2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

30代で抗不安薬飲んでる人

1 :大人の名無しさん:2013/11/05(火) 11:22:05.22 ID:dJ9GL7Gg.net
デパス、ソラナックス飲まないと仕事できません
さいきん薬の量が増えた
依存症だよ

149 :大人の名無しさん:2019/07/02(火) 22:42:08.99 ID:wlu+q9FT.net
気圧の関係なのかな。
俺も曇雨天続きの今は、気持ちが沈むし頭痛が酷くて
だるい。
まら、猛暑の時期の方がマシだよ。

150 :大人の名無しさん:2019/07/05(金) 23:00:12.95 ID:zp3aYu13.net
>>148
運動しなさい

151 :大人の名無しさん:2019/07/07(日) 13:41:40.89 ID:87nvBQub.net
>>149
真夏になるとバテることはあるけど、梅雨時のようなメンタルまでおかしくなる様なことはないからな。
梅雨明けして晴れの日が続いて欲しい。

152 :大人の名無しさん:2019/07/21(日) 21:47:13.92 ID:7O6GdoxB.net
過緊張し易いということで筋弛緩作用のある
デパスを1.5mg/日飲んでる。
早く効果が出るけど、切れるのも早い。

153 :大人の名無しさん:2019/07/25(木) 18:08:03.00 ID:MQh04qZR.net
ガツンときて一気に冷めるからね

154 :大人の名無しさん:2019/08/12(月) 17:07:53.73 ID:R0e3hgxu.net
デパス1錠(0.5mg)を一回分にしていたけど、効かなくなってきた。
一度に2錠にしたら少し違ってきたけど、1日の総量は変えないで
使ってる。
頓服みたいな飲み方。

155 :大人の名無しさん:2019/08/19(月) 22:02:17.91 ID:BNw3h14X.net
自分は降り注ぐ眩しい光と温度上昇でメンタルも体調も悪くなる夏は毎年こう
湿度では特に変調覚えないので梅雨時や冬場は不調になりにくい
曇り空と雨が恋しくて晴天が恨めしい

156 :大人の名無しさん:2019/08/26(月) 19:00:08.72 ID:80rkUEDP.net
俺薬飲んで無いが不安が強くなるとそのうち
それが妄想になって 現実には考えられないような事を考え始めることあるけど大丈夫かな?
例えば 人間関係がうまく行かないと自分が判断するとそれが不安になって 全てを失うのでは無いかという大きなモノになる

157 :大人の名無しさん:2019/08/27(火) 21:57:47.60 ID:vD9rsgR2.net
特権階級とは、天皇家を中心に網の目のように繋がっている天皇閨閥たちのことです。明治維新以来、天皇閨閥(主に安倍に繋がる長州の連中)が、国民を騙しながらやりたい放題支配し続けています。

158 :大人の名無しさん:2019/08/28(水) 18:32:45.66 ID:nzMEMdz+.net
>>155
晴天が恨めしく曇り空や雨が恋しいなんて言ってる時点で、精神科を受診した方が良いね。

159 :大人の名無しさん:2019/08/31(土) 15:19:54.31 ID:+wkk1neh.net
宇宙の広さと時間の永遠をYouTubeで見てみなよ
自分の事しか考えて無いんだなって思うから

160 :大人の名無しさん:2019/12/13(金) 04:14:50.44 ID:R60DHQTM.net
もうここは人居ないかな
死にたい気持ちにはソラナックスじゃ効かないかな…

161 :大人の名無しさん:2019/12/13(金) 09:48:04.06 ID:qsaDFpUu.net
在日コリアンを見てるんだから、わかるよね。
*在日朝鮮人のすばらしい「愛国心」
・ 強制連行されてきた外国人のはずだが、祖国に帰らせろとは言わない

