2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都府の美味しいパン屋さん 16斤

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 10:59:18.55 ID:HMFHOWQh.net
※前スレ
京都の美味しいパン屋さん 15斤
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bread/1526620763/

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 19:47:27.79 ID:rfK4L6DO.net
あんな安っぽい内装じゃ大阪でもすぐ閉店するよ
舐めてる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土) 21:35:03.90 ID:f07ZPQRe.net
所詮はロンドン発の店だろ?
NYだの西海岸なんかのアメリカ発ブランドと同じカテゴリーだよ
フレンチやイタリーのような欧州人と違って日本と京都をリスペクトしてない表れだろ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 18:57:53 ID:/G8OG9ts.net
>>196
それわかる
逆に内装凝っててパンが微妙とかより全然イイ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 19:19:00 ID:54OnaFM1.net
オクダのことか…

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 19:22:16 ID:PPA2L94u.net
オクダのパン好きだけどな
神泉苑前のちっちゃい店から頑張ったよなーという思い入れも入ってるかもしれんけど

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 19:54:44 ID:iiHt1go/.net
内装重視ってのはオレノパンあたりか
あれは観光客向けだしあれはあれで一つのやり方か

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 20:33:13.31 ID:YM9e0TuQ.net
【フランスパリ女帝★川越あすぽん】池袋ギャルデリらら浜松ハンパじゃない伝説静岡沼津五反田サンキュー川越キスにゃん富山イキすぎハイスタイル町田ヤリスギ越谷君とサプライズ学園八王子ペロンチョヤリスギ横浜厚木すぐ舐め立川もっと欲しい金沢城咲エル

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/17(日) 20:37:07.85 ID:RIFTdFLv.net
イギリスみたいに内装凝ってないとあの値段は釣り合わないよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 23:36:08.79 ID:pATpVVCL.net
BSのTBSでパンドブルーが映ってた
生クリームにキャラメルソースのパンが実に美味そうであった

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 10:03:53 ID:drnkgm3u.net
【フランスパリ女帝★川越あすぽん】池袋ギャルデリらら浜松ハンパじゃない伝説静岡沼津五反田サンキュー川越キスにゃん富山イキすぎハイスタイル町田ヤリスギ越谷君とサプライズ学園八王子ペロンチョヤリスギ横浜厚木すぐ舐め立川もっと欲しい金沢城咲エル

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/21(木) 22:06:37.06 ID:zs+gwEtd.net
上京、左京あたりのパン屋を巡ってやろうとしたら定休日地獄…

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 02:38:34.47 ID:ElPvYqbX.net
【フランスパリ女帝★川越あすぽん】池袋ギャルデリらら浜松ハンパじゃない伝説静岡沼津五反田サンキュー川越キスにゃん富山イキすぎハイスタイル町田ヤリスギ越谷君とサプライズ学園八王子ペロンチョヤリスギ横浜厚木すぐ舐め立川もっと欲しい金沢城咲エル

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 03:03:00.63 ID:rT1GIAoC.net
>>151
店内冷蔵ケースのサンドイッチ類、イベントで店前で仕上げていたフォカッチャサンドなどいくつか買って食べてみましたが、どれも塩が効いてなくてイマイチでした。
パン生地自体は美味しいので、料理に関して作り手と味覚と合わないみたいです。
今日はイベントもあり大盛況でした。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 05:04:30.56 ID:J1W//4Ml.net
209は減塩した方がいいかと…

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 09:19:06 ID:SocS8wyc.net
全般的に薄味なのは常連客がそういう志向だからだろ
一見の客が何を言おうが関係ない

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 07:11:15.83 ID:/+eaVNuz.net
>>209
舌が濃い物、濃い物となってる可能性もあるね
体に良くなさそうな傾向

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 09:15:58 ID:YBDIcsbz.net
>>211
そうかもしれないね。
閑静な住宅街、近所の子連れの家族客が多かったし、店主も女性だから、かなり控えめなのかもしれない。
パリやプチメックでも働いていたと聞いたから、ワインにも合うかもしれないと期待したけど外れたね。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 09:28:01 ID:24aohP3h.net
女性は特に健康志向に偏りがちだし「子供が食べても安心できるようなパンを作りたい」という部分に共感できる人が食べてくれればいいと割り切ってる所はあるかもね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火) 22:06:09 ID:nkzVoxyO.net
オリーブやベーコンのフガスとかナスとひき肉のパンは普通にワインのお供になったけどな
塩気が足りないならサラダとかチーズで補えばいいだろ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 08:33:45 ID:pJ/UitWT.net
そもそもパン屋さんは男をメインターゲットにしていないしね
そんな一部の声は悪影響しかない
塩降ってパン食べれば良い話し

