2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都府の美味しいパン屋さん 16斤

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 10:59:18.55 ID:HMFHOWQh.net
※前スレ
京都の美味しいパン屋さん 15斤
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bread/1526620763/

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 10:08:51.26 ID:3eOVHSwE.net
接客を叩く奴の口コミは信用できない

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 11:24:54.07 ID:lRneZBnL.net
>>21
20日開店だそう

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 13:58:08.94 ID:1ATLQ8Iu.net
キンイロだっけ?つぶれた?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 14:25:53.02 ID:j0qSNBf/.net
美味しないけどまだやってるやろ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 14:29:18.50 ID:3eOVHSwE.net
観光ルックスのジジババがよく覗いてんで

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 16:35:19.68 ID:o5YqQwly.net
バジルバター挟んだちっこいパンが美味かったわ
メチャメチャ言うほどでもないけど
ワインのあてにええと思うわ
また買うで

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 17:44:55.47 ID:04/RmDBp.net
>>33
どこのパン屋?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 19:59:46.70 ID:gm+0WiV2.net
最高級カナダ産小麦が良いねぇ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/21(日) 23:26:16.76 ID:PH5BuCbn.net
ワイ、アニオタやから例の放火事件で中路ベーカリーに行くのが辛くなりそうやわ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 00:09:05.18 ID:CFGCy4qo.net
中路さんFBでメッセージ出してたね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 01:12:24.37 ID:u/+EH2sX.net
平安神宮の近くにできたベーカリー&カフェlingnumでカフェ利用したんだけど、お冷を出してくれなかった。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 08:17:59.73 ID:Iootz/DG.net
セルフじゃないの?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 08:36:00.87 ID:iKgosSFV.net
お冷とかいちいち出さんでええねん
客から頼まれたら出せばいい

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 16:09:02.35 ID:PQdwLcTL.net
カフェに行ったんやったらドリンク頼まへんの?w

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 20:08:28.89 ID:u/+EH2sX.net
いや、ドリンク頼んだよ。カフェって、席着いたらお冷持ってきてくれるもんじゃないの?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 20:31:55.15 ID:XSHD9uDC.net
オシャレカフェだとセルフなとこもあるよ
オシャレなウォーターボトルに果物とか入れてあったりする

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 20:50:50.77 ID:fHZqaC7j.net
喫茶店ならお冷を持ってきてくれるだろうけど意識高めのカフェだとセルフが多い
ベーカリーカフェだと大抵はセルフ
お店のシステムはカフェごとに色々異なるから入る前に調べておくべきだが新店だと情報がないのがキツいわな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 21:23:28.06 ID:SKgNN0Ai.net
お冷や欲しかったら頼めばいいだけやん

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 12:19:37.62 ID:8j9/RLfL.net
パスコのパン買えば十分ってことに気付いた

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/09(金) 20:03:30.08 ID:D10hcgeo.net
店員さん確保も難しいかもだし多目に見て上げて欲しいですね・・

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 18:08:15.47 ID:v7xFCDq4.net
今更ですが、たま木亭の凄さを改めて実感。
店主さんのインスタを見てなければスルーしてたジャンボンフロマージュサンドのクオリティが高過ぎて吃驚。
その辺のケーキ屋より遥かにクオリティ高いフルーツデニッシュもパン屋価格だし
作ってる量もとんでもないし、逆にそれだからこそ、原価をかけるところにきっちりかけれるんだろうなと思う。
あと、たま木亭で何年か働けば、どこでもやっていける気がする(笑)

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 18:29:50.22 ID:b1y+Mfuz.net
>>48
たま木亭は行ったことないけど、ヤマザキもメチャクチャ美味いもんね
あまーいのも美味しいけど、サンドウィッチとか惣菜パンもかなり美味い
このセンスがたま木亭から学んだものならたま木亭も行ってみたいな
遠いから行かんけど笑

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 18:38:21.04 ID:EZsSgZik.net
どちらにも言えるのは食パンが神

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 19:57:02.92 ID:C9EKh+Op.net
たま木のパンは苦手だが食パンは確かに美味い

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 20:00:09.06 ID:b1y+Mfuz.net
食パンは食べないな
基本、家でご飯も炊かないし、トーストもバケットも食わない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 07:13:35.88 ID:wkH6flFx.net
たまき亭店内から厨房見えるけど中でパン作ってる人は一生懸命ですもんね
自分でお店出せるってのもわかります

