2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都府の美味しいパン屋さん 16斤

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 10:59:18.55 ID:HMFHOWQh.net
※前スレ
京都の美味しいパン屋さん 15斤
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bread/1526620763/

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 15:40:15 ID:ZV2x4Fmb.net
>>705
マッシュのクロワッサンはでかいだけで美味しくないけどね個人的に

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 07:44:14.48 ID:mwmxWjeL.net
クロワッサンはプチメックが一番うまいだろ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 08:19:35.95 ID:XYVC6DzV.net
冗談だろ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 09:16:53 ID:UwIqRzub.net
ボンボランテのやつが好き

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 10:03:58.41 ID:7suTMqUB.net
俺もボンボランテのが好きやわ
オレンジスライス仕込んだやつも好きやわ
クロワッサンちゃうけど
ブルーチーズとオニオンのパンも好きやわ
セブンイレブンで冷えた白ワイン買って、ボンボランテでブルーチーズとオニオンのパンと、オレンジのクロワッサン買って、御所で飲み寝するのがええわ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 10:25:27.53 ID:31GrQA9u.net
大きくて勿論美味しいクロワッサンなのでメックのは微妙かな
美味しいけどサイズはやや大き目位だし
久しぶりにボンボランテも攻めてみるわ、ありがとう

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 10:57:52 ID:uTjuAvl+.net
クロワッサンに何を求めてるかもあるしなぁ
パリパリサクサクの食感重視なのか
バターの香たっぷりの風味重視なのか
そのどちらも適度に満たすバランス型なのか

烏丸のリベルテとか大きいしどちらも高い水準で満たしてるけど相応に高いんよなあそこ

バター感溢れるクロワッサンだと上にも出てたeightが好みだけど店員さんが塩すぎて苦手

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 12:00:50 ID:Ymp3OtsZ.net
>>467
家から近いので期待してたけど普通
日常使いはすぐ近くのパンドレに戻る
嵐山のパンとエスプレッソは美味しいんですかね?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 12:10:01 ID:i08G5zyU.net
パンとエスプレッソとはちっちゃくて高いオサレパン屋て感じ
味の印象はあまり残ってないし、自分はもう行かないと思う

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:04:31.77 ID:urTlLDZt.net
御池のリベルテ美味いね

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 20:38:22 ID:31GrQA9u.net
東洞院六角を御池とは言わないよ
寺町のリベルテならあぁ、間違えてるなだけど

で、リベルテだけど330円でバゲットより高し

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 20:49:58 ID:pL6qUrms.net
リベルテ2つあるけど
烏丸のリベルテと、寺町のリベルテでいいの?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 17:44:51 ID:amhjrNGK.net
バケットじゃなくってバゲットだと何回言えば…
パンの記事書いてるのに致命的やな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 18:26:20 ID:jN72nS+c.net
ここで言われてもなぁ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:26:54 ID:O9lMNBn6.net
クロワッサンとバターロールの違いが分かんない

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:53:50 ID:ABbIWI7J.net
パターロールは中にバターが入ってる

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 21:04:42 ID:qa0Oqtg5.net
クロワッサンは三日月型

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 18:20:24 ID:XawgO/qy.net
eightって口コミ見てる限り接客が良くないみたいなんだけどどんなん?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:07:14.84 ID:mtzjEsE4.net
淡々としてる
笑顔は皆無
地元民を大事にしてるある意味パン屋の鑑
パンを買うだけなら特に問題ないんじゃない?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 19:26:56.26 ID:qeoLjP/B.net
別に愛想はいらんよ
唾が飛ぶだけだから

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 00:57:41 ID:RzFXJKuw.net
>>720
バターだけしか使ってないクロワッサンってたまにしか無いよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 01:32:07 ID:1AtME52S.net
>>724
ありがとう
今度行ってみる

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 09:19:17.39 ID:pvA9Tj8D.net
買い過ぎないようにねeight
美味しいからな〜

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 10:54:32 ID:hckerGWT.net
大丈夫!食べながら買うわけじゃないから

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 23:32:15.88 ID:WhxCw/i7.net
ごめんちょっと質問です
今度長崎から京都に行くんだけど知人から
「京都に行くなら志津家のコロネとサンドイッチオススメな」と言ってたのですが
コロネとサンドイッチ買うのは決まりとして他にそのお店でこれだけは買っとけってのはありますか?

