2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

◆ 30代が語る 『デパス』 事情4 ◆

1 :大人の名無しさん:2016/05/29(日) 07:08:08.60 ID:q8ue6FFs.net
前スレ
◆ 30代が語る 『デパス』 事情3 ◆
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1352091755/

756 :大人の名無しさん:2021/11/27(土) 22:48:49.89 ID:t7dHGIy8.net
>>749
俺もだよ
年齢のせいだと思ってたが、デパスのせいなのか?
両方なのかな
とにかく筋弛緩効果ってのがあるから
胃の弁が緩くなり空気飲み込みやすくなる、ケツアナも緩くなる、のダブルだろうね

757 :大人の名無しさん:2021/11/27(土) 22:49:44.27 ID:t7dHGIy8.net
肩こりでも筋弛緩効果でデパス出てたから
肩こり緩和されるだけの筋弛緩効果はあるんだよ
ケツアナゆるくなるのも当然

758 :大人の名無しさん:2021/11/27(土) 23:43:50.11 ID:WEx52m+G.net
東京都八王子市久保山町2-31-19菊永裕太郎はサイコパスゲイだ

759 :大人の名無しさん:2021/11/28(日) 11:43:27.47 ID:Vpd2IZn1.net
ザルナンド・メギルダフィは?

760 :大人の名無しさん:2021/11/28(日) 18:56:34.63 ID:c7mW/3LU.net
>>757
それね!
デパスの筋弛緩作用はかなりハッキリと出現するから
肩凝りが酷い時に飲むとスーッと軽くなるのが分かる。
ま、一時的な効果に過ぎないけど血行も良くなるんだね。

761 :大人の名無しさん:2021/11/30(火) 12:46:11.21 ID:zglqEwm2.net
>>756
仲間がいたわ〜
明らかに弛んでるよね、仕事中ヒヤヒヤする

762 :大人の名無しさん:2021/12/02(木) 19:10:41.17 ID:LJ7lyxA1.net
デパスを飲み続けると顔の皮も弛んでくるのかなあ・・・

763 :大人の名無しさん:2021/12/02(木) 21:50:03.53 ID:j7RkeaUR.net
穴とか皮が緩いとか言ってる人頭のネジも緩んでない?大丈夫?本気で言ってるなら減薬すべきだぞ

764 :大人の名無しさん:2021/12/03(金) 05:28:25.98 ID:wI05K1/n.net
いやこの薬は効果も即効性もすごいので筋弛緩もめちゃくちゃ強いよ
ほぐさなくても拳が入るようになる

765 :大人の名無しさん:2021/12/03(金) 14:21:40.62 ID:V8lJR4eM.net
>>763
朝メイラックス1mgとデパス0.5、就寝前メイラックス1mg飲んでるだけだけど?デパスは1日0.5のみだよ?

766 :大人の名無しさん:2021/12/03(金) 18:29:28.89 ID:Xl7zQzBY.net
>>765
あんたには多いんじゃない?
ここに書き込む暇があるなら医師に
肛門が緩んで放屁が止まりませんと相談して薬の調整しなさいよ

767 :大人の名無しさん:2021/12/03(金) 21:45:55.35 ID:wFcl6Ry6.net
>>766
余計なお世話

768 :大人の名無しさん:2021/12/03(金) 23:45:11.70 ID:ctyQ7a+B.net
いい年した女が肛門の締まりが緩いと騒ぎ立てて恥ずかしくないのかな

769 :大人の名無しさん:2021/12/04(土) 16:27:39.44 ID:JaB3vSSQ.net
>>768
恥ずかしかったら書かないでしょ笑

770 :大人の名無しさん:2021/12/05(日) 00:59:27.54 ID:/WW39SJU.net
なにわろてんねん

771 :大人の名無しさん:2021/12/07(火) 05:34:40.88 ID:k+F3oNBC.net
エチゾラムしか知らんけどデパス飲んでみたいな

772 :大人の名無しさん:2021/12/07(火) 17:58:29.93 ID:1ZmRHXE0.net
最近はジェネリックが増えて溢れているから、幾つもの名前で呼ぶのが面倒くさいな。
俺はデパスとしか使ったことが無い。

773 :大人の名無しさん:2021/12/09(木) 19:11:55.49 ID:KE24vZ3Y.net
>>762
明らかに弛んで老けてくるよ。

774 :大人の名無しさん:2021/12/12(日) 18:11:57.15 ID:3QqigXAr.net
デパスの副作用で体重増加が見られた人、いる?

