2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都府の美味しいパン屋さん 16斤

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 14:52:56 ID:jiHighuD.net
クロワルースおいしいと思うけど、これはリピートしたいと思うような商品に出会ったことがない

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 17:22:49 ID:Fqjl+jFr.net
>>143
どこのパン屋の何リピートしてるの?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 20:15:27 ID:jiHighuD.net
甘いのが好きなんだけど、狂ったようにリピしてるのは、
プチメックのラムレーズンのミルクフランスとクロワッサンオザマンドとか
グランディールのガトーポムとかかな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 20:30:25 ID:lmVC+zxe.net
メックのミルクフランスはうめーな値段も手頃だし
近かったらレディオベーグルやkomugiのベーグルもリピしたいんだけどなー
城陽の山猿はつれーわ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 20:40:21 ID:jiHighuD.net
>>146
城陽は空白地帯だね
疎い奴は、たま木亭近いだろとか言いそうだけど、城陽だとふつうに
車でも20分〜30分くらいかかるもんね

思い出したけど、クロワルースはクロックムッシュと
バゲットのフレンチトーストおいしくて何回かリピした

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 22:01:31 ID:lmVC+zxe.net
>>147
まだ木津が近いからあそこら辺は意外と美味しいパン屋多いのな何でか知らんけど
って言っても木津まで行くともう京都って気がしないわ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 22:06:20.80 ID:Chr4soCe.net
>>148
木津は大阪・京都・奈良・三重・愛知を繋ぐ要衝だし同志社も近いし最近は松井山手周辺が熱くなってるからあそこに目をつけるのはアリだぞ

それはともかく木津はもう奈良ってイメージ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 22:06:48.09 ID:a/Y8ELeG.net
クロワルースの甘口カレーパン好き

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 23:37:34 ID:zqIis646.net
大山崎のアサヒビール美術館に行って昼に近くのパヴェナチュール行ったけど女性3人でやってたのは意外
茄子の入ったパンとオリーブとベーコンのフォカッチャが美味しかった
今回は見送ったがサンドイッチ類も充実していたよ
付近は日当たり眺望が良く植物に彩られた住宅地で店も雰囲気にマッチしているね
https://i.imgur.com/ceTRW88.jpg
https://i.imgur.com/uoECYZN.jpg

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 00:04:26.23 ID:hOV+DD3B.net
空白地帯と聞くと伏見区が一番に浮かぶ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 01:20:19 ID:SB8gl/bZ.net
その代わり城陽には城陽酒造があるじゃないか!

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 02:34:16 ID:RDj0qdxz.net
>>151
知り合いに大山崎にバケットだかクロワッサンが超絶品のお店があるって聞いたことがあるけどここかな?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 07:05:46 ID:wMvIHusT.net
リュスティック置いてるところ
教えてください

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 19:32:42.03 ID:FCWE2U/c.net
>>154
自分が行ったときはバゲット類は買わなかったので確証は持てませんが、
表で眺めてるときフランスパンの紙袋を何個か抱えた地元の女性らしき方を見かけたのと各方面で見聞きした話からして合っていると思います
バゲットの写真を見ると皮は均一にして美味しそうなキツネ色で中の生地は白くない少し薄黄を帯びた色で自然派の粉を使用してると思われ店名と合致するところはありますね
ここの所在地である乙訓地区ですが、他にも良店がいくつかあってサンクのバゲットが絶妙らしいです
かつて長岡京と西山天王山の間にあったのを移転して171号と大山崎JCTの一本裏の通りに店を構えてらっしゃいます
ここもパヴェナチュール同様にイートインができますけど、ランチの時間にかなりお得なセットがあるようです

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 20:05:41.72 ID:hOV+DD3B.net
個人的にはサンクの方が好きだけどすぐ売り切れになるから買いやすさではパヴェナチュール
山を登る事になるのがアレだけど

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 20:53:58.73 ID:QkexDR8W.net
山崎駅前にエトルタがあるけど
そこはどうですか

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 21:26:53 ID:5oqtG/lU.net
>>152
南区もなんもない

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 21:31:23 ID:QK4pHUbd.net
山科区も…

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 21:41:15.98 ID:YYrKMAPt.net
山科は存在自体が・・・

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 21:43:45.89 ID:hOV+DD3B.net
>>158
美味しいよ
京都の中ではそれほど上にはこないけど

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 21:46:51.18 ID:iwKK02vh.net
無地のパンってどうなんだ?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 07:37:33 ID:4oB4ZfvU.net
>>156
お店の名前は?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 09:20:29.30 ID:DoSzr6kq.net
気になるならアンカー先も含めてちゃんと読もうよ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 06:31:52 ID:Sk9FmBAe.net
【フランスパリ女帝★川越あすぽん】池袋ギャルデリらら浜松ハンパじゃない伝説静岡沼津五反田サンキュー川越キスにゃん富山イキすぎハイスタイル町田ヤリスギ越谷君とサプライズ学園八王子ペロンチョヤリスギ横浜厚木すぐ舐め立川もっと欲しい金沢城咲エル

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 08:42:02.78 ID:j8xT/L2R.net
市内でイートイン可能な店と言うと赤メック、大丸のメック、Paul、京都駅ポルタと伊勢丹の中にある2店くらいしか思い浮かばないな
アルチザナルはイートインと言うよりちょっとした荷物置き場って感じ
ドンク、サンマルク、ブリアン、新進堂あたりはファミレスみたいだし
まだ八百一の1Fにある何とかってパン屋のコーナーの方が良いかもよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 09:04:22 ID:kWonUl5W.net
>>165
スレ進行を全力で阻止カッコいいね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 09:43:27.39 ID:t9fiVHGt.net
意味不明

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 09:56:08.57 ID:mH/hDM72.net
>>167
志津屋を忘れてるよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 10:50:45.14 ID:amgq/M+T.net
>>169
店名はそう易々と教えてあげたら駄目だからね
察せない奴に行く資格無し

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 10:57:29.13 ID:VYgMJOIx.net
>>167
京都駅ポルタと伊勢丹てカレーうどん専門店前のグランディールと京都駅烏丸中央口地下のメゾンカイザーか?
>>170
志津屋も含めてそこらのイートインはサンドイッチとか菓子パンを食う店だな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 12:18:31 ID:z6AIMjA/.net
イートインできるパン屋ならファイブランおすすめ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 13:11:25.82 ID:0ozkN9xx.net
>>171
ていうか書いてある

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 15:38:24.66 ID:oVdyYA2L.net
>>174
そう言う絶対店名出さないとこカッコいいね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 22:38:59 ID:S/Kv0L+A.net
>>173
ファイブランは100円パンと同じ系列で冷凍生地でなかった?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 23:09:33 ID:z6AIMjA/.net
>>176
パンドブルーやリトルストーンのブランワン系列から独立して立ち上げたお店

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 07:38:29 ID:KI0neJ8r.net
場所が無駄に良く内装に凝ってるような店は警戒している

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 07:54:10 ID:3MGCW1FQ.net
オクダとか?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 09:50:26 ID:d0BK7Ug3.net
場所いいか?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 11:12:19 ID:/8LAhaW9.net
>>178
もう閉店したけどフランツ&エヴァンスとか、東洞院のリベルテとか?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 17:16:06.22 ID:1wbHkJpm.net
>>178
何をどう警戒する!?
ぼったくりパン屋!?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 18:02:26.85 ID:+l+b+ffI.net
>>181
もう閉店したの?フランツ&エヴァンス

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 18:04:13.21 ID:nz499Hk0.net
>>181
フランツエヴァンス閉店してたんか
さすがに草
大して美味くもないのに高かったもんなぁ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 18:10:52.60 ID:/8LAhaW9.net
>>183
10月末位だったかな?閉店したよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 19:08:26 ID:+l+b+ffI.net
>>185
そうなんだ
京都なのにテーブルや椅子やトレイが安っぽくて萎えた

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 19:14:11 ID:oHbdIDMH.net
海外のお店を雰囲気そのままオシャレ&高級感で持ってきても定着するのは難しいんだろうなぁ
ちょっと京都には合わない

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 19:29:08 ID:bYLEb+oq.net
確かめようにもトンズラしてるから知らんがナメくさったような商売でもしてたんじゃないのかと
京都駅地下のメゾンカイザーだって酷いもんだよ
中身スカスカの空洞パンを2度も売りつけられたけど日本人の責任者がなんも見てないのかワザとやってるのかどっちなんだと

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 19:35:52 ID:USIO8cBB.net
そういうカッコつけに比べりゃ
志津屋は安心の良クオリティだよな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 19:45:22 ID:+l+b+ffI.net
>>187
安っぽくしたから定着しなかったんだよ
値段だけ高くて内装はマクドナルドみたいなテーブルにプラスチックのトレイ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 20:17:35.53 ID:bYLEb+oq.net
それ日本人マネージャーのせいだろうな
本国の責任者もオープン前に気づかなかった馬鹿だ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金) 20:28:08 ID:d0BK7Ug3.net
>>190
そうなのか
そんな自分等の価値下げるようなことやってちゃダメだわな
日本なんてこんなもんでイケるでしょ、みたいになめてたのかなぁ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 07:19:15.16 ID:fXQsYWK3.net
代理店の良し悪しもあるんだろうね
ベイクルーズとか評判悪いみたいだし

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 16:41:44.30 ID:f07ZPQRe.net
伊勢丹の大阪駅が失敗したのと同じ匂いがあるな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 19:05:24.77 ID:LrkJQ5/1.net
高いのは別に気にならんしブランディングを大事にするのも当然なんだが
それでも京都に割高なパンで攻め込んじゃダメっしょ
せめて大阪のルクアか難波あたりに出してれば良かったのに

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 19:31:43.83 ID:Ttvx2bf8.net
美味しかったらそれでいいとも思うけど

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 19:47:27.79 ID:rfK4L6DO.net
あんな安っぽい内装じゃ大阪でもすぐ閉店するよ
舐めてる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 21:35:03.90 ID:f07ZPQRe.net
所詮はロンドン発の店だろ?
NYだの西海岸なんかのアメリカ発ブランドと同じカテゴリーだよ
フレンチやイタリーのような欧州人と違って日本と京都をリスペクトしてない表れだろ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 18:57:53 ID:/G8OG9ts.net
>>196
それわかる
逆に内装凝っててパンが微妙とかより全然イイ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 19:19:00 ID:54OnaFM1.net
オクダのことか…

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 19:22:16 ID:PPA2L94u.net
オクダのパン好きだけどな
神泉苑前のちっちゃい店から頑張ったよなーという思い入れも入ってるかもしれんけど

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 19:54:44 ID:iiHt1go/.net
内装重視ってのはオレノパンあたりか
あれは観光客向けだしあれはあれで一つのやり方か

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 20:33:13.31 ID:YM9e0TuQ.net
【フランスパリ女帝★川越あすぽん】池袋ギャルデリらら浜松ハンパじゃない伝説静岡沼津五反田サンキュー川越キスにゃん富山イキすぎハイスタイル町田ヤリスギ越谷君とサプライズ学園八王子ペロンチョヤリスギ横浜厚木すぐ舐め立川もっと欲しい金沢城咲エル

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 20:37:07.85 ID:RIFTdFLv.net
イギリスみたいに内装凝ってないとあの値段は釣り合わないよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 23:36:08.79 ID:pATpVVCL.net
BSのTBSでパンドブルーが映ってた
生クリームにキャラメルソースのパンが実に美味そうであった

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 10:03:53 ID:drnkgm3u.net
【フランスパリ女帝★川越あすぽん】池袋ギャルデリらら浜松ハンパじゃない伝説静岡沼津五反田サンキュー川越キスにゃん富山イキすぎハイスタイル町田ヤリスギ越谷君とサプライズ学園八王子ペロンチョヤリスギ横浜厚木すぐ舐め立川もっと欲しい金沢城咲エル

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 22:06:37.06 ID:zs+gwEtd.net
上京、左京あたりのパン屋を巡ってやろうとしたら定休日地獄…

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 02:38:34.47 ID:ElPvYqbX.net
【フランスパリ女帝★川越あすぽん】池袋ギャルデリらら浜松ハンパじゃない伝説静岡沼津五反田サンキュー川越キスにゃん富山イキすぎハイスタイル町田ヤリスギ越谷君とサプライズ学園八王子ペロンチョヤリスギ横浜厚木すぐ舐め立川もっと欲しい金沢城咲エル

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 03:03:00.63 ID:rT1GIAoC.net
>>151
店内冷蔵ケースのサンドイッチ類、イベントで店前で仕上げていたフォカッチャサンドなどいくつか買って食べてみましたが、どれも塩が効いてなくてイマイチでした。
パン生地自体は美味しいので、料理に関して作り手と味覚と合わないみたいです。
今日はイベントもあり大盛況でした。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 05:04:30.56 ID:J1W//4Ml.net
209は減塩した方がいいかと…

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 09:19:06 ID:SocS8wyc.net
全般的に薄味なのは常連客がそういう志向だからだろ
一見の客が何を言おうが関係ない

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 07:11:15.83 ID:/+eaVNuz.net
>>209
舌が濃い物、濃い物となってる可能性もあるね
体に良くなさそうな傾向

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 09:15:58 ID:YBDIcsbz.net
>>211
そうかもしれないね。
閑静な住宅街、近所の子連れの家族客が多かったし、店主も女性だから、かなり控えめなのかもしれない。
パリやプチメックでも働いていたと聞いたから、ワインにも合うかもしれないと期待したけど外れたね。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 09:28:01 ID:24aohP3h.net
女性は特に健康志向に偏りがちだし「子供が食べても安心できるようなパンを作りたい」という部分に共感できる人が食べてくれればいいと割り切ってる所はあるかもね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 22:06:09 ID:nkzVoxyO.net
オリーブやベーコンのフガスとかナスとひき肉のパンは普通にワインのお供になったけどな
塩気が足りないならサラダとかチーズで補えばいいだろ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 08:33:45 ID:pJ/UitWT.net
そもそもパン屋さんは男をメインターゲットにしていないしね
そんな一部の声は悪影響しかない
塩降ってパン食べれば良い話し

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 12:40:42.62 ID:83h+T5qe.net
横からなんだが酒が飲めないシェフの味付けってなんか物足りないな
それは料理も洋菓子もパンもだ
ただこれは俺の主観だがな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 14:15:13 ID:eypDGH6Y.net
その辺はもう個人の好みの範疇だろうからしょうがないよね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 14:57:16.10 ID:/KLZasxK.net
パン屋は男をターゲットにしていないからってことはないんじゃない?
しっかりした味付けで美味い店はいくつもあるし、女性が皆薄味好みってわけじゃないだろう。
店主自身の味覚や考え方によるところが大きいと思う。そして、女性が作るパン屋の惣菜系やサンドウィッチは、味付けが物足りない事が多いように感じる。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 16:42:29 ID:g6d42K1L.net
タマゴサンドやポテサラサンドの塩加減がわかりやすいね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 09:19:06.10 ID:zvxpzMyb.net
伏見のパンイベント

12月1日納屋町商店街にて
京阪沿線のパン屋24店舗が参加とのこと
https://www.atpress.ne.jp/news/197889

こういうの、イベントそのものより、そのへんに行った時に寄る店の参考にもなる

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 23:10:03 ID:ulEIO2wX.net
「おたべ」が高級パン専門店「別格」開業 ベーカリー事業に新規参入
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/88895

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 23:23:40 ID:eFD/EHIF.net
無茶しやがって…

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 00:33:48 ID:m5GrLEAh.net
京都でそれをやるかねぇ
高級食パン専門店は新しくできてもすぐ潰れる土地なのに
最初は行列だろうけど最初だけなんだよね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 11:19:34 ID:9EDqd3qT.net
あの食パン屋て色んなとこに出してはすぐ引き上げるのな
それも微妙な場所に

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 12:02:31.43 ID:A1UiT8Zf.net
あの食パン屋ってどの食パン屋

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 12:39:30.24 ID:5vAlRxOI.net
のがみ、にしかわがごっちゃになってそう
白川通りの造形大の辺りに出来てたよな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 12:46:07.82 ID:lpYzKQpb.net
京都には高級デニッシュがあるじゃないか

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 10:46:23.02 ID:g3NN/rmD.net
FNSタイムテーブルジャニーズのみ(50音)

18時台 嵐「Love so sweet」平成「上を向いて歩こう」
19時台 嵐「BRAVE」キンキ「光の気配」、安田章大
20時台 平成「ファンファーレ!」
21時台 NEWS「やさしさで溢れるように」平成「赤鼻のトナカイ」、京本大我
22時台 嵐「Turning Up」関ジャニ「友よ」NEWS「Love Story」、Endless Shock

すげぇバラバラというかコマ切れというか

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 13:29:41 ID:PriV9JRz.net
どこの誤爆

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 12:35:53 ID:n0il1IG2.net
カナキヨさん行ったことあるかたいますか?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 13:53:01.23 ID:bO1NhvL9.net
これが同じパンだぜ
メックは相当たるんでるな
https://i.imgur.com/HcIbEve.jpg

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 06:49:20.90 ID:Gbv15/Bz.net
>>232
詐欺レベルだな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 08:02:05 ID:VOBYjPBp.net
初めてバタバタのベーグル食ったんだけど、もっちもち&チーズたっぷりでおいしかったわ
いままで散々バタバタ行ってたのにベーグル売ってたのまったく気が付いてなかったよ
朝飯食ったのでもう少ししたら寝ます、みんな乙