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 07:19:19.79 ID:mUYYWENM.net
まてよ、ヤマザキのサンドウィッチって食パン使ってるんだろうな。あのサンドウィッチのパンが美味い!!
もっちりしていて具材の水分吸って一体感を増す
ちょい食べにくいけど

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 22:42:54.63 ID:HpfzdvIE.net
たま木亭って1日の売り上げ額どれくらいなんだろうな
営業時間内ずーっとレジ処理してて、みんな5千円くらい買ってるとか異常だわ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 03:17:18.82 ID:DiGcKGfC.net
五千円も買うの⁈
黒メックでも両手に大きい袋提げて帰る
デブスの後ろ姿をよく見かけるけど
デブは底なしやな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 06:17:31.72 ID:wTQeo4hz.net
私もたまき亭には頻繁に行けないので一回で三千円くらいは買ってしまいますね

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 06:27:57.01 ID:ZRXRi5QQ.net
はいな!
3000円なら
ぽちゃデブぐらいですか?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 08:54:42.26 ID:vrfqoxV1.net
知人の分のまとめ書いが多いから個人分ではそれほどでもないんやで

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 14:07:02.25 ID:4mNOYIAI.net
食パン系はご近所さんの分も買っちゃうし、滅多に行けないパン屋さんだと冷凍して長い期間楽しむ為にたくさん買う!!

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 15:46:33.39 ID:ppmQCL1j.net
パン屋で沢山買うからデブって、パン屋に行かない人間の発想

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 18:08:19.42 ID:DiGcKGfC.net
よく分からんな
でかい袋で持ち帰るデブをよく見かけるけど、あれは5000円ぐらい買ってんじゃないの?
もしかしたらみんなの分もまとめて買いに行かされるようなのはデブスが多いということか

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 19:14:22.47 ID:dsRY9U10.net
パン派の方が米派より太るらしいし余計にデブまっしぐらだな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 19:16:14.63 ID:8Ud7pkkT.net
それを言うと日本人の体にも合ってなくて健康にもよくないがな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 20:10:27.10 ID:5ycT/qXZ.net
良いか悪いかで言えば、まともなパンは発酵食品だから、米食べるよりパン食べた方が体に良い気がする。
少なくとも自分はパン食べた方が体調が良いけどね。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 04:55:41.73 ID:i+k2ohPd.net
米よりパンの方がデブる確立高いよ
米は米だけだけど、パンは小麦粉やミルク、バターその他色々入ってるので
同じ量ならパンの方がカロリー摂取量増えるんだよね
また小麦粉の多量摂取は体によろしくないと主張する医者も多いからね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 09:07:05.56 ID:RyszJ1RB.net
東洋医学的には小麦は体を冷やすともいうしね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 13:49:58.06 ID:7chhc6f6.net
栄養価を似たような感じにするとすれば
バゲット、シンプルな食パン=塩おにぎり
全粒粉のカンパーニュ=玄米ご飯
バターなどが入るパン=バターライス
ってとこじゃない?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 02:48:27.42 ID:E2wil+gl.net
やっぱり、りとるすと〜んの食パンの耳が硬くなった気がする
お盆にたまき亭の前を通ったら袋いっぱい抱えた女性を見たな…

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 15:58:41.92 ID:rVIpjzW4.net
リトルストーン系列の100均パンは在日朝鮮人、在日朝鮮人企業が多い

ブログとかで調べてみたらいいよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 17:35:05.60 ID:IxgqpWtX.net
ってかフランチャイズ店舗ってしんどくないのかな?しかも薄利多売でしわ寄せくるのは従業員だし労基法とか、ちゃんと守れているのだろうか?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 09:42:06.59 ID:2BowHO4f.net
昨今のコンビニのFC経営見ても揉めまくりじゃん
そもそもそんなに儲かるならFCにせず直営店で自分で経営するだろ
絶対に儲からないとは言わないけど危険過ぎる賭けだな

