2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都府の美味しいパン屋さん 16斤

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/22(水) 10:59:18.55 ID:HMFHOWQh.net
※前スレ
京都の美味しいパン屋さん 15斤
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bread/1526620763/

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 06:27:06.47 ID:MpnMpYzV.net
>>730
長崎ならもっとうまいパン屋あるだろ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 08:15:49 ID:vBelHr8t.net
おはようございます
みなさん色々ありがとうございました
コロネではなくてカルネなんですねチョコの入った菓子パンかと(汗

ハード系のお店を教えて頂きありがとうございます
知り合いが北山という場所にいるのでその辺を中心にして回ってみようと思います

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 08:51:08 ID:57N+WQFb.net
ワルダー勧める奴とは分かり合えない

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 09:51:25.72 ID:K7xaRn+/.net
北山方面ならアンドブレッド好きだ

>>732
ウイルス混じっとる

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 10:53:15 ID:2GMGpO4F.net
アンドは買いにくすぎて
行ったは良いけどがっかりさせかねない

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 10:57:55 ID:2sc/NJfL.net
北山方面ならアンドブレッド・トコハベーカリー、
松ヶ崎だけどcote a cote・吉田パン工房がいいと思う
マリーフランスのアンパンは個人的におススメだが甘いもの嫌いな人には無理かも
パンと関係ないけど美味しいピッツア屋さんもある、どっちもよかった

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 12:56:03.99 ID:HHw+SjaY.net
もう何年も食べてないが北山の紅茶館のスコーン好きだった

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 19:27:33.72 ID:WUkPTYPz.net
どんだけ勧めるねん
機関銃みたい

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 20:33:12.75 ID:XG/tBY1M.net
>>743
美味しいパン屋さんの話して

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 10:08:54.02 ID:kOeZSqYd.net
>>743
書き込み止んで良かったね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 10:32:19.24 ID:0xejKjJC.net
確か以前も「今度旅行で京都に行くので〜」みたいなカキコにあれこれ紹介してた
ことがあったな、他人に優しくできる人好きだよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 15:37:21 ID:jco5U+4z.net
>>738
なんで?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 00:05:28 ID:BbGPx1Kw.net
>>730
チョイと小腹が空いた時に食べるのにカルネやカツサンドはいいと思う。
今出川通りのプチメックか黄檗のたまき亭かな…
ついでに中路ベーカリーにも足を伸ばしてもいいけど、北山から遠いね
乃が美の食パンはテレビで見るしお土産で貰ったけど、そんなでも…

ベタに今出川通りがいいかもね、プチメックから出町のふたば餅や百万遍の阿闍梨餅を買って
アンジュール桃の木で気軽に。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 00:23:03 ID:VzDPy9L+.net
カツサンドは無いわー
志津屋の?
無いわー

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 00:35:36 ID:ebB5Acp+.net
京都のサンドイッチは不味い連呼がまた出て来た

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 07:10:15 ID:X6MYXJAO.net
京都のカツサンドなら…熟豚のカツサンドが地球上、最もウマいと言っても過言ではあるまい

ロースは醤油味、ヒレはソース味が個人的にオススメ

まあ、パン屋ではないけどね…

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 07:25:40 ID:VzDPy9L+.net
だよねぇ
ちゃんとお金出して
まともなカツサンド食った方がいいよね
マクドナルドのハンバーガーの方がまだマシだわ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 08:54:57 ID:p6043Stq.net
うざ
ならマクドスレでマンセーしてこいよ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 09:12:26.31 ID:LYLV5DCA.net
何故唐突に乃が美なんて出て来るのかな、まして長崎にもあるやん
ハード系が好きだという人に勧める理由が見えないわ

長崎のハード系 ブレッドアーエスプレッソとかブーランジェリーフジハラとか行ってみたい

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 09:16:58 ID:EalJsqVx.net
カツサンドは挟みたてが一番美味い

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 09:35:08 ID:sRqQ+R9k.net
伊勢丹のパンコーナーに出店してたプルンニャのカツサンドは美味しなかったなぁ、味付け薄い、肉赤みで冷えてて固い、他のサンドイッチも微妙だった