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 13:57:10.40 ID:/0E7oNG2V
大阪・神戸・京都etc(関西)で「恋活・婚活」飲み会

LINE交換自由、シャッフルタイム有り。

各種アルコール・ソフトドリンク飲み放題付き【恋活・婚活】飲み会ではかなり低料金☆♪☆

オススメ「恋活・婚活」飲み会→ http://destiny-osaka.com/schedule.html

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:56:45 ID:UCWaBV+X.net
一本堂いまいちじゃない?
イオンタウン山科に出来たけど

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:00:38 ID:h/m+plg5.net
一本堂は店舗によって違うと聞いたことがある

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:00:54 ID:a5H09Uyi.net
バタバタねぇ
正直バタバタ推しの奴の圧が強すぎて
期待外れにならないかハラハラ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:03:30 ID:b81TI5aw.net
一本堂はそこらの高級食パン専門店よりは融通利くから好きだけど京都なら普通にパン屋の食パンでいいまである

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:20:23 ID:VYjhSbey.net
バタバタの口コミ信じて何回か行ったけど正直普通
手提げビニール有料で支払い終わった後エコバッグに詰めないといけないの焦るw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 21:32:11.09 ID:PUzYhNUK.net
バタバタはお店の前にいつもバイクとか自転車が数台止まってて、自転車で行くと止めるにくいかな?って躊躇して通り過ぎちゃう

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 21:56:20 ID:b81TI5aw.net
そういや近くのパンスケープは入った事ないな美味いの?
外から見るとなんか圧迫感があって入りにくい

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 00:08:24 ID:SQKmN0+G.net
パンスケープは全粒粉を使ったパンが好きならハマると思う

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 00:47:51 ID:ywfn7Wv8.net
パンスケープもバタバタも
お近くなら是非一度ってレベル
三条商店街はむかしヒッピー
いまビーガンエコロジーっぽい
年配層が店やっててなんかややこしい

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 01:39:53 ID:jek7AiWX.net
パンスケープのパンちょっとだけ藤井大丸にも置いてた

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 01:52:10 ID:wZRZDd6L.net
バタバタは評判聞いてて初めて店入った時、薄暗い店内にちょっとテンション下がった。パンは普通に美味しかったけど。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 04:35:51 ID:+fUdY/P7.net
>>244
三条商店街は観光客を相手取ったお店かと思わせつつご近所さんとの付き合い重視な店が多くて一見さんには塩対応
京都らしさを凝縮したような場所だと思うわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 04:54:50 ID:emaLOJXd.net
>>247
お前の態度と匂いから
お前が地球環境を汚し
我々の未来を脅かす存在だと気づく
お前も地球じゃうの動物だと認めるが故
殺しはしないが早く立ち去れこの場から

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 05:32:12.25 ID:iVNZqtDw.net
>>247
あの辺はそういう部分は多分にある

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 05:46:36.00 ID:avubEFTL.net
三条商店街はある種コミューン的な場所

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 07:06:48.04 ID:8LpcOpmu.net
アレルギー表示をして欲しいけどそうじゃないお店の方が多いですよね
してるお店知ってる方いますか?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 09:20:54.41 ID:g9nEnAfE.net
>>251
>アレルギー表示をして欲しいけどそうじゃないお店の方が多いですよね
>してるお店知ってる方いますか?

ググってみただけでこんなページを見つけたよ
http://kyo-syoku.net/torikumi/allergy/

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 17:34:40 ID:CdYPSq6v.net
アレルギー表示って義務化されてなかったか?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 08:51:10.28 ID:WofJFxMv.net
>>253
包装して販売する場合のみ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 01:11:44 ID:gxz/EqMj.net
>>247
ああ、それめっちゃわかるわ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 06:36:10.21 ID:mOJ67FGO.net
ソフトよりもハードなパンの方が美味しいって勘違いしてる人っているの?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 12:18:27 ID:larfaWVx.net
好みや

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 13:05:19.15 ID:YHVtQlek.net
外はハードで中はもっちりソフトが好み

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 13:29:33.50 ID:U7E78+iA.net
ハード系と、もっちり系かな
ふわふわはまずくて食べられない、ケーキで良いじゃないかと
デニッシュパンとか最悪

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 14:52:17 ID:5id1c9YW.net
最近になって自分の中でクロワッサンブームが来てる
ずっと、スカスカで食べ応えないしパリパリこぼれて食べにくいしで好きじゃなかったんだけどなぁ
今んとこボンボランテのクロワッサンが一番好き

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 15:09:44 ID:qiEJTFIN.net
どれも美味かったら良し

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 16:02:45 ID:DYipiQli.net
食パン3枚重ねてママレード🍞🍊

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 20:50:37.62 ID:38yS668V.net
何だかんだ言ったってヤマザキダブルソフトが一番旨いでしょ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 02:52:08.27 ID:ZXNHV6R/.net
日常は、りとるすと〜ん
カリッと香ばしいのは醍醐味

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 20:29:04.78 ID:ZXNHV6R/.net
3時頃に買い物に行ったら、たまき亭の袋を持ってる人を何人か見かけて
ちょうどパンが無いし、ついでに寄ってみたが店の幅分人が並んでたのでやめたw
しかし、木の壁が黒ずんで汚くなってるね…焼杉板にした方が綺麗かも…

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 09:21:00 ID:ZaI3h9x6.net
牡蠣フライパン美味いね
タルタルバージョンとウスターソースバージョン食べたけど、タルタルバージョンの方がパンとよくあってる気がする

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 10:34:01.46 ID:WsFojN2X.net
フライパンが美味いのかと思ったw

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 12:49:44 ID:zb1Zi6Hi.net
焼成済み冷凍パンが良いねぇ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 16:59:11 ID:lMh5DU3/.net
>>263
どうしても出来るパンに違いが出やすいからパン屋のパンよりもヤマザキとかのパンの方が良いと真剣に思うようになってきたわ
日によって焼き方、形、味が違うってそんなにないかなって

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 20:21:31 ID:cQdh2yyC.net
>>266
どこのやつ?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 17:38:14 ID:528gphcl.net
>>269
人の手だし多少違いがあっても仕方ないと思うけどそれを越えるバラツキが嫌になるのはわかる部分もあるね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 18:40:50 ID:JQxy4LK2.net
大丸のプチメックは弛んでるよな
>>232
>https://i.imgur.com/HcIbEve.jpg

あそこ客じゃなくて店員が取るんだぜ
あえてこんなもん二つ入れるか?
わざとか?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 22:42:59.77 ID:JOZ/3OWe.net
>>272
お気の毒とは思うけど意図的に入れた訳ではないと思いますよ
よく見ず2つ入れた、残っていたのがこの2つだけだった
そんな理由じゃないですかね?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 23:07:33.69 ID:5xMgQoLN.net
>>273
検品らしき工程がないんやろな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 18:16:38 ID:UAFeBU1y.net
> 1 Go

【 焼きたて!! ジャぱん 】歴代アニメ主題歌(OP曲・EN 全10曲)まとめ
https://japan-anime-song.com/wp/2019/09/16/kyokainorinne-songs/

オープニングテーマ編
OP1. RYTHEM『ホウキ雲』
OP2. TiA『Promise』
OP3. MARIA『小さな詩』
エンディングテーマ編

EN1. ザ・ベイビースターズ『SUNDAY』
EN2. SOUL’d OUT『To All Tha Dreamers』
EN3. little by little『ハミングバード』
EN4. surface『Re:START』
EN5. 星村麻衣『Merry Go Round』
EN6. RYTHEM 『ココロビーダマ』
EN7. RYTHEM 『ホウキ雲』
あdsv

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 03:11:03.48 ID:4/AEgUHr.net
>>274
人手不足でお店も大変なんだよきっと
っと何でか庇う

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 03:39:51.02 ID:LVW4yrxk.net
>>272
自分とこの商品に興味ない人が作ってるか
そもそも見た目なんてどうでもいいと思ってるか
どっちが正しい見た目か知らない人が売ってるんだよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 18:59:31.98 ID:IU/1yzzT.net
>>277
本当にそういう人が働いているならちょっとショックだなぁ
単なる間違いだと思うけど

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 19:18:52.55 ID:zNElVQ9e.net
単なるマヌケ三連発なんじゃね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 18:49:06 ID:lyqlHolP.net
添加物、防腐剤たっぷりのコンビニやスーパーの袋に入ったパン買っとけって

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 07:21:38.42 ID:LddC7ezc.net
こわひ〜

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 00:18:53 ID:BYDpCV/P.net
小麦粉と卵と塩とバターとイーストを水で飲んだらええねん
腹入ったら一緒や

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 00:20:29 ID:OU08eP2E.net
パンがなければ小麦粉を舐めればいいじゃない

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 03:34:39.66 ID:0IP9J299.net
むしろ添加物と防腐剤たっぷり流し込む

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 12:20:56.83 ID:n8lZw8oC.net
初めてワルダーのパン食べたけど自分には合わなかった残念

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 15:28:46.70 ID:CJCxQvwr.net
最近行った個人的な好み
パンスケープ>リベルテ御池の方>>グランディール>赤黒プチメック>=ファイブラン>フリップアップ

ペルケオは、ならびに入れにくい、
食べろログ上位3つ、まったくリピしたくなる要素なし

気になってる店クロワルース、もうひとつのリベルテ、中川小麦店

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 16:30:05 ID:dtp9GX8k.net
>>286
パンスケープって三条本店?二条?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 19:36:01 ID:XchzHkZU.net
パン助が気に入ったならナカガワもいけるんじゃないかな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 11:11:26.85 ID:FaJREOXn.net
知らん間に北山にクロワッサンが評判の店と修学院に全粒粉主体の店が出来ていた
それと例の食パン屋が白川通りに続いて出店してきてる

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 23:06:11 ID:i6AlJ4RA.net
グランディール、アンティークに買われてから微妙ちゃう?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 23:31:51 ID:sxajhRqG.net
菓子パン食べたいならまぁグランディールもありだろう

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 23:42:38 ID:9fVNOQVI.net
>>287
教えてあげないよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 07:43:50.78 ID:Pv5llCA4.net
>>280
袋入りパンorむき出しパン

どっちにするかだね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 23:57:49.99 ID:rQc1TyfU.net
嵐山行ったついでにパンとエスプレッソと寄ってみた
どのパンも小さいな…そして高いな
観光地だからじゃなくてどこの店もあの価格設定なのかね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 23:59:54.96 ID:sh4BP3Xi.net
外国人がたまき亭を絶賛していたのが物語ってるよな
日本の外食産業は共通してセコイ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 08:11:57.32 ID:TxBckPEQ.net
外国人が小さいパンじゃ足りないね
日本のランチも少ないだろう
少ないし高いって思ってそう

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 16:15:11.67 ID:r9Gmhzl0.net
小さくてもカロリーが低いからと前向きに捉えられるけど、値段は下げて欲しいよな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 18:30:40.44 ID:aMxr9jEh.net
お値段高めでも材料とかこだわりもって手間かけてるから高いのなら納得出来るけど
雰囲気だけで高いんじゃないの?って思ってしまうような店もあるよね
そういうのはイヤだ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 20:07:54.79 ID:sdfF4ibt.net
京都は場所代も高そう

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 20:11:26.78 ID:VOLivOhK.net
コスパの良い店はどこになる?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 21:09:46 ID:lMo3Xeqw.net
コスパだけなら何だかんだと志津屋とかになるんじゃね?
パンドブルーみたいなチェーンだけど100均な店も結構好き
ハード系とかオシャレなヴィエノワズリとか求めたらもうコスパとか語れなくなるし

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 21:23:03 ID:bjlzePla.net
>>300
りとるすと〜ん

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 21:27:59 ID:bdTEr42S.net
志津屋は割と好きだが言うほど安いってわけでもなくね?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 21:42:38 ID:NOLmEXKk.net
志津屋はハーフのカツサンドがタイムサービスで100円引きになってるの見かけたらつい買ってしまう

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/06(木) 22:43:09 ID:YLDU7M7L.net
バターやクリームとか使ってないのに嘘ついて誤魔化したようなパンが受け付けない
あれはコンビニのケーキと同じ類の物だな
それだったら焼きそばパン、コロッケパンみたいなやつが正直で良いよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 01:52:17.55 ID:h/gHAgok.net
>>304
味音痴
あーおんちかった

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 02:22:42 ID:GEBRuM5x.net
何言ってんだこいつ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 07:31:47.19 ID:1i28M7+/.net
志津屋のビフカツサンドとかソースの味だけで肉の味しなくね?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金) 07:41:03.70 ID:ZDxbDfix.net
美味しいカツサンドのパン屋教えて

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 03:08:59.18 ID:kWYWmA73.net
教えてあげないよ!

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 07:47:42.21 ID:wWw49LbW.net
>>310
知らないくせにw

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 08:05:52.75 ID:5mvWTZqX.net
志津屋のヒフカツサンドが100円引で喜んでる奴には、桁が違うしなぁ…

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 08:07:19.70 ID:0jhP7zRR.net
しがないひなびた町のパン屋さんのありきたりなカツサンドが美味いまである

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 08:43:18.76 ID:sDdPZOud.net
大阪のスレとは全然違うな
さすが京都人は底意地悪い

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 08:52:39.44 ID:rqtGv4Er.net
嵐が居着いてるから有益な情報なんかまず出てこないから諦めろ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 09:58:08 ID:7NySIrm3.net
スレタイからして教え合うってつけてる大阪人とは相容れませんわ
常連には迷惑な行為って意識は少しあっていいと思うけど

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 10:30:04 ID:YrFxBEbe.net
まちBBSの近畿板にスレ立てた方がいいかもな
あそこはリモートホストが出るから荒らしにくい
ラーメンスレもあそこはあまり荒らされてない

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 10:42:23 ID:6TXiczU4.net
まちは管理人が異常性格者だから嫌ぽよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 10:44:37 ID:9xms8gUw.net
大阪スレも一時期ガイジが荒らしてたから民度はそう変わらんな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 11:14:00.84 ID:dRDHMF2s.net
ワッチョイが手軽で良いけどな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 11:36:10 ID:6TXiczU4.net
ワッチョイがいいよ
荒らしも自由に書き込めるし
読みたくない奴はNGにし易いし
お互いいいとこ取りやわ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 11:58:39 ID:dRDHMF2s.net
荒らしはそれされると困るから猛然と反対するけどなw
しかも意味不明な理由とか嘘を織り交ぜてミスリードさせたり
食べ物系スレは業者臭いのが紛れ込んでたり食べログと同じだからワッチョイ導入はメリットしかないんだがな
ラーメン板はそれで一定の成果を上げてるんじゃないのかね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 13:51:34.13 ID:hDwIAj8P.net
>>309
はふうのビフカツサンド美味いよ
志津屋と違ってちゃんとお肉の味するし
おすすめ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 14:00:57.57 ID:eOzBYedl.net
パン屋ではないけどな

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:11:46 ID:2MR0zUwf.net
志津屋のビフカツサンドといえば、この間、魔法のレストランでカネテツデリカフーズを特集していたけど、そこに出てくる「ほぼかに」って名前のカニ蒲鉾
食べてみればわかるけど、全然カニっぽくない

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:14:09 ID:9xms8gUw.net


327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:14:12 ID:hqAQD7CS.net
志津屋のカツサンドはたまに食べると美味しいんだけど
必ず胃もたれする…

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 16:04:54 ID:2MR0zUwf.net
志津屋のビフカツサンドのせいで喧嘩になる

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 20:57:28.44 ID:MUt1gQIu.net
ビーフじゃないけどリトルストーンのロースカツサンドは妙にお得感感じるw

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 21:05:25.03 ID:hqAQD7CS.net
乃が美が山科に出来るんだって?
まだ書き込み見ただけだけど

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 21:51:09.71 ID:50DGdY+G.net
志津屋も無理せんとトンカツにしたらええんやで

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:07:59.99 ID:cMd3m/Gu.net
サンドウィッチってどこも大したことないのはなんでなんだ
こればっかりは有名店のオシャレ系のより昔からある店のクラシックなやつの方がおいしい場合が多い

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 11:19:40.37 ID:KCNYzRpD.net
>>332
おまえが大した店に行ってないからじゃないの?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 16:51:12 ID:RXy8x1Pv.net
どこも似たり寄ったりでつまらないのはあるでしょ
何かこうオリジナリティの無さと言うかヤル気の無さみたいなおざなり感

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 20:33:25 ID:17ZkmXdF.net
そおかなぁ
黒メックやヤマザキは個性的で美味いけどなぁ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 12:32:43 ID:lKTq3XLR.net
京都駅のグランディールクロワッサンの形見事にバラバラで驚いた
揚げているパンは焦げてるし

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 14:36:49 ID:9VHF/O+p.net
メゾンカイザーも酷いのあるから注意
空洞だらけなブール、カンパーニュに閉口した
たぶん同じ奴が担当してんだろうけど

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 21:04:56 ID:iymdNDhP.net
グランディール
作ってる人変わった?
新人がやらかしてるとか

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 22:24:23.52 ID:57mTMiXH.net
グランディールは以前と比べると安っぽくなった感はある
アンティーク傘下に入ったからかどうかは知らんけど

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 00:25:00.44 ID:LfXSgOWe.net
>>337
空洞だらけなカンパーニュとか交換してくれない?
フォションはしてくれた

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 02:21:53 ID:2axIXPSR.net
>>340
良いネタ見つけたんだから、写真撮ってネットで拡散

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 11:42:43.82 ID:oAIWa+R1.net
https://i.imgur.com/VN3TQBr.jpg
https://i.imgur.com/Y7EWTql.jpg
https://i.imgur.com/8BR2fxG.jpg
https://i.imgur.com/nT48JMu.jpg
これだからな
京都店だけなのか知らんが
ワザとやってるなら先はそんな長くないだろココ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 11:51:52.16 ID:tHGUrmkc.net
>>342
菊練りが充分じゃないね
空気が残っている

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 12:27:54.35 ID:r2dy0IDI.net
何かを詰め込んで食べたくなる

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 13:12:17 ID:ix6vy2Xz.net
>>342
ワザとなら逆に凄いテクの持ち主かもしれんで
損した気分なのは同意

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 14:19:59.10 ID:QwL5Cw0b.net
サンガリアが亀岡行っちゃったけど
毎年やってたサンガリアパンも亀岡でやるの?
とおいよ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 16:33:14.49 ID:8phiBRwx.net
>>342
ロデブかリュスティックじゃないの?これ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 19:04:53 ID:VotemgbA.net
どっちにしろ空洞ありすぎの粗悪品だろうがよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 20:09:35 ID:pzCLs2DP.net
塩パンやろ!そうに違いない

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 21:19:23 ID:zWM2Qe/h.net
税金対策と趣味を兼ねて(メインは不労所得)
ほぼ原価で売る
パン屋さんやろうかと
思ってるんやけど
開店したら
お前ら来てくれるか?
割りとマジで考えてるんや

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 21:22:03 ID:Neahz4OC.net
ttp://maisonkayser.co.jp/contact/
ここからクレーム入れて

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 21:23:06 ID:Neahz4OC.net
普通に改善される可能性大きいから

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 21:40:46 ID:yiBYkjFR.net
>>350
美味ければ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 21:52:22 ID:pzCLs2DP.net
極端な話、一消費者からすれな美味ければ問題ないわな
他人の趣味や財テクなんてどうでもいいし知りようがない

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 05:38:26.77 ID:br3Zd0Xz.net
>>350
買うぞ!

