2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

30代で抗不安薬飲んでる人

1 :大人の名無しさん:2013/11/05(火) 11:22:05.22 ID:dJ9GL7Gg.net
デパス、ソラナックス飲まないと仕事できません
さいきん薬の量が増えた
依存症だよ

53 :大人の名無しさん:2017/01/17(火) 15:40:45.67 ID:XgtSJjm+.net
バイアグラじゃね?つーか、ここ30代スレ。

54 :大人の名無しさん:2017/01/17(火) 20:23:48.08 ID:2owBU29F.net
幸せな人生を過ごしていきたいなら国内最大級の黒魔術、白魔術を使えば思うがままに。


https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

55 :大人の名無しさん:2017/01/19(木) 20:02:46.60 ID:6EuBbTbI.net
精神的な緊張と眼精疲労緩和のために、クリニックでデパスを処方されて日に0.5mg×3錠服用している。

56 :大人の名無しさん:2017/01/21(土) 22:49:52.52 ID:bTfZ6juh.net
>>51
リフレックスって、抗うつ剤かと思ってたよ。

57 :大人の名無しさん:2017/01/22(日) 20:59:39.01 ID:B0b1r3Ko.net
>>56
軽度の鬱で飲んだことあるけど、眠りが浅くて何度も夢を見るんだよね

58 :大人の名無しさん:2017/01/23(月) 23:06:12.96 ID:wQoMumHO.net
妙にハッキリとしたストーリーに連続性のある夢だよね|( ̄3 ̄)|

59 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

60 :大人の名無しさん:2017/01/28(土) 19:39:01.03 ID:pTbRDTa/.net
テスト

61 :大人の名無しさん:2017/02/07(火) 11:08:09.35 ID:PyYXp6AV.net
個人輸入でバスパージェネ飲み初めて2年
効いてるのか効いてないのかよくわからない感覚
同じく個人輸入での頓服デパスは効く感じがするけど
こっちは買えなくなった上にもうすぐ在庫が尽きそうでヤバい

62 :大人の名無しさん:2017/02/07(火) 22:17:03.22 ID:eI46gExo.net
>>61
デパスは頓服で飲むからこそ効き目もハッキリと分かる。
半減期が短いからか、飲むのが習慣になり易いね。

63 :大人の名無しさん:2017/02/14(火) 12:44:59.65 ID:2jmzyHm9.net
半減期、わずか数時間じゃなかった?

64 :大人の名無しさん:2017/02/15(水) 10:10:49.56 ID:nCliJlGk.net
デパスはピークが3時間で半減期が6時間程度
さっと効いて、さっと抜けてくれる神の薬

65 :大人の名無しさん:2017/02/21(火) 02:54:37.37 ID:51S4H+GF.net
ルジオミール、スルピリド、ユーロジン、フルニトラゼパム
ってやつ飲んでるよ。ジェネリック名かも。
あんま強くないと思うけど。

ちょくちょく飲み忘れるけど、3〜4日飲まないと
動悸とか不眠で仕事に支障出るから、やめれない

66 :お知らせ:2017/03/30(木) 05:44:48.95 ID:cYDR62QJ.net
2017年3月21日
●イオンカ―ドのキャッシングご利用者さまへのお利息減額漏れに関するお詫びについて(3)
●今回の調査対象期間
1991年2月から2005年1月のキャッシングご利用期間
●該当のお客様
17,546名
●返金総額
40,366,160円
●お詫び状の送付
2017年3月21日より順次ご送付


【お知らせ先】
株式会社イオン銀行
(イオン銀行ホームページ)

ZZU

67 :大人の名無しさん:2017/04/10(月) 21:32:39.85 ID:TWILULDV.net
デパス、ロヒプノール、レンドルミンの3種類

寝つきはかなり良くなった

68 :大人の名無しさん:2017/04/11(火) 00:51:51.14 ID:e0cup7DF.net
ほぼ毎日死にたいとか現状から今すぐ逃げ出したいとか
色々考えちゃうけど鬱っ気でもあるのかな

69 :大人の名無しさん:2017/04/11(火) 22:09:05.63 ID:ESCuUAHC.net
クロチアゼパム飲んでる。
間引きたいけど、飲まないと咳が止まらなくなるから飲み続けてる。