・ 祖国は日本よりすばらしいと言うくせに、帰ろうとはしない。

・ 帰る祖国が存在するのに、帰る場所はないと言う

・ 日の丸を見るのも嫌な外国人のくせに、日本から出て行こうとはしない

・ 立派な朝鮮人名を名乗らず、屈辱なはずの日本人名を自らの意思で名乗る

・ 大嫌いなはずの日本人に、リアルでもネット上でも成りすます

・ 外国でトラブルに遭うと、祖国の大使館ではなく日本の大使館に泣きつく

・ 祖国に帰れば参政権があるのに、なぜか先に日本での参政権を要求する

・ 祖国を良くするための諫言はしないが、日本には内政干渉をする

162 :大人の名無しさん:2019/12/14(土) 17:43:56 ID:UrRS/8Hj.net
セルトラリン
リーマス
リスペリドン
デパス
リーゼ
合わさせて10錠/日これ大丈夫なんかね?

163 :大人の名無しさん:2019/12/16(月) 15:46:14.22 ID:6NWYdN51.net
耐性ついてないけどソラナックスは0.4飲んでも効き目がよく分からないな

164 :大人の名無しさん:2019/12/17(火) 00:09:51 ID:4FMJg6Do.net
【神奈川】大人の引きこもり相談、2カ月間で計62件 大和市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576503215/
大和市が大人の引きこもり支援の専門窓口を開設し、2カ月余がたった。
11月末までに当事者やその家族ら39人から延べ62件の相談が寄せられた。
引きこもり状態が20年以上続いているケースも7件あった。
内閣府の調査で市内の該当者数は約1200人と推計されたが、
市は「利用のニーズは未知数だったが、相談件数は多いとの印象だ」と受け止めている。

市は10月1日、30代以上の市民やその家族らを対象にした専門窓口を、市保健福祉センター(同市鶴間1丁目)に開設。専用電話も設けた。
相談しやすい環境を整え、寄り添う姿勢を表すため、大人の引きこもりを「こもりびと」と独自にネーミング。
窓口に配置する担当者も「こもりびとコーディネーター」と命名した。

市健康福祉総務課によると、39人のうち、当事者は13人。
引きこもりの期間は1〜10年未満の15人が最多。
次いで1年未満の9人、20年以上の7人、10〜20年未満の6人だった。

62件のうち、専門窓口(41件)が7割弱を占めた。
利用者からは「こうした窓口を待ちわびていた」「家族の肩の荷が下りた」などの声が寄せられている。
引きこもりになった事情はさまざまだが、「相談したのは今回が初めて」というケースが多く、
大人の引きこもりに公的支援がまだ届いていない現状をうかがわせた。

神奈川新聞  2019年12月16日 18:55
https://www.kanaloco.jp/article/entry-221221.html

165 :大人の名無しさん:2019/12/17(火) 00:10:04 ID:4FMJg6Do.net
【長崎】親の遺体を放置する40代引きこもり…「人と会うのが怖かった。どうしていいか分からなかった」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576503972/
昨年8月、長崎市の住宅密集地で異臭騒ぎがあった。アパート2階の部屋のわずかに開いた窓から、鼻につく臭いが漏れ出す。
住民の通報で警察官が駆け付けると、部屋の中で70代女性の遺体が発見された。

長く定職に就かず、引きこもっていた40代後半の息子が、女性と母子2人で暮らしていた。
7月下旬、住民が見掛けたのを最後に、母は消息不明に。この後に倒れたとみられている。

息子は母親の遺体を自宅に放置したとして、死体遺棄容疑で逮捕された。
長崎県警によると、「亡くなったのは知らなかった」と話したという。
鑑定留置を経て約2カ月後、長崎地検は息子を不起訴処分にした。

近隣住民によると、息子はかつて父の仕事を手伝っていたとみられる。
父の死後、10年ほど前からほとんど外に出ないようになった。
アパートの外に大量のごみを山積みし、近隣とトラブルになっていた。

母子はSOSを発しなかったのか。
地元の民生委員の女性は、行政の支援を受けるよう声を掛けたことがある。
「そんなのは絶対、せんでよか」。息子は拒んだという。

2019年12月16日 17時0分 西日本新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/17534412/