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:19:24 ID:HiEpjNaW.net
世の中そんな飲食店ばかりならいいけど、不労所得してんのって不動産関連とかじゃないのw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:27:50 ID:Xe8oAZWK.net
>>350
体力的にしんどくない程度の少数販売でやったらおもしろいと思うよ
なんで誰もやらないんだろって感じ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 10:53:44 ID:gQ46hIbP.net
ほぼ原価ってのがどこからどこまでを含むのか不明ですが

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 12:38:01.92 ID:hWj1bkOf.net
1日限定10個の食パン!!
こだわり抜いた素材!何とかかんとか製法!とかなら
ず〜っと店に居なくていいかもね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 13:23:39 ID:LMyy2YgB.net
>>356
実際不動産会社が経営してるお店って沢山あるね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 15:49:31.91 ID:UUQVPhoT.net
俺なら常連になって取り置きしてもらうかもw
金持ちだからオーブンとか厨房の設備は綺麗で良さげだし材料もマーガリンとか変な油脂を使わなさそう

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 17:37:38 ID:Oz1geOk7.net
趣味でやるんだったらイベント出店だけにすれば?
その方がラクだし商売する気ないんだったら、他の出店者よりクオリティ高いはずだから、お客掴みやすいよね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 18:17:30 ID:gINVCbVN.net
男塾は名前くらい聞いたことがあるくらいやけど、リン・ミンメイなら少し知ってるで

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 18:17:53 ID:gINVCbVN.net
誤爆した、申し訳ない

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 18:18:02 ID:6qqnsofo.net
パチンコの景品交換所みたいなパン屋にしたら?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 19:57:34 ID:LQj+rHGN.net
家を少し改造した店で週1〜2日のみ営業の少量販売とかポツポツあるけど楽しそうでいいなと思う

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 20:06:14 ID:PFyhKlDI.net
近所にあるな、タイミングが合わないけどw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 20:08:03 ID:PFyhKlDI.net
家の前にパンを並べて置いて、木の箱で作った集金箱に入れてもらうシステム

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 21:44:46 ID:MGAzZudL.net
>>367
ウチの方にもある
そのすぐ近くにはケーキ屋
少量しか販売しないのですぐ売り切れる

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 22:51:49.47 ID:sQkRJPPu.net
シナ産から仕入れているパン屋さんってどないも無いかもなぁ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 16:38:32.59 ID:9zb2LxRb.net
Krus美味しかった!ハード系好きな人におすすめ!

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 18:12:53 ID:RQ+Ce+Xj.net
アンジュール評判いいね
今度行ってみよう

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:17:49.33 ID:LAhnImUf.net
明日アンジュール行くつもりだったけど注目度が高いならもうしばらく様子見にする
丹波橋はそんなに人が来るような場所じゃないと思うけど並んでるかどうか報告よろ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 19:33:59.55 ID:dra8D67J.net
丹波橋に住んでるオカンが気に入ってて毎日買ってる
別に並んでない

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:13:12.17 ID:7iJAS0UE.net
並んでないなら言ってみようかな
北山のand breadとか吉田みたいなのは困る

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:37:02.96 ID:dgpq4BnK.net
クロワルースのサンドイッチは相変わらず焼け野はらだった
でも甘口カレーパンとバレンタイン限定っぽいブラウニー買えたので満足

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:45:11.88 ID:CiA+wgQj.net
クロワルースのサンドウィッチでさえ食べても驚きはないからな
ほんとサンドウィッチの水準低すぎ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:54:36 ID:YdMACOOZ.net
と味覚音痴が申しております

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:59:41 ID:CiA+wgQj.net
クロワルースのサイドウィッチ好きなのか
悪いけど、見栄えだけで全く大したことないわ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 21:59:58 ID:7F5goD8h.net
【社会】パン屋の倒産が過去最多 “高級食パン“が注目を集める一方、小規模事業者は業況厳しく★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581603657/

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 22:08:30 ID:7iJAS0UE.net
クロワルースか、今度行ってみるか

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 00:14:35.28 ID:a6Kzbudl.net
白川通りの北白川、修学院と流行りの食パン屋が来てんな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 03:29:07.21 ID:lsc3g9/6.net
サンドウィッチでオススメはヤマザキだろ
いろいろ常識を覆す仕上がりで美味い

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 08:53:10 ID:DFHE7sOw.net
アホはなんでもかんでも日本が一番だと刷り込まれてるから
食べ物も同じように思ってる場合が多いが、サンドウィッチも外国の方がおいしいしね
日本はパン生地、肉加工品、ハーブ、スパイスが貧弱なんだから劣ってるのは当たり前だわ
おまけに低賃金でデフレ大国だから価格も抑えなきゃいけないんだからまずいのしかできない

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 16:41:48.87 ID:pYLxh3e8.net
いきなり外国の話を持ち出すとかもうアレ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 13:21:27.21 ID:V1gSCA8H.net
外国も国や値段によったら日本以下だろ
ツイッターで見たイギリスの真っ白なサンドイッチはひでーなと思った

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 13:44:00.78 ID:7U9/1qaC.net
なんで相手すんのよ…

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 13:49:34.71 ID:ZUdwC/y9.net
パンも酷いがもっとクソなのがコンビニのケーキな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 15:48:56 ID:eOw8ERQD.net
>>380
こういうパン屋が労働環境的に厳しいってニュース最近見かけるけどそもそももっと値段上げしないとキツいみたいだね
って値上げしても買いにいけるかわからないけどさ

まぁパン屋になりたいって若者は減っていくのかなとは心配だわ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 17:13:50 ID:6vCG9u9Q.net
いきなり来てアホだのクソだの

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 18:36:46 ID:PsAoqosW.net
食い物ってその国の状態を反映するものだからね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 02:11:18 ID:E5vRX93o.net
>>389
パン屋さんは朝も早いし大変ですよね
でも頑張って欲しいです!

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 08:17:05 ID:cOpgxMSU.net
俺もパン屋の書き込みだと思ったわw
バカだよねーw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 16:01:28 ID:9QBr/u3O.net
サンドウィッチはトルコとかアルゼンチンの方が数十倍おいしい

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 17:05:22.19 ID:wniBuKxq.net
フランスだろ?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 17:33:28.65 ID:s7+CER5h.net
パリで喰ったアラブ風サンドは美味かった

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 00:43:40 ID:VBEtmHOj.net
焼成済み冷凍パンは良いね

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 06:43:43.69 ID:dPFXjDi0.net
シナから安く材料を仕入れているお店は死ぬかもしれないな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 06:54:55.94 ID:H0JUQgNo.net
>>398
となると100円パンとかか?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 07:50:59 ID:wVDKpMTv.net
のぶちゃんマンは今100円パンの
チェーンで九州制覇してるそうじゃん

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 20:24:56 ID:xcRgy/i/.net
そのパン屋意外と侮れないよ
経験者の職人雇ってレシピもパクりまくってるのか100円にしたらどれも結構おいしい

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 20:35:36 ID:NMmSMdwr.net
とはいえ検証だけのために亀岡まで買いに行く気はないな
百均パンなんて他にいくらでもあるし

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 21:26:01.35 ID:EUA4ah9i.net
サンガスタジアム観に行きたいな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/19(水) 22:46:53 ID:vnwpr/kY.net
今年はサンガリアパンやらんの?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 10:49:53.56 ID:oDDciNwO.net
【フランスパリ女帝★川越あすぽん】池袋ギャルデリらら浜松ハンパじゃない伝説静岡沼津五反田サンキュー川越キスにゃん富山イキすぎハイスタイル町田ヤリスギ越谷君とサプライズ学園八王子ペロンチョヤリスギ横浜厚木すぐ舐め立川もっと欲しい金沢城咲エル

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/20(木) 15:27:47 ID:QE1QfKRK.net
>>402
のぶちゃんマンは今九州なのか
京都主体でまたやってくれる事期待してたのに何か残念

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 08:29:50.73 ID:Ys6wRJ2U.net
九州から最近引っ越してきたんですけど京都発祥なんですね
あとのぶちゃんマンはTVでけっこう見かけるくらい人気ですよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 20:07:02 ID:+rs6HioQ.net
パン屋めぐりもいいけど鯖寿司めぐりもしてみたい

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 20:10:26 ID:EwraihRZ.net
>>408食堂おがわの鯖鮨美味いよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 18:21:55.63 ID:RiY1Cnbe.net
>>401
レシピパクりまくりって今更目新しい画期的なパンってそんなにないぞ
どこかしら何かのパクりから出来てるパンが大半

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 18:27:42.16 ID:ezdE5se9.net
元々イギリスからパクったパン

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 03:45:32.20 ID:gHoDSUo7.net
>>410
自分が初めて見たパンが周囲からすると実は新しい物じゃないってオチだろ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 05:29:57.91 ID:6IuXXxBv.net
アレンジ勝負ってか笑
基本的なパンが碌に作れないのに無理スンナ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 12:01:43 ID:e6tzx/C1.net
モチモチのベーグル美味しかった
名前忘れたけど

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 11:47:25.00 ID:QT7R4MX7.net
さざなみベーカリーって閉店したのか

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 20:04:38 ID:u+M+WoY6.net
3月に参加予定のイベントがあったのに1月末で閉店って、何か訳有りなのかねぇ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 21:21:53.34 ID:J+usEOy1.net
宇治や木津でコロナが落ち着くまで休業しますって店を見たけどさざなみもその系統では?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 22:00:23.98 ID:wNmo9DRY.net
パン屋なんて濃厚接触
ウィルス付着食品販売の代表だろ
毎月返済あるからな
客足が三割も落ちた
傷が浅いうちに郊外か地方へ移転や
対面販売への切り替えが急速に進んでるよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 22:55:38 ID:/ZCixuY0.net
>>418
頭が空洞なん?
もうちょっと餡子でもウンコでも詰めてからレスしろよw

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 23:02:04 ID:SEEzq9Ai.net
パン屋は対面販売の方がいいなぁ。前がブス友同士でコレがいいだのしゃべくりながら唾飛ばして選んでるの見るとゾッとして、トングとトレーをカウンターに渡して帰るよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 23:09:52 ID:J+usEOy1.net
対面販売は回転の悪さを克服してくれるならベストではあるね
それがまぁ難しいわけではあるんだが

大阪のとある名店は対面販売だったが行列が消化しきれないからって客が取る仕様に変更したわ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/26(水) 23:14:45 ID:QT7R4MX7.net
>>417
休業じゃなく1月末をもち閉店されましたって表現だからなぁ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 02:18:46.04 ID:q6scH7r0.net
低い場所は小さな子供が指でさわってるしなw

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 06:50:20.77 ID:Dvoww+/s.net
子供はバイ菌だらけの汚い指で何でもさわってるw

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 22:56:19 ID:24gaVLV/.net
人間って美醜に左右されるからな
汚いホームレスのおっさんが触ってたら絶対アウトだけどな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 23:49:23 ID:ez7O7zYs.net
夕暮れ時に京大病院南側の丸太町通りを自転車に乗って帰ってたら
キャトルセゾンの店の明かりでパンが美味しそうに、マスク越しの店員さんが綺麗に見えた
ちょっと先にあるリンデンバームって言う加工肉の店も美味しそうだった
寒かった…

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 05:27:25 ID:6R3F8lSR.net
スレチだが、リンデンバウムのは美味しいよ
どれも美味しい。ペルケオなりワルダーなりハード系の食事パンと一緒に。
ワインも忘れずに笑

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 10:01:28 ID:u3JcIi9h.net
子供の手って思ってるよりバイ菌いっぱいだよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 12:15:11 ID:NgKdLh56.net
子供に限らんやろ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 20:22:11 ID:ThXw48j2.net
ザコ菌はどうでもよい

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:24:25 ID:C4DKku3s.net
よく考えると、子供の頃って爪の先の中とか汚れ溜まりまくってたもんな
大人になってから1回もそういうのないから、やっぱり子供の頃は
汚いところいっぱい触ってたんだなって思うわ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:36:10 ID:8frKCd+t.net
そういう子供は耐性がついて大人になっても頑健だよ
今の子はもっと外で泥んこになって遊んでオカンにシバかれるべき

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:36:53 ID:9r1KVuLB.net
>>427
評判良いみたいだけどちょっと入りづらいね…
食べてみたいなw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:38:36 ID:9r1KVuLB.net
>>432
まぁ、バイ菌やウイルスに耐性つけとかないといけないしねw
限度はあるけど

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 13:49:36 ID:C4DKku3s.net
エビデンスは確かじゃないけど、そういうのあるよな
リンデンバウムはテレビのロケ番組でもたまに出てたりするよね
昔、もしツアで観たような気がする

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 03:49:16 ID:wDNQIrRc.net
>>418
私も少しその心配をしている者です
お店は大変かもしれませんがビニール袋に入れて陳列してくれると安心かもです

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 08:04:38.11 ID:+VHo540A.net
焼きたては袋に入れられない
冷めてから袋詰めするなら
手作りしてるところは
もう1、2時間は早起きしないとな!

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 08:05:00.69 ID:u54a47Ng.net
ポリ袋はパンに匂いがつくから嫌なだな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 09:26:18 ID:+Wspa8P2.net
イオン五条のドーナツ屋が、トレイごとに透明のシート被せてた
それぐらいの対策なら割と簡単に出来るかも

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 13:03:28.17 ID:xuQUdT2r.net
家の近くのスーパーの店内調理で併設されてるベーカリーなんかも個包装に変わってた

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 13:08:19.99 ID:YciaMjox.net
袋パンブーム再燃か
ササキパンに行列できるな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 06:01:27 ID:UMmteALj.net
安倍総理も「ブュッフェ式」の飲食店は気を付けて欲しいみたいに言ってるしパン屋もそれに近いっちゃ近いしなあ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 06:15:56 ID:go/DZlz+.net
小さなパン屋だと閉空間にウィルスが蔓延する中、パンが全て晒されている状況

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 04:58:01 ID:z3ihyGkr.net
大宮のパン工房かまの・火、久々に行ったら建物解体してたわ
ちょっと遠いけどルパンに変更

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 05:35:42 ID:jEauoQ+o.net
パン屋は人手不足で廃業加速してるみたいね
バイトが居付かないと早朝から働き詰めで
いくら好きな仕事とはいえ40歳近くなると
体が悲鳴上げてきてかなり辛い
毎週連休取ってるけど一日目は
ぶっ倒れたままひたすら寝るのみ
そこそこ人気出ても大して儲からないし
商売としちゃラーメン屋流行らす方が絶対イイ
軌道に乗れば正社員で人も雇えるし
二店舗目、三店舗目ぐらいなら余裕
年収二千万クラスも夢じゃ無いよ
今京都でラーメン屋やってる経営者の
三割ぐらいはパン屋はケーキ屋の職人
マジ独りブラック企業だよパン屋は
解放されるといかにバカだったか分かる

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 10:20:36.06 ID:HpWb2M1d.net
どこ縦読み?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 10:29:28.45 ID:lvV0cJ4A.net
>>445
100円パンは結構儲かるらしいよ
リトルストーンのオーナーもたまに店出て様子見だけらしいし

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 10:51:02.79 ID:AW28ArTX.net
それでもラーメン屋創業にはかなわない
某店のオーナーは今、日本に住んでないしな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 11:32:40.08 ID:CcyfPp6F.net
成功例だけピックアップしてもな・・・
高級食パンで開業の話を持ちかけるフードコンサルみたいなこと言ってんな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:44:48.26 ID:u53ykMNw.net
>>445
ラーメン屋よりうどん屋の方が材料も安くて仕込みも楽で儲かるらしいよ、ってそんな単純なものでないがw
昔、有名ホテルの料理長が定年退職したらうどん屋をやろうかなって言ってたのを思い出す…

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 13:10:14 ID:AmL1B6Rp.net
まぁ、パン屋流行らせるぐらいのセンスがなきゃ
ラーメン屋やっても流行らないかもな
俺はもう二度とパン屋はやらん
よくよく考えたらパン好きだけど
人が作ったの食べたる方が楽しいや
パン屋は値上げもしにくいから大変だよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:43:53.41 ID:IkQij//a.net
>>445
>今京都でラーメン屋やってる経営者の
>三割ぐらいはパン屋はケーキ屋の職人

ここ、何回読んでも意味がわからん

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:01:26.29 ID:VrzyyC9l.net
>今、京都でラーメン屋をやってる経営者の
>三割ぐらいはパン屋かケーキ屋の元職人

これで分かるでしょ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 19:50:30 ID:H6IdPyRR.net
パン屋プロデュースしてるおっさんテレビで見たけど悪趣味の極みだった

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 22:24:55.41 ID:IkQij//a.net
千本通を車で通ってるとマネ虎でボコられてたパンのコンサルタントのおっさんが見えるよな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 02:06:26.58 ID:tqGA3Uti.net
セカホシで見たのは紫色のパン屋で
大人のオモチャ売ってる店にしか見えない怪しい仕上がりで笑えた
あんなパン屋行きたくない

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 04:47:35.47 ID:2zWdYKYB.net
パンさえ美味けりゃ店舗外観とか店員対応とかどうでもいいけどな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 16:31:52 ID:pRNhk6Bf.net
儲かるパン屋って味なのか雰囲気(内装、外観)値段なのか
素人だけどやりようによっては儲かる気するんだけどな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 16:46:26 ID:uZ6E/DqG.net
どれも大事なんじゃない?