70 :大人の名無しさん:2017/04/12(水) 03:34:13.08 ID:J10GH/3E.net
ニュース解説
イオン銀行のシステム不備によるイオンカ―ド過剰請求、新たに約1万7500人に返金
今回、全ての調査が完了したと発表した。返金総額は4000万円に上る。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/032700905/

現在は、利息を日割り計算できる機能を追加するシステム開発を進めているという。

71 :大人の名無しさん:2017/04/13(木) 12:43:47.01 ID:O3ls8nJT.net
ベンザリンを寝る前に2錠飲んでいても、朝早く目覚めてしまい、疲労感がハンパない。
鬱気味なのかな。

72 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

73 :大人の名無しさん:2017/04/15(土) 13:07:46.32 ID:lhoX33r4.net
>>71
専門医に相談した方がいいよ。
合う薬に変更してくれるかも?

74 :大人の名無しさん:2017/04/20(木) 14:59:50.60 ID:EhDE4m7o.net
保守

75 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

76 :大人の名無しさん:2018/08/05(日) 12:20:49.83 ID:TOo/VsxX.net
297 名前:名無しさん 〜君の性差〜 2018/07/05(木) 21:45:17.32 ID:wsbolB/2
【こちらから女を避けよう!】

日本女は2010年以降
顔の基準が他人受けから自己満足に変わった。自分にウットリ要素+排他攻撃性で自分age相手sageになった。
少しでも気に食わない要素があれば徹底的にそれを排除するように動くようになった。

  ↓ ↓
女とすれ違う時に、先に不快感あらわにして横向くか下向く。
だってこれって女が街中でやる行為じゃん
男性も同じことしてあげなきゃダメですよね?

77 :大人の名無しさん:2018/08/05(日) 12:47:54.47 ID:/vXzzEPn.net
【 天 皇 即 位 阻 止 】 儲けた金は…35億、プチエンジェル事件、顧客リストに徳仁皇太子の名
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1533436136/l50

78 :大人の名無しさん:2018/08/15(水) 17:02:53.06 ID:/L91BGwM.net
てすと

79 :大人の名無しさん:2019/01/04(金) 14:52:08.98 ID:576ww159.net
age

80 :大人の名無しさん:2019/01/24(木) 22:52:16.97 ID:04yHQon4.net
hoshu

81 :大人の名無しさん:2019/01/27(日) 16:55:44.47 ID:UxlW7jcX.net
誰かいない?

82 :大人の名無しさん:2019/02/02(土) 19:15:25.40 ID:knR2MCG5.net
自律神経失調でデパスを1.5mg/日に飲んでる。
首筋のコリが酷いことが多いんだけど、飲むと30分ほどで
スーッと楽になる。
あと、時々めまいがするのでメリスロンを処方されてる。

83 :大人の名無しさん:2019/02/02(土) 21:44:10.58 ID:VmPmAK13.net
>>82
人によって合う薬ちがうからね
そこは精神科医の腕の見せ所

84 :大人の名無しさん:2019/02/03(日) 18:05:41.36 ID:VZDc1N9J.net
腕のいい医師は頓珍漢な処方はあまりしないよな?
本人の話をよく聴いて、出来るだけ効く薬を処方するよう
心がけている感じがする。
事実、俺の主治医がそういうタイプで、つくづく恵まれて
いると感謝。

85 :大人の名無しさん:2019/02/04(月) 01:37:37.45 ID:mvkJmqpy.net
>>84
そうそう
だめな精神科医はムダに薬飲ませる
いい精神科医はできるだけ薬出さないようにしてる

86 :大人の名無しさん:2019/02/18(月) 03:16:27.11 ID:hRhuTimg.net
なにがいいのかわからなくなる
弱者は混乱するだけだ

87 :大人の名無しさん:2019/02/18(月) 04:39:27.49 ID:WFM54YSz.net
薬はあくまで対処療法であり治療じゃない
むしろ副作用の方が強くでて体調悪化するケース多い
強い薬ほど反動が強い
飲まないで済むなら飲まない方がいいに決まってる

88 :大人の名無しさん:2019/02/18(月) 06:14:29.73 ID:hRhuTimg.net
どうでもいい

89 :大人の名無しさん:2019/02/18(月) 21:42:35.57 ID:WFM54YSz.net
メンタルヘルス板は荒れてるわけではないけど見てたら寝たきり状態の人もいるみたいだね

90 :大人の名無しさん:2019/02/22(金) 22:00:11.98 ID:jqOhCfjo.net
明日パーティー行くんだが頭痛と体のだるさできつい
明日心配だわ、薬飲もう

91 :大人の名無しさん:2019/02/22(金) 22:01:48.24 ID:rngG82yI.net
俺はデパスを飲んでるけど、筋緊張から来ている頭痛や
肩凝りにはよく効いているよ。

92 :大人の名無しさん:2019/02/23(土) 14:21:33.78 ID:EqlEDk+v.net
体調回復した!パーティー楽しみだ!

