2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

◆ 30代が語る 『デパス』 事情4 ◆

1 :大人の名無しさん:2016/05/29(日) 07:08:08.60 ID:q8ue6FFs.net
前スレ
◆ 30代が語る 『デパス』 事情3 ◆
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1352091755/

326 :大人の名無しさん:2019/02/02(土) 18:57:10.17 ID:knR2MCG5.net
自律神経失調でデパスを飲んでる(1.5mg/日)けど、
効き目はハッキリと分かっていいね、およそ服用して30分もあれば
実感が出てくる。

327 :大人の名無しさん:2019/02/08(金) 21:46:25.87 ID:R3zaQl1Q.net
胃がもたれる時重い時などは、胃薬よりも
デパスの方が効くんだよね。
ストレスが原因の場合は、効果覿面。

328 :大人の名無しさん:2019/02/10(日) 09:09:05.98 ID:d9GAOH79.net
みんな有酸素運動してる?
有酸素運動いいらしいね。

329 :大人の名無しさん:2019/02/11(月) 20:08:37.42 ID:CErJe4ai.net
>>328
ランニングをやってる。
月間80kmくらい走ってるけど、走り終えた後は
超スッキリして気分がいい。

330 :大人の名無しさん:2019/02/12(火) 07:12:23.17 ID:Hwa6sb8Q.net
>>329
月間80kmって凄いな!
運動不足も自律神経に影響を与えてるって記事読んで、自転車通勤(片道30分)するようにしてる。

331 :大人の名無しさん:2019/02/13(水) 01:03:28.01 ID:XxAQ7522.net
>>328
無酸素のトレーニングも良いらしいよ。
俺やってる。
たまに高揚感で溢れてキラキラしてるよと言われた事ある。

332 :大人の名無しさん:2019/02/13(水) 01:06:08.85 ID:XxAQ7522.net
薬飲んでいて、運動しながら何とかしようと
ポジティブに動いてる奴限定のグループを誰か作って下さい。
ネット詳しくないんだ俺
有料の勉強会も行ってるから色々話せるよ。

333 :大人の名無しさん:2019/02/13(水) 21:31:40.79 ID:xzMX8A7q.net
>>332
LINEグループ?

334 :大人の名無しさん:2019/02/14(木) 06:41:56.57 ID:HeUJzhcQ.net
勉強会てなに

335 :大人の名無しさん:2019/02/14(木) 21:39:04.32 ID:JilFwNmK.net
>>330
自転車は膝に負担かけないぶん、ランニングよりは
良いかも?

336 :大人の名無しさん:2019/02/14(木) 23:16:32.28 ID:sP3l3Bhx.net
体強い人でもランニングとかで膝や足痛めるからね
ゆっくりウォーキングを長くするのがいいと思う
俺は歩ける距離ならコンビニやスーパーは徒歩にした
前までは近くても車だった

337 :大人の名無しさん:2019/02/15(金) 02:40:14.74 ID:VD+5+TEl.net
>>336
ウォーキングは負荷が軽過ぎて効果が薄すぎるよ。

338 :大人の名無しさん:2019/02/15(金) 15:22:37.55 ID:rUznWZ2D.net
>>337
たしかにジョギングかサイクリングじゃないと効果臼井と思う。
程よく心臓に負荷かけるのがいいみたい。

339 :大人の名無しさん:2019/02/16(土) 13:07:35.03 ID:AA/lwNfl.net
>>329
仕事のある日も走ってるの?
俺は週末だけで月間50kmいくかいかないかだな。

それでも半年続けたらメンタル的には少し前向きになった感じ。
以前はかなり弱気なタイプだったし。

340 :大人の名無しさん:2019/02/16(土) 21:47:28.60 ID:i3QspJCk.net
>>339
50kmも凄いわで

341 :大人の名無しさん:2019/02/19(火) 12:50:56.79 ID:nS1S1PNS.net
今日も朝昼0.25mg飲みながら仕事してる。
飲まないと緊張で肩凝りが酷くなる…
休日は飲んでない。
皆さんも毎日飲みながら仕事してる感じですか?
それともプレゼンなど、ここぞという時のみ頓服?