個人的にはハード系が好きです

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 00:39:45.50 ID:NyBa282+.net
コロネじゃなくてカルネかと…

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 04:04:33 ID:eHrUaanl.net
>>730
コロネも いくつかあるけど 普通の安いコロネが 良いよ ちなみに ハード系とか 全く関係なくて ふわふわっとした パンばかりなので 志津屋行かなくて よくなくない?
コロナにしても ジャンボサンドウィッチにしても 本場の固いパンじゃ 食べにくいだろうから 日本人向けに柔らかくしたもんだし ハード系が好きなら ワルダーとか エイト行ったほうが 良いよ良いよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 05:58:22.69 ID:2sc/NJfL.net
>>730
わざわざ長崎から来るんだったら志津屋は止めた方がいいと思う、意味ないから
どこでもある日常遣いのチェーン店のパン屋、
ハード系好きならたま木亭(宇治)だけは並ぶけど行った方がいい色んな意味で別格、
福岡箱崎九大前のパンストック好きならファイブランが同系統
ルーク・ワルダー・HANAKAGO・ボンボランテ・ルプチメック・クロア・
ナカガワ小麦店・eight等々 楽しんで!

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 06:11:04.01 ID:2BZoRqkO.net
>>730
はるばる長崎からくるんだったら、志津屋より、お好みのハード系パン屋巡りしてみたら?

志津屋は京都人のソウルフードみたいなもので、中華でいうところの餃子の王将みたいなものですね。フレッシュなサンドイッチや惣菜系パンは安定した美味しさだけど、地元民からしたら、わざわざおすすめするような類のお店ではありません。

ハード系のパンがお好きなら、ワルダー、ルーク、 エイトあたりがおすすめですね。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 06:24:08.22 ID:JSrpYhFY.net
>>730
志津屋のは、コロネじゃなくてカルネって名前です
見た目固そうだけど実はふんわり柔らかいカイザーロールを割って、ハムとオニオンスライス、マーガリンを塗っただけのサンドイッチだけど、不思議な美味さがあります
オニオンスライスとマーガリンが味の決め手かな
家でも簡単に真似できるようなものです
ハード系なら、ルーク、ワルダー、エイト、プチメックおすすめですね
他の方がオススメされてるたま木亭は、京都の街中からはちょっと遠いかも
京都市の隣の宇治市にあって、京都駅からJRローカル線で30分程度かかります
事件のあった京都アニメーションにほど近い場所です

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 06:27:06.47 ID:MpnMpYzV.net
>>730
長崎ならもっとうまいパン屋あるだろ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 08:15:49 ID:vBelHr8t.net
おはようございます
みなさん色々ありがとうございました
コロネではなくてカルネなんですねチョコの入った菓子パンかと(汗

ハード系のお店を教えて頂きありがとうございます
知り合いが北山という場所にいるのでその辺を中心にして回ってみようと思います

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 08:51:08 ID:57N+WQFb.net
ワルダー勧める奴とは分かり合えない

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 09:51:25.72 ID:K7xaRn+/.net
北山方面ならアンドブレッド好きだ

>>732
ウイルス混じっとる

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 10:53:15 ID:2GMGpO4F.net
アンドは買いにくすぎて
行ったは良いけどがっかりさせかねない

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 10:57:55 ID:2sc/NJfL.net
北山方面ならアンドブレッド・トコハベーカリー、
松ヶ崎だけどcote a cote・吉田パン工房がいいと思う
マリーフランスのアンパンは個人的におススメだが甘いもの嫌いな人には無理かも
パンと関係ないけど美味しいピッツア屋さんもある、どっちもよかった

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 12:56:03.99 ID:HHw+SjaY.net
もう何年も食べてないが北山の紅茶館のスコーン好きだった

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 19:27:33.72 ID:WUkPTYPz.net
どんだけ勧めるねん
機関銃みたい

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 20:33:12.75 ID:XG/tBY1M.net
>>743
美味しいパン屋さんの話して

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 10:08:54.02 ID:kOeZSqYd.net
>>743
書き込み止んで良かったね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 10:32:19.24 ID:0xejKjJC.net
確か以前も「今度旅行で京都に行くので〜」みたいなカキコにあれこれ紹介してた
ことがあったな、他人に優しくできる人好きだよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 15:37:21 ID:jco5U+4z.net
>>738
なんで?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 00:05:28 ID:BbGPx1Kw.net
>>730
チョイと小腹が空いた時に食べるのにカルネやカツサンドはいいと思う。
今出川通りのプチメックか黄檗のたまき亭かな…
ついでに中路ベーカリーにも足を伸ばしてもいいけど、北山から遠いね
乃が美の食パンはテレビで見るしお土産で貰ったけど、そんなでも…