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 12:40:42.62 ID:83h+T5qe.net
横からなんだが酒が飲めないシェフの味付けってなんか物足りないな
それは料理も洋菓子もパンもだ
ただこれは俺の主観だがな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 14:15:13 ID:eypDGH6Y.net
その辺はもう個人の好みの範疇だろうからしょうがないよね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 14:57:16.10 ID:/KLZasxK.net
パン屋は男をターゲットにしていないからってことはないんじゃない?
しっかりした味付けで美味い店はいくつもあるし、女性が皆薄味好みってわけじゃないだろう。
店主自身の味覚や考え方によるところが大きいと思う。そして、女性が作るパン屋の惣菜系やサンドウィッチは、味付けが物足りない事が多いように感じる。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 16:42:29 ID:g6d42K1L.net
タマゴサンドやポテサラサンドの塩加減がわかりやすいね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 09:19:06.10 ID:zvxpzMyb.net
伏見のパンイベント

12月1日納屋町商店街にて
京阪沿線のパン屋24店舗が参加とのこと
https://www.atpress.ne.jp/news/197889

こういうの、イベントそのものより、そのへんに行った時に寄る店の参考にもなる

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 23:10:03 ID:ulEIO2wX.net
「おたべ」が高級パン専門店「別格」開業 ベーカリー事業に新規参入
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/88895

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 23:23:40 ID:eFD/EHIF.net
無茶しやがって…

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 00:33:48 ID:m5GrLEAh.net
京都でそれをやるかねぇ
高級食パン専門店は新しくできてもすぐ潰れる土地なのに
最初は行列だろうけど最初だけなんだよね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 11:19:34 ID:9EDqd3qT.net
あの食パン屋て色んなとこに出してはすぐ引き上げるのな
それも微妙な場所に

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 12:02:31.43 ID:A1UiT8Zf.net
あの食パン屋ってどの食パン屋

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 12:39:30.24 ID:5vAlRxOI.net
のがみ、にしかわがごっちゃになってそう
白川通りの造形大の辺りに出来てたよな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 12:46:07.82 ID:lpYzKQpb.net
京都には高級デニッシュがあるじゃないか

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 10:46:23.02 ID:g3NN/rmD.net
FNSタイムテーブルジャニーズのみ(50音)

18時台 嵐「Love so sweet」平成「上を向いて歩こう」
19時台 嵐「BRAVE」キンキ「光の気配」、安田章大
20時台 平成「ファンファーレ!」
21時台 NEWS「やさしさで溢れるように」平成「赤鼻のトナカイ」、京本大我
22時台 嵐「Turning Up」関ジャニ「友よ」NEWS「Love Story」、Endless Shock

すげぇバラバラというかコマ切れというか

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/04(水) 13:29:41 ID:PriV9JRz.net
どこの誤爆

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 12:35:53 ID:n0il1IG2.net
カナキヨさん行ったことあるかたいますか?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 13:53:01.23 ID:bO1NhvL9.net
これが同じパンだぜ
メックは相当たるんでるな
https://i.imgur.com/HcIbEve.jpg

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 06:49:20.90 ID:Gbv15/Bz.net
>>232
詐欺レベルだな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 08:02:05 ID:VOBYjPBp.net
初めてバタバタのベーグル食ったんだけど、もっちもち&チーズたっぷりでおいしかったわ
いままで散々バタバタ行ってたのにベーグル売ってたのまったく気が付いてなかったよ
朝飯食ったのでもう少ししたら寝ます、みんな乙

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 13:57:10.40 ID:/0E7oNG2V
大阪・神戸・京都etc(関西)で「恋活・婚活」飲み会

LINE交換自由、シャッフルタイム有り。

各種アルコール・ソフトドリンク飲み放題付き【恋活・婚活】飲み会ではかなり低料金☆♪☆

オススメ「恋活・婚活」飲み会→ http://destiny-osaka.com/schedule.html

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 19:56:45 ID:UCWaBV+X.net
一本堂いまいちじゃない?
イオンタウン山科に出来たけど

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:00:38 ID:h/m+plg5.net
一本堂は店舗によって違うと聞いたことがある

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:00:54 ID:a5H09Uyi.net
バタバタねぇ
正直バタバタ推しの奴の圧が強すぎて
期待外れにならないかハラハラ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:03:30 ID:b81TI5aw.net
一本堂はそこらの高級食パン専門店よりは融通利くから好きだけど京都なら普通にパン屋の食パンでいいまである

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 20:20:23 ID:VYjhSbey.net
バタバタの口コミ信じて何回か行ったけど正直普通
手提げビニール有料で支払い終わった後エコバッグに詰めないといけないの焦るw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 21:32:11.09 ID:PUzYhNUK.net
バタバタはお店の前にいつもバイクとか自転車が数台止まってて、自転車で行くと止めるにくいかな?って躊躇して通り過ぎちゃう