342 :大人の名無しさん:2019/02/22(金) 21:57:16.76 ID:rngG82yI.net
>>341
俺は精神的な面というより肩凝り(ストレートネック気味)が
酷くて服用してるよ。
仕事中は0.5mgを2回に分けてる。

家では1.0mg(0.5mg×2錠)を一度に飲んだことがあるんだけど、
効き過ぎてヤバいほど。
1時間くらい寝ちゃたよ。

まだあまり耐性が付いてないのかなぁ・・

343 :大人の名無しさん:2019/03/08(金) 14:50:16.39 ID:dTDr7eOO.net
>>342
筋弛緩作用がうまく働いているんだろうね。
デパスで眠れるならさほど重症ではないよ。

344 :大人の名無しさん:2019/03/08(金) 15:50:23.94 ID:7jycfEvL.net
食後のデパスまじ眠くなるね

345 :大人の名無しさん:2019/03/08(金) 23:19:43.42 ID:nOnJ6UvU.net
デパス1.0mgだと寝てしまう…
プレゼンをどうにか乗り切りたい…

346 :大人の名無しさん:2019/03/09(土) 22:29:32.95 ID:vCZIqK+H.net
会社で夕方にデパス飲むと帰りの電車では座れる場合、かなりの確率で眠ってしまうことが多い。

347 :低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19:2019/03/10(日) 10:56:31.55 ID:H5bgmD2x.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

348 :大人の名無しさん:2019/03/15(金) 17:20:12.07 ID:TQYwgS3S.net
>>345
俺も1.0mgでは強くて眠ってしまう。
仕事で緊張する前は0.5mgのみにしてる。

349 :大人の名無しさん:2019/03/15(金) 18:01:11.78 ID:DoBOo6c9.net
★ 忖度で規制されてるニュース ★

吉田所長「爆発したら、また死んじゃうんだぜ!」
https://rakusen.exblog.jp/22848944/
20キロ圏に数百〜千の遺体か「死亡後に被ばくの疑い」 ←死亡後を疑ってどうする、死亡前かどうかだろ
https://blog-imgs-77-origin.fc2.com/t/o/k/tokaiama/ookuma.jpg
ロシア国防省「東アジアの地震の多い某国は数十年にわたり、地震を偽装した地下核実験を繰り返している」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550888671/l50
【死の輸出、幕張メッセ、武器見本市】 小学生の母、千葉にお金が落ちて、娘の教育にもいいから、賛成
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552530358/l50

350 :大人の名無しさん:2019/03/16(土) 20:47:34.81 ID:2tmUvw9J.net
接客業してるけど飲まないと頭がまわらないし表情こわばる。
毎日2.5飲んでる

351 :大人の名無しさん:2019/03/16(土) 20:58:24.67 ID:7xfOuYwa.net
>>350
俺は寝る前に使う以外の発想なかった。

そんな使い方あるのか。

352 :大人の名無しさん:2019/03/18(月) 17:25:05.61 ID:roZVcKIt.net
俺も寝る前以外で、頓服的な服用頻度。
日に1.5mgくらいだけど、緊張性頭痛が酷くなると飲む感じだね。

353 :大人の名無しさん:2019/03/19(火) 00:27:52.05 ID:4+FbgW0l.net
首肩背中がバキバキだわ

354 :大人の名無しさん:2019/03/20(水) 21:31:32.76 ID:9kHY5WtA.net
後頭部、首〜肩の筋緊張に効果があるね>デパス

整形外科でよく処方されるミオナールなんかまったく効かないから、違いが
ハッキリと分かる。

355 :大人の名無しさん:2019/03/21(木) 03:54:20.20 ID:85na/woF.net
飲んだ後の高揚感と食欲増進と
効き目が切れた時の落ち込みが結構すごいなって
この間2年ぶりくらいに飲んで思った。

356 :大人の名無しさん:2019/03/21(木) 13:51:34.27 ID:gkDNgnME.net
>>355
そうそう、だからかなり食べ過ぎてしまって太る結果になるのが短所かも。
肩凝りとか頭の重い感じはかなりスッキリして良いのだけどね。