93 :大人の名無しさん:2019/02/24(日) 14:52:27.20 ID:ssgjNO5E.net
やっぱよく寝たら体調いいな

94 :大人の名無しさん:2019/02/25(月) 21:12:07.67 ID:AVg+w1F0.net
俺は睡眠剤ではなく抗不安薬でかなり眠れるから助かってる。
やはり眠っているうちに疲れも取れて、頭の回転も体調も
快復するからね。

95 :大人の名無しさん:2019/02/26(火) 00:34:58.05 ID:UCsH9eci.net
俺も抗不安薬で寝れてる

96 :大人の名無しさん:2019/02/26(火) 23:42:24.01 ID:UCsH9eci.net
デパス飲んで寝るわ、おやすみ

97 :大人の名無しさん:2019/02/27(水) 14:48:33.95 ID:cFFRD1qZ.net
 
【テレビ】ミヤネ屋で火病(ファビョン)の解説が行われる!辺真一「辛いもの食べ過ぎが原因」★2 
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1551237745/

98 :大人の名無しさん:2019/02/28(木) 15:07:13.27 ID:q48rlflh.net
薬飲んで眠くなるのはいいが朝起きてから昼までとんでもなく眠くなるし
記憶と物覚え悪くなる副作用のせいで気軽に飲めないんだが・・
飲まないで1年たったが欝の所為か一部の人の声が3分の2しか聞き取れなくなってる

99 :大人の名無しさん:2019/02/28(木) 17:33:27.25 ID:uYaLO5PO.net
>>98
薬減らした方が良さそうだね
副作用きつそう

100 :大人の名無しさん:2019/03/08(金) 14:48:49.48 ID:dTDr7eOO.net
ストレスからくる自律神経失調でデパスと少しの睡眠薬を服用中。
しかし、症状が安定せず急に悪化して仕事が手に付かないほどの
時もあって、早退を何度かしている。

101 :大人の名無しさん:2019/03/08(金) 15:49:26.54 ID:7jycfEvL.net
>>100
診察受けた?あとはちゃんと寝ること

102 :大人の名無しさん:2019/03/10(日) 18:57:39.88 ID:7k1fMw6a.net
どんな症状が出るんですか?

103 :大人の名無しさん:2019/03/10(日) 19:43:18.74 ID:CtmrhHes.net
アメリカは日本の不幸の元凶である。

〇アメリカはインディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家である。
〇その汚らしい歴史を薄めるため、ありもしない南京大虐殺と従軍慰安婦の罪を日本に被せ、自らは正義面をし世界に
アメリカ流をゴリ押ししている。
〇中国共産党と北朝鮮そして韓国はアメリカが作った傀儡である。
〇アメリカはこれらの三か国に反日と憎悪を煽り日本への破壊行為の手助けをしている。
〇北朝鮮にミサイルを打たせてるのはアメリカである。中国の日本領海の侵入を後押ししてるのもアメリカである。
〇日本へのタカリ根性と乞食根性が染みついた韓国北朝鮮中国をとことん甘やかし増長させてるのもアメリカである。
〇アメリカは日本を滅ぼす行為を裏で操りながら、守ってやると偉そうに米軍基地を置き日本を監視し独立を阻害している。
〇GHQ体制以後、アメリカは在日朝鮮人を日本の間接支配の道具とし、様々な重要ポストを与え日本人を牽制かつ毀損し
日本人の監視を行わせている。
〇芸能界において人気がないにもかかわらず、在日やハーフもしくは白人が起用されるのはアメリカの圧力があるからである。
〇アメリカは貿易黒字のドルを金へ兌換することを日本に許さず。エンドレスに米国債を買わせアメリカ経済とドルを
支えることを強制している。
〇アメリカは緊縮財政と消費増税かつ東京一極集中を日本政府に行わせ、日本人を貧乏かつ疲弊させ、国力低下と日本人削減を
徹底的に行わせている。
〇アメリカは日本政府に移民を大量に入れることを命令し、日本の文化と秩序を壊し、日本を東南アジアのような貧乏かつ
売春大国にしようとしている。
〇アメリカは自ら作った国際緊張で日本を脅し 日本の法律の上に位置するTPPもしくはFTAを結ばせ、日本の主権を奪い
日本を植民地にしようとしてる。