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 09:52:50.41 ID:PdcqpNjj.net
>>748

誰もいないのに演説してる怖い

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 10:25:58 ID:kayao92m.net
福岡のレヴァンパストリーに行ってみたい
でも東京のヴィロンみたいに憧れてたけど行ってみたら大したことなかったってなりそうでもある

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 10:38:15 ID:VzDPy9L+.net
パンなんて同じ方向性のお店なら、そんなに違いはないよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 10:42:23 ID:l4xsUx8j.net
パンスケープ好き

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 10:49:06 ID:VzDPy9L+.net
鬱な店

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 11:12:17 ID:LYLV5DCA.net
>>759
お前夢がないなー、スーパーの大手メーカー菓子パンでもワクワクするのに

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 11:18:19 ID:U/d6PCRk.net
夢を抱き開店したが、今では日々のルーティンワークで疲労と腰痛で朝起きるのが辛い

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 12:30:53 ID:YUK76WZe.net
吉田パン、普通の食事パンが美味い毎日食べたいくらい
でも、調理パンは・・・いらない

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 12:41:30 ID:kayao92m.net
アンドブレッドも吉田ものんびり買えたらいいのになぁ
新田は落ち着いてきたのかな?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 13:32:20 ID:U/d6PCRk.net
調理パン下手糞な店が時々あるよな
サンドウィッチとか美味くない

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 16:52:28 ID:9lmAwUFM.net
>>763
休めば店が即死だろ
まあ、がんばれw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 00:15:05.59 ID:omOcFQut.net
クズが居ついちまったな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 00:15:33.59 ID:omOcFQut.net
パンクズw

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 05:36:45 ID:lds/Knpv.net
中途半端な総菜パンとかサンドイッチなら止めた方がいいのにね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 20:56:30.14 ID:PynyFFsX.net
日によるのかもだけど、もう吉田パンすいてるよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 23:41:36 ID:9vXEtFS6.net
先日はありがとうございました
昨日帰ってきて知人に土産(カルネ)を届けた所です

助言に従いアンドブレッド、トコハベーカリー、ブリアン、進々堂に行ったあと
オウチメック、アズブルー、アルチザナル、ナカガワ小麦、クロアに行ってきました
好みに合う合わないはありましたが京都ってどこもレベル高いね
鶴屋由信?近くの100円パンとかも凄く美味しかったよ(名前忘れた)

あと知人から京都の人は冷たいと脅されてたけどみんな優しく接してくれてイメージと全然違ったな
天狗堂のおばちゃん優しかったしサービスしてくれた

次いつ来るか分からないけどまた来たいな
今度は京都駅の方、京都南部とかも行ってみたい
ありがとういい思い出ができたよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 23:53:40 ID:OVRzUucV.net
京都は夢破れた人が辿り着く地だからね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 03:13:52 ID:C99CKze4.net
味の好みなんて人それぞれだもんね
嫌いの話より好きの話が聞きたいわー
>>772は時期が落ち着いて機会があったらまた京都に来てね
>>751 パンスレで熟豚の名前見るとは思わなかったわw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 05:22:23.30 ID:VCdEvJT/.net
志津屋のカルネが大好き
あれは美味いわ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 08:10:39 ID:uNoPI7SQ.net
オウチメックは草

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 13:01:15 ID:qf+fApxt.net
>>772
アズブルーってエズブルー?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 13:06:03 ID:YB+QfrQs.net
>>777
聞き方がちょっと嫌味たらしいよ
だいたいわかるやん

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 13:37:58 ID:2huJtGg8.net
俺もわからんかった。
でも、聞いたことあるなぁ、どこだっけ?
って感じで悩んでたけど、>>777のおかげで解決したわ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 13:59:32 ID:uNoPI7SQ.net
北山と今出川を回ったっぽいし何となく分かるな

つか九州民ならラーメン食って帰ればいいのにw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 14:23:29.30 ID:xEA4hjWq.net
>>771
そうなんだ、じゃあまたどっかで取りあげられて買いにくくなる前に一度買いに行っとくか