775 :大人の名無しさん:2021/12/12(日) 18:44:43.45 ID:YAghYSjD.net
私は大丈夫だよ

776 :大人の名無しさん:2021/12/13(月) 17:46:12.23 ID:YeP+eaON.net
抗うつ薬だと太るとよく聞くんだが、精神安定剤はさほどでもないか・・?
とはいえ、薬との相性もあるんだろうけど。

777 :大人の名無しさん:2021/12/16(木) 23:52:06.65 ID:8XOp4FIx.net
>>774
むしろたくさん食べられなくなって痩せた。満腹になると気分がすぐれなくなってデパス飲んでしまうから腹八分目にしてる。

778 :大人の名無しさん:2021/12/26(日) 18:51:15.76 ID:EGqn1ArP.net
保守age

779 :大人の名無しさん:2021/12/28(火) 10:05:12.25 ID:FO/BlwtZ.net
弛みは分からんがベンゾ飲むと皮膚の質感違ってくるのはあるな

780 :大人の名無しさん:2021/12/29(水) 18:36:13.07 ID:r+w7e9S4.net
>>774
デパスでは太らなかった(1.5m/日)けど、
睡眠導入薬のサイレースでは明らかに太った。

781 :大人の名無しさん:2022/01/03(月) 11:02:13.73 ID:9A3qnvAj.net
デパス飲んでた頃はめちゃくちゃ痩せてたな
食べなくても全然平気だったから

782 :大人の名無しさん:2022/01/23(日) 17:37:37.33 ID:FB6+BgiS.net
筋緊張性頭痛が酷くなると吐き気も現れるため、限定的にデパスが処方されたことがある。
確かによく効いたよ。
眠くてたまらなくなるけど、ずっと眠り込むほどでもなく1時間ほどで自然に目覚めた。

783 :大人の名無しさん:2022/01/26(水) 18:32:08.12 ID:7SK2iTN6.net
>>782
めまいも伴うし、フラッとして気持ち悪い感じが継続するのが何とも・・
デパス1.0mg(0.5×2錠)投与でようやく改善する。

784 :大人の名無しさん:2022/02/22(火) 18:59:46.16 ID:6z/z2hSk.net
>>782
体質が合うなら、葛根湯もよく効くよ。

785 :大人の名無しさん:2022/03/08(火) 19:06:13.88 ID:/ddUplop.net
>>781
俺はデパスで食欲が増した結果、体重が増えてしまったよ(>_<)

786 :大人の名無しさん:2022/03/21(月) 18:41:25.67 ID:nBV6pYbg.net
以前からデパスの効き目の早さを実感していたが、最近は耐性が付いてきて

2〜3錠を一度に飲まないと効かなくなったな。

787 :大人の名無しさん:2022/04/13(水) 16:13:36.74 ID:ggIsNCLI.net
副作用ばかり出てしまう
日に2錠(1.0mg)でも凄い怠さに襲われてしまう

788 :大人の名無しさん:2022/04/13(水) 19:11:32.80 ID:rp4Im1um.net
>>786
1mmに変更してもいいかも

789 :大人の名無しさん:2022/04/18(月) 19:14:57.27 ID:c02Kk1zW.net
保守あげ

790 :大人の名無しさん:2022/05/01(日) 15:30:14 ID:LWJgrq/S.net
うーん



https://twicas.x.2nt.com/

791 :大人の名無しさん:2022/05/01(日) 18:22:24 ID:2Lp+Qtki.net
>>787
デパスは効果が出るのも早いけど、副作用の消失も
アッという間だからまだマシ。

792 :大人の名無しさん:2022/05/09(月) 14:37:06.26 ID:qaNJ6Bu6F
デパス飲むとおかしくなるからやめといた方がいいって知人が話してたな。

793 :大人の名無しさん:2022/05/19(木) 15:47:05.38 ID:SEVLJ93e.net
エチゾラムとデパスって違いあるの?
ジェネリックは効果同じだと思ってた
今エチゾラム0.5を1日3回飲んでるけど、全然よくならない…

794 :大人の名無しさん:2022/05/27(金) 18:25:04.62 ID:29gYoHhP.net
>>793
同じだよ。
でないと、ジェネリックとしての意味がなくなる。

795 :大人の名無しさん:2022/06/04(土) 14:52:51 ID:naHW0s/m.net
無意識のうちに緊張しているタイプだからデパスも飲んでたことがあるけど、
薬の効果が切れる3時間後くらいからは、元に戻ってしまうし副作用で倦怠感は眠気が
辛いから半年前に飲むのをやめた。

796 :大人の名無しさん:2022/06/15(水) 18:20:57.40 ID:8KIpOiwI.net
>>795
禁断症状は出なかった?