166 :大人の名無しさん:2019/12/21(土) 19:40:41 ID:d/T9HGUv.net
>>162
デパスとリーゼは一緒に飲んでもあまり意味なさそう。
リーゼ自体、凄く弱いし、短時間作用で強めのデパスで
緊張をほぐせればリーゼは必要ないんじゃないかな。

167 :大人の名無しさん:2020/01/11(土) 03:49:29 ID:sCg9RGUe.net
最近飲みすぎかも

168 :大人の名無しさん:2020/01/11(土) 22:01:48 ID:eqbMztTE.net
>>166
成分が重複してるから、医師に言うべきだろうね

169 :大人の名無しさん:2020/01/11(土) 22:09:09 ID:bsoPZCTl.net
クソスレ

170 :大人の名無しさん:2020/01/25(土) 19:40:09 ID:oS6juWiO.net
依存性は怖いが、即効性ではデパスが最強

171 :大人の名無しさん:2020/02/01(土) 21:52:16 ID:I/x0wYuE.net
デパス専用のスレが有るってことは、服用してる人も
それだけ多いってことだな。

172 :大人の名無しさん:2020/02/06(木) 21:20:41 ID:j9zKPKex.net
抗不安薬の中で最も多く処方されているし、
メンタルな病だけでなく、整形外科とか内科でも
出すからな。

173 :大人の名無しさん:2020/02/15(土) 18:48:27 ID:rbZbJv2M.net
デパスはスイッチが入った時と切れた時との差がハッキリしているから
分かり易いが、依存症になり易いんだよな。

174 :大人の名無しさん:2020/02/15(土) 22:15:43 ID:cp6Kk4yX.net
心配事なんて何も無いはずやのに押し寄せる不安感
気味の悪い液体が食道を流れ落ちる感覚は副作用なんだろう

175 :大人の名無しさん:2020/02/19(水) 19:25:41 ID:g6ROXUZm.net
>>170
やっぱりそうだよな?
クスリの効果がなくなるのも早いがw

176 :大人の名無しさん:2020/02/23(日) 22:18:06 ID:rC8NzplB.net
抗不安薬のセパゾンとレキソタンしか服薬してないけどコーヒーみたいなもんだよな
気分良く過ごせるが依存性はあるし副作用もある
俺の場合認知力が落ちてミスが増えた

177 :大人の名無しさん:2020/02/25(火) 22:08:44 ID:ZT4NOJA4.net
まずはソラナックスくらいが良いかな

178 :大人の名無しさん:2020/03/08(日) 21:15:54 ID:sgWhD9SA.net
>>172
腰痛で整形外科から処方されたことあるが、
効き目はピカイチだな。
で、確かに切れるのも早い。

179 :大人の名無しさん:2020/03/13(金) 20:32:41 ID:yzoh7AMg.net
全然会社行けてない
死にたい

180 :大人の名無しさん:2020/03/14(土) 18:30:57.84 ID:lkxV4Xm2.net
>>179
きっと死ななくても他の選択肢があるから
相談窓口に話していったん、気持ちを落ち着けよう!

181 :大人の名無しさん:2020/03/19(木) 19:43:52 ID:PVyZxKu3.net
>>176
記憶が飛んだりすること、あるよね?
あと、パニクることも多くなる。

182 :大人の名無しさん:2020/03/21(土) 13:51:11 ID:uDWp/vnd.net
デパス飲むとやけに気持ちが焦ってきたり、空腹感で
食べ過ぎてしまう副作用が出るね。

183 :大人の名無しさん:2020/03/23(月) 03:53:51 ID:nXg20DuS.net
悩みが絶望的すぎて薬が効かない…

184 :大人の名無しさん:2020/04/05(日) 22:40:17 ID:6VEp+K2o.net
悲しくなるよな、

185 :大人の名無しさん:2020/04/14(火) 21:56:46 ID:JFqUFQv0.net
保守

186 :大人の名無しさん:2020/04/16(木) 03:45:14.96 ID:LDZhNeKs.net
ソラナックス6錠

187 :大人の名無しさん:2020/04/21(火) 19:56:31.89 ID:mK+4LB7o/
東京都江東区の奥村卓也(33)は
草野球チームで野球賭博してる犯罪者
前科多数の犯罪者、クソガキもろくな奴に育たない

188 :大人の名無しさん:2020/04/27(月) 19:48:06 ID:92pUOeRD.net
>>186
不眠症?

