2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

30代のうちに結婚しなくては

1 :大人の名無しさん:2016/06/24(金) 02:40:32.49 ID:YSKzn9Tp.net
ならないよね

738 :大人の名無しさん:2021/03/21(日) 23:35:30.40 ID:v+wr5DvA.net
 
【社会】アラサー女性が求める「結婚したい男性」のポイント…ある程度の経済力、家事ができる、真面目で安心、何でも相談できる [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616331127/

【子供部屋おばさん】「自立できてなさそう」 実家暮らしアラサー女性が男性から敬遠される理由 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616323815/

739 :大人の名無しさん:2021/03/21(日) 23:57:49.93 ID:v+wr5DvA.net
【社会】アラサー女性が求める「結婚したい男性」のポイント…ある程度の経済力、家事ができる、真面目で安心、何でも相談できる ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616338371/

740 :大人の名無しさん:2021/03/22(月) 05:16:27.46 ID:/r7qdJ6D.net
誰も見ないからいちいちニュース貼らなくてもいいよ

741 :大人の名無しさん:2021/03/22(月) 07:22:02.90 ID:6BqNqrUI.net
            / ::|
           /  .:::| 理想の旦那像
         /    ::::::|________
       /     /_______/|
        |       |¨¨             |  | ―――私の指示は何でも聞いてくれる、責任もとってくれる
        | ___ f ̄7 | [二二二二二二] |  |  私のお金は使わない・私の給料は私の好きに使わせてくれる
        | | r-、f ̄7| [二]   □□   |  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | | .^}}| ̄¨i 通帳   カード. | ::| ――本人は無駄な金遣いしない・パチンコ、酒、タバコ、やらない
        | | .し' |__:| ━━   ━━ ./  :|――――親も資産を持っている
        | . ̄   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./  ::|――――無駄な口出ししない・不倫しても許してくれる
        |.    /二/□□/二/ /   :| ――――家事・育児を積極的にしてくれる
        |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /}――――空気を読める・男の器が大きい・禿げてない
        |   |________|__/./\――――こちらが理不尽にキレても優しく諭してくれる
        |    \______|___/  |  \―――モラハラ・DVをしない
        |     |          |    |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |     | [二]        :|    |\ ――――丁寧で床上手
        |     |          |   /.  \ 必要な時だけ居る
        |     |          |  ./\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    __|_________|/    \ 冬に触るとあたたかいが夏に触ると涼しい

742 :大人の名無しさん:2021/03/22(月) 07:22:58.90 ID:6BqNqrUI.net
【社会】アラサー女性が求める「結婚したい男性」のポイント…ある程度の経済力、家事ができる、真面目で安心、何でも相談できる ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616349507/

743 :大人の名無しさん:2021/03/22(月) 07:24:29.16 ID:6BqNqrUI.net
■【医師監修】高齢出産って何歳から? 母親や子供に影響するorしない?

WHOをはじめとする諸国で、高齢出産とは35歳以上で初めて出産することと定義されています。
35歳を過ぎてくると卵巣の機能が低下し、健康な卵子が作られにくくなってくるため、さまざまな影響が出てきてしまうのです。

生まれてくる子どもへの影響として、ダウン症の可能性が増加したり、
自閉症などの発達障害が発生する可能性があります。

染色体異常による疾患のうち、1番多いのが「ダウン症」です。
約700人に1人の割合で出生すると言われています。
知的発達に遅れがでたり、特有の顔立ちがあらわれることが特徴です。

自閉症とは、もって生まれた疾患であり、脳に障害が起こる発達障害のひとつで、
3歳までには何らかの症状が見られると言われています。
https://oggi.jp/5010206

744 :大人の名無しさん:2021/03/22(月) 07:25:44.17 ID:6BqNqrUI.net
■ 勘違いブスになる要因とは!?勘違いブスはこうやって作られている!

ルックスはいまいちなのに自信満々!自分で可愛い・モテると思い込んでしまっている「勘違いブス」。
勘違いブスになってしまう要因は一体何なのか?実は勘違いブスはこのようにして作られていることが多いのです!

■ どうして勘違いブスになるの?勘違いブスはこうして作られる!
■ 身内から可愛いと言われながら育った
■ 積極的な性格で学生時代の恋愛経験が豊富
■ 出会い系やSNSなどで異性との絡みが多い
■ 狭いコミュニティの中でチヤホヤされる環境にいる
■ 加工された自撮り写真がお気に入り
■ コミュニケーション能力が高く友達作りが得意
■ 顔や身体に自信をもてる要素が何かしら一つはある
■ 男性からモテるという意味合いを勘違いしている
■ 勘違いブスを作るのは周囲からの影響も大きかった!

