2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【1987】昭和62年生まれの集うスレ

1 :大人の名無しさん:2017/04/03(月) 10:52:19.99 ID:wPEO8A6Z.net
1987年4月2日〜1988年4月1日生まれの今年“アラサー”から“サー”になってしまった方々のスレです。

◆一人暮らしスレ
昭和62年生まれの一人暮らし184日目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1478722671/

◆オフスレ
【関東】昭和62年度生まれオフpt.10【1987】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1404838269/

◆Twitterで昭和62年度生まれ同士なうなうしたい方
ハッシュタグ: #s62umare
検索:
http://twitter.com/#!/search/realtime/#s62umare 

◆mixiでミクミクしたい方
昭和62年度生まれの一人暮らし
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3506012

◆レシピ検索はコチラ
http://cookpad.com/

◆質問する前にまずググりましょう:
http://www.google.co.jp/ 


◆スレ違いの話題は、長引くようなら各専門板orスレへ。学歴話は荒れる元になるので気をつけましょう。
◆age/sageは自由、空気読んで適当に。コテに関しても各自の判断にお任せします。
◆三十代として恥ずかしくない最低限のマナーを守りつつ楽しくやりましょう。

21 :大人の名無しさん:2017/04/21(金) 18:43:36.00 ID:4wiCAvrK.net
生後3ヶ月の息子が2週間も続いた下痢がやっと治ったと思ったら、今度は自分が風邪をひいてしもた。
つれー

22 :大人の名無しさん:2017/04/22(土) 17:29:53.73 ID:CkaX12ha.net
>>21
騙されたと思ってガンガンビタミンCをとりたまえ

23 :大人の名無しさん:2017/04/23(日) 06:47:55.69 ID:ba78ARYK.net
今日、入籍する

24 :大人の名無しさん:2017/04/24(月) 19:48:42.55 ID:VZ0tuFjj.net
あー連休楽しみだのう

25 :大人の名無しさん:2017/04/24(月) 20:49:49.27 ID:K7y4/i7l.net
>>23
マジで?

26 :大人の名無しさん:2017/04/24(月) 22:55:59.60 ID:24caoN+o.net
>>25
マジだよ
新婚さんだよ
喜びよりも絶望や悲しみが大きいよ

27 :大人の名無しさん:2017/05/02(火) 20:16:44.59 ID:coPZ3iO0.net
結婚より彼女よりもまず続けられる仕事ください

28 :大人の名無しさん:2017/05/03(水) 21:14:59.50 ID:hZ4vkxBO.net
なんで仕事続けられないの?

29 :大人の名無しさん:2017/05/05(金) 07:08:37.53 ID:1doBO2vP.net
自分に合う仕事を探すんじゃなくて、自分を仕事に合わせるんだぜ?

30 :大人の名無しさん:2017/05/07(日) 13:36:28.15 ID:MDj3SEgA.net
>>26
おめって送ろうとしてたわ

なんで絶望?
今からでもやめとけや

31 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

32 :大人の名無しさん:2017/05/13(土) 07:51:01.97 ID:YGzx/4Z2.net
記念

33 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

34 :大人の名無しさん:2017/05/27(土) 19:03:21.23 ID:RhKonWpm.net
三十路になった

35 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

36 :大人の名無しさん:2017/06/03(土) 10:09:30.59 ID:w4fMrxpl.net
>>34
俺は今月で三十路だわ

37 :大人の名無しさん:2017/06/06(火) 15:39:03.39 ID:0xN7lehe.net
うおーまた風邪ひいた

38 :大人の名無しさん:2017/06/08(木) 00:52:29.95 ID:5Ucrf23N.net
首寝違えて4日経った。いまだに引きずってていてえ。
風呂上がりのストレッチとか月イチの整体通いとかが必要なんだろうな。歳とったなあ。