797 :大人の名無しさん:2022/06/26(日) 16:53:30 ID:D0iFh2qs.net
保守age

798 :大人の名無しさん:2022/06/27(月) 19:25:35 ID:7RpTjmHx.net
デパスやサイレースで太るとかやっぱあるんや

副作用として、まず無いことだよね
けど俺が太ったのデパス以外に考えられないんだよ
他に原因ないし

副作用とかって、マジで個人差あるし、デパスで太るのは無いとされてるけど
自分が1000分の1とかの貧乏くじ引いた可能性あるからね
発表されてる副作用って、基本的には、だからね・・・
自分が例外かもしれない

うわーデパスやめるのかー
きついわー
デブは脱したいけどデパスやめるのガチきついからな
もういやだー

799 :大人の名無しさん:2022/07/03(日) 17:35:34.00 ID:1V51HLRt.net
>>798
俺はサイレースで月に1.5kg太ったけど、
医者は「そんな副作用はないはず」と納得してなかった。
実際にはサイレースをやめたら1週間くらいして
体重が元に戻り始めた。

800 :大人の名無しさん:2022/07/04(月) 19:07:53 ID:nML2Zy8W.net
夕方、職場でデパス2錠を飲んだら眠気が強くて
帰宅途中の電車でかなり乗り過ごしてしまったわ。

801 :大人の名無しさん:2022/07/25(月) 19:06:20 ID:Nqnv7WoZ.net
保守あげ

802 :大人の名無しさん:2022/07/26(火) 18:59:51 ID:5Ur1fW1G.net
>>799
サイレースは俺も太ったぞ
その医師に知識が無いだけ

803 :大人の名無しさん:2022/07/31(日) 18:50:24 ID:dmEDuBo7.net
>>800
俺も経験あるけど、まあ仕事中でなかっただけ
良かったと思うことにしてる。

804 :大人の名無しさん:2022/08/09(火) 18:32:16.80 ID:Y78nBVJZ.net
眼精疲労による頭痛(後頭部)とか首筋の凝り、
軽いめまいなんかにも効果あるんだな。

805 :大人の名無しさん:2022/08/10(水) 12:59:24.23 ID:IsldfEf7.net
【帯状疱疹】 ジャスティン・ビーバー 【サル痘】
://lavender.5ch.net/test/read.cgi/msaloon/1654993929/l50
https://o.5ch.net/1z3oj.png

806 :大人の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>800
短時間で効果が出るけど、副作用(=眠気)も一気に
襲ってくるからね。
逆に眠れない夜にはおススメ。

807 :大人の名無しさん:2022/09/04(日) 16:51:00.74 ID:5nFXxUIo.net
保守age

808 :大人の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最初は不安から飲んでたけど、最早飲まないこと自体が不安になってきた

809 :大人の名無しさん:2022/09/25(日) 16:18:34.89 ID:NgeOfzVp.net
中毒症状、出てきてますな。

810 :大人の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
健忘症になるかもしれないね。

811 :大人の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もう何もかも思い出せない

812 :大人の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
1日を振り返った時、朝どんなことがあったかを思い出せない

813 :大人の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺ももう15年になるかな、毎日のんでる
記憶力低下は加齢なのかって思うようにしてたけど
明らかにやっぱ数年単位だと一般人より馬鹿になってる

頭脳明晰って褒められていたのに
今だとカナダの首相誰だっけ?レベル
記憶はしてるんだよ一回ね、ニュースは見てるし
けど思い出せない

814 :大人の名無しさん:2022/09/28(水) 15:08:52.67 ID:wzVPSUCk.net
>>813
それまでスラスラと話せていたと思ったら
肝心な箇所で思い出せず「うっ・・・」と
詰まってしまう感じ。
最近、増えてきて不安だな〜ちなみにデパスは
日に4錠(2.0mg)服用中。

815 :大人の名無しさん:2022/09/28(水) 17:06:12.07 ID:NSta36re.net
デパスで脳機能が落ちたのは自覚してるが、どの程度落ちたのかすら自覚できない(つまり飲み始める前の状態を思い出せない記憶が無い)のが一番辛い

816 :大人の名無しさん:2022/09/28(水) 17:11:21.64 ID:Hcd67hdc.net
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。

817 :大人の名無しさん:2022/10/08(土) 16:27:40.65 ID:sIrlo6to.net
ここ数日の気温差で自律神経系が乱れているんだろうけど、不定愁訴が酷いから
4錠/day飲み始めた。
ちょっと様子見してる(´-ω-`)

818 :大人の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺は多く飲んでみたが、副作用が強すぎて倦怠感が半端ない。