ってパン屋のFCがどうなのかは知らん

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 20:53:39.78 ID:UAderX0a.net
>>66
じゃあ、同じ量なら米の方が炭水化物多いって事?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 06:07:06.09 ID:1sgmvfGP.net
たまき亭はいつ行っても混んでるイメージですね
それでも比較的空いてる時間帯っていつてますか?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 08:49:50.27 ID:Bp8xDVpu.net
京都人がいない
よそ者がパン屋を語る

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 10:50:00.49 ID:7+wBPjEa.net
>>74
平日は、昼時やおやつ時とか避けたら割と買いやすい時間帯多いよ
土日祝は厳しい

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 11:54:34.46 ID:crfLqFKk.net
中路ベーカリーにも行ってやれ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 12:16:49.68 ID:l+wcL87w.net
志津屋は甘い系のパンがだめだな
あんまりそそられない

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 23:30:32.01 ID:aIseMwom.net
そうか?ジズヤのクリームパンを子供の頃に食べた感動は今でも忘れない

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 03:34:55.20 ID:XAo2WnQN.net
>>53
たまき亭でパン作りされてる方々頑張ってるのはわかりますがはっきり言って目が氏んでますよね・・

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 12:04:43.24 ID:SDJCQUeA.net
真剣な感じするけど、そんなネガティヴな職場じゃないだろう
みんな目標持ってるだろうし、週休3日で労働条件もいいし、福利厚生もよさそうだし

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 14:11:46.64 ID:gIGGhTpT.net
その割に皆愛想が無いから楽しく買えない
それに比べてヤマザキは小さいお店で
いつも奥さんニコニコ活気があるのに

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 14:11:47.73 ID:RcYq5PpW.net
>>74
あとさ、行く時間によって焼けてるパンが違うから運だね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 14:49:08.02 ID:vSgm7YdP.net
朝一度焼いてそれきりじゃないからずっと焼いてなきゃいけないしミスったら大変だな

大阪の某有名店はこれで働く人が続かないって聞いた

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 15:36:07.51 ID:XxpfSN//.net
週4日営業だからって週休3日な訳ないじゃん
前日から仕込まなきゃいけない生地もあるだろうし、フィリングの仕込みもしなきゃいけないでしょ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 22:19:55.41 ID:y4OMxfkx.net
たま木亭はとても好きだわ。支払い方法をもう少し増やしてもらえるとうれしいんだけどな。
rinoとか使えるようにならんかな。まあ難しいかもしれんけど。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 14:10:56.79 ID:ONJMLi/m.net
たまき亭っていつから週休3日になったんですかね?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 15:39:14.79 ID:ibmCRDd0.net
うん

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 06:47:32.20 ID:zmAPhaoD.net
たま木亭営業日数増やして欲しいのが本音だけど色々あるんじゃないの?
週3休みだと混む率は上がるしさー
土日が特に酷いよなー

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 11:05:18.74 ID:dURszMaA.net
美味しかったら週休何日でもよくない?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 11:55:58.35 ID:5t8qaYXB.net
毎日食べるわけでもないしな
あ、毎日食べるデブごんには問題なのか

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 12:09:34.98 ID:XS3tr5vM.net
休み多い=営業日少ないと集中して混むのがツライというのもわからなくはない

個人的には行きたい日にやってないとガッカリするし、休みが多いとその確率が増えるということでもある

でも休み減らして店の人大変で質落ちたり値上げに繋がったりする方が嫌
それなら休み多くても美味しい方がいい

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 12:11:27.65 ID:5t8qaYXB.net
デブごんにとっちゃ狭い店内さらに人出が多いと移動しにくいもんね
周囲はデブが狭い店内に紛れ込んでてウザーって思ってるんだけどさ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 12:47:25.70 ID:cKOj0rNF.net
週2のパン屋とかヘイトめっちゃ溜まってるしな
でもたま木は週4だしそれ程気にはならんと思うが
場所的にも頻繁に通うような店でもないし

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 15:59:19.77 ID:0fT91rEa.net
プチメックなんか金土日しか営業してないしね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/11(水) 18:38:41.67 ID:cOCQhmoM.net
プチメックなんてメガデッブじゃ通路通れないよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 08:58:45.15 ID:7WSt9+od.net
たまき亭に限って言えば週休3日制度は営業日が4日だけになり一日の来客数が増えすぎてそこら辺の住民は迷惑駐車で前より困ってるらしいわ
過去に警察まで来てたの見たことあるしなぁ