39 :大人の名無しさん:2017/06/15(木) 20:41:24.51 ID:4/bCK12Y.net
3週間入院したが、そろそろ退院できそうだ

40 :大人の名無しさん:2017/07/06(木) 12:55:14.17 ID:TGI+LWXc.net
今月で30かぁ中身なーんも変わってないよ

41 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

42 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

43 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

44 :大人の名無しさん:2017/07/09(日) 01:34:46.29 ID:XMvMniFM.net
>>29
負け組の発想だな

45 :大人の名無しさん:2017/07/31(月) 04:25:31.79 ID:TBf16fwV.net
>>39
ドンマイ。完治したか?
何やったんだ

46 :大人の名無しさん:2017/08/06(日) 10:28:53.06 ID:t3CXWlx3.net
お前ら30になるってどうよ、自分は気付くと30...になると思うと憂鬱
30ってすごい大人だよなと思ってた7 8歳の時、今自分が30になると中身は子供
こんな子供が妻や子供を持ったりすると迷惑かけるから、必然的にいないんだよな。。。
なんかやんなちゃう、、わ

47 :大人の名無しさん:2017/08/06(日) 19:35:42.33 ID:deOjlIxA.net
でもお前78歳じゃん

48 :大人の名無しさん:2017/08/11(金) 04:05:28.92 ID:YUgReIT1.net
>>46
30になるのは正直どきどきしたが、なってみるとどうってことないな。
ていうか最近は自分の歳がよくわからん。年齢を意識した生活してないからかもしれん。
昔みたいに誰が何歳年上で〜みたいな人付き合いしなくなったしな。

あと俺子供いるけど俺も小学生の頃から変わってない。
そんなもんだろ。
おそらく爺さんになってもガキっぽいところは変わらないんじゃないかね、みんな。

49 :大人の名無しさん:2017/08/23(水) 08:39:43.75 ID:1Jb74OiU.net
>>46
なんも変わらんよ
ろくな考えを持たずに30になったし
この前も新しく入った会社の社長に何もかも中途半端だから俺の言う通りにやれと言われるほどだし

50 :大人の名無しさん:2017/08/24(木) 06:36:01.35 ID:gw/JooQ2.net
>>46
30にもなると、子供のときに偉いと思ってた大人たちが実は全然大したことなかったんだなと気づくね。例えば小中学校の時の先生で20代とかの人、あの頃は大人だと思ってたし怒られて怖いとかあったけど、実は大した事ない

51 :大人の名無しさん:2017/08/27(日) 14:05:15.42 ID:iiG96rL5.net
9月で30だ。俺もなーんにも変わってないな

52 :大人の名無しさん:2017/08/27(日) 17:27:30.68 ID:udhinnVg.net
わたしも9月に30。。あっという間だなー

53 :大人の名無しさん:2017/08/28(月) 02:25:04.13 ID:PR1kbHD5.net
私はこの前30になったよ。
何もかわらない。むしろ28から29になるときに20代最後の一年になる恐怖のようなものがあったけど、29から30は全然平気だった。

54 :大人の名無しさん:2017/08/28(月) 08:22:43.89 ID:ykzmAgrQ.net
両親が30歳の頃は自分たち兄弟が3人とも産まれてたのに自分ときたら結婚すらしてないとおもうと
ごめんなさいとおもう^^;

55 :大人の名無しさん:2017/08/29(火) 06:40:39.72 ID:Xj9aGWop.net
書類に30って書くと重みを感じるわ

56 :大人の名無しさん:2017/08/30(水) 23:59:59.76 ID:gjl9yygk.net
学生の時の方が自尊心もあって優秀だった気がする
最近じゃ無能の極みでむしろ退化している

57 :大人の名無しさん:2017/08/31(木) 07:46:42.31 ID:+X5qY6Ur.net
最近金のことしか考えられない
漠然と将来金に困る不安でいっぱい