357 :大人の名無しさん:2019/03/22(金) 12:40:34.88 ID:DDvUiLh2.net
1ミリだと眠いし05だと弱いから、新しく出た025と05を足して075を1日に3回の処方にして貰ったら薬剤師に鼻で笑われた。
結果的には1ミリと変わらん

358 :大人の名無しさん:2019/03/23(土) 11:14:23.41 ID:O6tU3WNN.net
眼精疲労での頭痛や肩こりなんかには、鎮痛薬例えばロキソニンとかカロナールのような薬飲むよりも、デパスの方が効き目がはっきり分かるよ。

359 :大人の名無しさん:2019/03/23(土) 23:51:31.16 ID:77HGYX0f.net
肩コリなんかはサロンパスでもいけるよ

360 :大人の名無しさん:2019/03/26(火) 12:09:51.86 ID:dBBTY5cj.net
今Amazonで売ってるトリプトファン
1錠1000mgを2個のんでデパスと酒
併用すると凄いな
プチMDMAだな音楽が好きだから
夜キメてYouTubeとか音楽聞いてたら
気づいたら昼間になってた
多幸感が半端ない
欠点は連続で使用したら効果薄れてきたので
3日に1回位のペースじゃないと駄目ね
MDMAと一緒だわセロトニンが大量に消費されて日を開けないと駄目な所が

361 :大人の名無しさん:2019/03/26(火) 12:13:56.09 ID:LEAExZM6.net
狂気

362 :大人の名無しさん:2019/03/29(金) 12:07:57.68 ID:zn7frxzLD
耐性増加と離脱症状がなければ神薬

363 :大人の名無しさん:2019/03/30(土) 21:39:30.25 ID:92OFZq6I.net
>>360
通報しました。

364 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

365 :大人の名無しさん:2019/04/02(火) 20:38:24.42 ID:VC+Wwfwv.net
age

366 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

367 :大人の名無しさん:2019/04/06(土) 18:36:10.77 ID:zWu+r4+6.net
>>358
鎮痛剤の場合は、胃への負担も考えると
そうそう簡単に飲めないな。
デパスはその点、安心だよ。
水無しで口中で溶かしても苦くないし胃にやさしい。

368 :大人の名無しさん:2019/04/13(土) 14:32:25.62 ID:SCRNrvkx.net
デパスは甘いよ。
お菓子がわり。

369 :大人の名無しさん:2019/04/21(日) 18:25:39.66 ID:EK3RYegx.net
耐性なのかな・・・以前は1錠飲んで効果が実感できたのに
今では2錠でもやっとになった。
医師は過緊張で首筋のコリが酷いからってことで処方してくれるけど、
薬に頼るだけでは限界だしなあ。

370 :大人の名無しさん:2019/04/22(月) 23:56:39.64 ID:KJhw67jm.net
>>369
筋トレに時間を費やしましょう。時間余る事は無くなります。

371 :大人の名無しさん:2019/04/26(金) 22:45:28.79 ID:0YNbACvi.net
あげ

372 :大人の名無しさん:2019/04/27(土) 23:46:42.55 ID:nYjCmqNP.net
クスリ飲むと枷が外れてゲームやってお菓子弁当どか食いしてしまう。
どうしたらいいですか?

373 :大人の名無しさん:2019/04/28(日) 22:12:27.82 ID:7SZrq/iO.net
>>372
筋弛緩作用のために空腹感を覚えるってのは有ると思う。
俺も、通常より食べ過ぎて太ってしまった。

374 :大人の名無しさん:2019/05/04(土) 18:50:11.72 ID:AjiNTZlM.net
筋弛緩薬で体がポカポカしてくることはよくあるけど、
血行が良くなってきてるからだろうね。
自律神経の調整作用もあるから、リラックスした状態になって
自然な食欲が出るってことじゃないの?