あと、地味な街のパン屋っぽい店舗と内装外観こだわった店舗なら
同じパンでも後者の方が値段高めに売れると思う

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 17:43:17.54 ID:xg3gXa+T.net
>>458
例えば全く同じパンでも
立地、内外装、包装で
200円が300円になる

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 02:37:45 ID:/Bs5qdjS.net
正直コンビニのアンパンと普通のパン屋さんのアンパンを袋開けて4分の1くらいにカットしてから皿に乗っけて出されてもわからないかもと思う
個人店のパン屋さんそれでも頑張って欲しい

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 22:39:10.68 ID:65xuAms0.net
プレーンなあんぱんはあんまり違いないよな
どこもあんこが滑らかで甘さ控えめでおいしい
でも、たま木亭の洋風あんぱんは最高位に位置するくらいおいしい

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 22:56:05 ID:ZMKnFgD/.net
あんパンならヤマザキのが一番だ
たま木亭のも食ってみたいね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 01:15:22.70 ID:TYDo65AT.net
たま木亭は、アンとか黒豆とかハムとか
副素材のクオリティがパン屋にレベルじゃないよね
最近、一部商品のバターも変えたり、少し前に生クリームも変えたみたいだし

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 03:16:42 ID:+bnT6phK.net
あんパンならヤマザキと書いちゃったけど、アンジュールのアンパンもなかなかのものらしい。母がお気に入りだ。
あんこは奥さんが小豆から炊いてるそうだ。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 07:42:52.27 ID:kwfiaXrJ.net
>>464
バターと生クリームって何に替えたかわかる?

たま木亭の素材は明太子とかソーセイジもおいしいよな
いいの使ってると思う

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 14:39:05 ID:0NxJwgRe.net
嵐山のパン処太陽
ツオップって名前のパンがあったから何だと思ったら
そこで修行してたんだね
味は普通だった

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 15:28:48 ID:CCS7lAgH.net
たま木亭行きたいけどコロナ怖い
以前みたいにパン屋気軽に行けないわ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 20:20:50 ID:D8Ne9V98.net
八幡のキャパトルがいつの間にかクレカ交通系QR決済に対応してキャッシュレスポイント還元5%の対象になってた

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 21:08:52 ID:d1m4HzP6.net
俺はアナログ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 15:55:14 ID:4lohcpDF.net
内装、外観がダサいのは女性はまず行かないよ
おっさんからの反論受け付けない

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:04:37 ID:ZjnyCS5b.net
ナカガワ小麦やっと買えた
まだ温かくて美味かった

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 16:45:55 ID:1UgkHOxC.net
温かくて美味かった とかどんな店でも当たり前なのにw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 20:23:04.81 ID:ZjnyCS5b.net
温かいのがプラスアルファで嬉しかっただけなのにそんな嘲笑されるとは…

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 21:33:02.63 ID:qgdF/yQ8.net
茶化さないと負けみたいな思考のヤツはどこにでもいるから

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 12:06:01 ID:reTHaoIY.net
>>468
玉木亭は土日混んでるだろうしコロナ怖いのはかるけどそれ以上に陳列してるパンに感染者が咳して飛沫感染が心配です

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 13:23:20.76 ID:ESJw/1Xv.net
デパ地下とか人の多いところは不安

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 13:39:27.86 ID:q5GbMR+v.net
たまき亭はデパ地下並みだからな
ドンクの北白川とか人が集まりそうな店は避けて地元の小ぶりな美味い店に行く方が良い

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 13:43:13.74 ID:F94ErBZo.net
ま、運だね
スーパーの密閉された品物だって感染者が手に取ったかもしれない
それを家に帰ってアルコールで全部拭くぐらい神経質かと

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 15:00:56 ID:v+rAzCoc.net
さっき13時過ぎにたまきの前を通ったら、店の外に10人くらいの行列ができてた

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 19:02:20 ID:2IVQDmth.net
最近、また、たま木亭は行列できるようになってるな
なんか載ったりしたの

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 19:20:37.93 ID:jJyXBHss.net
テレビに積極的に出るようになりましたね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 19:29:10.49 ID:F94ErBZo.net
壁の黒ずみを綺麗にしないとね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:37:04 ID:RnUQFH0v.net
パン屋を含め飲食店が不衛生なのは今に始まったことじゃないし、逆に今は特に気を付けているだろうから、寧ろ積極的に利用している。
発症していないだけで自分自身がもしかしたら感染してるかも知れないから、アルコールが置いてあれば手に擦り込むし、店内ではマスクしてる。
普通に考えて簡単には終息しないだろうから、これからもパンを楽しむために、よく寝るとか、免疫力を高めるための自己防衛だよね。

質問があったけど、たま木亭のいろんな素材は公式インスタにのってるよ。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:20:37 ID:THCDsmsy.net
>>484
コロナウィルスの感染は
そのレベルでは防げないよ
だから気にしないか
気にするならしばらく来店は控えること

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 22:51:58 ID:F94ErBZo.net
規則正しい生活をして睡眠をよく取り、栄養のあるものをバランスよく食べて、運動もして免疫力を高め
マスク、手洗い、うがいをしてパンを買うことに望まなくてはいけない!!

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:19:49 ID:k+b8JlOB.net
とりあえずメシをしっかり食え
それだけでどうにかなる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:27:03.79 ID:F94ErBZo.net
あ、臨むの間違いだ
ご飯をしっかり食べないといけない

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:40:09.62 ID:PUN9WJml.net
ならば早よ寝ろハゲ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:41:23.37 ID:F94ErBZo.net
さっき最中食べた

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 00:32:00 ID:W0kKTqwU.net
いまから虎屋のミニ羊羹食っていい?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 01:12:03 ID:POnd51jf.net
食っていいけどスクワットゆ〜〜〜っくり20回
息が上がったり出来なかったら筋力が劣っている証拠

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 13:41:57 ID:Jg0VfHe2.net
パンが全部ポリ袋入りになってたわ
かなり影響あるみたいね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 14:25:39 ID:k+2kyX+n.net
どこのパン屋?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 14:40:28 ID:vfx+mZUb.net
マジか、こっちだけじゃないんだな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 15:49:26 ID:ZNTk0Uzh.net
>>484
パン屋を含め飲食店が不衛生なのは今に始まったことじゃないし、逆に今は特に気を付けているだろうから、寧ろ積極的に利用している

日頃不衛生な店がコロナ対策で今は衛生的って何か違う様なってかおかしくない?
普通に考えて日頃不衛生な店はコロナ対策出来てなくて不衛生&コロナ蔓延じゃない?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 19:28:33 ID:r2KtqkAe.net
バタバタ倒れる

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 19:41:36 ID:TZWtGbrr.net
ぱんだよりのどかはパンが一個一個ラップしてあった

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 20:01:37 ID:YnTCE0yN.net
その日に用意したパンの写真を店先に貼って選ばせたらいい
ショーケース式でもいいが今からじゃ準備が大変

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 20:13:29 ID:HFfyFcUH.net
袋に入れる方が余程いいよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 20:18:05 ID:6/PAW0qZ.net
そもそも今まで客の善意とかマナーに頼ってたのがおかしかった
ワケのわからんチョンシナとか三等国の奴らが出入りしてベタベタと触ってた可能性もあったし、
日本人は馬鹿ガキと親とか騒いで唾まき散らしたりめちゃくちゃやってたんだから

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 20:53:24 ID:u7IE8JHc.net
いい機会だよな。
個包装にして衛生面の改善をするのは

ただ、焼き立てを並べてこそ町のパン屋なんだけど、
焼き立てのパンを個包装すると湿気が籠って生地がふにゃふにゃになるし、パン屋の醍醐味のあの匂いが感じられなくなるんだよなあ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 22:50:18 ID:mXycEdC6.net
何気に凄いなと思うのは大阪だけどパリアッシュ
ある程度冷めたら基本的にラップしてる

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 22:51:02 ID:ZplqV7OD.net
躾されてない人間がいとも簡単に入れるような雰囲気も良くないわな
キチンとしたパン屋は値段がそこに反映されてたとしても納得がいく

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 22:56:52 ID:dQv8xngN.net
>>503
大阪にはロクなパン屋がないけどあそこだけは認める

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 00:27:54.34 ID:+oJby5+A.net
>>499
>その日に用意したパンの写真を店先に貼って選ばせたらいい
>ショーケース式でもいいが今からじゃ準備が大変

選んで店員に詰めてもらった結果がコレ>>272だからね。パン屋のレベル、店員のスキルが求められると思う。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 00:41:03.22 ID:RPuGQoSG.net
鞍馬口駅周辺に用があるから今度行きます
このあたりのパン屋でおすすめのパン、人気のパンがあれば教えてください
なんでも好きだからジャンルは問わないよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 00:50:38 ID:JC5eB+w+.net
>>507
駅周辺なんて志津屋ぐらいしかないよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 01:31:50 ID:gpzPNRwU.net
雨の日も風の日もの上弦の月はうまいくるみがうまい

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 02:14:22 ID:2k8xmOQr.net
>>507
グーグルマップで鞍馬口の周辺に合わせて「パン」と検索

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 02:30:12 ID:Bra9Fihi.net
パンドミ(食パン)は買わないから参考にならない

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 02:31:13 ID:Bra9Fihi.net
>>504
パンごときでw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 09:28:41.85 ID:A9KUtM7g.net
俺がヤバイと思う系統のパン屋は、
まずは100円パン、次にLIFEとかにある置きっぱのパン、後はデパ地下のパン
大丸や高島屋みたいに各店が合同で売り出してるところとかな
京都駅の伊勢丹内と駅地下のメゾンカイザーなんか最も行きたくないしドンクの北白川店も親子連れとか多いし要注意
そんな中で唯一まともに思えるのはPaulの対面式な
1部の商品はカウンターにむき出しだが

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 11:16:10 ID:mql3qWoS.net
それぞれが自分の感覚で判断すればいい

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 12:51:42 ID:pPE4RvIK.net
こじんまりとして質の高いパンを提供する店に行くだけ
近所にそんな店があるのが結局1番なんだよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 13:25:34.06 ID:HMDjawPs.net
>>513
ライフはもう個包装になってるよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 14:19:44 ID:r5hw6yyU.net
うちのライフも個包装になってたな
イオンのカンテとかもそうだけどこの辺の大手スーパーのインストアベーカリーは何だかんだですぐに対応してくるね
テナントで入ってるアンティークとかはいまだに裸だけど

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 14:42:36 ID:HMDjawPs.net
大手は資本力と人手があるから対応も早いよね

町のパン屋だと一個一個包んでいくだけでバイトの手が完全に獲られるし、包装資材のコストもバカにならない

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 15:07:26 ID:pPE4RvIK.net
だから個人店はそんな面倒なことせずにトレイごと大きくカバーかけて客に好き勝手させないようなスタイルにするしかねえだろ
ライフだかフレスコか知らんがパンの質はそれなりってこと分かってんのか?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 15:15:13 ID:ax4JVCFe.net
でもよく考えたら、袋に入っていたら安心かと言えば、袋自体にウィルスが付着しているかもしれないから安心してはいけないな。袋から出したら袋は廃棄し、再度手をアルコールで消毒してから食すしかないか。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 16:29:03.97 ID:uYtqkdrt.net
>>513
なぜ100円パンがヤバイのかわからない
パンという物で言えばたま木亭と同じだと思うのに

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:37:08.20 ID:mql3qWoS.net
>>520
もうそれ言い出したらキリがない
自分で火を通して作ったものだけを食べるしかなくなる

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:46:16.95 ID:r5hw6yyU.net
>>520
そこまでしてパンを食いたいのか

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:51:54.58 ID:GvVroFiw.net
>>521
100円パン買ってる奴らの方が、マスクとかトイレットペーパーとか買い占めて常備してそう
逆にたま木亭でパン買う奴らは、自分たちは大丈夫と、マスクもせずに優雅に活動してそう

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 18:04:17.95 ID:50UrI2TD.net
〜してそう

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 04:25:42.42 ID:Wc6hMwhk.net
それなら何も買わない方がいいよ
ほとんどの食品が人の手で作られ包装されてるから

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 05:15:46.64 ID:c0mQA24l.net
自分で作らないタイプなんだ。
まぁパンデブーにはそういう人多いかも。
作る時間があったら食っていたいみたいな。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 17:21:00 ID:0kAw9V7I.net
パン表面or袋表面

ウイルス長生きはどっちでしょうね?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 17:38:11 ID:49EevztA.net
どっちにしろ消費期限内は生きてるよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 20:52:20.23 ID:yXNb+SCb.net
やはりコロナが心配ならガラスのショーケース入りで店員さんに取ってもらうスタイルが一番安全か
あんまりそういう店ないけど今日のニュースでコロナまだまだ長引くかもって言ってたしそういう店を出来るだけ多く知っておいても悪くないかもと思った

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 21:46:07.61 ID:ACpvdKQM.net
つまり天狗堂の時代がきたわけやな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 00:50:02.95 ID:PsHGhNB3.net
多分、パンとか 含て感染阻止は無理

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 02:15:44.15 ID:OcDW7Icm.net
パンデミック

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 05:33:21.03 ID:vKAmUYBn.net
かなきよは山科から運んでるの?店舗にて製造?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 06:05:23.75 ID:iE/cJjLL.net
京都と言えば志津屋でしょ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 06:17:37 ID:Bt5qiAXY.net
志津屋も食べますよ
小さな子供の頃から
今でもときどき
カルネ
ジャンボハム
クリームパン
ミックス野菜サンド
ぐらいしか食べませんが

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 15:23:07 ID:3QFxW7sv.net
志津屋って何系の評判が高いの?
甘い系しか食べた事ないけど、クリームとかすごくおいしいと思う

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 17:52:04.51 ID:Bt5qiAXY.net
>>537
甘い系はクリームパン美味しいですね
惣菜系、サンドウィッチが種類豊富

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 23:17:07 ID:TAiWmJJE.net
>>534
確か山科から運んでいるはず
最新のはわからないですが

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 05:24:21 ID:yRWmt9ti.net
>539
そうなんだ、ありがとう。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 08:05:26.69 ID:1HBtp6AX.net
たま木亭ってクラスター発生地になりうる条件満たしまくりだよね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 10:02:59 ID:uQZbslV1.net
>>541
それ言うならたま木亭だけじゃなくてほとんどのパン屋がそうじゃない?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 10:10:27.62 ID:vp4PCuQr.net
近所だけで無くパンヲタが遠方から巡礼しにくるようなパン屋だからという意味じゃないの?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 10:34:55.68 ID:1HBtp6AX.net
>>543
それ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 17:32:31.43 ID:5L1PzL2m.net
プチメックって東京と京都は違う店なん?
他の板でこんなん見つけた
https://job.sweets-net.jp/list/petitmec_hibiya/index.html

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 19:02:22 ID:PRbArl+n.net
同じプチメック
新宿にあったのを畳んで日比谷に移転した

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 13:08:14 ID:idoTvl42.net
プチメック、アパレル会社に買収されて社長変わったみたい。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 14:08:13 ID:1dIdpYf+.net
トップの交代による売り上げ重視でクオリティが低下するフラグか

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 15:55:58 ID:lFZQURga.net
西山さんの去就が気になる
またパン屋やるのかな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 18:40:21 ID:/d+SlDL4.net
コロナの影響で、飲食店や食品関係の売店スタッフのマスク着用が当たり前になってきて嬉しいな。

コロナの影響がおさまっても続けてほしい。
パン屋は入り口にトングとトレー、使い捨てマスクを設置して、客にもつけることを強制させてほしいぐらいだ。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 19:13:07.96 ID:6B7LaMwR.net
スーパーとか病院とかのトイレで手で開ける構造になってるのは
設計したやつはアホだと思ってるし、そのアホに対して敬意を評して
必ず足で開閉するくらい潔癖な性癖だけど、マスク着用の有無は
あまり気にならないな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 19:22:59 ID:NGckle9U.net
アンデルセンも全部袋に入ってたな
パンが少しポリエチレンくさいけど良い傾向