ベタに今出川通りがいいかもね、プチメックから出町のふたば餅や百万遍の阿闍梨餅を買って
アンジュール桃の木で気軽に。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 00:23:03 ID:VzDPy9L+.net
カツサンドは無いわー
志津屋の?
無いわー

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 00:35:36 ID:ebB5Acp+.net
京都のサンドイッチは不味い連呼がまた出て来た

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 07:10:15 ID:X6MYXJAO.net
京都のカツサンドなら…熟豚のカツサンドが地球上、最もウマいと言っても過言ではあるまい

ロースは醤油味、ヒレはソース味が個人的にオススメ

まあ、パン屋ではないけどね…

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 07:25:40 ID:VzDPy9L+.net
だよねぇ
ちゃんとお金出して
まともなカツサンド食った方がいいよね
マクドナルドのハンバーガーの方がまだマシだわ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 08:54:57 ID:p6043Stq.net
うざ
ならマクドスレでマンセーしてこいよ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 09:12:26.31 ID:LYLV5DCA.net
何故唐突に乃が美なんて出て来るのかな、まして長崎にもあるやん
ハード系が好きだという人に勧める理由が見えないわ

長崎のハード系 ブレッドアーエスプレッソとかブーランジェリーフジハラとか行ってみたい

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 09:16:58 ID:EalJsqVx.net
カツサンドは挟みたてが一番美味い

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 09:35:08 ID:sRqQ+R9k.net
伊勢丹のパンコーナーに出店してたプルンニャのカツサンドは美味しなかったなぁ、味付け薄い、肉赤みで冷えてて固い、他のサンドイッチも微妙だった

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 09:52:50.41 ID:PdcqpNjj.net
>>748

誰もいないのに演説してる怖い

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 10:25:58 ID:kayao92m.net
福岡のレヴァンパストリーに行ってみたい
でも東京のヴィロンみたいに憧れてたけど行ってみたら大したことなかったってなりそうでもある

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 10:38:15 ID:VzDPy9L+.net
パンなんて同じ方向性のお店なら、そんなに違いはないよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 10:42:23 ID:l4xsUx8j.net
パンスケープ好き

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 10:49:06 ID:VzDPy9L+.net
鬱な店

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 11:12:17 ID:LYLV5DCA.net
>>759
お前夢がないなー、スーパーの大手メーカー菓子パンでもワクワクするのに

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 11:18:19 ID:U/d6PCRk.net
夢を抱き開店したが、今では日々のルーティンワークで疲労と腰痛で朝起きるのが辛い

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 12:30:53 ID:YUK76WZe.net
吉田パン、普通の食事パンが美味い毎日食べたいくらい
でも、調理パンは・・・いらない

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 12:41:30 ID:kayao92m.net
アンドブレッドも吉田ものんびり買えたらいいのになぁ
新田は落ち着いてきたのかな?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 13:32:20 ID:U/d6PCRk.net
調理パン下手糞な店が時々あるよな
サンドウィッチとか美味くない

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 16:52:28 ID:9lmAwUFM.net
>>763
休めば店が即死だろ
まあ、がんばれw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 00:15:05.59 ID:omOcFQut.net
クズが居ついちまったな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 00:15:33.59 ID:omOcFQut.net
パンクズw

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 05:36:45 ID:lds/Knpv.net
中途半端な総菜パンとかサンドイッチなら止めた方がいいのにね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 20:56:30.14 ID:PynyFFsX.net
日によるのかもだけど、もう吉田パンすいてるよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 23:41:36 ID:9vXEtFS6.net
先日はありがとうございました
昨日帰ってきて知人に土産(カルネ)を届けた所です

助言に従いアンドブレッド、トコハベーカリー、ブリアン、進々堂に行ったあと
オウチメック、アズブルー、アルチザナル、ナカガワ小麦、クロアに行ってきました
好みに合う合わないはありましたが京都ってどこもレベル高いね
鶴屋由信?近くの100円パンとかも凄く美味しかったよ(名前忘れた)