375 :大人の名無しさん:2019/05/10(金) 06:17:42.08 ID:FjFXgVRi.net
ラムネだあ

376 :大人の名無しさん:2019/05/10(金) 11:28:09.87 ID:v50LOGm5.net
デパスは緩んで太るしインポにもなるし眠たくなる

377 :大人の名無しさん:2019/05/14(火) 19:43:01.11 ID:fqY6GWVJ.net
>>374
俺がデパスを飲むと、胃もたれが回復する

378 :大人の名無しさん:2019/05/24(金) 22:01:14.04 ID:whktgOjy.net
自律神経失調気味でデパス、飲み始めた。
即効性はあまり感じなかったな。

379 :大人の名無しさん:2019/05/25(土) 15:05:02.29 ID:9qR/3bg1.net
>>378
精神科?

380 :376:2019/05/25(土) 18:50:55.96 ID:XejWYbUA.net
>>379
精神科、神経科を標榜している病院で処方されたよ。
心療内科でも良かったかも知れないけど。

381 :大人の名無しさん:2019/05/25(土) 18:55:08.46 ID:dOFQWhf0.net
ありがと。
自律神経おかしい?のがもしれず参考になります

382 :食糞ソムリエ協会会長:宇野壽倫どえーす:2019/05/30(木) 13:22:34.03 ID:FlVpt+u8.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)

383 :大人の名無しさん:2019/06/02(日) 19:17:52.52 ID:qkR1Mjyj.net
デパス飲んでるけど、薬だけでなく適度に運動をした方がいいとの勧めで
ジョギングも始めた。
一時的にせよ、気分が軽くなっていいものだよ。

384 :大人の名無しさん:2019/06/10(月) 21:02:43.26 ID:6K83U/Zq.net
デパスを2錠いっぺんに飲んだら、筋緊張性頭痛が
パタッと収まった。
即効性あるし、こりゃ依存気味にもなるわな。

385 :大人の名無しさん:2019/06/13(木) 13:24:17.37 ID:rcwTbqQG.net
間を置くなりしないと耐性ついちゃう生活態度も改める事で相乗効果が期待できるスグレモノ

386 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

387 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

388 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

389 :大人の名無しさん:2019/06/14(金) 01:53:08.89 ID:SITFV+ew.net
病院でもデパスは依存性があるからあまり出していないみたい。
代わりにワイパックスもらった。
デパスみたいに(何か食べたい!)という食欲がないところがいい。
お酒に酔ってる感じと似ていて、勤務中に飲むのは危険かな。
一時的なきらめく高揚感はないけど、
感情を平坦にしてくれる。
だからなのか、勉強する気が起きない。

390 :大人の名無しさん:2019/06/16(日) 15:39:32.84 ID:RA219k0H.net
デパス飲んだ後の空腹感はヤバいな。
ついつい食べてしまって、結果、体重増加に繋がる。
その分きちんと運動しないと。

391 :大人の名無しさん:2019/06/21(金) 20:54:48.88 ID:ktde9EVD.net
【鬱】うつ病は心の問題ではなく「体の炎症」が原因で起きている!?
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561106982/

392 :大人の名無しさん:2019/06/21(金) 21:58:05.21 ID:ktde9EVD.net
【鬱】うつ病は心の問題ではなく「体の炎症」が原因で起きている!? ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561121254/

393 :大人の名無しさん:2019/06/29(土) 19:20:14.38 ID:+XUJ79Rv.net
age

394 :大人の名無しさん:2019/07/10(水) 21:15:54.88 ID:HBtnctIb.net
デパス飲んだ後の倦怠感がヤバイ
眠気も襲ってくるけど、怠くてかえって
眠れない

395 :大人の名無しさん:2019/07/21(日) 13:01:04.74 ID:JIGvZr8I.net
>>394
抗うつ薬とかとは全く違うから、そんなに長く倦怠感や眠気は続かないと思うが。
不安なら医師に相談してみるといいよ。

396 :大人の名無しさん:2019/07/23(火) 22:34:13.09 ID:ryWAz0Zn.net
デパスは例え副作用が出ても抜けるのが早いから、一晩寝たら何も無かったかのようになる。

397 :大人の名無しさん:2019/08/02(金) 22:18:27.61 ID:4uJfZWtJ.net
皆さんは、デパスをどのくらいの期間飲んでいるの?