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 20:08:10.62 ID:+iBHwjVw.net
潔癖症は根拠の無いマイルールを持ってるしなw
えっ?、それはいいんだ、気にしないんだ…って感じる時がある

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 20:31:35.45 ID:LH6altQo.net
ダブスタは潔癖症の嗜み

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 20:37:23.20 ID:/d+SlDL4.net
ダブスタなら普通の人ならみんなそう
マイルールでこれは気にするアレは気にしない
そんなのは潔癖症とは呼ばないんじゃないかな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 21:38:21 ID:q9gGih0t.net
オナニした後って普通手洗いしないもんな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 22:00:02 ID:/d+SlDL4.net
パン生地も捏ねてるかもしれませんしね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 04:46:09.86 ID:Vr02zZmq.net
今更だけど初めてバタバタのパンを食べたけど
美味しかったし安かった。近所ならいいのにな…

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 09:48:46 ID:Jmw61pdK.net
>>552
袋に入っているのは良い事だけどあのポリエチレン臭ってどうにかならないものですかね?
あまり匂いがしにくい袋とかないですかね?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 10:24:05 ID:fSDfWRTz.net
アンデルセン、実際買ってみたら
ポリエチレンじゃなくてポリプロピレンだだったわ
よってポリエチレン臭さは皆無でした
透明度も高いし中身も綺麗に見えるね
プラゴミが大量に増えるけど

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 12:08:48.49 ID:0Glg9oce.net
紙に油が染み混んでる方がアジがあるねw

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 12:12:35.97 ID:rKhwvSQW.net
袋の値段が全然違う

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 12:23:53.01 ID:3Aj7Jrh8.net
パン好きのこのスレの住人なら、もちろん家にパストリーゼ常備してるよな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 13:05:28 ID:yrV7N4Sj.net
グランディール水滴ついてるパン沢山あったんだが
他のパン屋では見たことない
本当雑になったな色々と

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 18:56:03.48 ID:s+77Q25v.net
このご時世に衛生面の気遣いゼロのたま木亭
ちょっと面食らったけど、そういうコストを削ってのあの価格だと思ってるから、気になる人はUターンで

因みに別のお店でコロナ対策でアルコールやらトングやら気を使ってるふりして、パンを入れる紙袋が床に落ちたのをそのまま拾ってるの目撃して、それを指摘したら謝りはしたけど、反省はしていない感じだった。
常態化してるから、面倒くさい客だなと思うだけで何も感じないだろうなと思った。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 22:40:56 ID:zT1BMmXo.net
オクダ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 22:59:03.68 ID:wX5kTSgk.net
落としたパンを戻そうとするバカな客も居るしな…
高齢者はカバンを腕にかけて、プレートを持ってトングで挟むのは難しい時もある

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 23:01:20.80 ID:zT1BMmXo.net
プチメック

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 05:52:41 ID:9mAhdX0T.net
太子道のパン工房って壬生寺んとこにあったヤツかな?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 09:46:30 ID:RhEWtB7v.net
100円パン屋だと思って入ったら、100円じゃなかってガッカリパン屋さん

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 18:08:40 ID:0AAXQNdN.net
俺は入って100円だったらガッカリする

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 20:08:20 ID:xRoFh4ty.net
自分にガッカリしろ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 21:21:26 ID:3xwF7PAx.net
100円パンだと除草剤たっぷり入ったるからいいよね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 23:10:25.17 ID:xRoFh4ty.net
はい、威力業務妨害
https://keiji-pro.com/columns/95/

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/01(水) 23:15:14.92 ID:l72wpDYw.net
>>573
除草剤はともかく普通のパン屋さんよりワンランク下る材料使ってるイメージあるけど実際どうなんだろ?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 05:07:41.16 ID:8y5Ksixv.net
経費を切り詰めるっても限界があるからな
とはいえボッタクリ値段のパン屋が多いのも事実だし

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 06:44:41 ID:FPRqrnSZ.net
のぶちゃんマンが言ってたけど
一番経費かかるのは家賃だって

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 07:06:53 ID:285v1Eo2.net
ブラック以外は人件費じゃないのか?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 15:23:21.11 ID:fkciYFzb.net
チップルソン危ないのか

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 17:48:37.99 ID:tKC/ZQyw.net
>>575
日本は除草剤の規制緩いから他国からそういう小麦粉を輸入してるって聞いた

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 05:06:15.37 ID:rt+rVMAA.net
船岡山方面は遠いから行かないな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 11:47:51.69 ID:sF+GmPTk.net
>>580
それが安い理由なのか・・・

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 12:38:04 ID:KsSkLSfc.net
>>580
小麦粉は政府が管理しているがミックス粉はめちゃ安く輸入出来るらしいな
どこの国から輸入してるかは知らんが

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 13:49:38 ID:1D+z6o1Y.net
ビビって弁解w

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 05:11:08.05 ID:GSr/8x8D.net
こうしていい加減な情報が独り歩きすることになる
明らかにそうであることのソースを明示するべきだし
美味しいパン屋さんの話だからスレチ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 08:55:51 ID:vAZPSb+A.net
このスレって基地の巣窟だからなぁ
まともな大阪スレが羨ましい

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 10:23:44 ID:azQHZpN6.net
コロナの最中、パン屋は繁盛してるね
やっぱり中食が増えてるからかな
パン屋は全てウバイツで配達できるようになれば更に良いね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 22:23:41 ID:OKlsX/BS.net
たまき、5時過ぎに入ったけど棚に満杯のパンが並んでてまだ補充してた
あの後1時間とちょっとで売り切れるのだろうか

そして、いまだ個包装も覆いも何も無いむき出しのままだった

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 22:49:13 ID:5jfjsunb.net
パンは焼いてるから大丈夫だよ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 00:14:33.76 ID:AZQFqHrM.net
陳列後、客の飛沫がかかることへの不安だろ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 00:58:46.25 ID:ewLAcSG3.net
家でオーブントースターで軽く温めれば大丈夫だよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 02:45:42.57 ID:CJG3h3D6.net
マスクしてないと会話でマイクロ飛沫が漂うしなぁ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 17:48:54 ID:DpNnszrk.net
たま木亭、多少は個包装になったみたいね
でも、飲食店に自粛を要請するのに、満員電車を止めない状態に近いけどね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 18:27:48 ID:45JZ46Os.net
どうせレジで一個ずつ紙袋に入れんだろ?
最初から入れとけってーの

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 18:59:08 ID:fp3XZtGg.net
まぁ…食パンじゃなかったら、火を通して食べる物じゃ無いからねぇ
個別包装してないと厳しいね…さらに包装にも付着してると考えて
家帰ったらアルコールで拭くか、触れないように取り出さないと…

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:31:00 ID:45JZ46Os.net
現実的には種類を絞って、カウンターでオーダーして詰めてもらうのが最善だろうな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 19:37:47 ID:DH71tEY6.net
対面式はちょっと緊張しちゃう小心者

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:05:56 ID:N7HTSVk0.net
1つ1つ選んでると売り子さんの無言の圧迫感が

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:32:46 ID:fp3XZtGg.net
ケーキ屋さんと同じだと思えばいいけど
早く選ばないと後ろからプレッシャーも感じるし
店員さんからは安いの2個だけかよ!思われそうとかw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 20:34:15 ID:fp3XZtGg.net
思い出した、それで桃の木入れないんだったw
自転車で通った時に買おうとは思うんだが…

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:18:26 ID:DH71tEY6.net
よかった私だけじゃなくてw

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 21:22:06 ID:WoLFYpW0.net
親切に声かけてくれて説明したりしてくれる店があって、美味しくて好きなのに少し避けてしまう

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 01:24:02.92 ID:jMyXJZxE.net
黒メックみたいなのがいいよね
笑顔も無駄な相槌もなく
淡々と言われたものを摘み集めてゆく
飛沫も無いし

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 10:31:00 ID:7NJJSQlu.net
わかる!
説明してくれなくてもいいよ。質問があればこちらから尋ねるから!!って思うよね。
しかも、いざ質問すると回答が超初心者向けというかアバウトというか
柔らかいとかモチモチしてるとか甘いとか
そんなこと聞きたいんじゃない!ってなる(笑)

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 13:31:29.27 ID:a23n4FWB.net
京都・滋賀・兵庫・大阪によく行くけど京都の場合は「言わんでも分かるやろ」みたいな放任さがいい感じ
大阪の店員はやたらとパンの事を話したがるし兵庫は塩対応だしで地域差が凄い

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 13:35:48.44 ID:3/ZuGWEU.net
滋賀はあまりパン屋が無いから見つけたら嬉しくなる
車だから素通りしてしまうけど

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 13:43:07.96 ID:a23n4FWB.net
滋賀も美味しいパン屋結構あるんだけどJR沿線からかなり離れてる所が多いのがキツいね

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 14:11:23 ID:1OZXRdzh.net
松のバゲットは美味いですか?
うっかり見逃してしまった…

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 08:55:42 ID:JSMM9unf.net
鷹峯のキャンディのご店主、亡くなられたんだ…
開店時間的に週1でしか行けなかったけど、優しいご夫婦がやってて、パンもどれも美味しくて大好きな店だったのに…ショックすぎる
隠れた名店がなくなってしまった

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 18:25:06 ID:8FQ5XFKL.net
市役所の方のリベルテが明日から5/6まで休み

他にも休むとこあるかな?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 11:28:53 ID:uHLfsQm+.net
下手したらGW明けまでパン断ちか?!

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 12:37:14 ID:W0OPZ7Mx.net
食料品だし、始終混雑するような店でなければ問題ない気もする

近くの店は入店時に手指消毒、マスク着用、人が多い時は店外で距離開けて待つという対策

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 16:47:48 ID:b8+omcbb.net
どこも個別包装になってきてるね
この状況じゃ、火を通さず食べるモノはダメだし
包装自体にも付着してると考えてアルコールで拭き取るか
触れずにそっと皿に出して手を洗って食べなくちゃいけない
他の食べ物屋さんもしんどいだろうね…

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 17:02:08 ID:hVJz4Qvo.net
マスク無し客お断りにしてくれるだけで充分やけど

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 17:27:13 ID:jwy8Ffpm.net
マスクなしの客の為に手製のマスクを用意してるパン屋もあるしほんと大変だと思う

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 17:30:18 ID:n1G1P+YR.net
コロナ騒ぎで潰れるパン屋があったら悲しいな
パン屋が多いから京都に住んでるようなもんなのに

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 18:11:43 ID:GtnJZAwF.net
閉店後のクロワルースの前通ったら店内3人までって貼り紙出してた

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 21:37:55 ID:7n2VDYpM.net
入り口にアルコール消毒液置いてるのにスルーしてる客の多いこと・・・

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 00:08:19.07 ID:86BDpB//.net
スーパーでも置いてる所と置いてない所があるからな
一度気付くと使うんだろうけど

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 00:25:22.32 ID:+Js2ti/E.net
液状のだと思ってたらジェル状だったとき、ゾワッとする

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 06:59:35 ID:KfRKtelc.net
テイクアウト主体のパン屋はまだマシ
衛生面気をつけてれば人はくる

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 07:51:02.66 ID:eWBYfinv.net
うーん、でももうパン屋で選ぶのに
5分も滞在したくないな
ネットに今日のパンカタログ掲載してもらって
あらかじめ注文してPayPayで払って
あとは取りに行くだけで良いなら良いなあ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 08:39:48.45 ID:YsQ49V42.net
それもパン屋のことを信用すればだけどな
感染より仕事しごと
自分は感染するわけないない
なんて考えの奴も身近にいるからな
パン屋の主人が
そういう輩かもしれないし
手伝ってる嫁が
子供を保育園へ送り迎え
ATMで入金処理したり
店で接客しているうちに
感染しているかもしれない

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 10:03:08 ID:LiZfjodv.net
そんなん言い出したらパン屋に限らずどこだって誰だってそうだよ
信用出来ないなら完全に人との関わり遮断して、
食糧は配達してもらって包装徹底消毒するか自給自足するしかない

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 10:16:35 ID:YsQ49V42.net
だろ、だから結構いい加減なもんなんだよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 11:32:49.70 ID:6eZaFQLo.net
だから何だって話だな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 13:07:14 ID:I/X1bdsQ.net
つーか自分自身も感染しているかもしれないから各々のわきまえた行動が必要だよ
その中での生活を送るしかない

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 13:12:31 ID:jz2/EiQ4.net
そうだね
みんなどうしてもうつされる心配ばかりになるけど、自分がうつすかもしれないって意識も大事だね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 13:38:18 ID:86BDpB//.net
頻繁な手洗い、消毒とマスク、顔、髪を触らない
余計な物を触らない

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 15:05:42.65 ID:eeW1u0Tb.net
飛行機が飛んでいる・・・

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 19:41:46 ID:NCj0qcY4.net
顔触らないのはいけるけど、髪の毛触らないのは無理だ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 20:15:39 ID:OQrKp6z5.net
目にかかる前髪の長さもダメなんじゃないかと思ってきた…
もう切ったろ!と思ったが、ニュースを見ていると
看護師の女性はサイドでまとめてて、感染者の可能性がある人を
車で迎えに行く短髪男性は専用の帽子を被ってた

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 11:18:22 ID:GXulMKAF.net
【フランスパリ女帝✡?川越あすぽん】
浜松ハンパ静岡沼津五反田サンキュー川越キスにゃん富山ハイスタ町田ヤリスギ越谷サプライズ八王子ペロンチョ横浜厚木すぐ舐め立川欲しい金沢船橋ワンダーホール川崎クリスタル舐めたくて蒲田
城咲エル

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 13:00:24.14 ID:Fi0MbQ6j.net
クロワルース行ったらチョココルネ直前で売り切れた
チョコマフィンで我慢と思ったけどマフィンも美味しくて良かった

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 11:00:10 ID:vCsCbcO3.net
商業施設内は休業なのか?路面店は通常通りなのかな?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:11:49 ID:k3W9l2rD.net
【フランスパリ女帝✡?川越あすぽん】
浜松ハンパ静岡沼津五反田サンキュー川越キスにゃん富山ハイスタ町田ヤリスギ越谷サプライズ八王子ペロンチョ横浜厚木すぐ舐め立川欲しい金沢船橋ワンダーホール川崎クリスタル舐めたくて蒲田
城咲エル

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 16:33:31.34 ID:k3W9l2rD.net
【フランスパリ女帝✡川越あすぽん】
浜松ハンパ静岡沼津五反田サンキュー川越キスにゃん富山ハイスタ町田ヤリスギ越谷サプライズ八王子ペロンチョ横浜厚木すぐ舐め立川欲しい金沢船橋ワンダーホール川崎クリスタル舐めたくて蒲田
城咲エル

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 10:26:14 ID:sAJ3BDKK.net
週末だしワインでパン祭りしたい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 16:34:29 ID:Mp5IZz24.net
ルバカサブルでキッシュとバタール買った、夜が楽しみ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 02:15:39.78 ID:2S7O+ILZ.net
たまき亭は相変わらずほぼ全てのパンがノーガード戦法

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 05:14:59 ID:fL6n7FTf.net
はいな!の人元気にやってるのだろうか?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 07:08:48.05 ID:uz1pRLOm.net
せめて美味しいパンくらい食べたい
スーパーのパンまずい

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:10:08 ID:Yx96zQLe.net
工夫して頑張ってくれてるお店もたくさんあるし、応援の気持ちも含めて利用したい

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:14:00 ID:cWqtF5/S.net
無言で入店欲しいものだけ買って無言で出店
生活には潤いが必要 今日はブルディガラだな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 10:57:22.38 ID:v7uasiQZ.net
出店…

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 05:08:39 ID:u32YHTbx.net
suinaのメゾンカイザーでも行くか伊勢丹閉まってるし

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 21:58:50 ID:tNpxRDMm.net
【フランスパリ女帝✡?川越あすぽん】
浜松ハンパ静岡沼津五反田サンキュー川越キスにゃん富山ハイスタ町田ヤリスギ越谷サプライズ八王子ペロンチョ横浜厚木すぐ舐め立川欲しい金沢船橋ワンダーホール川崎クリスタル舐めたくて蒲田
城咲エル

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 21:58:55 ID:tNpxRDMm.net
【フランスパリ女帝✡?川越あすぽん】
浜松ハンパ静岡沼津五反田サンキュー川越キスにゃん富山ハイスタ町田ヤリスギ越谷サプライズ八王子ペロンチョ横浜厚木すぐ舐め立川欲しい金沢船橋ワンダーホール川崎クリスタル舐めたくて蒲田
城咲エル

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 21:59:00 ID:tNpxRDMm.net
【フランスパリ女帝✡?川越あすぽん】
浜松ハンパ静岡沼津五反田サンキュー川越キスにゃん富山ハイスタ町田ヤリスギ越谷サプライズ八王子ペロンチョ横浜厚木すぐ舐め立川欲しい金沢船橋ワンダーホール川崎クリスタル舐めたくて蒲田
城咲エル

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 22:09:46 ID:tNpxRDMm.net
【フランスパリ女帝✡?川越あすぽん】
浜松ハンパ静岡沼津五反田サンキュー川越キスにゃん富山ハイスタ町田ヤリスギ越谷サプライズ八王子ペロンチョ横浜厚木すぐ舐め立川欲しい金沢船橋ワンダーホール川崎クリスタル舐めたくて蒲田
城咲エル