現実では可愛いと言われたりモテたりすることがない女性でも、ネットの世界での異性の反応は異なります。
たとえば出会い系などの場合は、女性というだけで男性からチヤホヤされるのは当たり前のことですし、
いわゆる身体目的の男性もたくさんいますから、お世辞でも女性を「可愛い」「タイプ」などと言って持ち上げます。

つまり現実では可愛いと言われたりモテない女性でも、出会い系やSNSなどで異性との絡みが多くなると
「私って可愛いんだ」「私ってモテるんだ」なんて勘違いしやすくなるんですね。
結果的に勘違いブスと呼ばれるような女性を作り上げてしまうのです。
https://koimemo.com/article/9895

745 :大人の名無しさん:2021/03/22(月) 07:26:15.67 ID:6BqNqrUI.net
■ 婚活女性、年齢は何歳までに結婚するべきか?婚活市場での価値について
http://omiai.red/match/5272/
■ 求婚指数のデータ
http://omiai.red/wp-content/uploads/2016/09/sirabee_babaa_graph1.jpg
http://omiai.red/wp-content/uploads/2016/09/sirabee_babaa_graph2.jpg

■ 既に30代に突入してしまった女性からは猛反発をくらいそうな内容ですが、
  結婚相談所のマッチングデータをまとめたところ、このような結果となったようです。
 
■ 需要のピークだけで言うと、全体では28〜29歳の女性、
  30代後半の高所得男性だと25歳の女性が最高値で売れる、ということになります。
 
■ 巷では、
  女は30代からモテキが始まる
  女子力をアップすれば関係ない
  みたいな噂も出回っているかもしれませんが、それらはウソとしか思えません。
  男からしたら若い子がいいに決まってます。

746 :大人の名無しさん:2021/03/23(火) 05:07:03.19 ID:EehfxmD5.net
【子供部屋おじさん】「気になっている男性が実家暮らし」と悩む女性に賛否両論 「貯金はできる」「自立していない」 ★7 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616425688/

747 :大人の名無しさん:2021/03/23(火) 08:13:29.32 ID:E9yo+uFK.net
  女の言う「男の器」はゴミ箱

 ビッチ 怠惰 カネ目当て ずぼら   ←ゴミ
 自己愛 発達障害 ADHD メンヘラ   ←ゴミ
 境界性人格障害 厚顔無恥 マジキチ ←ゴミ
 わがまま 男遊び 浪費癖 虚言癖  ←ゴミ
 男性遍歴 中絶経験 常に「私は悪くない」 ←ゴミ
 借金 性病  ワキガ・スソガ 整形  ←ゴミ

      ↓↓↓↓↓↓
     ┌-―――――┐
      |.XXXXXXXX.|
       |., 男の器 ,.|
       |.XXXXXX.|
        |.XXXXX.|
        |.XXXX.|
          ̄ ̄ ̄

748 :大人の名無しさん:2021/03/23(火) 08:15:42.93 ID:E9yo+uFK.net
男の器がでかいほど、ゴミをたくさん抱えた女にモテる

749 :大人の名無しさん:2021/03/23(火) 08:26:37.17 ID:E9yo+uFK.net
「1人の食事が寂しい。牛丼店でいいから誰かと…」 40歳目前、独身女性研究者の苦悩
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616376689/

750 :大人の名無しさん:2021/03/23(火) 22:24:43.56 ID:0uGNVWeV.net
結婚して良かった

751 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

752 :大人の名無しさん:2021/04/30(金) 02:10:49.45 ID:t+rkUcH8.net
「いい人がいたら」と言う独身者の大きな勘違い。30歳を過ぎると「自然な流れでの結婚」が難しい。

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1619712892/

753 :大人の名無しさん:2021/05/01(土) 19:35:01.63 ID:auXfkjOa.net
逆に周囲を見ていると、27〜29歳あたりは
自然な流れに任せて結婚というパターンが多いね。

754 :大人の名無しさん:2021/05/02(日) 17:39:08.67 ID:Y6OQPgjb.net
10年一緒に居ていまだ結婚とかないし、
生きてる意味も分からなくなってきた

755 :大人の名無しさん:2021/05/04(火) 08:16:11.87 ID:dzYTeDp0.net
【社会】結婚が魅力的と思えない独身男性へ…「妻がいてくれることの幸せ」「結婚して得られる幸せ」がこちら ★10 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620061493/
結婚して生活を共にすれば、時には相手にイライラしたり不満を持ったりすることもある。
しかし「この人がいてくれて良かったな」とか「結婚してて良かったな〜」と、日常生活の中で感じる瞬間もあるはず。
結婚が魅力的に思えない独身者も増えてきている昨今……今回のコラムでは「結婚して得られる幸せ」について言及する。

まずは男性編。「男が結婚して良かったこと」とは?