安倍麻生小泉はアメリカの言いなりのアホである。

TPPを脱退しましょう。海外企業が日本の主権を奪い日本が海外企業の植民地となります。

104 :大人の名無しさん:2019/03/10(日) 19:50:57.62 ID:GRQRjNlc.net
この核エネルギーは途方もなく強力で、それは肉体の免疫システムを弱体化させ、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、 HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。

【3.10、3.11】 東京大空襲「逃げるな耐えろ」死者10万、福島原発事故「安全だから住め」死者毎年20万
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552189012/l50

逃げて、逃げて、福島から、早く逃げて!

105 :大人の名無しさん:2019/03/12(火) 22:51:57.95 ID:Pjl5kwJz.net
薬飲むと逆に寝起きいい人います?
自分はホリゾンだけど、飲むと寝起きスッキリなんだよね。

106 :大人の名無しさん:2019/03/30(土) 22:06:26.86 ID:szsOFBMr.net
>>105
ロラメットを飲んでるけど、目覚めいいよ。
予定の時刻より早めに自然に目覚める。

107 :大人の名無しさん:2019/04/17(水) 19:47:09.26 ID:8/T6E538.net
寝る1時間前からは、PCもスマホも見ないことにしてる。
そうしないと頭が冴えてしまって不眠を助長しかねない。
睡眠薬に頼っても、そういう生活習慣を改めてのうえだし。

108 :大人の名無しさん:2019/04/19(金) 02:18:30.20 ID:O38X9KKX.net
寝る前というか現代人はネット依存症だから昼間でもあまりスマホやパソコン見ない方がいい
スマホ普及してから時代変わったけど、情報を遮断しないと頭パンクするよ
習慣改善が最良の薬

109 :大人の名無しさん:2019/04/21(日) 18:23:48.36 ID:EK3RYegx.net
>>108
俺もそう思う。
眼精疲労ってどんどん蓄積していくから、ヤバいよ。
心身に悪い影響しか及ぼさないと思う。
生憎デスクワークだから避けられないけど
50代くらいになって同じ仕事を続ける自信が正直、もうない。

110 :大人の名無しさん:2019/04/21(日) 23:08:06.16 ID:3pxh96Xb.net
>>109
20年後なんか白内障、緑内障増えてそうだよね
メンタル疾患ある場合はデジタル物に触れる時間減らさないと調子悪くなる
睡眠がいいのは情報遮断してるから
主治医に聞いたら調子悪いときはまず仮眠、勤務中で寝れないなら5分でも目を閉じるといいって言われた
情報過多で頭が疲れる

111 :大人の名無しさん:2019/04/28(日) 22:19:00.32 ID:7SZrq/iO.net
>>110
俺は110ではないけど、眼精疲労とストレートネックで
悩まされているんだよね。
デスクワークでPC使う仕事ばっかだし。
でもって、フワっとした眩暈とか吐き気も催すことがあって
かなり深刻な状況。
昼休みは飯食ったら殆どの時間、目を閉じてるけど、午後3時
辺りからまたまた激痛が襲ってくるから、情報遮断の重要性を
感じる。
ちなみに、朝起きてから3時間くらいは問題ない。

間違っても電車内でスマホを触り出さないようにしてるよ。

112 :大人の名無しさん:2019/04/30(火) 00:24:50.46 ID:CzOHdS2Y.net
>>111
画面って情報集合体だもんな
テレビも見なくなったけど好きな映画とかは平気だな
あと本も大丈夫
やっぱストレスって目と耳からだわ

113 :大人の名無しさん:2019/05/02(木) 23:58:58.66 ID:3tFurl5a.net
最近、頭痛が続いてるわ…

114 :大人の名無しさん:2019/05/04(土) 18:42:47.85 ID:AjiNTZlM.net
神経科で処方されてるデパス・・・耐性が付くと言われているけど、
個人的にはまだそこまで重症ではない。