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 22:09:54 ID:tNpxRDMm.net
【フランスパリ女帝✡?川越あすぽん】
浜松ハンパ静岡沼津五反田サンキュー川越キスにゃん富山ハイスタ町田ヤリスギ越谷サプライズ八王子ペロンチョ横浜厚木すぐ舐め立川欲しい金沢船橋ワンダーホール川崎クリスタル舐めたくて蒲田
城咲エル

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 22:10:01 ID:tNpxRDMm.net
【フランスパリ女帝✡?川越あすぽん】
浜松ハンパ静岡沼津五反田サンキュー川越キスにゃん富山ハイスタ町田ヤリスギ越谷サプライズ八王子ペロンチョ横浜厚木すぐ舐め立川欲しい金沢船橋ワンダーホール川崎クリスタル舐めたくて蒲田
城咲エル

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 04:41:32 ID:jAjRMwjl.net
出かけたついでに駅改札内のブールアンジュ(でいいのか)でバゲット購入
ええわ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 12:48:32.82 ID:PUyivhzO.net
ブールアンジュはクロワッサンが美味いから好き

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 10:20:12 ID:7ZvAEMDu.net
駅外はブルディガラ駅中はブールアンジュ
JRはん、ええ商売したはりますな〜

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 12:04:11 ID:0K+Y92+Q.net
どっちも不味いから嫌い

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 12:57:15.76 ID:7hev+LII.net
文句しか言わんお前が嫌い

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 11:00:13 ID:ZqFdw1+Y.net
どっちもまずいってじゃぁどこのパン喰ってるんだよ
ハード系は食べないのか

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 11:16:24 ID:xdNOuqqz.net
わざわざ不味いから嫌いとか言う人は相手しないのが一番

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 13:01:25.03 ID:q7n4Av+D.net
このスレたま木亭儲しかいないよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 15:36:35 ID:C/5mO65l.net
んなこたない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 17:45:44.95 ID:q7n4Av+D.net
あとこうやって否定しかしない人とか

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/12(火) 20:47:57.72 ID:E6tz+bCA.net
志津屋のパンは美味しいよう
買い出しの時についでに買うクリームパンは自粛してる自分へのご褒美w

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 02:10:43 ID:asXX/+ry.net
俺もつい最近までそう思ってたわ
クリームパンって中のカスタードと
外側のパンのしっとりさが命だと思う
志津屋のは外側のパンを皮並みに薄くして
パサつく感じをなくしてる

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 06:52:40 ID:5iTycuBT.net
俺もジズヤのクリームパンは俺の中ではパンの原点です
子供の頃に初めて食べた感動は今も忘れないよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 09:10:14 ID:/snsjHWG.net
たま木亭は美味しい、大好きだけど遠いからなー
エイトも美味しいがこれも遠い、近場はルークかな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 11:15:28.61 ID:+9zjKPHR.net
俺の中ではDONQ>>志津屋だな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 13:04:44 ID:9ypj0x1D.net
志津屋=おやつ
DONQ=食事パン

どちらが上と言うわけではなく住み分けたらいいだけやね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/14(木) 16:13:30 ID:+ZUYtK5u.net
俺逆やわ
志津屋はサンドウィッチとか惣菜系のパンが強いけど、甘い系のラインナップは弱い印象
ドンクは菓子パンが強い

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 00:48:19.45 ID:bMlbg8L9.net
志津屋のクリームパンは自分にとっては洋菓子的な位置づけかも
カスタードクリームが食べたい!でもシュークリームとかプリンじゃなくて!っていう感じ
志津屋で大昔に定番商品だったクレッセンド?っていうハード系の三日月型のパンが食べたいw

DONQは甘いものがちょっとだけ食べたい!たくさんは欲しくない!っていう時にミニクロを買うw
焼きたてにあたった時はついつい食べちゃうし、種類も買っちゃうw
志津屋もDONQもどっちも美味しいし好きだー

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 00:58:22.47 ID:2x89jq9i.net
食べ過ぎ
デブめ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 04:52:20.63 ID:8WZ7npXN.net
>>670
種類と書いてあるのでノーマルとチョコだけでは?と思ってたが
HP見ると月替わりとか地域限定とかもあるんですね、これは困ったなw

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 17:00:57 ID:F4l7dHvP.net
ブールアンジュ値段見ずに買ったらめちゃくちゃ高いパン買ってしまった

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 17:31:34 ID:oVldVgIQ.net
早朝にパン屋行ったらまだ値札つけてなくてドキドキしながら買ったことがある
普段行かないパン屋だったから店の価格帯もわからなくて困った

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 04:11:29 ID:h6jlu7Bt.net
そういう時に限って予想の斜め上値段なんだな

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 17:38:33 ID:+7E0pNQp.net
吉田パンがステイホームということで
パンの発送してくれるのやってた
冷凍したものにはなるけど地方在住には嬉しい
老舗和菓子屋も限定で生菓子の発送してくれたり
おかげでステイホームでも楽しめました

お店の方や配送の方ありがとうです

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 19:27:13 ID:lJujrJmo.net
普段並ばないといけないような店がそういうのやってくれてると嬉しいね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 10:36:24 ID:Ky7LCHvo.net
吉田パン工房は土日だけだから混むね
美味いパン屋は辺鄙な場所ばかりだなw

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/24(日) 10:42:22 ID:CKmHzfYx.net
赤メックがすいてるから行ってやれよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 17:42:30.72 ID:IqG4efAN.net
赤メック遠いやん、黒メック行くわ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 03:37:54 ID:YXHNAne4.net
黒メック遠いやん、大丸メック行くわ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 08:55:17 ID:Z/2hDQq1.net
大丸メック遠いやん、おまけメック行くわ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 09:14:11 ID:3bT0mcmU.net
近所の志津屋でええわ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 10:26:01 ID:TjHdQ6gR.net
そういわず、赤メックにも行ってやれよ
客がいなくて、なんか可愛そうな感じだぞ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 10:40:07 ID:/aEWEMdR.net
サンドイッチ買いに行っただけなのに
店外で並び…
店内では用もない菓子パンの順路を牛歩させられ…
二度といかんよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 10:52:04 ID:vbAJp5HB.net
天然酵母食パン専門店なのに、何故かサンドウィッチも売るというプルンニャのサンドウィッチを、再開した伊勢丹地下でゲット!!

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 10:59:17 ID:Ejn6lasN.net
先週たま木亭に初めて行ったら、店内が三密で嫌だったわ。
表の表示は何なんだと・・・

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 11:06:57 ID:woUT9KwT.net
ウソつけ、今時どこのパン屋も入店人数制限してるだろ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 12:48:40.16 ID:i5wZHBKi.net
店長です失礼します
店頭に消毒液を置いてます
正確にはトレーの横です
使ってください
店長でした

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 13:00:05.01 ID:Ejn6lasN.net
>>688
一度行ってみろよ。
なぜ外で並ばせないか疑問だったわ。
仕方ないからサッサと買って逃げ出したけど。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 13:06:23.66 ID:MwiItE9u.net
宇治は例外

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 14:08:25 ID:uAH34JtT.net
>>690
おまえを含めた客がバカばかりなんだろ
混んでたら入口で待っておけば蜜にならない
普通なら後から来た客も順番に並ぶ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 15:07:58 ID:Ka3LJ6lt.net
煽るならもうふた捻りはしないとな
煽ったお前のアフォさがわかるwwww

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 16:49:19.29 ID:Wjpk0Mt+.net
ヤマザキは店舗が小さいから、二組入ったら外で待つルールが自然発生している

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 16:59:00.28 ID:vVJKIyhW.net
俺がよく行くパン屋も店外待機が自然発生している

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 09:59:33.23 ID:vyoRkepR.net
御陵の店行ったら客がいなくてよかったわ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 19:47:05 ID:Zu4eqPJo.net
>>693
で?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 22:29:24.76 ID:0i7zyWuq.net
藤森のeight食べログで百名店?みたいなのに入ってたけど微妙だった

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 01:43:15 ID:d9VFj82e.net
どの辺りが微妙?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/03(水) 07:32:25 ID:Tq9nEjBm.net
eightのパン美味かったけどどう微妙なのか教えてほしいな
ギャラリーみたいで活気がないところかな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 09:58:37 ID:GkDhYyCb.net
久しぶりにPAULの大きいクロワッサンを食べたが1個で充分だった
他の店のは小さいが他にも大きなのを売ってるとこってあるのかな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 10:22:39 ID:ZV2x4Fmb.net
>>701
マッシュ京都

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 11:50:32 ID:PzpkeoLe.net
アンデが京都で一番美味しい

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 15:30:45 ID:GkDhYyCb.net
>>702

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 15:32:25 ID:GkDhYyCb.net
>>702
やっぱりそこが出て来るのね、味は食べ比べてみるよ、ありがとう

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 15:40:15 ID:ZV2x4Fmb.net
>>705
マッシュのクロワッサンはでかいだけで美味しくないけどね個人的に

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 07:44:14.48 ID:mwmxWjeL.net
クロワッサンはプチメックが一番うまいだろ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 08:19:35.95 ID:XYVC6DzV.net
冗談だろ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 09:16:53 ID:UwIqRzub.net
ボンボランテのやつが好き

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 10:03:58.41 ID:7suTMqUB.net
俺もボンボランテのが好きやわ
オレンジスライス仕込んだやつも好きやわ
クロワッサンちゃうけど
ブルーチーズとオニオンのパンも好きやわ
セブンイレブンで冷えた白ワイン買って、ボンボランテでブルーチーズとオニオンのパンと、オレンジのクロワッサン買って、御所で飲み寝するのがええわ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 10:25:27.53 ID:31GrQA9u.net
大きくて勿論美味しいクロワッサンなのでメックのは微妙かな
美味しいけどサイズはやや大き目位だし
久しぶりにボンボランテも攻めてみるわ、ありがとう

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 10:57:52 ID:uTjuAvl+.net
クロワッサンに何を求めてるかもあるしなぁ
パリパリサクサクの食感重視なのか
バターの香たっぷりの風味重視なのか
そのどちらも適度に満たすバランス型なのか

烏丸のリベルテとか大きいしどちらも高い水準で満たしてるけど相応に高いんよなあそこ

バター感溢れるクロワッサンだと上にも出てたeightが好みだけど店員さんが塩すぎて苦手

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 12:00:50 ID:Ymp3OtsZ.net
>>467
家から近いので期待してたけど普通
日常使いはすぐ近くのパンドレに戻る
嵐山のパンとエスプレッソは美味しいんですかね?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 12:10:01 ID:i08G5zyU.net
パンとエスプレッソとはちっちゃくて高いオサレパン屋て感じ
味の印象はあまり残ってないし、自分はもう行かないと思う

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:04:31.77 ID:urTlLDZt.net
御池のリベルテ美味いね

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 20:38:22 ID:31GrQA9u.net
東洞院六角を御池とは言わないよ
寺町のリベルテならあぁ、間違えてるなだけど

で、リベルテだけど330円でバゲットより高し

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 20:49:58 ID:pL6qUrms.net
リベルテ2つあるけど
烏丸のリベルテと、寺町のリベルテでいいの?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 17:44:51 ID:amhjrNGK.net
バケットじゃなくってバゲットだと何回言えば…
パンの記事書いてるのに致命的やな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 18:26:20 ID:jN72nS+c.net
ここで言われてもなぁ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:26:54 ID:O9lMNBn6.net
クロワッサンとバターロールの違いが分かんない

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:53:50 ID:ABbIWI7J.net
パターロールは中にバターが入ってる

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 21:04:42 ID:qa0Oqtg5.net
クロワッサンは三日月型

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 18:20:24 ID:XawgO/qy.net
eightって口コミ見てる限り接客が良くないみたいなんだけどどんなん?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:07:14.84 ID:mtzjEsE4.net
淡々としてる
笑顔は皆無
地元民を大事にしてるある意味パン屋の鑑
パンを買うだけなら特に問題ないんじゃない?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:26:56.26 ID:qeoLjP/B.net
別に愛想はいらんよ
唾が飛ぶだけだから

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 00:57:41 ID:RzFXJKuw.net
>>720
バターだけしか使ってないクロワッサンってたまにしか無いよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 01:32:07 ID:1AtME52S.net
>>724
ありがとう
今度行ってみる

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 09:19:17.39 ID:pvA9Tj8D.net
買い過ぎないようにねeight
美味しいからな〜

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 10:54:32 ID:hckerGWT.net
大丈夫!食べながら買うわけじゃないから

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 23:32:15.88 ID:WhxCw/i7.net
ごめんちょっと質問です
今度長崎から京都に行くんだけど知人から
「京都に行くなら志津家のコロネとサンドイッチオススメな」と言ってたのですが
コロネとサンドイッチ買うのは決まりとして他にそのお店でこれだけは買っとけってのはありますか?

個人的にはハード系が好きです

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 00:39:45.50 ID:NyBa282+.net
コロネじゃなくてカルネかと…

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 04:04:33 ID:eHrUaanl.net
>>730
コロネも いくつかあるけど 普通の安いコロネが 良いよ ちなみに ハード系とか 全く関係なくて ふわふわっとした パンばかりなので 志津屋行かなくて よくなくない?
コロナにしても ジャンボサンドウィッチにしても 本場の固いパンじゃ 食べにくいだろうから 日本人向けに柔らかくしたもんだし ハード系が好きなら ワルダーとか エイト行ったほうが 良いよ良いよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 05:58:22.69 ID:2sc/NJfL.net
>>730
わざわざ長崎から来るんだったら志津屋は止めた方がいいと思う、意味ないから
どこでもある日常遣いのチェーン店のパン屋、
ハード系好きならたま木亭(宇治)だけは並ぶけど行った方がいい色んな意味で別格、
福岡箱崎九大前のパンストック好きならファイブランが同系統
ルーク・ワルダー・HANAKAGO・ボンボランテ・ルプチメック・クロア・
ナカガワ小麦店・eight等々 楽しんで!

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 06:11:04.01 ID:2BZoRqkO.net
>>730
はるばる長崎からくるんだったら、志津屋より、お好みのハード系パン屋巡りしてみたら?

志津屋は京都人のソウルフードみたいなもので、中華でいうところの餃子の王将みたいなものですね。フレッシュなサンドイッチや惣菜系パンは安定した美味しさだけど、地元民からしたら、わざわざおすすめするような類のお店ではありません。

ハード系のパンがお好きなら、ワルダー、ルーク、 エイトあたりがおすすめですね。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 06:24:08.22 ID:JSrpYhFY.net
>>730
志津屋のは、コロネじゃなくてカルネって名前です
見た目固そうだけど実はふんわり柔らかいカイザーロールを割って、ハムとオニオンスライス、マーガリンを塗っただけのサンドイッチだけど、不思議な美味さがあります
オニオンスライスとマーガリンが味の決め手かな
家でも簡単に真似できるようなものです
ハード系なら、ルーク、ワルダー、エイト、プチメックおすすめですね
他の方がオススメされてるたま木亭は、京都の街中からはちょっと遠いかも
京都市の隣の宇治市にあって、京都駅からJRローカル線で30分程度かかります
事件のあった京都アニメーションにほど近い場所です

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 06:27:06.47 ID:MpnMpYzV.net
>>730
長崎ならもっとうまいパン屋あるだろ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 08:15:49 ID:vBelHr8t.net
おはようございます
みなさん色々ありがとうございました
コロネではなくてカルネなんですねチョコの入った菓子パンかと(汗

ハード系のお店を教えて頂きありがとうございます
知り合いが北山という場所にいるのでその辺を中心にして回ってみようと思います

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 08:51:08 ID:57N+WQFb.net
ワルダー勧める奴とは分かり合えない

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 09:51:25.72 ID:K7xaRn+/.net
北山方面ならアンドブレッド好きだ

>>732
ウイルス混じっとる

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 10:53:15 ID:2GMGpO4F.net
アンドは買いにくすぎて
行ったは良いけどがっかりさせかねない

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 10:57:55 ID:2sc/NJfL.net
北山方面ならアンドブレッド・トコハベーカリー、
松ヶ崎だけどcote a cote・吉田パン工房がいいと思う
マリーフランスのアンパンは個人的におススメだが甘いもの嫌いな人には無理かも
パンと関係ないけど美味しいピッツア屋さんもある、どっちもよかった

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 12:56:03.99 ID:HHw+SjaY.net
もう何年も食べてないが北山の紅茶館のスコーン好きだった

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 19:27:33.72 ID:WUkPTYPz.net
どんだけ勧めるねん
機関銃みたい

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 20:33:12.75 ID:XG/tBY1M.net
>>743
美味しいパン屋さんの話して

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 10:08:54.02 ID:kOeZSqYd.net
>>743
書き込み止んで良かったね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 10:32:19.24 ID:0xejKjJC.net
確か以前も「今度旅行で京都に行くので〜」みたいなカキコにあれこれ紹介してた
ことがあったな、他人に優しくできる人好きだよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 15:37:21 ID:jco5U+4z.net
>>738
なんで?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 00:05:28 ID:BbGPx1Kw.net
>>730
チョイと小腹が空いた時に食べるのにカルネやカツサンドはいいと思う。
今出川通りのプチメックか黄檗のたまき亭かな…
ついでに中路ベーカリーにも足を伸ばしてもいいけど、北山から遠いね
乃が美の食パンはテレビで見るしお土産で貰ったけど、そんなでも…