◆「男が結婚して良かったこと」その1.家に帰ればいつでもそこにいてくれる
◆「男が結婚して良かったこと」その2.おいしくて温かいごはんがある
◆「男が結婚して良かったこと」その3.孤独死しないで済む

(以下略、全文はソースにて)
5/1(土) 17:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/785a9c0d247c8561a195c971f1583bccf23fdac0  

756 :大人の名無しさん:2021/05/04(火) 10:05:09.63 ID:G2ENNJ3B.net
【テレビ】バービーがさんまに新婚生活のろけるも、最近は「無言で体重計差し出されます」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620082559/
バービー(37) 
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210504-00000094-spnannex-000-3-view.jpg

757 :大人の名無しさん:2021/05/04(火) 10:54:55.02 ID:RGy+yBaI.net
39歳エリート男性、初デートで“1万2000円”すし懐石ランチを頼まれ交際終了へ ★7 [puriketu★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620092014/

758 :大人の名無しさん:2021/05/04(火) 15:49:25.16 ID:Cr83UB5Z.net
39歳エリート男性、初デートで“1万2000円”すし懐石ランチを頼まれ交際終了へ ★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620100120/

759 :大人の名無しさん:2021/05/05(水) 13:48:27.24 ID:JR92Ym1B.net
出生数
2015年 100万5000人
2016年.  97万6000人 (前年比−2.9%)
2017年.  94万6000人 (前年比−3.1%)
2018年.  91万8000人 (前年比−3.0%)
2019年.  86万5000人 (前年比−5.8%)
2020年.  84万0000人 (前年比−2.9%)
2021年.  76万0000人 (前年比−9.5%) 予測値

760 :大人の名無しさん:2021/05/08(土) 17:24:02.53 ID:4j5XSnTf.net
【悲報】欧米人「日本人じゃなくてよかった」「無能な政府と行動を起こさない奴隷国民」「そのワクチン接種率で五輪強行…」★5 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620453979/ 

761 :大人の名無しさん:2021/06/11(金) 07:20:58.20 ID:TVCao5lC.net
40代の子供部屋おじさんは強烈さが増す

762 :大人の名無しさん:2021/06/13(日) 03:50:51.70 ID:vqA4ZSUu.net
結婚してよかったと思えるために!後悔しない結婚するための男女のポイント

結婚は人生の分岐点にもなる大切なもの。
絶対に後悔のないよう、「結婚してよかった!」と思いたいですよね。
結婚にあせりは禁物。
どうせ結婚するなら、「結婚してよかった」と何年たっても思えるものにしたいですよね。

今回は、後悔しない結婚をするためのポイントを紹介します。

■ 結婚してよかったと思っている人の割合は?
■ 結婚してよかったこと【男性編】
■ 結婚してよかったこと【女性編】
■ 結婚してよかった!自慢できる妻の特徴
■ 結婚してよかった!自慢できる旦那の特徴
■ 結婚してよかったと思えない後悔の理由とは?
■ 結婚してよかったと思えるような結婚をしよう

結婚願望のある人の多くが見失いがちなことですが、結婚はゴールではありません。
また、相手を変えればいいというものでもありません。
自分の努力次第で、結婚生活は大きく変わっていきます。
夫婦ともに幸せだと感じられなければ、せっかくの結婚もつらいものになってしまいます。

どうせ結婚するならば、結婚してよかったと思えるような選択になるよう、
自分からすすんで努力してみてはいかがでしょうか。
https://koimemo.com/article/17037

763 :大人の名無しさん:2021/06/21(月) 00:19:02.42 ID:IY1yXVPV.net
 
【こどおじ/こどおば】「独身実家暮らし=甘え」なのか? ネット上で賛否 「生活費入れて家事してるならOK」「甘えでしかない」★6 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624190803/

【こどおじ/こどおば】「独身実家暮らし=甘え」なのか? ネット上で賛否 「生活費入れて家事してるならOK」「甘えでしかない」★7 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624196329/