無意識なうちに緊張していると首筋や肩の凝りに繋がるという医師の
説明もあって、意識的に肩甲骨周辺をほぐすストレッチも行ってる。
それに加えて薬で様子見ってところ。

デパスって3〜4時間くらいしか効かないけど、かなり効果の出現が早くて
効きはじめたことが実感出来る。
(効果が無くなったことも同様に)

筋弛緩薬だけあって、緊張性頭痛とか肩凝りには確かに効果があって
スーッと楽になるのは事実だね。
痛み止めを飲むよりも効果がある。

115 :大人の名無しさん:2019/05/05(日) 09:02:06.16 ID:aQv/oqNG.net
自分もデパス飲んでるけど確かに効きが分かりやすいわ。
でも切れた後に気分没む気がするんだよね。
不安状態に戻ってるというか。

116 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

117 :大人の名無しさん:2019/05/08(水) 01:49:42.14 ID:HzxvQVU0.net
もう2年半休職だよ
年末で休職期限切れちゃう

118 :大人の名無しさん:2019/05/08(水) 21:46:56.13 ID:R7nFgJMK.net
>>115
そうそう、気分が不安定になってきて
急に不安感に襲われることもある。

依存症になる人は、そういう時に多く飲んで
嵌ってしまうんだろうか。

119 :大人の名無しさん:2019/05/13(月) 20:32:12.23 ID:m4octiZF.net
どーでもいい事気になって仕事が手につかない
、イライラするし。薬の出番かな…

120 :大人の名無しさん:2019/05/14(火) 19:38:02.23 ID:fqY6GWVJ.net
デパスは神経性の胃炎のも効くね。
胃もたれ感がある時に飲むとスッキリして
空腹感を憶えるし。

121 :大人の名無しさん:2019/05/22(水) 15:10:14.39 ID:RDkD/cr/.net
あがっておりませんがどなたがおりませんかね?

122 :大人の名無しさん:2019/05/22(水) 22:03:37.86 ID:dwLhOpKM.net
最近は調子いいな

123 :大人の名無しさん:2019/05/23(木) 20:27:59.50 ID:aongeKaL.net
みんな調子いいのか

124 :大人の名無しさん:2019/05/24(金) 21:55:30.56 ID:whktgOjy.net
今日は、急に顔から首が火照っていて、微熱があるような感じがして(実際はない)。
暑さのせいなのかな?

125 :大人の名無しさん:2019/05/31(金) 17:29:36.25 ID:UHu6Pa1w.net
>>124
大丈夫ですか?

126 :大人の名無しさん:2019/05/31(金) 17:30:03.33 ID:UHu6Pa1w.net
なにもなければいいのですが

127 :大人の名無しさん:2019/05/31(金) 21:58:19.85 ID:POU9GxnD.net
自律神経失調症だろうね。
ストレスが原因であることが殆どだから、
抗不安薬なんかが処方されるよ。

128 :大人の名無しさん:2019/06/01(土) 00:16:22.26 ID:itTE9Xw4.net
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +

【東京都】ひきこもり訪問 年齢上限撤廃へ 35歳以上も 1人5回無料 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559310881/

129 :大人の名無しさん:2019/06/01(土) 15:16:23.28 ID:WoxRMs3s.net
>>124
抗不安薬で症状が軽減するなら、自律神経失調症の可能性が高い。
もう少し上の年代になると男でも更年期障害で同じ様な症状が出ることがあるらしいよ。

130 :大人の名無しさん:2019/06/01(土) 20:32:43.84 ID:vtvZS6n8.net
ああああ運動せな

131 :大人の名無しさん:2019/06/01(土) 22:39:01.45 ID:wwUeTq4R.net
>>130
おなじく。なかなか運動しないからな〜
強制的にジム入会するしかないかと。

132 :大人の名無しさん:2019/06/02(日) 00:38:23.63 ID:WchPWqvm.net
ジムは強制的な気持ちなるからメンタルに良くないよ
自発的にランニングやウォーキング、山登り、トレッキング、自転車やる方がいい

133 :大人の名無しさん:2019/06/02(日) 19:11:27.12 ID:qkR1Mjyj.net
俺は神経科の主治医の勧めでジョギングを始めた。
月に50kmくらい走ってるけど、汗かくのは一時的にしろ
やはり気持ちが爽快になっていいよ。