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 21:56:20 ID:b81TI5aw.net
そういや近くのパンスケープは入った事ないな美味いの?
外から見るとなんか圧迫感があって入りにくい

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 00:08:24 ID:SQKmN0+G.net
パンスケープは全粒粉を使ったパンが好きならハマると思う

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 00:47:51 ID:ywfn7Wv8.net
パンスケープもバタバタも
お近くなら是非一度ってレベル
三条商店街はむかしヒッピー
いまビーガンエコロジーっぽい
年配層が店やっててなんかややこしい

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 01:39:53 ID:jek7AiWX.net
パンスケープのパンちょっとだけ藤井大丸にも置いてた

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 01:52:10 ID:wZRZDd6L.net
バタバタは評判聞いてて初めて店入った時、薄暗い店内にちょっとテンション下がった。パンは普通に美味しかったけど。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 04:35:51 ID:+fUdY/P7.net
>>244
三条商店街は観光客を相手取ったお店かと思わせつつご近所さんとの付き合い重視な店が多くて一見さんには塩対応
京都らしさを凝縮したような場所だと思うわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 04:54:50 ID:emaLOJXd.net
>>247
お前の態度と匂いから
お前が地球環境を汚し
我々の未来を脅かす存在だと気づく
お前も地球じゃうの動物だと認めるが故
殺しはしないが早く立ち去れこの場から

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 05:32:12.25 ID:iVNZqtDw.net
>>247
あの辺はそういう部分は多分にある

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 05:46:36.00 ID:avubEFTL.net
三条商店街はある種コミューン的な場所

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 07:06:48.04 ID:8LpcOpmu.net
アレルギー表示をして欲しいけどそうじゃないお店の方が多いですよね
してるお店知ってる方いますか?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 09:20:54.41 ID:g9nEnAfE.net
>>251
>アレルギー表示をして欲しいけどそうじゃないお店の方が多いですよね
>してるお店知ってる方いますか?

ググってみただけでこんなページを見つけたよ
http://kyo-syoku.net/torikumi/allergy/

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 17:34:40 ID:CdYPSq6v.net
アレルギー表示って義務化されてなかったか?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 08:51:10.28 ID:WofJFxMv.net
>>253
包装して販売する場合のみ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 01:11:44 ID:gxz/EqMj.net
>>247
ああ、それめっちゃわかるわ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 06:36:10.21 ID:mOJ67FGO.net
ソフトよりもハードなパンの方が美味しいって勘違いしてる人っているの?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 12:18:27 ID:larfaWVx.net
好みや

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 13:05:19.15 ID:YHVtQlek.net
外はハードで中はもっちりソフトが好み

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 13:29:33.50 ID:U7E78+iA.net
ハード系と、もっちり系かな
ふわふわはまずくて食べられない、ケーキで良いじゃないかと
デニッシュパンとか最悪

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 14:52:17 ID:5id1c9YW.net
最近になって自分の中でクロワッサンブームが来てる
ずっと、スカスカで食べ応えないしパリパリこぼれて食べにくいしで好きじゃなかったんだけどなぁ
今んとこボンボランテのクロワッサンが一番好き

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 15:09:44 ID:qiEJTFIN.net
どれも美味かったら良し

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 16:02:45 ID:DYipiQli.net
食パン3枚重ねてママレード🍞🍊

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 20:50:37.62 ID:38yS668V.net
何だかんだ言ったってヤマザキダブルソフトが一番旨いでしょ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 02:52:08.27 ID:ZXNHV6R/.net
日常は、りとるすと〜ん
カリッと香ばしいのは醍醐味

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 20:29:04.78 ID:ZXNHV6R/.net
3時頃に買い物に行ったら、たまき亭の袋を持ってる人を何人か見かけて
ちょうどパンが無いし、ついでに寄ってみたが店の幅分人が並んでたのでやめたw
しかし、木の壁が黒ずんで汚くなってるね…焼杉板にした方が綺麗かも…

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 09:21:00 ID:ZaI3h9x6.net
牡蠣フライパン美味いね
タルタルバージョンとウスターソースバージョン食べたけど、タルタルバージョンの方がパンとよくあってる気がする

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 10:34:01.46 ID:WsFojN2X.net
フライパンが美味いのかと思ったw

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 12:49:44 ID:zb1Zi6Hi.net
焼成済み冷凍パンが良いねぇ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 16:59:11 ID:lMh5DU3/.net
>>263
どうしても出来るパンに違いが出やすいからパン屋のパンよりもヤマザキとかのパンの方が良いと真剣に思うようになってきたわ
日によって焼き方、形、味が違うってそんなにないかなって