764 :大人の名無しさん:2021/06/21(月) 20:44:54.23 ID:stQXjo5v.net
親がうるさいし親戚もうるさい。
恥かかすなみたいな言い方でムカつく。
世間体しか頭にない世代ってなんなん。

765 :大人の名無しさん:2021/06/22(火) 05:11:50.55 ID:lufxUrVE.net
結婚してない奴は半人前で出世もできない、なんて考えをしている人も多い世代ではある。運転免許持つのが当たり前だから運転しなくてもいいから免許取れ、っていう。

766 :大人の名無しさん:2021/06/22(火) 07:37:38.81 ID:hueOb7xQ.net
>>764
昔から独身オッサンは犯罪予備軍と言われてるからな。現に独身の犯罪率は80%以上。
犯罪は免れても惨めな思いをするのは確実だからな。

767 :大人の名無しさん:2021/06/22(火) 11:56:01.58 ID:TiwneKjh.net
男女共に大半の人は30代で出来なければ一生独身だろうから、親としては後で後悔しないようにって気持ちもあるんだろう。
田舎だと周りの目が気になるのも仕方ないと思う。

768 :大人の名無しさん:2021/06/22(火) 18:49:00.27 ID:LQAMpFEd.net
>>764
親の世代なら、価値観も異なるから特に悪気があって言っているのではなく
軽い気持ちで言ってるんだろう。
今の50代以上の独身者なら、尚更しつこく嫌味っぽく聞こえる言われ方を
されていたんだろう。

>>766
残念ながら、犯罪者に独身者が多いことはニュースを聴いても分かるけど
それが原因で独身を色眼鏡で見る風潮があるとしたら、問題だな。

769 :大人の名無しさん:2021/06/23(水) 19:02:53.42 ID:lOn3f5MZ.net
独身者に犯罪者が多いって言うけど、そこまで至らなくても
性格的にアクが強い人は多いよね。

770 :大人の名無しさん:2021/06/23(水) 20:40:26.20 ID:aQpNi5ym.net
難アリだから独身なんだしね

771 :大人の名無しさん:2021/06/24(木) 19:34:44.32 ID:T68CNrgk.net
大島てるじゃないけど、「事故物件」ってことかね(´・ω・`)

772 :大人の名無しさん:2021/06/24(木) 20:45:22.93 ID:TiVJrTx5.net
>>768
ニュースでわかってるなら色眼鏡で見られるのも理解できるでしょ。変な人の確率が高いことは確かなんだから。
色眼鏡で見られない為には、自分から私はちゃんとした人ですよ、と周りにアピールするしか無いと思う。
それが出来る人は結婚もできる人だろうけど。。

773 :大人の名無しさん:2021/06/24(木) 23:21:29.67 ID:FvwX1wik.net
もう最近じゃ開き直りかけててやばい

774 :大人の名無しさん:2021/06/24(木) 23:29:00.15 ID:LW38imKz.net
【芸能】光浦靖子(50)、来月からカナダに留学 自分探しの旅へ ★2 [muffin★]  
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624534575/

【恋愛】女性は何歳まで恋愛対象? 「現役の女」でいられるのか★3 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624503446/

775 :大人の名無しさん:2021/06/25(金) 21:12:48.17 ID:satFjrk9.net
>>772
人は口には出さないまでも、結構、色眼鏡で見ていることが多いのかもね。
いい歳して独身だと犯罪者とまでいかなくても「性格的に難あり?」とか
「変わった性癖がある?」とか思われている可能性が無いとは言い切れない。
それが気になるなら、自分からアピールしないと。

776 :大人の名無しさん:2021/06/26(土) 15:03:57.80 ID:WaFvANYS.net
>>770
特に女性はそういう面では敏感肌だから、難あり物件は真っ先に避ける。

777 :大人の名無しさん:2021/06/26(土) 15:04:25.39 ID:WaFvANYS.net
誤り

敏感肌→敏感

778 :大人の名無しさん:2021/06/26(土) 22:32:33.95 ID:i5CoviHq.net
敏感だからってのはどうだろうな。
女の方が物理的には弱いから変な人を避けようとするタイプの人ももちろんいるだろうけど。
自分で相手の判断出来ずに一般受けする人、社会的に評価されてる人を選ぼうとする人も男より多い気がするけどな。

779 :大人の名無しさん:2021/06/27(日) 03:42:27.36 ID:42mKIK3p.net
マッチングアプリ、なんで男だけ有料でこんな高いんだ

780 :大人の名無しさん:2021/06/27(日) 06:34:46.47 ID:/fdyFb78.net
・39歳 高卒フリーター 実家暮らし
・スーパー勤務 月収160000円
・身長182cm 体重83kg
・彼女いない歴=年齢 童貞
・男友達 2人 (ほとんど遊ばない)
・貯金 30万円
・免許取消処分中 (残り1年4ヶ月)
・愛車 ラクティス (維持費0)
・趣味 乃木坂46 インターネット プロ野球 音楽鑑賞 ホラー映画


 俺はこれからどうすれば結婚出来る?