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 05:30:02.15 ID:Z4ElHrRv.net
ラーメン食べててもこのスレで報告したらスレチやわさw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 05:49:32.30 ID:ieEOxoj2.net
>>772
それはよかったです。お疲れさまでした。

でも京都人は皆カルネ好きって大概ウソだから。俺も喰ったことないし喰おうとも思わん。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 06:20:36.33 ID:PTXuLx05.net
喰ったことがない奴が言ってもね…

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 08:27:52.88 ID:0WEAQBDH.net
京都人がパン好きってのも、事実とは違うしな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 09:06:54.40 ID:KC8HSpcN.net
そんなん言い出したら県民性みたいなのはほとんど嘘になってしまうと思う

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 11:04:30 ID:POFBLRFa.net
ORE NO PAN IKISHITERU?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 11:05:56 ID:ByYux7bl.net
県民性なんて血液型占いみたいなもんや
みんな死ぬまで暇やから、あやこやゆうて暇つぶしてるだけやから
大した意味はないんもんやで

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 11:17:18 ID:EQKCcyYc.net
>>787
オレノパンのターゲットはインバウンド層だからまぁしょうがないね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 11:33:24 ID:NvivkWy1.net
オクムラもしんどそうやな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 12:09:42.92 ID:KxvcY0GS.net
パン屋に限らず「京都らしさ」をウリにしてる店はどこも厳しそうやね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 20:48:41.40 ID:8ZSY7/wm.net
京都の人は「京都らしさ」に金は払わないからねぇ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:36:36 ID:eziPmuvb.net
日常の中で食しているからわざわざ買わないだけだろ?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 23:59:44 ID:EQKCcyYc.net
京都らしさとは

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 00:07:00 ID:bwsC7Duf.net
ぶぶ……

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 00:58:00 ID:8OYDP1EN.net
抹茶、白味噌、九条ねぎ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 05:24:20 ID:mdC0v+t1.net
せいぜい店舗造りで京都らしさを演出位?しかし地元民には町家なんて
珍しくもなんともないしな

オレノパン、八条口の近鉄の名店街はやってと思うけど

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 05:38:34 ID:z0PuOOG6.net
オレノパンで買い物した30歳前後のおばさんが、店前で店舗が上手く入るよう、何度も自撮りしていたのが印象的やったわ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 14:42:09 ID:Fb2uLnkU.net
そんな人がいるんだ…
アジア系の観光客らしき人がミスドの前で写真撮ってのは見たことある

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 14:56:27 ID:YW/UzFA8.net
インスタ用証拠写真やろ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 00:25:29.39 ID:LH/AkgJj.net
休業してたパン屋さんは復活してる?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 01:29:06 ID:kZQ8rO0A.net
例えばどこ?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:05:15.77 ID:D8VAYO3v.net
中国人すでに来て爆買いしてるね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 13:31:43.63 ID:j/wWHieD.net
どこで?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 16:25:33 ID:2I2qoq+i.net
伊勢丹復活に伴ってメゾンカイザー復活バゲット買ってきたわ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 01:37:13 ID:TV2gKsg/.net
京都人がパン好きってそんなにないとは思う
出張で関東行ったら複数人にそればかり言われて疲れたわ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 01:57:57.81 ID:lVHgxWSk.net
>>806
統突出してというより、順位つけると一番目になるってだけだからな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 03:27:23 ID:Mb/C9778.net
テレビの影響

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 05:06:17.79 ID:m1CopTMJ.net
美味いパンが手軽に買えることに感謝だわ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 06:41:52 ID:lVHgxWSk.net
だよな
並んだり、急かされたりな店で買うのはイヤだよね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 06:44:25 ID:NJUW2bFF.net
アンドブレッドは朝イチに行かないと
今だに買えない?
少し後に行くとガラガラ、商売っ気が無いね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 08:46:00.59 ID:CGBHEGke.net
あそこは近所の住人が朝ごパンがわりに並んでるからなぁ
そこに遠征民が混じったらそりゃキツいわ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 08:48:59.25 ID:lVHgxWSk.net
みんな、近所のパン屋で買えよな
遠征してくんなボケ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 12:02:52 ID:NJUW2bFF.net
その割には、雑誌とかに取り上げられて露出多いよねw
取材受けなけりゃいいのに