189 :大人の名無しさん:2020/05/03(日) 19:40:54.03 ID:lKICLOhs.net
>>182
空腹感は確かに出てくる。
飲む時間帯も考えないと、間食が増えてしまう('Д')

190 :大人の名無しさん:2020/05/15(金) 19:24:24 ID:ggEkxLV8.net
お菓子、食べまくりになる。

191 :大人の名無しさん:2020/05/20(水) 15:43:45 ID:O/xV2akz.net
デパスやソラナックスはどれくらいで効かなくなってくるかな?

192 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

193 :大人の名無しさん:2020/05/22(金) 22:46:39 ID:Endt6ZT4.net
>>191
2ヶ月もすると効かなくなったというのや何年か飲み続けてるけど効いてるというのも読んだり俺も判断に困ってるよ

194 :大人の名無しさん:2020/05/23(土) 11:56:56.16 ID:Tjb/WR9/.net
俺は3年飲んでるが効いてるよ

195 :大人の名無しさん:2020/05/23(土) 22:24:53 ID:pRLd5JJL.net
ありがとう
人によって全然違うんだね効かなくなった時が怖いな

196 :大人の名無しさん:2020/05/24(日) 01:23:16 ID:xc4KHZeu.net
たまに効かないから困る…

197 :大人の名無しさん:2020/05/24(日) 16:48:43 ID:hxcG88/0.net
知ってるかもだけどベンゾの抗不安薬はひとつの薬で耐性つくと他の薬も効かなくなること多いものだから気をつけてね
デパスが駄目になったらソラナックスに、それが駄目ならリボトリールにとかは多少効く人もいるけどあまり期待できないので慎重に…

198 :大人の名無しさん:2020/05/26(火) 03:39:20 ID:ruB/NSlU.net
効かなくなった人はどうしてるの

199 :大人の名無しさん:2020/06/12(金) 20:30:29 ID:K5/xCFeZ.net
アモバンは効くよ

200 :大人の名無しさん:2020/06/13(土) 19:15:51 ID:+fvExwR8.net
>>182
俺は倦怠感がひどいかな。
眠気も襲ってきて、飲んで20分ほどで
約1時間眠ってしまったよ。

201 :大人の名無しさん:2020/06/14(日) 03:37:30 ID:leH1tKup.net
デパス出す先生減ってるのかな言ったらくれるかなぁ

202 :大人の名無しさん:2020/06/19(金) 18:00:55 ID:lBuHJs33.net
>>201
症状によるんじゃない?
比較的、メジャーな薬だし「デパスを試したい」って
言ってみてもいいんじゃない?

203 :大人の名無しさん:2020/07/04(土) 20:23:06 ID:rHvQ9MAh.net
デパスを4〜5錠/日も飲むと、翌朝の目覚めが悪い。
まだ薬の作用が残っている感じ。
半減期は短いはずなのに不思議。

204 :大人の名無しさん:2020/07/06(月) 18:29:00 ID:Ls2w0zma.net
寝る前にきつくなって薬飲むけど起きると死にたい気持ちでいっぱい

205 :大人の名無しさん:2020/07/06(月) 18:51:54 ID:MG9i6dpl.net
>>204
通院してるってことだよね?
だったらその症状を主治医に告げて、薬を変えてもらうとか
した方がいいよ。