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 20:21:31 ID:cQdh2yyC.net
>>266
どこのやつ?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 17:38:14 ID:528gphcl.net
>>269
人の手だし多少違いがあっても仕方ないと思うけどそれを越えるバラツキが嫌になるのはわかる部分もあるね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/09(木) 18:40:50 ID:JQxy4LK2.net
大丸のプチメックは弛んでるよな
>>232
>https://i.imgur.com/HcIbEve.jpg

あそこ客じゃなくて店員が取るんだぜ
あえてこんなもん二つ入れるか?
わざとか?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 22:42:59.77 ID:JOZ/3OWe.net
>>272
お気の毒とは思うけど意図的に入れた訳ではないと思いますよ
よく見ず2つ入れた、残っていたのがこの2つだけだった
そんな理由じゃないですかね?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 23:07:33.69 ID:5xMgQoLN.net
>>273
検品らしき工程がないんやろな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/11(土) 18:16:38 ID:UAFeBU1y.net
> 1 Go

【 焼きたて!! ジャぱん 】歴代アニメ主題歌(OP曲・EN 全10曲)まとめ
https://japan-anime-song.com/wp/2019/09/16/kyokainorinne-songs/

オープニングテーマ編
OP1. RYTHEM『ホウキ雲』
OP2. TiA『Promise』
OP3. MARIA『小さな詩』
エンディングテーマ編

EN1. ザ・ベイビースターズ『SUNDAY』
EN2. SOUL’d OUT『To All Tha Dreamers』
EN3. little by little『ハミングバード』
EN4. surface『Re:START』
EN5. 星村麻衣『Merry Go Round』
EN6. RYTHEM 『ココロビーダマ』
EN7. RYTHEM 『ホウキ雲』
あdsv

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 03:11:03.48 ID:4/AEgUHr.net
>>274
人手不足でお店も大変なんだよきっと
っと何でか庇う

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 03:39:51.02 ID:LVW4yrxk.net
>>272
自分とこの商品に興味ない人が作ってるか
そもそも見た目なんてどうでもいいと思ってるか
どっちが正しい見た目か知らない人が売ってるんだよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 18:59:31.98 ID:IU/1yzzT.net
>>277
本当にそういう人が働いているならちょっとショックだなぁ
単なる間違いだと思うけど

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 19:18:52.55 ID:zNElVQ9e.net
単なるマヌケ三連発なんじゃね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月) 18:49:06 ID:lyqlHolP.net
添加物、防腐剤たっぷりのコンビニやスーパーの袋に入ったパン買っとけって

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 07:21:38.42 ID:LddC7ezc.net
こわひ〜

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 00:18:53 ID:BYDpCV/P.net
小麦粉と卵と塩とバターとイーストを水で飲んだらええねん
腹入ったら一緒や

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 00:20:29 ID:OU08eP2E.net
パンがなければ小麦粉を舐めればいいじゃない

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 03:34:39.66 ID:0IP9J299.net
むしろ添加物と防腐剤たっぷり流し込む

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 12:20:56.83 ID:n8lZw8oC.net
初めてワルダーのパン食べたけど自分には合わなかった残念

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 15:28:46.70 ID:CJCxQvwr.net
最近行った個人的な好み
パンスケープ>リベルテ御池の方>>グランディール>赤黒プチメック>=ファイブラン>フリップアップ

ペルケオは、ならびに入れにくい、
食べろログ上位3つ、まったくリピしたくなる要素なし

気になってる店クロワルース、もうひとつのリベルテ、中川小麦店

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 16:30:05 ID:dtp9GX8k.net
>>286
パンスケープって三条本店?二条?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/01(土) 19:36:01 ID:XchzHkZU.net
パン助が気に入ったならナカガワもいけるんじゃないかな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 11:11:26.85 ID:FaJREOXn.net
知らん間に北山にクロワッサンが評判の店と修学院に全粒粉主体の店が出来ていた
それと例の食パン屋が白川通りに続いて出店してきてる

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 23:06:11 ID:i6AlJ4RA.net
グランディール、アンティークに買われてから微妙ちゃう?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 23:31:51 ID:sxajhRqG.net
菓子パン食べたいならまぁグランディールもありだろう

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 23:42:38 ID:9fVNOQVI.net
>>287
教えてあげないよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 07:43:50.78 ID:Pv5llCA4.net
>>280
袋入りパンorむき出しパン

どっちにするかだね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 23:57:49.99 ID:rQc1TyfU.net
嵐山行ったついでにパンとエスプレッソと寄ってみた
どのパンも小さいな…そして高いな
観光地だからじゃなくてどこの店もあの価格設定なのかね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 23:59:54.96 ID:sh4BP3Xi.net
外国人がたまき亭を絶賛していたのが物語ってるよな
日本の外食産業は共通してセコイ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 08:11:57.32 ID:TxBckPEQ.net
外国人が小さいパンじゃ足りないね
日本のランチも少ないだろう
少ないし高いって思ってそう

総レス数 1003
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200