それだけ凄いお店なんだけどね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 09:49:50.75 ID:4LytV7pK.net
そんなに流行ってるなら奈良の郊外に広い敷地を借りて
エスコヤマみたいに観光も見込んだお店にすればいいね

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 10:25:03.13 ID:R1on812w.net
京都ほどではないにせよ奈良も大概排他的だからなぁ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 11:58:16.04 ID:rI80Zn/R.net
たま木亭って、あれだけ敷地内外に駐車場確保してるのにまだ迷惑駐車とかあるんだ

話変わるけど、たま木亭は買った後向かいの
京大スペースの芝生の上で食べるのが気持ちいい

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 15:24:19.98 ID:bRl4nFc1.net
よく見かけるよ
そうやって食ってるデブス

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 17:39:51.81 ID:2zwVRGvB.net
セブイレの上のフリースペースで食べる

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 18:12:09.57 ID:7WSt9+od.net
京大の芝生で食べるの最高ですよね!

ってか駐車場は誘導する方いますよね?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 18:26:28.97 ID:rI80Zn/R.net
店舗併設の警備員のおっちゃんってずっと同じ人だよな
あの人たまにパンとか貰ってるのかすごく気になる

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 23:52:10.84 ID:2CI/dxCR.net
ワルダーに行きたいけどいつも通りを間違えてたどり着けない
今度こそ行きたい

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/13(金) 23:59:29.66 ID:L2/E9ihF.net
寺町の次の次

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 00:44:20.88 ID:+LXy36am.net
指が太くてスマホが使えないぃ!!

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 00:49:17.88 ID:lIMxKqo0.net
>>106
ありがとう今度こそたどり着く

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 01:08:06.26 ID:OXJ9+e32.net
字が小さくてGoogleマップが読めない!!

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 01:09:10.20 ID:eatvD/an.net
こじんまりしてて見逃してる可能性もあるから要注意

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 01:09:24.45 ID:+LXy36am.net
花粉症でパンの香りに誘われない!!

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 01:12:47.33 ID:OXJ9+e32.net
フラクトゥール書体のロゴがオシャレすぎて読めない!!

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 01:13:59.62 ID:OXJ9+e32.net
入口より室外機がデカすぎて気づかない!!

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 07:39:37.80 ID:7WmDIHub.net
ワルダーってたまに行くと、隣か隣の隣だったかにある
喫茶店だかカフェだか外国料理屋だかわからない店とどっちか迷うよな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 08:26:45.76 ID:4KwVHH/Q.net
影キャには入り辛いパン屋さん

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 11:42:51.47 ID:jwJ9E/4j.net
>>114
間違えて扉開いてしまったこと何度かあるわ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 09:01:08.28 ID:K12BFdX1.net
他の店からしたらいい迷惑だしワルダーももう少しわかりやすくした方がいいかもだな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 09:54:07.39 ID:vgUDwIxA.net
カタカナでワルダーって看板つければいいと思うの

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 11:18:26.12 ID:1GytgVpd.net
ワルダーっておいしそうなのが多いんだけど、出来てから
相当時間が経ってそうな見た目のパンばっかだよね

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 21:10:28.55 ID:POtG3ReA.net
ドイツパンなどのハード系ってそんなもんじゃね?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 21:48:48.22 ID:1GytgVpd.net
いや、そう見えるのはハード系じゃなくてグラタンっぽいのがのっかてるパンとか

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 22:07:41.84 ID:POtG3ReA.net
ああ、表面が乾燥してそうな惣菜パンか
チーズとかよく使うから時間置くと表面カピカピに見えるよな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/19(木) 23:54:06.88 ID:TctDHjpx.net
「いやーこれ美味しそう!」などと話しながら選んでるデブスの唾がかかってたりしてゾッとするな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 23:02:23.65 ID:urMiLEHf.net
デブ専に俺にはご褒美

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 11:13:59.19 ID:JWe01wAD.net
欲しいパンは事前に予約するに限るよね!

126 ::2019/10/11(Fri) 00:34:58 ID:0lsQfPe2.net
まずは軽くバックブローや

127 ::2019/10/11(Fri) 00:35:48 ID:0lsQfPe2.net
すまん誤爆した

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 12:50:10.46 ID:9bQnXX7b.net
あからな

総レス数 1003
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200