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 12:32:32 ID:8flMWZTC.net
これまでの努力を認められた気分になるんだろうな
テレビやLeafなんて埋めるためのネタが欲しいだけなのに

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:00:13.83 ID:Q/DL1wmJ.net
難しい話ではある
地域相手の売り上げだけで食って行けよってのも傲慢な話
自分たちの作り上げた物を多くの人に知って貰いたいってのは当然の欲求
なんか閉鎖的なんだよね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 13:36:59 ID:CGBHEGke.net
隠し切れない京都人らしさ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 06:19:32.12 ID:L1COFVrs.net
美味しい(らしい)パン屋があれば確かめたくなるのは普通だと思うけどな
朝一焼いて売切れれば終了って大名商売だね、売れるのが分かってて焼かないのは
店としてどうなん

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 06:48:26 ID:5b9V1lO6.net
>>818
頼んでみたらええやん
もっと焼いてやーって

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 09:30:06 ID:RXfnNp0N.net
客の立場では、そういうのも含めて店を選ぶしかない
そういう商売の仕方どうなん?と思って行かないのも、それでも買いたいからと朝から行ったりするのも客の自由

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 09:40:33.55 ID:nGVypon6.net
そやろか
あんぱん作らへんの?あんぱん無いの?
から生まれたあんぱんもあるで
客はもっと好きに言ったらええと思うねん
取り入れるか取り入れへんかは店主次第だろ
もちろんお互いの立場わきまえんとあかんで

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 10:21:48.45 ID:bU7XdJz1.net
ある程度馴染みの客になってからやな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 05:27:22 ID:/MVILZuq.net
余程親しくならないと無理だろ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 06:07:16.50 ID:LCFhC/EP.net
初めて行ったお店でそういう話ができないなら、一生親しくなることはないだろうな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 09:13:01 ID:hwiG8bbj.net
そんなことはない

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 05:16:53.58 ID:ZkJvh1PX.net
さっさと売り切って昼過ぎに店閉めるパン屋と言えば大宮十条のパン工房かまの火
っていうのがあったな、結構変なパンもあって好きだったけど閉店して今解体途中

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:00:34 ID:M71/aeQz.net
>>724
地元民を大事にしてるっていうよりご贔屓にしてる人しか大切にしてないのかもね
自分も行ったことあるけど、もう行きたくないと思う接客態度だった
パンの味は忘れた

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 00:12:06.12 ID:nn4s4tP8.net
接客態度良くない店いづれ潰れるから安心して

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 00:52:00 ID:lmMoUMDV.net
100年くらい続いてるあのパン屋とか接客いいもんなぁ
まぁ意識高いパンとか出してないから勘違いもしないのだろう

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 05:17:20.31 ID:zNzd3k9u.net
接客態度なんか気にする人がいるんだね
いいに越したことはないがそうでなくても
美味しければ気にしないけどな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 06:35:12 ID:lq+o+xka.net
エイト評判悪いんだね
パンも取り立てて美味くない
何故食べログ名店なのかわからん
好みの問題といえばそうなんだけど

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 07:32:43.60 ID:2kZMuvoQ.net
突然なにを…

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 13:15:51 ID:oYx5/sX2.net
パン屋なんて腐るほどあるんだから自分に合った店に行けばいいだけやん

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 16:11:21 ID:Twv09pPd.net
吉田パン美味しいけど
もうちょっと立地なんとかならないかな
遠いわ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 09:04:17 ID:nJG2wY5J.net
近所で好みのパン屋があればいいんだけど…
可もなく不可もなくばっかだから遠征する気になるんだな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/28(日) 11:55:43 ID:yfKJ8awU.net
引越せよ

総レス数 1003
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200