ベタに今出川通りがいいかもね、プチメックから出町のふたば餅や百万遍の阿闍梨餅を買って
アンジュール桃の木で気軽に。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 00:23:03 ID:VzDPy9L+.net
カツサンドは無いわー
志津屋の?
無いわー

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 00:35:36 ID:ebB5Acp+.net
京都のサンドイッチは不味い連呼がまた出て来た

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 07:10:15 ID:X6MYXJAO.net
京都のカツサンドなら…熟豚のカツサンドが地球上、最もウマいと言っても過言ではあるまい

ロースは醤油味、ヒレはソース味が個人的にオススメ

まあ、パン屋ではないけどね…

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 07:25:40 ID:VzDPy9L+.net
だよねぇ
ちゃんとお金出して
まともなカツサンド食った方がいいよね
マクドナルドのハンバーガーの方がまだマシだわ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 08:54:57 ID:p6043Stq.net
うざ
ならマクドスレでマンセーしてこいよ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 09:12:26.31 ID:LYLV5DCA.net
何故唐突に乃が美なんて出て来るのかな、まして長崎にもあるやん
ハード系が好きだという人に勧める理由が見えないわ

長崎のハード系 ブレッドアーエスプレッソとかブーランジェリーフジハラとか行ってみたい

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 09:16:58 ID:EalJsqVx.net
カツサンドは挟みたてが一番美味い

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 09:35:08 ID:sRqQ+R9k.net
伊勢丹のパンコーナーに出店してたプルンニャのカツサンドは美味しなかったなぁ、味付け薄い、肉赤みで冷えてて固い、他のサンドイッチも微妙だった

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 09:52:50.41 ID:PdcqpNjj.net
>>748

誰もいないのに演説してる怖い

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 10:25:58 ID:kayao92m.net
福岡のレヴァンパストリーに行ってみたい
でも東京のヴィロンみたいに憧れてたけど行ってみたら大したことなかったってなりそうでもある

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 10:38:15 ID:VzDPy9L+.net
パンなんて同じ方向性のお店なら、そんなに違いはないよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 10:42:23 ID:l4xsUx8j.net
パンスケープ好き

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 10:49:06 ID:VzDPy9L+.net
鬱な店

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 11:12:17 ID:LYLV5DCA.net
>>759
お前夢がないなー、スーパーの大手メーカー菓子パンでもワクワクするのに

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 11:18:19 ID:U/d6PCRk.net
夢を抱き開店したが、今では日々のルーティンワークで疲労と腰痛で朝起きるのが辛い

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 12:30:53 ID:YUK76WZe.net
吉田パン、普通の食事パンが美味い毎日食べたいくらい
でも、調理パンは・・・いらない

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 12:41:30 ID:kayao92m.net
アンドブレッドも吉田ものんびり買えたらいいのになぁ
新田は落ち着いてきたのかな?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 13:32:20 ID:U/d6PCRk.net
調理パン下手糞な店が時々あるよな
サンドウィッチとか美味くない

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 16:52:28 ID:9lmAwUFM.net
>>763
休めば店が即死だろ
まあ、がんばれw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 00:15:05.59 ID:omOcFQut.net
クズが居ついちまったな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 00:15:33.59 ID:omOcFQut.net
パンクズw

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 05:36:45 ID:lds/Knpv.net
中途半端な総菜パンとかサンドイッチなら止めた方がいいのにね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 20:56:30.14 ID:PynyFFsX.net
日によるのかもだけど、もう吉田パンすいてるよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 23:41:36 ID:9vXEtFS6.net
先日はありがとうございました
昨日帰ってきて知人に土産(カルネ)を届けた所です

助言に従いアンドブレッド、トコハベーカリー、ブリアン、進々堂に行ったあと
オウチメック、アズブルー、アルチザナル、ナカガワ小麦、クロアに行ってきました
好みに合う合わないはありましたが京都ってどこもレベル高いね
鶴屋由信?近くの100円パンとかも凄く美味しかったよ(名前忘れた)

あと知人から京都の人は冷たいと脅されてたけどみんな優しく接してくれてイメージと全然違ったな
天狗堂のおばちゃん優しかったしサービスしてくれた

次いつ来るか分からないけどまた来たいな
今度は京都駅の方、京都南部とかも行ってみたい
ありがとういい思い出ができたよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 23:53:40 ID:OVRzUucV.net
京都は夢破れた人が辿り着く地だからね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 03:13:52 ID:C99CKze4.net
味の好みなんて人それぞれだもんね
嫌いの話より好きの話が聞きたいわー
>>772は時期が落ち着いて機会があったらまた京都に来てね
>>751 パンスレで熟豚の名前見るとは思わなかったわw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 05:22:23.30 ID:VCdEvJT/.net
志津屋のカルネが大好き
あれは美味いわ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 08:10:39 ID:uNoPI7SQ.net
オウチメックは草

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 13:01:15 ID:qf+fApxt.net
>>772
アズブルーってエズブルー?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 13:06:03 ID:YB+QfrQs.net
>>777
聞き方がちょっと嫌味たらしいよ
だいたいわかるやん

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 13:37:58 ID:2huJtGg8.net
俺もわからんかった。
でも、聞いたことあるなぁ、どこだっけ?
って感じで悩んでたけど、>>777のおかげで解決したわ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 13:59:32 ID:uNoPI7SQ.net
北山と今出川を回ったっぽいし何となく分かるな

つか九州民ならラーメン食って帰ればいいのにw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 14:23:29.30 ID:xEA4hjWq.net
>>771
そうなんだ、じゃあまたどっかで取りあげられて買いにくくなる前に一度買いに行っとくか

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 05:30:02.15 ID:Z4ElHrRv.net
ラーメン食べててもこのスレで報告したらスレチやわさw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 05:49:32.30 ID:ieEOxoj2.net
>>772
それはよかったです。お疲れさまでした。

でも京都人は皆カルネ好きって大概ウソだから。俺も喰ったことないし喰おうとも思わん。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 06:20:36.33 ID:PTXuLx05.net
喰ったことがない奴が言ってもね…

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 08:27:52.88 ID:0WEAQBDH.net
京都人がパン好きってのも、事実とは違うしな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 09:06:54.40 ID:KC8HSpcN.net
そんなん言い出したら県民性みたいなのはほとんど嘘になってしまうと思う

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 11:04:30 ID:POFBLRFa.net
ORE NO PAN IKISHITERU?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 11:05:56 ID:ByYux7bl.net
県民性なんて血液型占いみたいなもんや
みんな死ぬまで暇やから、あやこやゆうて暇つぶしてるだけやから
大した意味はないんもんやで

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 11:17:18 ID:EQKCcyYc.net
>>787
オレノパンのターゲットはインバウンド層だからまぁしょうがないね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 11:33:24 ID:NvivkWy1.net
オクムラもしんどそうやな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 12:09:42.92 ID:KxvcY0GS.net
パン屋に限らず「京都らしさ」をウリにしてる店はどこも厳しそうやね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 20:48:41.40 ID:8ZSY7/wm.net
京都の人は「京都らしさ」に金は払わないからねぇ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:36:36 ID:eziPmuvb.net
日常の中で食しているからわざわざ買わないだけだろ?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:59:44 ID:EQKCcyYc.net
京都らしさとは

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 00:07:00 ID:bwsC7Duf.net
ぶぶ……

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 00:58:00 ID:8OYDP1EN.net
抹茶、白味噌、九条ねぎ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 05:24:20 ID:mdC0v+t1.net
せいぜい店舗造りで京都らしさを演出位?しかし地元民には町家なんて
珍しくもなんともないしな

オレノパン、八条口の近鉄の名店街はやってと思うけど

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 05:38:34 ID:z0PuOOG6.net
オレノパンで買い物した30歳前後のおばさんが、店前で店舗が上手く入るよう、何度も自撮りしていたのが印象的やったわ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 14:42:09 ID:Fb2uLnkU.net
そんな人がいるんだ…
アジア系の観光客らしき人がミスドの前で写真撮ってのは見たことある

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 14:56:27 ID:YW/UzFA8.net
インスタ用証拠写真やろ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 00:25:29.39 ID:LH/AkgJj.net
休業してたパン屋さんは復活してる?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 01:29:06 ID:kZQ8rO0A.net
例えばどこ?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:05:15.77 ID:D8VAYO3v.net
中国人すでに来て爆買いしてるね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:31:43.63 ID:j/wWHieD.net
どこで?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 16:25:33 ID:2I2qoq+i.net
伊勢丹復活に伴ってメゾンカイザー復活バゲット買ってきたわ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 01:37:13 ID:TV2gKsg/.net
京都人がパン好きってそんなにないとは思う
出張で関東行ったら複数人にそればかり言われて疲れたわ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 01:57:57.81 ID:lVHgxWSk.net
>>806
統突出してというより、順位つけると一番目になるってだけだからな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 03:27:23 ID:Mb/C9778.net
テレビの影響

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 05:06:17.79 ID:m1CopTMJ.net
美味いパンが手軽に買えることに感謝だわ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 06:41:52 ID:lVHgxWSk.net
だよな
並んだり、急かされたりな店で買うのはイヤだよね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 06:44:25 ID:NJUW2bFF.net
アンドブレッドは朝イチに行かないと
今だに買えない?
少し後に行くとガラガラ、商売っ気が無いね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 08:46:00.59 ID:CGBHEGke.net
あそこは近所の住人が朝ごパンがわりに並んでるからなぁ
そこに遠征民が混じったらそりゃキツいわ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 08:48:59.25 ID:lVHgxWSk.net
みんな、近所のパン屋で買えよな
遠征してくんなボケ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 12:02:52 ID:NJUW2bFF.net
その割には、雑誌とかに取り上げられて露出多いよねw
取材受けなけりゃいいのに

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 12:32:32 ID:8flMWZTC.net
これまでの努力を認められた気分になるんだろうな
テレビやLeafなんて埋めるためのネタが欲しいだけなのに

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:00:13.83 ID:Q/DL1wmJ.net
難しい話ではある
地域相手の売り上げだけで食って行けよってのも傲慢な話
自分たちの作り上げた物を多くの人に知って貰いたいってのは当然の欲求
なんか閉鎖的なんだよね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:36:59 ID:CGBHEGke.net
隠し切れない京都人らしさ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 06:19:32.12 ID:L1COFVrs.net
美味しい(らしい)パン屋があれば確かめたくなるのは普通だと思うけどな
朝一焼いて売切れれば終了って大名商売だね、売れるのが分かってて焼かないのは
店としてどうなん

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 06:48:26 ID:5b9V1lO6.net
>>818
頼んでみたらええやん
もっと焼いてやーって

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 09:30:06 ID:RXfnNp0N.net
客の立場では、そういうのも含めて店を選ぶしかない
そういう商売の仕方どうなん?と思って行かないのも、それでも買いたいからと朝から行ったりするのも客の自由

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 09:40:33.55 ID:nGVypon6.net
そやろか
あんぱん作らへんの?あんぱん無いの?
から生まれたあんぱんもあるで
客はもっと好きに言ったらええと思うねん
取り入れるか取り入れへんかは店主次第だろ
もちろんお互いの立場わきまえんとあかんで

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 10:21:48.45 ID:bU7XdJz1.net
ある程度馴染みの客になってからやな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 05:27:22 ID:/MVILZuq.net
余程親しくならないと無理だろ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 06:07:16.50 ID:LCFhC/EP.net
初めて行ったお店でそういう話ができないなら、一生親しくなることはないだろうな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 09:13:01 ID:hwiG8bbj.net
そんなことはない

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 05:16:53.58 ID:ZkJvh1PX.net
さっさと売り切って昼過ぎに店閉めるパン屋と言えば大宮十条のパン工房かまの火
っていうのがあったな、結構変なパンもあって好きだったけど閉店して今解体途中

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:00:34 ID:M71/aeQz.net
>>724
地元民を大事にしてるっていうよりご贔屓にしてる人しか大切にしてないのかもね
自分も行ったことあるけど、もう行きたくないと思う接客態度だった
パンの味は忘れた

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 00:12:06.12 ID:nn4s4tP8.net
接客態度良くない店いづれ潰れるから安心して

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 00:52:00 ID:lmMoUMDV.net
100年くらい続いてるあのパン屋とか接客いいもんなぁ
まぁ意識高いパンとか出してないから勘違いもしないのだろう

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 05:17:20.31 ID:zNzd3k9u.net
接客態度なんか気にする人がいるんだね
いいに越したことはないがそうでなくても
美味しければ気にしないけどな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 06:35:12 ID:lq+o+xka.net
エイト評判悪いんだね
パンも取り立てて美味くない
何故食べログ名店なのかわからん
好みの問題といえばそうなんだけど

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 07:32:43.60 ID:2kZMuvoQ.net
突然なにを…

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:15:51 ID:oYx5/sX2.net
パン屋なんて腐るほどあるんだから自分に合った店に行けばいいだけやん

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 16:11:21 ID:Twv09pPd.net
吉田パン美味しいけど
もうちょっと立地なんとかならないかな
遠いわ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 09:04:17 ID:nJG2wY5J.net
近所で好みのパン屋があればいいんだけど…
可もなく不可もなくばっかだから遠征する気になるんだな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 11:55:43 ID:yfKJ8awU.net
引越せよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 19:10:50 ID:Obp0W7NS.net
京都は観光客戻ってきてますか?
そろそろパンスケープのバケットとナカガワ小麦店の食パン食べたい

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 19:19:54.59 ID:aP7V9nmw.net
つか日ごとに観光客は増えていくんだから来るなら早いほうがいい
三条商店街や出町柳・下鴨あたりは先月に比べてかなり人が増えてるぞ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 19:29:53 ID:Obp0W7NS.net
>>838
ありがとうございます
パン屋じゃないけど遠方からの来店はご遠慮下さいって店もあるからそんな雰囲気じゃないのかと
早々に京都に伺います

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 19:48:17 ID:gSsCHwfK.net
ココで書くと反感買いそうだけど
調理パンって大丈夫なのかな…
客全員がマスクをして店内は10分以内じゃないと。
個別包装も家でアルコール吹いてる。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 19:54:11 ID:aP7V9nmw.net
そこまで心配したらお前がが今まで生きてこられたのはもはや奇跡レベルだな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 19:56:37 ID:6/vjDjJ8.net
温室育ちの箱入りお嬢様きてんね
落雁マジオススメ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 20:29:00 ID:kNZv7B2G.net
>>837
バケット食べんのw
歯硬いねんなw

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 20:34:13 ID:6/vjDjJ8.net
プロはパケット食うからな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 20:35:51 ID:uxD2zFbb.net
ポケットに入れておけばいいよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 05:20:48 ID:+zsP909g.net
バケットはバケツのこと
フランスパンの一種はバゲットなんだけどな、パン屋でも平気で間違えてるしw

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/29(月) 07:35:14 ID:HxSH06Ss.net
カタカナ表記はテキトーでいいと思うけど
パケットはあかん

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 08:16:51 ID:x9L8Tqp5.net
パンスケープは食パン目的の人が多いと思ってたわ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 09:44:59.66 ID:WTqaz6VE.net
印象残ってないな、バタバタの方が好みだわ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/30(火) 09:49:02.12 ID:4QOfgubf.net
パンスケープの角食好き
どっしり詰まってて食べ応えあって
でもハード系も好き

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 08:00:14.20 ID:aBCd29ci.net
食パンって一斤の重さを比べたらパン屋によってバラバラやん
軽いやつってなんか損した気分や

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 08:26:33 ID:vXG9BwIY.net
超熟でも買っておけば

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 19:47:22 ID:ahJO+Dm9.net
食パンの重さって食感の目安かなって思ってるから損得で考えたことなかったなー

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 20:10:57.22 ID:EE/87Fwe.net
関係無いけど、ぽってり重いトミーズをちょっと焼いて
バターを塗って、アイスコーヒー飲みたいな…

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 20:26:33 ID:rvHlfHhY.net
>>853
味は別として物理的に腹持ちが変わるね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 20:50:32 ID:tj40V4U3.net
軽いやつの6枚切りなんか食べた気にならんな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 01:09:05.22 ID:PkcBsNsW.net
あー、トミーズの餡食たべたいなぁw
アレは確かに重いパンだし腹持ちがいいw

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 05:31:04.16 ID:0pMbnUpe.net
角食はスーパーで購入だな、個人的には高揚感がない
色んな店で買って食べ比べても面白そうだが、それなら別のパンがいいしw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 16:30:26.54 ID:qv0PyW1w.net
出汁巻をパンに挟んで何がうまいねん

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 22:32:34 ID:xp1OPW59.net
>>859
わかる

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 22:49:08 ID:W4EB/Rwd.net
あんことバターは許して

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 06:35:26.10 ID:Z7JI9wFI.net
余り珍妙なものはどんなもんかな、有名みたいだけど買ったことないし
食べたこともない、今後も買わないだろうな、出汁巻きは酒のアテ

マンハッタン名物だね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 09:08:34.86 ID:JWwtSPFy.net
以前、川ばたでよく出してた「だし巻きサンド」は美味かったな。イチボカツサンドやヒレカツサンドと一緒に頼んで、シメによく食ったわ。美味いよ。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 09:29:25.68 ID:Z6NS+f4H.net
耕運機で走ってるんじゃね?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 09:32:55.42 ID:Z6NS+f4H.net
誤爆したスマン

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 08:35:47 ID:XMxTHvW0.net
それパン屋かい?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 09:46:33 ID:GMebeah7.net
料理屋さんでしょ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 08:31:44.36 ID:SzbI1dwn.net
ぱんのちはれ行きたいが遠いな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 09:43:31.79 ID:9hEN1e/M.net
遅くからやってるパン屋さんない?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 05:32:40.52 ID:Eqks06hz.net
遅くまで(23:00)やってるというのはあるけどどうでしょ
基本、普通の流れは朝早いからねぇ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 06:29:03.85 ID:IvTZb607.net
吉田パンとパンスケープマジで美味い!
全国レベルだと思う

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 06:49:17.29 ID:pHYGk38c.net
全国レベルってのは褒め言葉になるの??