398 :大人の名無しさん:2019/08/03(土) 02:49:44.02 ID:MBMdVbNi.net
10年かな。
頓服だけどね。

399 :大人の名無しさん:2019/08/08(木) 19:23:23.22 ID:pa+lonMw.net
>>397
7年だね。
1.5mg/dayのままずっと。

400 :大人の名無しさん:2019/08/18(日) 18:48:50.76 ID:6NREjIkCN
東京都江東区の奥村卓也(33)は
草野球チームで野球賭博してる犯罪者
強盗強姦万引き置き引き放火と枚挙に暇がない社会のゴミ
覚醒剤や大麻を密売してる暴力団員

煽り運転で人殺してる

401 :大人の名無しさん:2019/08/19(月) 19:31:14.45 ID:7GOGNfXz.net
>>397
3年半飲んでる。
段々と耐性付いてきて効果が薄れてる。

402 :大人の名無しさん:2019/08/21(水) 22:13:54.30 ID:knPPc46m.net
2年くらいかな

403 :大人の名無しさん:2019/08/21(水) 22:14:54.12 ID:knPPc46m.net
メインはリボトリールで時々デパス

404 :大人の名無しさん:2019/09/05(木) 19:30:06.95 ID:9vXOwsAG.net
>>397
俺は6年間
ずっと1.5mgを毎日飲んでるけど、日によって副作用の眠気やだるさが顕著になる

405 :大人の名無しさん:2019/09/20(金) 19:25:18.01 ID:NdOAZAHN.net
最近、デパスを1.0mg飲んだだけで
猛烈な眠気、倦怠感に襲われる。

406 :大人の名無しさん:2019/10/07(月) 15:01:00.66 ID:horAS123.net
1日いちじようしか飲めないの?もっと飲みたい

407 :大人の名無しさん:2019/10/09(水) 15:42:25.09 ID:1W0W1bYC.net
この薬のせいでとんでもない難病になって
医者も匙投げた
今は寛解レベルだけど西洋医学で治す方法ない

408 :大人の名無しさん:2019/10/10(木) 20:31:30.14 ID:0r3gVsP1.net
首や肩の凝りの影響もあるのか、髪が細くなってきた。
血行を少しでも良くしたいから筋弛緩剤としてのデパスも
悪くはないかと思ってる。
但し、効果は長く続かないのが欠点。

409 :大人の名無しさん:2019/10/12(Sat) 17:03:07 ID:PEt63aao.net
俺は体毛が極めて薄いから男性ホルモンがどうのこうのではなく、
血行不良により薄毛かも?
首が凝るのは慢性化してるし(実際、ストレートネック)痛み止めでなく
筋弛緩薬が向いてるのかも知れない

410 :大人の名無しさん:2019/10/13(日) 04:33:11.18 ID:PSd+Eu11.net
>>407
どんな難病になったのですか?

411 :大人の名無しさん:2019/10/14(月) 19:14:53.05 ID:/s0sMjG/.net
>>409
女性の場合も薄毛の原因は血行不良が凄く多いらしいし、
凝りとは大いに関係ありそうだね。

412 :大人の名無しさん:2019/10/17(木) 08:44:44.75 ID:Qt9TnC3O.net
首、肩、背中の筋肉ガチガチだからスーパー銭湯で温めてマッサージ受けてる

413 :大人の名無しさん:2019/10/17(木) 14:27:24 ID:+w/+HebY.net
>>410
ジストニアという病気です
元々、身体がおかしかったのはありますが
精神科にまわされてデパス飲んだ後に震えが起きて、完全に首が左に曲がって元に戻らなくなりました
トドメを刺されたって言ってもいいです

医者からは一生治らない可能性がある(神経疾患の為)と言われましたが
5年間で色々試して今は働けるまで戻りました

実経験から神経性の病気の人がデパス飲むと悪化するかもしれません

414 :大人の名無しさん:2019/10/23(水) 16:15:44 ID:qOsvZ3Rw.net
内科で1日6mgとか出して貰ってる人居る?
昔メンタルクリニックで通常3mg+睡眠薬用で3mg出して貰ってたが
一日2mg程度の利用にしてるが作用時間短いし、睡眠薬としてもハルシオン以上に利くから余裕あると便利なんだよな