781 :大人の名無しさん:2021/07/01(木) 10:09:49.46 ID:dz13ct+8.net
40代版の「子供部屋おじさん限定」スレに参加するようになったらお前らも終わり

782 :大人の名無しさん:2021/07/06(火) 02:10:09.25 ID:HD+YBWKs.net
「毒親」でも介護するべき? しんどい親子関係を今すぐ終わらせる方法とは 
2021/06/14(月) 7:31配信 
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc84c7b97f7b7ead05873a66de0b5aa605c509a7

783 :大人の名無しさん:2021/08/13(金) 23:02:35.87 ID:hie0SHSf.net
age

784 :大人の名無しさん:2021/08/15(日) 06:45:42.40 ID:gFeq8obA.net
【人生】 自ら選んだ「おひとりさま」だけど将来が不安...40代女性が模索する孤独との付き合い方2 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628964368/
男女ともに生涯未婚率が上がり、おひとりさま人生を指南する書籍も多くみられるようになった昨今。
ロールモデルはどんどん増えていますが、といってもやはり他人の人生。
わが身に置き換えると、独り身の不安を完全に払しょくすることは難しいようです。

今回は、終活ジャーナリストの金子稚子さんが、自ら進んでおひとりさま生活を選択したものの孤独を恐れてしまう、
という40代女性のジレンマに向き合います。

8/11(水) 7:31配信(全文はリンク先で) 
https://news.yahoo.co.jp/articles/54fdcd938ac8e03a8eca9703ad8a7f0b5bb9209f

785 :大人の名無しさん:2021/08/15(日) 08:38:32.14 ID:mwWTJQM1.net
グダグダと理屈並べてるから女が近寄らね〜の
抱いてしまえばいいのよ 後は成り行きで結婚よ
結婚は冒険だからな 

786 :大人の名無しさん:2021/08/16(月) 00:53:56.34 ID:MSFJRHJC.net
【社会】結婚したくても、340万人もの独身男性には相手がいない「男余り現象」の残酷 ★9 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629039604/
■未婚化の要因「男余り現象」とは?
前回の記事未婚化の原因を「イマドキの若者の草食化」のせいにするおじさんへのブーメランで、
日本の生涯未婚率(50歳時未婚率)について書いたが、未婚化の要因として、別に人口構造上の問題がある。
それが、「男余り現象」である。残念ながら、日本には、現在どうがんばっても結婚できない男が340万人もいる。

20〜50代に限定しても300万人、20〜30代でも145万多い(2015年国勢調査)。
つまり、日本全国の未婚女性がすべて結婚したとしても340万人の未婚男性には相手がいないということになる。
もっとも、未婚女性の全員が結婚するわけではない。実際にはもっと多くの男性が余るという計算になる。
これが、「男余り現象」というものである。どうして未婚男性の方が多くなってしまうのだろうか?

■若い男ではなく「未婚おじさん」が余っている
実は、300万人を超える「男余り現象」は1985年からはじまっている。
そして、その1985年をピークとして、20〜30代の男余り数が激減し、かわって40〜50代の男余りが激増した。
2015年には40〜50代の男余り数が20〜30代を逆転している。
同じ男余りといっても、かつては「若い未婚男余り」だったのに対して、今や「未婚おじさん余り」になったということである。

90年代以降というのは、ちょうど生涯未婚率が急上昇した時期と一致する。
少子化が進み、今後ますます若い男の絶対数が減る。
同時に、グラフを見る限り、60歳以上の男余りも増加基調にある。
そのうち日本は「未婚のおじいさん余り」になってしまうかもしれない。

8/14(土) 10:00(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20210814-00252946

787 :大人の名無しさん:2021/08/16(月) 19:13:55.60 ID:vf3H1qod.net
>>786
今の50代くらいってもっと既婚者が多いと思っていたよ。
若い未婚ならまだしも、歳食って未婚だと老後が淋しくないのかな。