206 :大人の名無しさん:2020/07/13(月) 18:43:47 ID:ya5YwQaS.net
tesu

207 :大人の名無しさん:2020/07/15(水) 18:08:47 ID:G8GxinOo.net
飯が食えなくなってきた。
どうしたらいいのだ。

208 :大人の名無しさん:2020/07/15(水) 18:42:33 ID:m6x72yV1.net
【札幌市】医療用麻薬の虚偽報告で薬剤師らを書類送検

厚生局麻薬取締部によりますと、30代の薬剤師が4年前に管理データを誤って消去したことで在庫の数が
分からなくなったということです。虚偽の記載は16品目で、在庫数が100個以上ずれているものも
ありました。薬剤師らはいずれも容疑を認めています。
https://youtu.be/OwDmh4BRq_0

209 :大人の名無しさん:2020/07/17(金) 03:44:22 ID:PoO3BfcN.net
飲まなくても大丈夫かもって時でも結局飲んでしまう

210 :大人の名無しさん:2020/07/25(土) 10:15:41.63 ID:7VCnK/TV.net
もう3年ぐらいずっと飲んでるよ
中々治らんねー

211 :大人の名無しさん:2020/08/02(日) 04:36:27 ID:GXMvWkhJ.net
いつもの倍を飲んだら何となく効いてきた気がする

212 :大人の名無しさん:2020/08/02(日) 07:42:05 ID:Y1dQ1ys+.net
売り出す要素がそれしかないんだろ。デカい音だしてバイク走ってましたって事しか
未だ元暴走族ですとか言うタレント使ってるテレビ局も時代錯誤すげぇ

213 :大人の名無しさん:2020/08/17(月) 22:46:08 ID:r/yHPNT7.net
パキシル効くー

214 :大人の名無しさん:2020/08/18(火) 17:39:04 ID:eeMsyH1m.net
メイラックスとデパスは毎日飲んでるよ
パニック障害で処方されて、そこから鬱になって、今はリフレックスも毎日飲んでる
デパスとメイラックスは劇的にかわらんかったけど、リフレックスはヤバイ!36時間位眠たいの取れないよ

215 :大人の名無しさん:2020/08/18(火) 19:10:57 ID:T35PUyDo.net
>>214
リフレックスを鬱状態の時に飲んだけど、眠気と倦怠感が酷くて
半錠にしてもらったな。
それと、この薬を飲むと物凄くリアルな夢を何度も見るようになる。

216 :大人の名無しさん:2020/08/18(火) 23:06:05 ID:3/vYy57m.net
>>215
あ、それ分かる
最近リフレックスやめてパキシルに変えたんだけど、リアルな悪夢見なくなったなそういえば

217 :大人の名無しさん:2020/08/19(水) 11:39:34 ID:p949Ofzj.net
パキシルは初めの2週間吐き気がやばかった思い出がある
リフレックスは吐き気などないし、もぉ体が慣れたのか眠気もそんなに出なくなった

218 :大人の名無しさん:2020/08/20(木) 12:10:55 ID:1Bp1G28Z.net
毎日レクサ15mg
頓服デパス1mg、リボ1mg
不眠時マイスリー10mg

基本レクサ以外あんまり飲まないけど

219 :大人の名無しさん:2020/09/01(火) 00:00:34 ID:2Urh2ETd.net
パキシルが効いたから25ミリから37.5に増やしてもらった

220 :大人の名無しさん:2020/09/16(水) 12:43:26.86 ID:sppzvkcR.net
人事考課で真ん中のちょい下だったので、つらくなってワイパックス投入したった。。。がんばってるんだよこれでも。健常者と比べないでくれと言いたいけど無理よね。

221 :大人の名無しさん:2020/09/18(金) 12:21:53.91 ID:8haHq/nM.net
分かるぜ
この時期つらいよな

222 :大人の名無しさん:2020/09/26(土) 18:32:01.57 ID:4bnCsWmm.net
ケタミン飲みたい

223 :大人の名無しさん:2020/10/09(金) 18:30:14.69 ID:kA7BWJap.net
保守

224 :大人の名無しさん:2020/10/09(金) 19:21:33.85 ID:ImWFsFN8.net
冬はつらい

225 :大人の名無しさん:2020/12/07(月) 05:17:00.69 ID:A9rEm6+d.net
アレレみんな何処に行った?

