央区でクロワッサンのオススメ教えていただけませんか?
甘いのりもバターたっぷりサックリ系が好きです。
イートイン併設なら尚うれしいです。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 16:02:49.50 ID:iu2aWl7w.net
甘いのよりも、でした。失礼しました。
今はベタですがザ シティ ベーカリーでモーニング食べるのが好きです。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 16:37:50.77 ID:gRmdAaPN.net
>>714
ラ・トゥルビヨンとかいう高級クロワッサン専門店が中崎町?にあるよ
わしはそういうの興味ないから行ったことないけど

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 17:48:46 ID:GzsPFi+I.net
福島区でいいならフードスケープやラフルネのクロワッサンは好きだな
フードスケープならイートインスペースもあるしオススメ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 21:37:30.87 ID:OU08eP2E.net
フードスケープのクロワッサンは自分も好きだけどあれ米粉入りだから好き嫌い出るだろう
独特の風味だし

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 19:20:10 ID:47bH298p.net
皆さんありがとうございますφ(..)
カンテ・グランデもまだ行ったことないんですが、惣菜パンを食べたい時に行く感じですかね?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 01:32:25 ID:fe5j5s1N.net
カンテグランデはパンデュースの劣化版みたいな感じ。値段は同じくらい
粉の味も惣菜のクオリティも中途半端に低くない、という形容しがたいパン屋

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 08:06:19.52 ID:a0wjnt7i.net
全粒粉100%のパン
梅田周辺で買えるかな?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 12:58:31.10 ID:Yh47bg9C.net
梅田からちょっと歩くけど、パリアッシュにあるんじゃない?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 14:23:07 ID:a0wjnt7i.net
そこには、ないと思います

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 17:31:46.99 ID:Yh47bg9C.net
意外ー
製粉機あって、ライ100とかあるのにー!

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 18:12:41.12 ID:a0wjnt7i.net
向かって左奥、バゲットの隣ぐらいにライ麦パンが置いてることもありましたが
このあたりにシンプルなのが置いてるんですが、いつもないのと、
ナッツとかドライフルーツ混ぜ込んでるパンにライ麦が入ってるんですよね?
このお店は、何度か通ってみましたが、すぐに飽きたのと、ちょっと苦手です。
普通の食事パンがほしいんです・・

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 18:57:10.59 ID:fe5j5s1N.net
え、パリアッシュってライ100やってたっけ?

ハードでリーンなやつはシュクレかパンデュースかブルティガラじゃね?
あと大阪駅の地下に神戸屋が何箇所かあるけど、あそこもシンプルな食事パン置いてる。そもそものクオリティが低いからワシは買わないが

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 19:00:43.48 ID:Yh47bg9C.net
自分は7日間好きだけど、パンデザミっぽいのだから焼くの最後かもねー?
シンプルな食事パンでよければシュクレのラミジャンとか、PAULとか?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 12:07:45.15 ID:RSa6PCMW.net
大阪でライ麦パンの美味しいお店あればいいなぁ…

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 13:37:08 ID:GE26HrWv.net
全粒粉100%って、その中にいつもの小麦が何%ぐらい?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 14:18:01 ID:SaNXZAMG.net
いつもの小麦ってなんだよw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 14:31:59 ID:Z4AZkcxI.net
全粒粉と小麦を分けて考えたらあかんで

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 15:18:16 ID:77IUe3en.net
パリアッシュのライ麦パンは本当に
美味しい。
シュクレも美味しかったけど、
今は作ってないのよね。
なんで止めたのか。

1時期、100%のパンコンプレも
あって美味しかったのに、シュクレ。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 17:24:24 ID:eaIn2QaB.net
ライ麦100は作るの超めんどうくさいのよね
そのくせ好きものしか買わないから作る方もあんまり…という

俺はもうライ麦100にどハマリしてるから、堀江と中津に一軒づつ作る店見つけて、通ってる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 17:33:05 ID:HdRFv52B.net
>>733
差し支えなければ堀江のお店教えてください!

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 17:44:35 ID:eaIn2QaB.net
堀江の店は大阪で唯一になってしまったドイツパン屋、キルシュブリューテです
比率別で作ってて、たしかシュバルツって名前のが100%
でも水曜だか木曜だかにその週のぶんが仕上がるし売り切りだから、それ目当てなら電話して聞いたほうがいいよ


大阪唯一って言っても、ベッカライ名乗ってるとこはいくつかあるけど、どれも菓子パン屋なのよね

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 17:49:11 ID:eaIn2QaB.net
もし手に入らなかったら近くにビックビーンズがあるから、そこでメステマッハー社のプンパニッケルかフォルコンブロート買いましょうw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 17:56:34 ID:HdRFv52B.net
>>735
丁寧にありがとうございます!
明日休みでお天気も回復しそうだし、靭〜堀江あたりウロウロしようと思ってたので嬉しいです!

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 19:32:59 ID:VppWM0Op.net
いずれにせよパンは硬ければ硬いほど旨いよね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 20:17:48.22 ID:YbHhJAT9.net
ドイツに行ったときパンがあまりに
美味しくてびっくりした。
一人旅だったんで、行く先々で
パン屋巡りしてたわ。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 21:17:14 ID:EcTTjM1b.net
フランスとかドイツ、パンまじで美味いけど何なんだろうなアレ
やっぱ麦なんかな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 21:27:09 ID:CTGHDhfv.net
水じゃないの?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 22:49:06 ID:Lt4T+2fy.net
ベッカライもアレだけど、ブーランジェリーも大概だよね。
「〜ベーカリー」とか「〜パン」とかにしとけば良いものを。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 23:59:28 ID:CTGHDhfv.net
ここ10年内のブーランジェリーな新規店連発で落ち着いてきた感がある
猫も杓子もブーランジェリーで目新しさがなくなってきたと踏んだ店主もいるのだろう
あちこちで新規店は出てるがもうブーランジェリーなんてつけるお店もなくなってきてる

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 09:32:37.73 ID:uyj+AQqJ.net
町のパン屋さん感でいいんだよなぁ。素朴なドーナツとかツナコーンとかカレーパンとかそういうのがいま無性に食べたい。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 10:13:20.89 ID:Zjd5wKrT.net
町のパン屋さん、近所のあちこちにあるけど
どこも美味しくないのがな……
ブーランジェリーとか言ってそこそこ頑張ってる
パン屋レベルの生地で、そういうベタな総菜パンとか
作る店が欲しい

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 11:02:06 ID:uyj+AQqJ.net
そう、町のパン屋のへっちょりパンが
食べたいと言ってる訳ではなくて
粉なり何なりに拘りをもったお店が作る
日本の惣菜パンが食べたい。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 11:20:44 ID:We9B3uwt.net
>>744
長堀商店街のグリーン。
長居のパリーネ。
とか?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 13:38:30 ID:TTuXEEAe.net
もうPaulやポンパドウルでいいまである

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 13:45:49 ID:8jd6frXc.net
焼成済み冷凍パンでじゅうぶん美味しい

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 17:26:28.38 ID:O5PVhVlV.net
日本のパン屋のほとんどは菓子パンや惣菜パンも置いてるから、美味い生地のパン屋でそれを買えばいいだけでは?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 17:33:46.67 ID:GlOipkZ3.net
PAULとポンパドウルを一緒にされたらPAULに失礼っていうか
フランスの粉とコントレックスでパン焼いてたり、生地輸入して焼いてたりするパスコに失礼

総レス数 1007
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200