819 :大人の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
温度差のよる風邪の引き始めでも倦怠感とか頭重は出るから、葛根湯もあわせて
服用するといいよ。

820 :大人の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>814
全く同じ
例えば、よく行く居酒屋の名前を忘れているみたいな
なんか漢字3文字だったな、なんだっけな、みたいな
ぼんやりと記憶してるが抜けている

全部が全部そうじゃないんだけど、時々単純な小学生でも覚えていることを忘却している

821 :大人の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これデブる?太ったんだが
そういう副作用は報告されてない・・・
けどこれ以外にない・・・

822 :大人の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
逆にどんどん痩せてく
普通に食べてるのに

823 :大人の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自律神経なのかなって最近思う
全部の原因は自律神経

自宅にマイサウナ欲しい・・・

824 :大人の名無しさん:2022/10/19(水) 19:06:44.98 ID:gcCCBoSa.net
https://i.imgur.com/a4kwP1R.jpg
https://i.imgur.com/w5H6r6i.jpg
https://i.imgur.com/p0wTEBD.jpg
https://i.imgur.com/2DnsLwY.jpg
https://i.imgur.com/n6JvSHQ.jpg
https://i.imgur.com/5xJf81J.jpg
https://i.imgur.com/I3JIhxM.jpg
https://i.imgur.com/6lXuPIC.jpg
https://i.imgur.com/KrEOcFQ.jpg
https://i.imgur.com/LNKWu4M.jpg
https://i.imgur.com/0v6ljWu.jpg
https://i.imgur.com/tHEkgNc.jpg

825 :大人の名無しさん:2022/10/19(水) 19:38:55.56 ID:wDZvRSBd.net
デパス断薬するときかなり重要なのは、ネガティブなニュースを全てシャットアウトすること
ヤフーニュースを一切見ないとか、SNSもログインしないとか、目の前の出来事に集中することで
リアルの自分の視点に集中できるから、デジタル断食はマジおすすめです、メンブレが最小限に抑えられます

デパスをやめると、頭と心が本当にスッキリします。

826 :大人の名無しさん:2022/10/25(火) 09:40:46.38 ID:/JaC18ZE.net
ネトフリでドラマを見て風呂入って寝る
翌日ドラマの内容を全く覚えていない
下手すると見たことすら忘れてる
履歴を見直すとそういえば見たかもと

827 :大人の名無しさん:2022/11/06(日) 02:36:10.53 ID:bWF4G/km.net
デパスがこの世にあって本当によかった
涙が止まらないのに心は静かになる感じがする

828 :大人の名無しさん:2022/11/12(土) 14:21:47.81 ID:bolH0nU/.net
デパスの副作用で単に眠くなるだけならいいが、
倦怠感が酷すぎてきついわあ。

829 :大人の名無しさん:2022/11/19(土) 00:26:17.50 ID:CLsgHUQr.net
>>823
自律神経由来で不調の人もあるだろうな
整骨院行ってみたけど効果なかったな
自分は朝に散歩(日光浴)しだしてからなんか良くなってきたよ

830 :大人の名無しさん:2022/11/21(月) 14:42:39.16 ID:XdvHOlgN.net
>>810
今日、起きてからデパスを何錠飲んだか
記憶にないわorz

831 :大人の名無しさん:2022/11/23(水) 17:54:41.51 ID:0IE6E/Q3.net
軽いパニック障害なんだけど、症状が出そうな時に2錠ほどデパス飲んでおくと
防げることが多い。
30分もすればまたーりした気分になる。

832 :大人の名無しさん:2022/12/03(土) 19:15:34.85 ID:ZhGrqL17.net
デパスは万能薬だけれども、即効性があるために
依存性も高いのが玉に瑕。

833 :大人の名無しさん:2022/12/31(土) 01:57:33.14 ID:o5xI/g7s.net
デパス断薬するときは毎日サウナ入ったらいいぞ

834 :大人の名無しさん:2023/01/09(月) 18:17:10.15 ID:63TuPnvN.net
テスト

835 :大人の名無しさん:2023/01/09(月) 20:02:59.31 ID:olCqOSw1.net
薬飲むのはいいけど、30代で人生つまづくのはちょっと痛いよ