58 :大人の名無しさん:2017/09/10(日) 12:41:59.08 ID:tKYhgw3V.net
>>48
ありがとう。
大人だな、あなたは。

59 :大人の名無しさん:2017/09/11(月) 23:51:09.63 ID:m42khisB.net
いまの30代と昔の30代じゃ精神年齢的には10歳くらい違うわ

60 :大人の名無しさん:2017/09/12(火) 07:55:54.39 ID:DyBbYeUu.net
そうだな

61 :大人の名無しさん:2017/09/16(土) 08:28:28.50 ID:Xtk4Fkqc.net
そりゃそうだろう
俺なんていまだに精神年齢中学生だぞ
無駄に歳だけ食ったクソガキのままだ

62 :大人の名無しさん:2017/09/22(金) 20:42:03.46 ID:KTDMpD29.net
もっと人付き合いが上手い人間になりたかった。
友人といえば小中学の同級生7人くらいで会うのは年2、3回の飲み会くらい。

職場の人と休日まで遊ぶほど仲良くなってる同期とか見ると人間性の差を痛感してしまう。

なんとか結婚までこぎつけたから完全な孤独人間ではないけれども

63 :大人の名無しさん:2017/09/23(土) 05:06:48.38 ID:jaG/au7t.net
結婚できたなら、いいなって思うよ!一生一緒にいたいって思ってもらえたんだもん、自信持ってください
私は友達と遊んだり、会社の人やお取引先とも休日遊ぶこともあるけど、独身は独身だから
どうしてもコンプレックスありますよ^^;

64 :大人の名無しさん:2017/09/23(土) 06:32:29.21 ID:BhXx1eNY.net
>>62
これが自虐風自慢ポエムに見えてしまうくらいには人間性歪んでる私。

65 :大人の名無しさん:2017/09/23(土) 11:30:12.87 ID:jaG/au7t.net
>>64
最後の一言を始めに書いとけばよかったんだろうね!

66 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

67 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:34:25.16 ID:v/WUzcQH.net
なかなか子どもができない。
昨年結婚した4歳上の従姉妹が結婚一カ月くらいで妊娠して先週無事に産まれたが心から祝えない。
歳をとるごとに容姿だけでなく性格まで醜くなっていく。つらい。

68 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:45:59.89 ID:hJ/hTqBy.net
つらいね
わたしは結婚すらできてないから次元が違うと思うけど、人の幸せを素直に喜べない時があると、その度に醜くなってる感じがしてハッとする

69 :大人の名無しさん:2017/11/03(金) 09:00:05.97 ID:8dfOlcMS.net
>>68
ありがとう。
子供も欲しい。お金も欲しい。仕事でも結果を出したい。出世もしたい。家も欲しい。夫のことも幸せにしたい。美味しいごはんで迎えてあげたい。

欲張りすぎて一番大切なことを見失ってる。
一番は子供なのに、多忙すぎてセックスレスだし、夫とも同業者だから仕事の話しかしない。
疲れていて体もボロボロ。子供なんてできるわけない。

70 :大人の名無しさん:2017/11/04(土) 00:03:59.18 ID:nDCq9Y+C.net
>>69
元気出して。簡単に出るもんじゃないかもしれないけど
プレッシャーばかりだと余計に子供できなくなりそうだし自分の体調まで悪くなりそう…!
わたしも仕事も結婚も子どもも…って今でも思っちゃう。仕事しかできてないのにww わたしこそ欲張りだね
男たちには、仕事ばっかして可愛くないとかどんだけ稼ぐんとか言われて、需要ないんだなって凹んでるよ
頑張りすぎず、なんか気分転換していきたいね!

71 :大人の名無しさん:2017/11/05(日) 22:22:36.79 ID:7mQ2K6/u.net
俺は逆に同級生とか会社の同期とかみてるとみんな大人ですげぇなって思うわ
なんであんなにうまく立ち回れるんだろうか
自分の器の小ささが嫌になることが多いよ

72 :大人の名無しさん:2017/11/05(日) 22:43:19.62 ID:7YRZEXgr.net
>>71
それは努力次第じゃないか???