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 08:39:41.54 ID:IVmt6z/c.net
パンスケープの開店時間、本店10時、二条店10時半というのは一般的なパン屋としては遅い部類ではあるよね
クロワルースは11時だっけ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 14:49:07.42 ID:bOICd3h1.net
個人的にはパン屋は7〜8時にオープンして欲しいけど朝早く開けても俺の好きなハード系は焼き上がりが大抵10〜12時だし悩ましい所だ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 15:06:24.04 ID:5B8bUAGy.net
のんびり商店街の店やし

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:05:15 ID:xURtEkra.net
たま木亭でいいよねって話?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:16:18 ID:bOICd3h1.net
あの辺に行く理由ある?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 18:05:21.27 ID:XPcRL0kT.net
宇治のスイーツ、今だったら三室戸寺で紫陽花見たり
他にもパン屋さんあるでしょ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 07:30:41.35 ID:sMUqYIA2.net
早朝から店やってないし結局前日買ったパンを食べることになるんだわ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 08:01:25.11 ID:qYjXX7pW.net
ヤマザキは朝7時からやってて、休みの日は8時前にクルマで軽く流して朝食のパンを買いに行く
前パン自体が美味いのはもちろん、路駐し易いし便利な立地やわ
日月休みなんがちょい残念やけど、早くに店開けるのは大変やから贅沢は言えんな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:15:35 ID:DrjnfXYR.net
たま木亭はだいぶ早くからやってるよね
早朝の運動後のベーコンハースが超絶おいしかった記憶がある

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:17:53 ID:9voOphoQ.net
パンは柔らかいほど美味しいわぁ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:19:21 ID:0EJx/cdl.net
俺のパリジャンも美味いぜ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 14:13:17 ID:kcfFTYZ0.net
プチハムロールとはたまげたなぁ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:18:39.41 ID:Zsrte2Wby
大阪・神戸・京都etc(関西)で「恋活・婚活」飲み会

LINE交換自由、シャッフルタイム有り。

各種アルコール・ソフトドリンク飲み放題付き【恋活・婚活】飲み会ではかなり低料金☆♪☆

オススメ「恋活・婚活」飲み会→ http://destiny-osaka.com/schedule.html

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 05:20:02.44 ID:r2Pq9OuW.net
7時からなら優秀な方だろ、近所なら通勤前に買えるし

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 09:47:11 ID:dHQNPxvx.net
中川小麦店ってわざわざ行った方が良い?
どんな感じなんだろ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 11:25:13.14 ID:/aCarioI.net
わざわざ、と思うくらいならパン屋巡りはやめた方がいい

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 12:27:07.12 ID:x1FFpE0w.net
同感

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 12:56:30.65 ID:qfHqiOtx.net
パン屋巡りなんてしてるのは、デブのおばさんだけだぞ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 13:02:47.77 ID:/woXAbBI.net
同感

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 05:39:14.39 ID:7oBvDoLG.net
最近は種類も増えてるし一度は行ってみるべきかな
近所にははちはちやユノディエールもあるので
興味があれば廻るのもいいかな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 06:12:12 ID:pForYNGG.net
同感

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 08:01:10.46 ID:u/DXsO0E.net
>>892
中川のおすすめ教えてくだっさい

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 09:19:37.17 ID:ArqjbBTZ.net
はちはちは引っ越してから行ってないわ

森の中の雰囲気が好きだったんで
パンを求めてたわけじゃなかったのかもしれない

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:18:18 ID:UhK+C2Wd.net
>>887
開店即行けないなら予約必須やで

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 05:41:48 ID:0VO6Ff7z.net
今までは結構混んでたけど現在どんな状況だろ、
最近はあっち方面行ってないから分らん

俺ならバゲットとクロワッサンは必ず試してみるけど
他人の好みで買っても仕方ないだろ

自分の好みのパンで試したらどう

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 12:54:11 ID:geb+u9KP.net
藤林丈司

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 13:51:54 ID:9fIR/VM2.net
たまたま近所に引っ越したので、ここで時々報告のあるヤマザキに行ってきた。美味いねー。しかし思ったより小さなお店にビックリ。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 15:05:09 ID:RdS95Dsu.net
あそこはもうちょい拡張してもらいたい
人気店だからいつも混雑してるし

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 01:17:04.60 ID:q8Efxej5.net
https://youtu.be/bpXkp-dkp9Y

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 15:28:27.63 ID:jnAMc9iJ.net
昨日、9時頃にたま木亭行ったら行列がエグかったわ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/24(金) 15:35:20.02 ID:ovr6n05Z.net
そりゃ毎回連休の頭は遠征客で爆発するし

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 00:28:59 ID:IFvxPF4X.net
クラスターが怖いね…

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 05:47:16 ID:9FbvepPi.net
こんな状況なのにパン屋に並ぶとかありえんわ〜

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 06:21:09 ID:J/4IVLGw.net
そんなに並んでまで
たまき亭で何買ってるんだw

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 09:29:02 ID:18dQzHb5.net
あそこは多客時には入店制限するとか書いてあるけど、
実際には何もやらないからなあ。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 09:59:29.11 ID:/wOOuyFz.net
逆に考えるんだ
売り切れてしまえば入店制限になると

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 12:08:50 ID:Q8XF/9u4.net
たま木亭、行列が長くてもいいんだけど、人との距離が全く取れてないんだよな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 10:08:57 ID:BWdewFkl.net
なんか最近のパン屋さんって揚げパン売ってる店少なくない?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 11:21:47.34 ID:OoBfOw0H.net
人気ないし

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:11:09.20 ID:6BjGoP+U.net
パン屋の砂糖まぶしてある昔ながらのドーナツって美味しいんだよねぇ
あったら買っちゃうわ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:21:56.90 ID:bdpcflzy.net
ドンク行け

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:24:47.03 ID:u8cBlRLd.net
粉砂糖が舞うと発狂する
焼きカレーパンは美味くない

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:40:02.87 ID:bdpcflzy.net
グラニュー糖だろ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:48:55.39 ID:5JwoAm4v.net
自分はパン屋のフワフワしたドーナツはあまり好みじゃない
オールドファッションが好き
進々堂の割と好き

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:50:53.42 ID:BWRdcl/X.net
つまりこうだな

×ひつじ
○ニコットマム

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 20:55:19.69 ID:OoBfOw0H.net
なかなか りかいが はやい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 21:09:27.03 ID:kUB0wsiQ.net
クロワルースのカレーパン美味しい

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 05:38:42.06 ID:7JbxErDQ.net
フライヤー導入してないんだろ、他カツサンド位しか使わないし
カレーパンは向日市のまぁ’sキッチンが注文入ってから揚げてくれるんで美味いよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 13:35:32 ID:m6v++PzS.net
かもドーナツも美味しいよね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 13:47:36 ID:iMccpK8M.net
奈良のなんとかってドーナツ全然うまくない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 15:17:03.40 ID:WUlQMBeb.net
唐突に他県のネタを出すも情報にすらなってなくて草

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 15:41:48.77 ID:vC1kQiaa.net
>>922
京都で売ってんの?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 15:54:42 ID:iMccpK8M.net
>>924
そう、無添加自然派ドーナツなんたら

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:19:59 ID:mLyJsxcj.net
フロレスタ?
今はもう京都に店舗ないと思うから違うか

はらどーなつもすぐ無くなってしまったよね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 03:26:04.57 ID:KAhG58GY.net
そうそうフロレスタ
今も一軒だけあるよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 06:48:35.93 ID:57CGb/ne.net
>>920
それパンドーナツじゃないと思う

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 07:09:44 ID:KAhG58GY.net
確かフロレスタの前の名前でやってる

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 17:37:26 ID:yByOv9ir.net
サーターアンダギーが最高

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 09:28:51 ID:Gd1aLUwf.net
伊勢丹で沖縄展やってるんで買いに行くわ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 12:18:32.19 ID:JTnmhtrZ.net
>>931
感染者は来ないでくれ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 17:33:39 ID:GG9oImNN.net
人に来るなといわずに自分が家から出ないほうがいいよw
急に甘いパンが食べたくなったのでミニクロでも買いに行くか

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 21:22:25 ID:f7gEbSDo.net
たま木亭で買った後にカルネ200円とか見ると高すぎて馬鹿にされてんのかと思う

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 22:44:22 ID:Ljxc8OqV.net
どちらとも取れる言い回し

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 02:28:59 ID:wTS+Ki1R.net
久々にきたらカレーパンの流れからドーナツかよ

見てたらドーナツ食べたくなったので近い内にまえだのドーナツ行って来るわ

たま木、朝一でいけば行列ほぼないよ?
土日大型連休中は行った事ないから知らんけど
>>929
どちらのお店っすか?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 02:36:29 ID:f14TXzfh.net
>>936
調べたら、その「まえだのドーナツ」のことみたい

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 06:17:59.34 ID:heQqJjvT.net
パンスケープって2条駅前店
10時半に開いてることってあるん?
ホームページの開店時間嘘やろ
11時前でも開いてないことあったよ
3条店はちゃんと開いてる

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 06:31:01.87 ID:GnzZ9GOV.net
人がやってるんだし、企業化してないんだから、たまには寝坊したり、お腹痛かったりするだろ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 08:23:21.63 ID:BGTrFQ4i.net
>>938
おたく余所のお方?
二条、三条と書くんどすえ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 10:11:27 ID:Xl7lRwiV.net
二条はまともに開店時間守ったことないw

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 10:18:47.26 ID:Xl7lRwiV.net
>>940
ぶぶ漬けw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 14:59:23.83 ID:wTS+Ki1R.net
>>937
了解っす

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 19:55:42 ID:htqFi+l3.net
京都にいる一ヶ月くらいの間にこれだけは食っておけってパンを教えてほしいジャンルは問わない出来るだけ回りたい

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/31(金) 23:56:06 ID:gXpJVOBW.net
動き回らないで欲しい

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 02:37:41.32 ID:/4EmNWtX.net
>>944
キキのししゃもパン
ヤマザキのくるみパン、たまごサンド、カスクート系

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 07:24:58.93 ID:hml8sVTT.net
ほんと京都はどこ行っても
ふわふわパンばっかりだな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 08:18:16 ID:ahcS4mVk.net
どこ廻ってるんか知らんけどハード系は結構充実してるぞ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:34:01.73 ID:hml8sVTT.net
ハード系が柔らかいんだよ京都は

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:41:08.97 ID:2pcXzWwj.net
はんなーーり

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 12:54:34.99 ID:pAXWjmUp.net
鴨川の石でも齧ってろw

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 16:39:42.81 ID:0Sf8PsAl.net
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、ハードだよ
  |  ω |
  し ⌒J

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 17:27:51.95 ID:q7vNQ0mk.net
ふわふわソフトなミルク棒はお呼びじゃないんだよなぁ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 05:52:26 ID:vLX8Y2VV.net
プラザ修学院のパン屋って美味い?
美味けりゃ王府行って帰りに覗いてみるけど

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 21:40:41 ID:8rKx0yE6.net
ヤマザキパンがとんでもないモノを
https://i.imgur.com/cxpEIuP.jpg
https://i.imgur.com/YKmidbA.jpg

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 22:01:56 ID:qi0ATbp5.net
かまわん
本物の味をお見せしましょう

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 06:55:03 ID:TeFhoa99.net
これは面白い
パン生地の勝負かな

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 08:19:54 ID:TeFhoa99.net
しかしHPには掲載されてないな、ご当地なんちゃらにはニューバードがあったがw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 12:15:20 ID:/22kSInl.net
GRANDIR北白川店が侵食されたと思ったら同系列やん
いつから名古屋の傘下になったんだろう

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 21:58:54 ID:Cooc6f+g.net
3〜4年前からいきなりアンティークにグランディールとそっくりなベーグルが並ぶようになったしその頃かな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 08:17:45 ID:bvi05dWe.net
そうなんだ、教えてくれてありがとう

別にパンが美味しけりゃどうでもいいんだけど、なんとなく不愉快w

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/05(水) 08:21:33 ID:8yoEJm5U.net
プチメックは?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 09:52:34 ID:FnymIDls.net
ん?美味しいが何か?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:45:02 ID:G3qY2gYn.net
あのタマゴサンドで有名なとこ
あそこのタマゴサンドは本当に美味いね
初めて食べたけど、今まで食べたタマゴサンドが無駄に感じるぐらい美味い!!リピ間違いなしだったよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 10:47:22 ID:vsD8ftMo.net
なにこいつ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:01:20 ID:3PD5QaEV.net
どこや

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:18:49 ID:GBPGGRXm.net
グランディールって京都駅にあるよね?ベーグルが売りなの?フリップアップより美味しい?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:52:15.05 ID:eQ3j6LHO.net
京都駅にあるのはお高いだけ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:10:32.93 ID:DiCorkLK.net
グランディールのベーグルはもちゃもちゃしてて苦手

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 13:08:17 ID:vg4QUPQd.net
あのモチモチ感がいいんだろうが

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 22:47:57 ID:Lykzle0A.net
ベーグルはブラウニー&ベーグルが好きだな。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 05:23:05.64 ID:gwEu5amT.net
フリップアップでいいんじゃないの、試してみたいなら無理には止めない

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 06:42:40 ID:ZTctSrIt.net
狭い店舗にたくさんの種類を
おいているだけで、さして美味くない店
フリップアップ
あ、個人的な感想です

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 06:48:57 ID:lwZS7bC+.net
お前らさもしい奴らだな
アゲたいものだけアゲてろよ
いちいち他人のアゲたもんサゲんな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 06:58:55 ID:DFypWDf8.net
>>973
スレタイ読もうね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 09:10:51.56 ID:VoibdXfo.net
フリップアップは確かに美味くない
不味くないし美味くもない

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 09:22:07.88 ID:xIfIPP/M.net
>>976
スレタイ読もうね

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 09:28:15.30 ID:VoibdXfo.net
フィリップアップめちゃくちゃ美味い
他のパン屋がゴミカスぐらい
スゲーフリップアップサイコーです

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 10:49:28 ID:PlPV8S5l.net
子供か

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 12:50:38.88 ID:w6P7Z8+/.net
あほくさ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 12:59:44 ID:xBCOk04/.net
フリップアップはオリーブ3つ入ってるやつ美味しい。
あとメープルクリームチーズサンドベーグルも。
ベーグルサンドは無いですかと聞いたらわざわざ一つだけ作ってくれた。優しい。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 22:13:53 ID:ZFWggxeD.net
フリップアップは何食っても上手に作ってるなって感心するけどな
チョコベーグル久しぶりに食いたくなった

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 23:18:58.57 ID:DdIyqHtO.net
レディオ、ランド、フリップアップだな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 09:14:06.00 ID:WsRT2t1B.net
京都駅前地下街ポルタ東側リニューアル工事によって
進々堂がなくなってGRANDIRが来た

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 10:39:46 ID:cSfT32To.net
グランディールはデニッシュ生地のアップルパイが超うまいな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 12:24:05 ID:RyQOFbar.net
デニッシュなのにパイもはこれいかに

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 12:35:50 ID:6Y9OyrS0.net
ショソンオポム(フレンチスタイルアップルパイ)は
関西だとシュクレが一番美味い
時点で烏丸のリベルテ
わざわざ買いにってみ
東京のが美味い店腐る程あるけどさ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/08(土) 12:54:34 ID:cSfT32To.net
ガトーポムだったかな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 05:36:24.11 ID:MGMianzB.net
そりゃビゴの店で全くの別物じゃ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 06:25:57 ID:65x4+sUI.net
生クリームあんぱん買ってみた
有名なとこの
めちゃめちゃ美味い
パン生地もふんわりしていて口の中で溶ける

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 05:41:03.98 ID:yH77TX2t.net
大正製パン所じゃないのか

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 06:43:31 ID:6KUdb7oy.net
ワシのマークの?
神戸屋じゃないの?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 08:50:38 ID:k/30FGhO.net
一条のマイスターかな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/13(木) 18:43:27 ID:+4uTDQA5.net
堀川のグランディールの名前が増えてたが、
見間違いかな?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 22:48:50 ID:u+xc4XG2.net
グランディールはもう愛知って表記して
京都にあるけど京都のパン屋じゃない

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 08:19:47 ID:4mh+dK1d.net
なんだ?赤味噌パンでも売ってたか?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 08:31:25 ID:eYilHxZk.net
なんで?へんなの

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 16:37:43.90 ID:ls0YMrLB.net
こう暑いと味噌カツサンドもいいな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/16(日) 16:58:50 ID:SCLB5kGI.net
コンパルのエビフライサンド美味しい高いけど

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 08:27:02 ID:L1bt893B.net
何故に喫茶店メニューが?
大丸京都店て全く関係なかったしパンですらない紛らわしいの

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 14:52:58.55 ID:61YJSjdA.net
グランディールだけじゃなくて、あの会社に買収されたら終わるよね。
ネームバリューだけで、めっちゃ残念なお店になる。

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 15:14:27.13 ID:+FowURLF.net
オールハーツ・カンパニーか

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200