788 :大人の名無しさん:2021/08/16(月) 22:16:16.31 ID:yAIUFlo/.net
別に日本に限らない話でしょ。生物的に男の方が5%ぐらい多く生まれるんじゃなかったっけ。
医療の発達で幼少期に病死しなくなったし、戦争とかも無ければ先進国では基本男余りになるはず。

789 :栗ご飯とカメハ#g:2021/08/17(火) 14:31:46.40 ID:yl8vb2Zy.net
30代で結婚できなかったら、もう結婚はあきらめた方がいいレベルだから大変だわ

790 :大人の名無しさん:2021/08/17(火) 19:25:55.78 ID:XpUJzgvo.net
>>787
俺もそれを思ったけど、特に体力が衰えてきて
病気がちになったりしたらメンタルがヤバくなりそう。

791 :大人の名無しさん:2021/08/17(火) 20:52:13.54 ID:Oy7JVN0J.net
結婚してれば淋しくないってのも幻想だと思うけどなぁ

792 :大人の名無しさん:2021/08/17(火) 21:35:52.96 ID:crc71kRV.net
面倒見る方の立場はガン無視だからな
子育て終わって老後はゆっくりと思ったら稼ぎも無くなったジジイの世話
空気読んで施設入れよ

793 :大人の名無しさん:2021/08/18(水) 12:16:38.04 ID:mhE9saYz.net
家を出ていった子供達が実家に来るのなんて、位置関係にもよるけど年に数回でしょ。それも良い親であればの話でさ。
オレなんてスノボにハマってたから、若い頃は10年ぐらい正月には帰ってなかったし。
今も父の日や母の日、誕生日には電話したりプレゼント送ってるけど会うのなんて年に数日だしなぁ。

794 :大人の名無しさん:2021/08/18(水) 14:44:57.38 ID:erPdK5Gz.net
>>791
結婚した経験がある人が言うのなら、まだ説得力があると思う。

795 :大人の名無しさん:2021/08/18(水) 19:36:35.89 ID:XmU4b8sp.net
>>787
結婚願望があっても何か原因があって出来なかった人だと淋しいかもね。

結婚そのものに興味がなかった人なら、淋しさは感じないと思う。

796 :大人の名無しさん:2021/08/19(木) 19:37:43.79 ID:UrZ5Yyie.net
願望があまり無かった場合は、寧ろ独身でいることを
楽しんで生活してるんじゃないの?

797 :大人の名無しさん:2021/08/20(金) 15:15:31.03 ID:zSR1uNLC.net
願望が元から希薄な人はそれはそれでいいんじゃないの?
特に困っていないだろうし、本人も独身であることがストレスになるわけでも無いだろし。

逆に願望が強くてもご縁が無いあまりヤケになったりする人の方がヤバいよ。

798 :大人の名無しさん:2021/08/20(金) 18:35:13.21 ID:T1BQfp4D.net
性格が歪んでいく人もいるのかな…

799 :大人の名無しさん:2021/08/20(金) 19:15:58.69 ID:67k25Q1I.net
あとは今は願望薄くても、歳取って淋しくなった時には手遅れって可能性かな。
歳取っても一人で平気って自信がある人は気にしなくても良いのかも。

800 :大人の名無しさん:2021/08/21(土) 05:18:40.52 ID:QP8OZgmV.net
バツ一と付き合ってみたけどの私は未婚だし妥協だよね

801 :大人の名無しさん:2021/08/21(土) 10:10:14.47 ID:PCnoLbi3.net
>>799
歳を取って今までの人生を振り返った時なんかに、ふと淋しさに苛まれるなんてことはあるかも知れないね。

802 :大人の名無しさん:2021/08/21(土) 14:13:29.30 ID:uXNK03I2.net
結婚もした、子供も欲しい
毎日イチャイチャしてる
でも挿入だけはガチでしたくない(当方男です)
こういう場合どうしたらいいのかな

803 :大人の名無しさん:2021/08/21(土) 14:57:47.33 ID:QP8OZgmV.net
なぜ?