73 :大人の名無しさん:2017/11/07(火) 08:54:24.38 ID:T+R2IWYk.net
>>71
それだけレベル高い環境に身を置けてるんだろ

底辺職の俺の回りの同世代はロクなのいないぞ

74 :大人の名無しさん:2017/11/20(月) 06:28:15.13 ID:HturiaQZ.net
割と20代はうまくいった気になってて
30才以降が全くノープランだわ…
お金も時間も最低限は確保したけど
もっと大きな仕事とかしてみたいな…

75 :大人の名無しさん:2017/12/11(月) 18:59:16.49 ID:G9dI16Wg.net
気が付いたら休みの日はずっと寝てるや。本当はお洒落して出掛けたりとかそういう楽しみもしてみたいけど、もうしんどい
職場の皆元気だなって羨ましい目で見てるし自分にはそんな余裕ないんだって分かってるから寝ることにしてる
生きてる意味をずっと考えてるよ

76 :大人の名無しさん:2017/12/13(水) 03:08:14.91 ID:bvPgpE02.net
つら!!!すげえ負のオーラが見えるww
でもわかるよー生きる意味が分からんくなってどうしようもない気持ちになるときってあるよね…

77 :大人の名無しさん:2017/12/13(水) 22:35:32.31 ID:GaN7ksEk.net
こっちのスレが伸び悩んでるのは独身者ばかりだからなのかな?
そろそろ彼女欲しいとか結婚出来ないとか以外の話題を同年代でしたいのだが

78 :大人の名無しさん:2017/12/14(木) 07:49:47.20 ID:yV+LxH3E.net
そうだね!普通に話したい!

79 :大人の名無しさん:2017/12/14(木) 08:08:56.90 ID:gRp17ySb.net
三十路式行きます?

80 :大人の名無しさん:2017/12/15(金) 06:05:24.50 ID:7nGASI25.net
そんなんあるんやね、行かないよー

81 :大人の名無しさん:2017/12/15(金) 22:39:08.51 ID:nag+ZRMA.net
働きたくない話でもしようか?

82 :大人の名無しさん:2017/12/16(土) 01:05:55.92 ID:ob5Sq5w9.net
二分の一成人式があるなら、二分の三成人式も流行って欲しい。

>>81
どんな話すんねん?
俺は最近働いてないわ。会社には毎日行ってるけど。

83 :大人の名無しさん:2017/12/16(土) 02:45:47.73 ID:q3g39WJe.net
私は働いてるし働きたいと思ってるけどなあ
就職して3〜4年目ぐらいの時はマジで働きたくなかったけど、その時期はもう超えたかな

84 :大人の名無しさん:2017/12/16(土) 16:27:03.31 ID:2F0OmO52.net
>>82
おなじく。個人的な評価は上がったものの、所属してる部署が不祥事起こしたせいでボーナスの係数自体が下がり、結果的に今期頑張ったのにボーナス額が下がった。
やる気がでず、1週間ただ座ってボーッとしてた。

85 :大人の名無しさん:2017/12/16(土) 17:52:14.05 ID:upwofjel.net
所属部署が起こしたのなら当たり前だろ
何子供みたいな事言ってんだよもう30だろ…

86 :大人の名無しさん:2017/12/16(土) 18:56:53.46 ID:2F0OmO52.net
語弊があった。
同じ敷地内にある別部署(課が違うどころか本部すら違う)が起こした不祥事のせいで下がったんだ。
因みにその不祥事を起こした部署のトップは営業本部長が兼ねているのに営業本部長はお咎めなし。

87 :大人の名無しさん:2017/12/16(土) 23:17:00.37 ID:Rbvf3oNL.net
この年になるとポジション取りも大事だよな。
営業本部長は上手い立ち回りなんだよ。きれい事抜きに、そういうポジションを狙う、というか作り上げないとな。