415 :大人の名無しさん:2019/10/27(日) 20:51:02.55 ID:Lv1JopmB.net
一度に3錠飲んだことあるけど、7時間ほど
良く眠れたよ。
睡眠導入剤よりも良いかも知れない。

416 :大人の名無しさん:2019/10/28(月) 12:30:55 ID:+YlqS3T5.net
耐性もあるかもな。内蔵疾患から肩凝り頭痛が酷くデパス常用してるが、効いてはいるんだろうが最初の頃のような全て吹き飛んだような爽快さは無い
ハルシオンは寝る前頭痛が酷かったりした時だけ頓服で飲むが、デパスの最初の頃のような全て吹き飛び爽快になる効果は持続してる
いつも飲んでたら効かないのかもな

417 :大人の名無しさん:2019/11/02(土) 19:42:24 ID:WI84Ys6q.net
>>409
筋緊張性頭痛だろうから、ロキソニンとかの痛み止めよりも
筋肉をほぐして血行を良くする方が先決だろうね。
俺もそういう理由でデパスを飲んでたけど、耐性付く前に
やめた。
それ以前に飲んだミオナールは全く効かなかったな。

418 :大人の名無しさん:2019/11/08(金) 23:59:14 ID:bnKlQmq3.net
>>19
でもマジでプレゼンとかの緊張には効くよね
俺はその用途で使ってるし芸能人でも多いと聞く
さらにインデラルも併用すると緊張とはおさらば出来る

419 :大人の名無しさん:2019/11/09(土) 10:50:03 ID:4gJB9KNA.net
飲んだら物凄く堂々とした訴求が出来る

420 :大人の名無しさん:2019/11/10(日) 20:08:02 ID:Rj/MJchV.net
>>417
俺もそのタイプだよ。
医師が言うには、やはり精神的緊張がそのまま体に反映されてるって。
無意識のうちに緊張するタイプらしい。
確かにデパス飲むとまったり感が出て眠くなるけど、これは筋緊張が解れた証拠なんだろうね。
今は日に2〜3錠だけど、頓服で飲んでいい分量と言われてる。

421 :大人の名無しさん:2019/11/11(月) 04:18:40 ID:X/uKhWdA.net
>>417
自分はそこから首が回らなくなった
ずっとデパスを勧められたが抵抗あった
飲んだらビックリするほど効果覿面
今では不安障害でデパス愛飲

422 :大人の名無しさん:2019/11/17(日) 14:46:39 ID:hnxVEKt/.net
デパスは不安感、緊張感を緩和させるには最適な薬。
効き目も早く実感出来るし、同時に首や肩の凝りも
解れてくる。
自分で緊張してないと自覚してても、他の人に肩を
揉んでもらうと、意外にがちがちに凝っていることも
多いね。

423 :大人の名無しさん:2019/11/18(月) 14:08:21.60 ID:svizDIQya
東京都江東区の奥村卓也(33)は
草野球チームで野球賭博してる犯罪者
強盗強姦万引き置き引き放火と余罪多数のクズ
覚醒剤や大麻を密売してる暴力団員
息子もろくな奴に育たない、早く死ね

424 :大人の名無しさん:2019/11/18(月) 14:24:08 ID:Kb8ZylHY.net
0.5のデパス、寝る前に1錠飲んで3週間経って昨日飲まずに寝たら寝付けないんだけど、もう止めるには手遅れ?

425 :大人の名無しさん:2019/11/18(月) 17:13:12.14 ID:Eb0/ddVh.net
>>424
大丈夫だよ〜〜そんくらいクタクタに疲れたら寝れる
からなぁ

426 :大人の名無しさん:2019/11/18(月) 19:54:29 ID:Kb8ZylHY.net
>>425
ありがとう!クタクタに疲れて無心で寝てみる!

499 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200