226 :大人の名無しさん:2020/12/08(火) 05:33:04.45 ID:Jj8rUE0i.net
[NHK] Eテレ ハートネットTV ひきこもりVR「親子対談」

こもりびとキャンペーンの一つ。番組のテーマは「ひきこもり親子対談」。
自分の思いを親には言えない当事者と、ひきこもりの子どもの気持ちが分からない親が、バーチャル空間に集合。
「なぜ、親は働くことばかり求めるの?」「親以外に誰とも繋がりがない息子の本音は?」など、
VR上で実の親子ではないからこそ聞ける本音を語り合う。
溝を埋める糸口は見つかるのか!?それぞれの立場から、一歩を踏み出すヒントを考えます。

2020年12月8日(火) Eテレ 午後8時00分 〜 午後8時30分
https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1591/

[NHK] ひきこもりクライシス 100万人 のサバイバル
“こもりびと”の声をあなたに 〜親と子をつなぐ〜
2020年12月9日(水) 総合 後10:00放送
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4493/index.html 

227 :大人の名無しさん:2020/12/09(水) 05:26:12.44 ID:1iIqiAoL.net
デパス飲んで乗り切った

228 :大人の名無しさん:2020/12/23(水) 22:07:19.33 ID:hb1zjZ+L.net
ここでもデパスが人気だね

229 :大人の名無しさん:2020/12/23(水) 23:07:54.57 ID:zRfQ9+bJ.net
クロチアゼパム
スルピリド
かんげこうぼくとう

大したことないかも

230 :大人の名無しさん:2020/12/26(土) 18:55:58.13 ID:nYgqZ/IH.net
東京都江東区の奥村卓也は
草野球チームで野球賭博してる犯罪者
クソガキもロクな奴に育たない

231 :大人の名無しさん:2020/12/29(火) 21:30:37.61 ID:tzLctgN6.net
>>224
俺も同じく
寒いうえに夜の時間が長いからかも

232 :大人の名無しさん:2021/01/07(木) 21:21:51.99 ID:C5ag+GNv.net
>>227
デパスは効いてくる感覚が実感出来ていい。
服用して20〜30分で緊張感が取れてほぐれていく感じ。

233 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

234 :大人の名無しさん:2021/02/15(月) 01:28:42.47 ID:Atk+iZjB.net
死にたい

235 :大人の名無しさん:2021/02/15(月) 18:57:00.74 ID:IoEk3+Ju.net
>>232
筋弛緩作用はあるんだろうけど、俺の場合は
副作用によるダルさが酷いわ。

236 :大人の名無しさん:2021/03/02(火) 00:40:53.94 ID:LCiVydoFy
僕が人生から転落した理由、借金だらけ無職の悲しい現実
https://www.youtube.com/watch?v=JRI6pgUySz4&t=120s
1ヶ月の生活費&収入公開!借金200万円/無職の暮らし!
https://www.youtube.com/watch?v=PFhXWKQoFAc
無職の収益公開!プロYouTuber4ヶ月目の稼ぎ!30歳男子のリアル!
https://www.youtube.com/watch?v=c0aSq1IHpqs
無職の1日&部屋紹介!借金150万円の男子が運営方針を語る!
https://www.youtube.com/watch?v=xfYAvg7Maog
この無職30歳が悲惨過ぎる!借金120万円の陰キャ、人生終了へ!劣化ビフォーアフター!
https://www.youtube.com/watch?v=CMwyb5IQURU
借金100万円で無職に!人生終わった!30歳ニートの本音!
https://www.youtube.com/watch?v=1slC14CQyzo
リボ払い借金500万円の一日!敗者復活ルーティーン
https://www.youtube.com/watch?v=shJMgp6EuW8
借金500万円の内訳!リボ払いに手を出した無職の末路……
https://www.youtube.com/watch?v=6__br1j_Cgw