88 :大人の名無しさん:2017/12/17(日) 00:06:44.68 ID:lSGiTI+9.net
仕事辞めて1年程ニートしてる。失業保険で殆ど貯金崩さずに済んだ
本読んだり勉強したり家事したり、スローライフ満喫してる
春になったら再就職しようと思ってるけど、満員電車堪えられるかな…

89 :大人の名無しさん:2017/12/17(日) 05:13:21.05 ID:QVTyFt7k.net
辞めたほうがいい。
仕事 辞める 仕事 辞めるの繰り返し。
スローライフで見つける幸せが良いんじゃない?
一年離職だと、年収とか再雇用も大変ですから。
満員電車の前のお話だよ

90 :大人の名無しさん:2017/12/17(日) 06:32:56.03 ID:Jd3UmTdR.net
>>87
立ち回りっつーか営業が力持ち過ぎてるのと、大きな声でない恫喝した人が勝ちみたいな雰囲気が最近社内に出来つつあって、頭脳派系の部署は虐げられてる。

みんな出世したいん?
自分は課長にすらなりたくないんだが。

91 :大人の名無しさん:2017/12/17(日) 06:34:57.58 ID:Jd3UmTdR.net
>>88
よく一年もニートしてられるね。先のこと考えたら怖くて無理だ。

92 :大人の名無しさん:2017/12/17(日) 08:48:01.50 ID:NcuFUOEN.net
>>91
うちの業界は割と多いよ、派遣で働きたい時だけ働く人もいた
給料低いけど仕事自体はあるし、専門性高いから余程の事がない限り雇用されるし
稀に突然海外に数ヶ月出張とか有るから、茄子なくても手当等でそこそこ貰える

後は将来の為に身を粉にして働くのは向いてないんだと思う
マンション以外、欲しいものないから出費もないし

93 :大人の名無しさん:2017/12/17(日) 19:55:18.79 ID:kpOkgAf4.net
IT系かな?

94 :大人の名無しさん:2017/12/17(日) 22:01:45.45 ID:Jd3UmTdR.net
枯れてんなぁ、、
別に豪邸を建てたいとか社長にのし上がりたいとかそこまでの野望はないにしても、趣味とか旅行とかある程度の生活をしたいなぁ。

逆にその日暮らしみたいな生活では働く意義を見失いそうだ。

95 :大人の名無しさん:2017/12/18(月) 01:23:04.80 ID:y0QluHeK.net
>>94
結婚する予定の人なら離職とかあり得ないだろうけど、
将来未婚のつもりだから過剰な貯蓄をする必要ないんだよね
マンションは、老後に保証人なくても居住出来るから必要だと考えてる

旅行なぁ…ひきこもりだから余り行かないんだよ
たまに沖縄や九州辺り行くことあるけど、高い宿よりバックパッカーみたいにな安い旅が好き
因みに職種はITではない

96 :大人の名無しさん:2017/12/18(月) 15:55:09.95 ID:tBQBOEbM.net
早退したった
今年度有給使い過ぎて持ち越し5日しかない

97 :大人の名無しさん:2017/12/18(月) 21:25:55.58 ID:uZ0c2iG9.net
良いことじゃん!休み取るべきよね。良い職場だと思う

98 :大人の名無しさん:2017/12/18(月) 22:21:48.49 ID:fHWyBQNB.net
あんがと
基本的に個人プレイなので好きに出来るところはいいかな

99 :大人の名無しさん:2017/12/18(月) 22:24:42.05 ID:9Mict+cY.net
休みたい時に休む。基本だな。
ずっと会社はアホらしい。
言い訳は俳優女優並みにな!

100 :大人の名無しさん:2017/12/19(火) 01:39:23.05 ID:MMiGjCKp.net
>>99
どういう意味?