134 :大人の名無しさん:2019/06/02(日) 19:12:25.45 ID:X/05bd+v.net
「政治の話はタブー」⁉️
「政治は関係ない」⁉️

何を昔ばなしみたいな事言ってんだよ

政治をするんだよ
政治家を使って国の舵取りをするんだよ‼️

全ての国民の権利と責務なんだよ‼️

いつからだって⁉️
民主主義国家日本が生まれた日からだよ

ずーっとサボってきただろ⁉️俺たち

135 :大人の名無しさん:2019/06/03(月) 21:29:33.31 ID:j9HLlm78.net
はああ
久しぶりに課長に会っただけでめちゃ疲れた・・・

136 :大人の名無しさん:2019/06/07(金) 21:02:29.18 ID:ygUW6FKY.net
>>133
薬だけに頼るよりも、ずっといいと思うよ。

137 :大人の名無しさん:2019/06/08(土) 00:51:14.02 ID:QWGMIn8W.net
明日は通院やー

138 :大人の名無しさん:2019/06/16(日) 15:44:17.86 ID:RA219k0H.net
>>133
ジョギングは手軽に出来ていいよね。
継続していればダイエットにもなるし、ウェア自体もさほど高価なものは要らない。
シューズだけまともなものがあればいい。

139 :大人の名無しさん:2019/06/17(月) 20:19:50.90 ID:nh04yKot.net
昨日今日とデパス飲んでるけど、無駄に人に話しかけたり元気すぎるわ…何がほんとの自分なんだか…

140 :大人の名無しさん:2019/06/24(月) 12:49:58.14 ID:9OE0A8og.net
うつ病躁鬱じゃなくても人はアッパーとダウナーを波で繰り返す生き物やから、引きこもりたい誰とも話したくない時もあなたやし、外に出て他人と触れ合いたい時もあなたやで
一つだけ気をつけるとするなら、アッパーな時にへっとへとになるまで過活動にならんよう気をつけることやな

141 :大人の名無しさん:2019/06/24(月) 13:42:53.46 ID:Z64Rp4/d.net
子供って産めるの?
奇形児ができるとか言うやん?

142 :大人の名無しさん:2019/06/24(月) 21:56:50.65 ID:1phHQmsI.net
>>139
デパスでそんなに変わるものなの?
俺は0.5mgを5錠/日飲んだけど、少し緊張が取れた程度で
そこまでハイな気分にならなかったわ

143 :140:2019/06/26(水) 21:41:47.32 ID:JcAeKvGO.net
普段からネガティブだからね…。
やる気が戻ってくるっていうかさ。

144 :大人の名無しさん:2019/06/28(金) 01:33:48.91 ID:9skAaHgG.net
>>133
俺らは運動必須。ウエイトやっても良いよ。

145 :大人の名無しさん:2019/06/28(金) 01:34:37.86 ID:9skAaHgG.net
>>144
薬飲むと夜に甘いもの食べたくなるけど
代用何にしたら良いですか?

146 :大人の名無しさん:2019/06/28(金) 01:40:20.92 ID:l0N2iP4B.net
30代で運動をあまりせず抗うつ剤服用してる人間は65歳まで生きられない

147 :大人の名無しさん:2019/07/02(火) 00:25:54.00 ID:Da1vC90B.net
ここ進んでない。

148 :大人の名無しさん:2019/07/02(火) 19:31:47.57 ID:VQ5hkco+.net
梅雨入りしてから何にもやる気しねえ

149 :大人の名無しさん:2019/07/02(火) 22:42:08.99 ID:wlu+q9FT.net
気圧の関係なのかな。
俺も曇雨天続きの今は、気持ちが沈むし頭痛が酷くて
だるい。
まら、猛暑の時期の方がマシだよ。

150 :大人の名無しさん:2019/07/05(金) 23:00:12.95 ID:zp3aYu13.net
>>148
運動しなさい

151 :大人の名無しさん:2019/07/07(日) 13:41:40.89 ID:87nvBQub.net
>>149
真夏になるとバテることはあるけど、梅雨時のようなメンタルまでおかしくなる様なことはないからな。
梅雨明けして晴れの日が続いて欲しい。

152 :大人の名無しさん:2019/07/21(日) 21:47:13.92 ID:7O6GdoxB.net
過緊張し易いということで筋弛緩作用のある
デパスを1.5mg/日飲んでる。
早く効果が出るけど、切れるのも早い。

総レス数 698
1025 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200