804 :大人の名無しさん:2021/08/21(土) 16:27:28.42 ID:LIQCF3QQ.net
>>801
そういう心境の変化って30代→40代とか40代→50代とかの
大きな節目で感じそうだな。

805 :大人の名無しさん:2021/08/21(土) 22:37:47.91 ID:r5RZcjnD.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ

806 :大人の名無しさん:2021/08/22(日) 13:19:34.36 ID:w29VfBXL.net
>>804
大台に乗る時に、今までの人生を顧みる人もいるだろうからな。

807 :大人の名無しさん:2021/08/22(日) 13:45:07.90 ID:IKqKC3zj.net
年齢以外だと友人とか周りの節目かな。
友人の子が小学校に上がったとか。

808 :大人の名無しさん:2021/08/22(日) 16:19:59.28 ID:UkpY5gYJ.net
親しい友達がなぜか独身ばかりで、既婚者は離れていったと気付いたとき(ノД`)・゜・。

809 :大人の名無しさん:2021/08/23(月) 13:56:19.72 ID:Bfp3OEnT.net
>>808
独身同士で親しくすりゃいい

810 :大人の名無しさん:2021/08/23(月) 18:36:02.78 ID:llpou00z.net
そもそも友達がいない。

811 :大人の名無しさん:2021/08/23(月) 18:53:55.40 ID:Lpz0wJjq.net
>>810
そういう独身の人って、結構多いかもね。
SNSでもやっていれば何らかの繋がりは出来るかもだけど、
とは言ってもオンライン上のことだから。

812 :大人の名無しさん:2021/08/24(火) 00:42:24.87 ID:xIdpG+GD.net
生活の軸が会社になる人が多いし、家族持つと友達どころでもなくなるし
まぁ友達いない方が多数派だと思うんだ
気にすることなし

813 :大人の名無しさん:2021/08/24(火) 12:51:24.23 ID:uMPpx6NO.net
>>812
特に子供が小さい頃は、子供基準で生活時間が割り振られる事も多いだろうしね。
昔の友達が居たとして、会うようになるなら子育てが一段落してからという人もいる。
身近にはうちの兄姉が当てはまる。

814 :大人の名無しさん:2021/08/24(火) 15:38:29.60 ID:YgmVaKCP.net
コロナ死の平均死亡年齢 80歳
ワクチン死の平均死亡年齢 初老 → 中年 ‥‥ 青年

最近は 妊婦が標的 にされてますよね
ワクチン優先って(流産狙いかよ)

815 :大人の名無しさん:2021/08/24(火) 19:14:31.89 ID:Akyy7vb1.net
>>813
同窓会が盛んになるのは、子育てが落ち着いた
40代以降っていう話もよく聞く。
卒業以来25年なり30年なり経てからとw

816 :大人の名無しさん:2021/08/25(水) 14:07:46.22 ID:Hn723+1o.net
Facebookなんかで同窓会の模様をアップしてた年代も、確かに50代以降に目立ってたな。

817 :大人の名無しさん:2021/08/25(水) 17:05:20.51 ID:vbbF/tt9.net
孫と一緒の自撮り写真をアップしたりしてる痛い人、結構いるw

818 :大人の名無しさん:2021/08/25(水) 17:57:55.67 ID:FRxa2Dn2.net
いやいや、微笑ましいじゃん

819 :大人の名無しさん:2021/08/26(木) 19:24:03.75 ID:IYZRHjc+.net
家庭持ちでない人は、そういうのを見て微笑ましいと思えないんだろうか・・

820 :大人の名無しさん:2021/08/26(木) 21:03:05.80 ID:ZUMK5YiL.net
結婚をしたい人がして、興味ない人がしてないなら向き不向きの問題だけで良いことじゃないか。

821 :大人の名無しさん:2021/08/26(木) 21:04:14.42 ID:GmOBHlUB.net
家族増えましたの年賀状素直に喜べないのはすっかり拗らせてんだともう気付いてんだろう

822 :大人の名無しさん:2021/08/27(金) 04:12:42.13 ID:GPMdyHgJ.net
年賀状なんて来ねえよ。もう親を看取ったら安楽死させてほしいわ

823 :大人の名無しさん:2021/08/27(金) 19:08:42.17 ID:LrmGhOfL.net
>>819
表面上は「いいね」押していても、心の中では
嫉妬の嵐だったりしてねw

824 :大人の名無しさん:2021/08/28(土) 18:46:32.70 ID:L6z/M/7F.net
結婚記念日にケーキ食べました〜的な投稿する人も
いるね。

825 :大人の名無しさん:2021/08/29(日) 16:06:02.17 ID:nmBU0gTt.net
夫婦とか子供連れで旅行したとかの投稿も独身者にはキツいかな?
俺は別になんとも思わないけど。

826 :大人の名無しさん:2021/08/29(日) 17:26:24.23 ID:3WKE8k1E.net
人の家庭には興味ないかなぁ…みんなそれぞれ大変なのがもうわかるから