101 :大人の名無しさん:2017/12/19(火) 03:59:20.99 ID:BWHG5Af9.net
>>95
おれも親しか保証人いないんだが、将来どうなんのか不安だわ。

中古マンション一括で買える金はあるから路頭に迷うことはないが、転職するにも保証人いるし、人生の選択肢が減るわな

102 :大人の名無しさん:2017/12/23(土) 13:34:00.84 ID:5ULYZDE/.net
みんなそろそろ家買う?

103 :大人の名無しさん:2017/12/23(土) 20:29:46.81 ID:rLmX/pT6.net
家購入検討しているが、総合職で働いてるから全国転勤あるかもしれないんだなぁ。
ローンは降りるはずだが、転勤した時考えるとイマイチ踏み出せない。
とりあえず社宅だから現状維持。

104 :大人の名無しさん:2017/12/24(日) 09:04:55.96 ID:KXAmb2Ob.net
そろそろ死ぬ?

105 :大人の名無しさん:2017/12/24(日) 11:31:22.12 ID:I0O4HeoI.net
転勤あるとなかなか難しいよね。
夫実家は転勤族だったため全国に3軒家持ってるけど、義両親がいなくなった後の手続きやら管理やらが大変そう。

106 :大人の名無しさん:2017/12/24(日) 20:56:55.36 ID:zA1/2X2K.net
戸建が欲しいが、デザイナーズマンションも捨てがたい

107 :大人の名無しさん:2017/12/25(月) 14:27:26.17 ID:YHKyQYXA.net
この世代で大卒はリーマンショック直後世代だと思うんだけどなんかすっかり忘れられてる気がしない?

108 :大人の名無しさん:2017/12/25(月) 15:07:58.41 ID:3jFqETET.net
なにが?

109 :大人の名無しさん:2017/12/25(月) 19:10:36.87 ID:LJIthzll.net
>>106
デザインを追求するのは使い捨てられるモノだけにしとけ

110 :大人の名無しさん:2017/12/27(水) 20:32:53.41 ID:O8x+xZ5k.net
マンションだって飽きたら売るなり貸すなりすればいいんだよ。

111 :大人の名無しさん:2017/12/28(木) 11:31:38.10 ID:MtNKioxj.net
売れるレベルならな

112 :大人の名無しさん:2017/12/28(木) 12:43:18.24 ID:BY+vUZXi.net
その辺も考えて買うものでしょうよ

113 :大人の名無しさん:2017/12/28(木) 19:40:28.88 ID:BY+vUZXi.net
仕事納めおつー

小一時間車走らせて温泉来たった
ビール飲めれば最高なんんだがなー

114 :大人の名無しさん:2017/12/29(金) 14:46:09.00 ID:r1tre67R.net
話にならない

115 :大人の名無しさん:2017/12/29(金) 15:57:03.96 ID:IzK6hQYU.net
まだまだ独身者が多いのかな

116 :大人の名無しさん:2017/12/29(金) 16:46:15.44 ID:PBx1uiMg.net
結婚したら次は離婚だから

117 :大人の名無しさん:2017/12/29(金) 17:24:27.92 ID:IzK6hQYU.net
wそれは人によるよね
ほとんどの普通の人はしない経験だし

118 :大人の名無しさん:2017/12/30(土) 09:03:41.34 ID:m1WTftrI.net
既婚者が増える年代だが、ねらーだからそんなことも無いんだろうな。

119 :大人の名無しさん:2017/12/31(日) 04:57:02.25 ID:XA79cK9O.net
今の彼女と別れて結婚できるかな…
心配すぎて別れられないわ…

120 :大人の名無しさん:2017/12/31(日) 07:58:19.27 ID:t53Nr7oy.net
そう思うなら別れるべき
以上

121 :大人の名無しさん:2017/12/31(日) 14:21:32.30 ID:aRR0WngY.net
>>119
別れたい理由は?

総レス数 1003
721 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200