あと知人から京都の人は冷たいと脅されてたけどみんな優しく接してくれてイメージと全然違ったな
天狗堂のおばちゃん優しかったしサービスしてくれた

次いつ来るか分からないけどまた来たいな
今度は京都駅の方、京都南部とかも行ってみたい
ありがとういい思い出ができたよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 23:53:40 ID:OVRzUucV.net
京都は夢破れた人が辿り着く地だからね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 03:13:52 ID:C99CKze4.net
味の好みなんて人それぞれだもんね
嫌いの話より好きの話が聞きたいわー
>>772は時期が落ち着いて機会があったらまた京都に来てね
>>751 パンスレで熟豚の名前見るとは思わなかったわw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 05:22:23.30 ID:VCdEvJT/.net
志津屋のカルネが大好き
あれは美味いわ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 08:10:39 ID:uNoPI7SQ.net
オウチメックは草

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 13:01:15 ID:qf+fApxt.net
>>772
アズブルーってエズブルー?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 13:06:03 ID:YB+QfrQs.net
>>777
聞き方がちょっと嫌味たらしいよ
だいたいわかるやん

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 13:37:58 ID:2huJtGg8.net
俺もわからんかった。
でも、聞いたことあるなぁ、どこだっけ?
って感じで悩んでたけど、>>777のおかげで解決したわ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 13:59:32 ID:uNoPI7SQ.net
北山と今出川を回ったっぽいし何となく分かるな

つか九州民ならラーメン食って帰ればいいのにw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 14:23:29.30 ID:xEA4hjWq.net
>>771
そうなんだ、じゃあまたどっかで取りあげられて買いにくくなる前に一度買いに行っとくか

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 05:30:02.15 ID:Z4ElHrRv.net
ラーメン食べててもこのスレで報告したらスレチやわさw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 05:49:32.30 ID:ieEOxoj2.net
>>772
それはよかったです。お疲れさまでした。

でも京都人は皆カルネ好きって大概ウソだから。俺も喰ったことないし喰おうとも思わん。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 06:20:36.33 ID:PTXuLx05.net
喰ったことがない奴が言ってもね…

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 08:27:52.88 ID:0WEAQBDH.net
京都人がパン好きってのも、事実とは違うしな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 09:06:54.40 ID:KC8HSpcN.net
そんなん言い出したら県民性みたいなのはほとんど嘘になってしまうと思う

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 11:04:30 ID:POFBLRFa.net
ORE NO PAN IKISHITERU?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 11:05:56 ID:ByYux7bl.net
県民性なんて血液型占いみたいなもんや
みんな死ぬまで暇やから、あやこやゆうて暇つぶしてるだけやから
大した意味はないんもんやで

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 11:17:18 ID:EQKCcyYc.net
>>787
オレノパンのターゲットはインバウンド層だからまぁしょうがないね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 11:33:24 ID:NvivkWy1.net
オクムラもしんどそうやな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 12:09:42.92 ID:KxvcY0GS.net
パン屋に限らず「京都らしさ」をウリにしてる店はどこも厳しそうやね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 20:48:41.40 ID:8ZSY7/wm.net
京都の人は「京都らしさ」に金は払わないからねぇ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:36:36 ID:eziPmuvb.net
日常の中で食しているからわざわざ買わないだけだろ?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:59:44 ID:EQKCcyYc.net
京都らしさとは

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 00:07:00 ID:bwsC7Duf.net
ぶぶ……

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 00:58:00 ID:8OYDP1EN.net
抹茶、白味噌、九条ねぎ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 05:24:20 ID:mdC0v+t1.net
せいぜい店舗造りで京都らしさを演出位?しかし地元民には町家なんて
珍しくもなんともないしな

オレノパン、八条口の近鉄の名店街はやってと思うけど

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 05:38:34 ID:z0PuOOG6.net
オレノパンで買い物した30歳前後のおばさんが、店前で店舗が上手く入るよう、何度も自撮りしていたのが印象的やったわ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 14:42:09 ID:Fb2uLnkU.net
そんな人がいるんだ…
アジア系の観光客らしき人がミスドの前で写真撮ってのは見たことある

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 14:56:27 ID:YW/UzFA8.net
インスタ用証拠写真やろ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 00:25:29.39 ID:LH/AkgJj.net
休業してたパン屋さんは復活してる?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 01:29:06 ID:kZQ8rO0A.net
例えばどこ?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:05:15.77 ID:D8VAYO3v.net
中国人すでに来て爆買いしてるね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:31:43.63 ID:j/wWHieD.net
どこで?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 16:25:33 ID:2I2qoq+i.net
伊勢丹復活に伴ってメゾンカイザー復活バゲット買ってきたわ

総レス数 1003
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200