836 :大人の名無しさん:2023/01/10(火) 05:43:30.79 ID:gxCOMyEI.net
俺なんか20代の頃からデパス飲んでたぞお

837 :大人の名無しさん:2023/01/10(火) 23:09:33.97 ID:QbqQy8XW.net
私は15よ

838 :大人の名無しさん:2023/01/12(木) 00:32:35.29 ID:hK8RLYGs.net
俺も22から10年ずっと飲んでる

839 :大人の名無しさん:2023/01/14(土) 13:42:25.47 ID:vj6/NSBE.net
俺は、22歳からもう16年飲んでる。

840 :大人の名無しさん:2023/01/22(日) 18:31:50.91 ID:YlGxcgEy.net
テスト

841 :大人の名無しさん:2023/01/23(月) 17:15:08.85 ID:mI7nVShv.net
また30代が事件起こすわ!
むーりむり

842 :大人の名無しさん:2023/01/24(火) 08:21:09.19 ID:t8C0NBnt.net
ンーッフッフッフッフッフw
やっぱり30代だったねw
30代=中途半端

843 :大人の名無しさん:2023/01/24(火) 20:20:20.55 ID:t8C0NBnt.net
さんじゅーだーい
さんじゅーだーい
さんじゅーだーい

844 :大人の名無しさん:2023/03/07(火) 13:28:47.12 ID:zUOVifPn.net
>>832
もうとっくに依存気味なため、医師も渋々
処方してくれる有様。
とは言え、0.5mgを一日に3錠なんだけどね。

845 :大人の名無しさん:2023/03/16(木) 15:25:58.85 ID:QOXfTfM3.net
俺クラスに耐性モンスターになるとデパスの代わりにロヒプノールを頓服で飲んでるわ
あ、メンブレやばいってときにはピルケースから出してすぐ飲むようにしてる

846 :大人の名無しさん:2023/03/27(月) 10:02:10.61 ID:026ygLuA.net
俺が行ってる耳鼻科はペインクリニックもやってるから花粉症の薬もらいに行ったついでに先生肩痛いからデパスくれ言うたら簡単に2週間分くれた
寝る前に飲むと効きすぎるのか朝凄い眠いけどww

847 :大人の名無しさん:2023/05/06(土) 12:09:20.57 ID:siSODcQ4.net
17歳からずっとデパス漬け、裏ルートでジェネリック大量に個人輸入してるがそろそろ規制されそうで怖い

848 :大人の名無しさん:2023/05/06(土) 18:31:18.85 ID:relZjju7.net
>>847
既に規制が入ってないか?

849 :大人の名無しさん:2023/05/16(火) 11:32:23.35 ID:BuLBj/Ir.net
裏ルートがあるんだよ、オオサカ堂とかじゃないぞもっとアングラなサイト

850 :大人の名無しさん:2023/05/16(火) 11:33:55.94 ID:BuLBj/Ir.net
常にデパス2シートはカバンの中に入れてる
マジで精神的にやばい終わるってときにも1シート飲めばどうにかなる
2シートは予備

851 :大人の名無しさん:2023/05/17(水) 14:29:03.55 ID:t4uhTpxa.net
>>850
1シート全て飲むのか?

852 :大人の名無しさん:2023/09/18(月) 21:11:12.39 ID:BqVK1DFB.net
>>838
俺もこれくらい経ってる
やばいのかな?こういう薬って辞めれるもんなの?

853 :大人の名無しさん:2023/09/24(日) 21:16:11.92 ID:8nwRWtd3.net
Σ(゜゜)

854 :大人の名無しさん:2023/09/30(土) 20:57:57.67 ID:fMaINyk3.net
てすと

855 :大人の名無しさん:2023/10/01(日) 01:25:59.57 ID:TtzXaKf2.net
アルコールや薬がないとリラックスできないなど、文明が発達すると同時にデメリットも生まれてきました。
リラックスできない、これが急速な文明発達の負の遺産と言えます。
自然な形でリラックスできないことから不幸が始まります。
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントなどの音楽が、これらに有効です。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵をえることができます。
速ければ翌日〜7日ぐらいで実感できると思います。自分の場合は、1ヵ月ぐらいたって前とは違うリラックス効果を感じ
なんとなくボンヤリとしたアイデアが浮かんだり、イライラしても長引かず切り替えができるといった感じです。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
また鬱持ちの人はナイアシン療法も大変有効です。高タンパクな食事と運動がテストステロンを上げてメンタルが強くなります。
頭も良くなっていきます。薬ばかりに頼ると、返って薬漬けから抜けられなくなることもあります。
薬だけでなく、いろいろなアプローチで楽しくやる気とリラックスを手に入れることが良いのではないでしょうか。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

856 :大人の名無しさん:2023/10/07(土) 16:23:19.59 ID:wyUa8iip.net
デパスはまだよかったんだけど30代になってベンゾのミンザイ2つ飲み始めたんだが
ガチでボケてしまって困ってる
どれくらいボケてるかっていうと牛丼屋の名前3つあげろで思い浮かばないくらい
これって最初だけ?

499 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200