237 :大人の名無しさん:2021/03/02(火) 00:07:00.80 ID:oeR2VfSh.net
死にてえ

238 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

239 :速報 コロナ・ワクチンで流産・死産続出:2021/03/06(土) 16:16:53.92 ID:Ff1n0eS0X
ニュース速報
「コロナ・ワクチンで流産・死産続出!!顔面マヒ!失明!
ファイザー社 猫の動物実験で97%の猫が妊娠できなくなる!全部の猫が死亡!!殺人ワクチンばらまくマスコミ!!」

!01/05/21、米国-COVID-19ワクチンを接種する救急治療室に数百人が送られました


01/05/21、メキシコ-32歳のメキシコ人医師が、ファイザーの実験的ワクチンを受けた後、発作を起こし、麻痺した

01/06/21、ノルウェー-ノルウェーは2人の死亡を調査しています。ファイザーのコロナウイルスワクチンを受けた人

米国01/07 / 21-「非常に健康な56歳」のマイアミの産科医がファイザーの実験的COVIDワクチンの注射後に死亡

01/07/21、USA-少なくとも21人のアメリカ人がファイザーのワクチンに対して生命を脅かすアレルギー反応に苦しんでいます

01/08/21、ノルウェー-82歳のソラ・ナーシングホーム居住者がCOVID-19の予防接種を受けた翌日に死亡

01/10/21、イスラエル-若い男がCOVID-19ワクチン接種後に「まれな生命を脅かす症候群」発症。

01/10/21、ドイツ-Covid-19ワクチン接種後4日以内にドイツで10人が死亡。調査命令            ニュース速報

240 :大人の名無しさん:2021/04/15(木) 15:17:11.99 ID:E/qxlMfE.net
辛いなぁ薬が増えてきた

241 :大人の名無しさん:2021/04/21(水) 08:39:24.72 ID:r8tcKYBo.net
https://www.pref.kyoto.jp/yakurancenter/1309177960393.html

242 :大人の名無しさん:2021/04/30(金) 06:48:28.63 ID:vZ23IACO.net
抗不安薬はその名の通り、不安、緊張を和らげる薬です。日常生活に多大な支障が出るほど、不安や緊張が強い不安障害の場合に処方されます。

日常的なレベルの不安、緊張に対処する薬ではない点にご注意ください。大切なプレゼンテーションの前や、帰省して義理の親と顔を合うときに緊張しないようにと服用できるような薬ではありません。

243 :大人の名無しさん:2021/05/01(土) 13:40:08.45 ID:WdWv08BT.net
>>242
具合悪いわけじゃないけど毎日の仕事が不安で仕方ないと言ったらクロチアゼパムってのが処方されたから飲んじゃったよ

244 :大人の名無しさん:2021/05/25(火) 01:35:27.18 ID:eVoJm2TE.net
死にたい

245 :大人の名無しさん:2021/05/26(水) 14:11:18.92 ID:JrGr0JKu.net
https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/drugdic/prd/11/1179012F1169.html

抗不安薬なのに副作用が「不安」って・・・

246 :大人の名無しさん:2021/06/10(木) 18:41:02.31 ID:LceOD9Sq.net
日常的なレベルの不安に抗不安薬を処方するアホな医者っている?

247 :大人の名無しさん:2021/06/10(木) 21:29:40.42 ID:djlhuqOQ.net
精神安定剤を必要としない普通の人が乱用すると、一瞬にして何も考えることができなくなるようなショック状態、言語不能、文字が書けない、などの極端な症状が現れることがある。全身の筋肉が正常に動かなくなってしまうことがある。
また抗うつ剤は、一時的にスーパーマンになったような錯覚を起こさせるが、副作用もすさまじく、不眠、食欲不振、興奮、イライラ、情緒不安、性器萎縮などが起こる。耐性も強く、あっという間に最初の量では効果が得られなくなり、薬物依存が始まる。

248 :大人の名無しさん:2021/06/20(日) 22:40:30.15 ID:M1wdLGFK.net
誤診で向精神薬を数ヶ月飲まされたらどうなる?

総レス数 698
1025 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200