仲良いと思ってたメンバーから、自分抜きの楽しそうな旅行写真がSNSにアップされてた時に、なんとなく嫌になってそこからSNS見るのやめていったけど

827 :大人の名無しさん:2021/08/29(日) 18:05:10.39 ID:2t1i4z9i.net
職場の50歳の上司は、TwitterやFacebookではなく
いまだにmixiやってるそうだ。
そもそも投稿する人っているのか疑問。

828 :大人の名無しさん:2021/08/29(日) 19:36:13.70 ID:imrQQnbY.net
mixiは学生の時に少しやってみたことあるけど、面倒で辞めたなぁ。

829 :大人の名無しさん:2021/08/29(日) 23:52:57.89 ID:Ck0tMNo7m
彼氏に今日すごい怒られた
前から怖いと感じることあったらそれを伝えたら
独りよがりの価値観は周りの迷惑だから気づけと怒られた

また婚活ふりだしだあ

830 :大人の名無しさん:2021/08/30(月) 01:40:26.16 ID:tRbLqY3K.net
【社会】これに当てはまったらアウト! 女性が恋人にしてはいけない「こどおじ」の特徴 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630247610/
まるで小学生? 恋人にしない方がいい「実家暮らし男性」の特徴

社会人になっても実家暮らし……と聞くと、抵抗を持ってしまう人も一定数います。
一人暮らしをしている人に比べて、自立していない感じがするという印象を持たれがちな実家暮らし。
とはいえ、職場からアクセスのいい場所に実家があり、結婚もしていないのであればその方がコスパがいいと考えるのは自然なことですよね。
それなら、実家暮らしの男性のどこに問題があるのでしょうか?
ここでは、問題がありそうな実家暮らしの男性の特徴を聞いてみました。

■ 家にお金を全く入れていない
■ お弁当を母親に作ってもらっている
■ 家事全般やってもらっている
■ 服をお母さんが買ってくる

自分が着たい服を選ぶのは、中学生や高校生から始めるものです。
大人になっても親に服を選んでもらっているということは、そのほかのものも選んでもらっているのではと推測します。

モデルプレス 2021.08.16 06:28
https://mdpr.jp/column/detail/2721745
 
【婚活】アラサー女子「婚活パーティーに行っても男がいない」 人口は「男余り」なのに、婚活は「女余り」になるのはなぜ? ★10 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630243155/

831 :大人の名無しさん:2021/08/30(月) 09:12:43.17 ID:uaBwd2f1.net
社内見渡すと美人か良い女には彼氏がいるか早くに結婚してる
残ってるのは魅力無いどうでもいい女 
でもいい女と一緒になった奴は社内では評判悪いのばかり
人のいい男はダメなのよ 悪さに魅力があるのよと飲み屋のママ言う

 

832 :大人の名無しさん:2021/08/30(月) 15:52:58.61 ID:qvbH71Fc.net
どちらにせよ自分は無理だな。一瞬たりとも誰にも相手にされず、最後まで残るハゲデブ爺になるんだろうな。

833 :大人の名無しさん:2021/08/30(月) 17:06:47.93 ID:1oIhao5x.net
>>828
マイミク同士のしがらみの面倒くさくて
俺も放置して10年経過したわ。

834 :大人の名無しさん:2021/08/31(火) 19:55:52.78 ID:nTKiOT7+.net
恋人を作ろうとmixi始めて自分が管理人のコミュを立ち上げて
オフ会やってた人、何人か知ってる。
2006年〜2007年くらいだったな。

835 :大人の名無しさん:2021/09/01(水) 18:53:22.06 ID:A58D6vRO.net
>>834
そういう目的で管理人ってヤバい人が殆どじゃないの?

836 :大人の名無しさん:2021/09/02(木) 19:51:50.60 ID:qOeTXwnN.net
管理人の特権で個人情報の搾取も平然とやってた人を
知ってる。
そのコミュのオフ会は長続きしなかったし、元々親しかった
メンバー同士が喧嘩別れしたりした。
管理人の負の波動が悪影響を与えたんじゃないかと・・

837 :大人の名無しさん:2021/09/02(木) 20:43:29.22 ID:PbcWfCSM.net
ルーク・スカイウオーカーよりハン・ソロが女にもてる

838 :大人の名無しさん:2021/09/03(金) 18:56:14.63 ID:RIkbImVR.net
>>836
良い人と付き合うと自分も幸せがやってくる
その逆も真なりってことかね

総レス数 1015
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200