2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【1987】昭和62年生まれの集うスレ

1 :大人の名無しさん:2017/04/03(月) 10:52:19.99 ID:wPEO8A6Z.net
1987年4月2日〜1988年4月1日生まれの今年“アラサー”から“サー”になってしまった方々のスレです。

◆一人暮らしスレ
昭和62年生まれの一人暮らし184日目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1478722671/

◆オフスレ
【関東】昭和62年度生まれオフpt.10【1987】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1404838269/

◆Twitterで昭和62年度生まれ同士なうなうしたい方
ハッシュタグ: #s62umare
検索:
http://twitter.com/#!/search/realtime/#s62umare 

◆mixiでミクミクしたい方
昭和62年度生まれの一人暮らし
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3506012

◆レシピ検索はコチラ
http://cookpad.com/

◆質問する前にまずググりましょう:
http://www.google.co.jp/ 


◆スレ違いの話題は、長引くようなら各専門板orスレへ。学歴話は荒れる元になるので気をつけましょう。
◆age/sageは自由、空気読んで適当に。コテに関しても各自の判断にお任せします。
◆三十代として恥ずかしくない最低限のマナーを守りつつ楽しくやりましょう。

491 :大人の名無しさん:2022/12/20(火) 16:20:25.79 ID:S0QTodMx.net
IQが低くても成功できるんだろうか
結局高学歴や成功者には高IQが多いらしいんだが
IQなんか否定してたが医学部とかはそこそこ地頭はいい印象はある

492 :大人の名無しさん:2022/12/20(火) 18:42:07.17 ID:S0QTodMx.net
>>490
俺も色々病んでるから生保検討中
この年で保護なら生保エリートだろうな
働きたくないなんて理由で保護取れるのか?
生活レベルは? 公務員が訪ねてくるだろ?

493 :大人の名無しさん:2022/12/20(火) 20:21:24.68 ID:npi6qDwF.net
クリスマスはフライドチキン自作してケーキ買ってワイン飲むか

494 :大人の名無しさん:2022/12/20(火) 20:58:40.33 ID:V//ee3XT.net
>>492

無一文の状態で申請書もって役所にいけばとりあえず保護してもらえると思いますよ。変に欲を出さなければ生活は問題なく出来ますね。僕が無理してブラックで働いてた時より豊かです。
ケースワーカーは時々訪問にきますね。能力と運があれば仕事に困らないでしょうし、無ければ生保で良いんだと思います。

495 :大人の名無しさん:2022/12/25(日) 02:49:48.10 ID:f1qnL/lm.net
ようつべのなんのプロでもない素人動画
見てる奴ってなんなんだろうな
プロでもないちょっと好きってぐらいのアマチュアでも金儲けが
できる時代になっちまった。しかも大金が儲かる
つべ以前はさ、何かが少し好きってぐらいのアマチュアじゃ
金なんか稼げなかったんだよ。まあ今も色んなプロいるけどね
何故か素人の方が伸びたりすんのよね
馬鹿がやってもっと馬鹿が見る世界だよ
逆に俺の目利き力が高すぎるんだろうか

496 :大人の名無しさん:2022/12/25(日) 02:56:23.49 ID:f1qnL/lm.net
>>480
youtubeから生まれてくるものって今んとこないんだよね
結局雑誌やテレビが主導してるとか一流の人やクリエイターは
そこにいる。つべにいるのはそういうのの後追いをやる
三流と素人だけ。産み出したり流行をリードするようなことってできないのよ
料理人は一流の人も今はつべにいるよ

497 :大人の名無しさん:2022/12/25(日) 03:02:27.82 ID:f1qnL/lm.net
>>494
にちゃんで珍しく有益な情報かもw
俺貯金が数百万あるんだよね
保護受けるとき物とかも捨てるの? 高級品は売らないといけないらしいが
申請の理由とか聞かれるの
何だかんだで保護が下りないとか受けても何かしらの理由で剥奪を
目論むとかありそうだが
どこの地域? 貧乏暮らしにはなれてるけど住居レベルはどのくらい?
18からずーっと金に困ってるよ俺は

498 :大人の名無しさん:2022/12/25(日) 12:11:24.01 ID:rGeEntl2.net
>>497
役所の人が資産あるって判断すれば手放さないといけないかも。
理由は聞かれるけど、無一文で申請に来てるので問題ありません。水際もあるみたいですが、
相談に来たではなく「申請に来ました」で押すのが良いです。申請時の「住居の有無」で最初の難易度が変わると思います。
私は東京で住居なし手持ち少しで申請しましたが、特に問題なく受給できましたね。

499 :大人の名無しさん:2022/12/25(日) 12:28:09.29 ID:rGeEntl2.net
>>498
貧困ビジネスって今はどうなんかな?ホームレスの人が保護を受けるときに無料宿泊施設とかに入れられてキツイ環境に耐えられず結局ホームレスに戻っていくみたいな話は聞くけど。そのうち新しい住居を探して引っ越していくプロセスがあるからずっと貧困ビジネスに捕らわれたままっていうのは想像しにくいんやけど、、、、。

500 :大人の名無しさん:2022/12/26(月) 02:50:23.55 ID:chTNl3TA.net
>>498
家はボロい?
受給の理由は聞かれるの?
何か金儲けはやっていいの? そうすれば受給を降りる方向に
向かえるとは思うが
俺は親から保護されてるからなw それがなかったらどうなってたんだろうな
金に困って法律に反するレベルならもう保護で然るべきだよな

501 :大人の名無しさん:2022/12/26(月) 11:52:05.28 ID:8w9swckl.net
>>500
別にボロくないですね。中々快適です。

東京なら住宅扶助で5万くらいの部屋を自分で探して住めますし。
金儲けはできますよ。お金を稼げるようになって保護費より収入が多くなれば廃止になります。
あるいは保護を受けながら無理のない範囲で働いて生活していくのも良いと思います。ただ収入申告はやっておかないと不正受給として扱われてしまうので注意です。

個人の問題が色々あるのかもしれませんが、生活が困窮してて条件を満たせるようなら生活保護を受けてる方が安心感が全然違いますね。

502 :大人の名無しさん:2022/12/27(火) 22:14:20.33 ID:pdeJvXYT.net
投資で儲けるか生保かどっちかの道しか俺には残されていない
知識や能力があっても仕事につけるわけじゃないしな
下級労働者やってるぐらいなら保護の方がマシだろう
もともと俺はコミュ力なくて困ってきたわけだしな
俺の経歴はすごいぜ?その辺のやつと違う(悪い意味でw)
つーか生保って市の管轄じゃないのか? 県なのか?
俺はとある行政系の福祉団体と繋がりがあって少し聞いたんだが
担当課長みたいのの考えで色々方針が変わるようなんだ

503 :大人の名無しさん:2022/12/28(水) 14:25:47.51 ID:IOwU4cdx.net
同い年の中日・平田良介選手が引退を発表しました。

甲子園を沸かせた怪物でした。

504 :大人の名無しさん:2022/12/30(金) 03:42:20.83 ID:hGPW6/jZ.net
結局俺は貧乏労働者の家庭出身で頭はいいし超絶な努力もしたが
30歳にして親の能力と頭脳を遥か上回ったが
結局金に関しては親以下でしかなく今の時代ほとんど生まれ通りの階層に
落ち着く
俺は生まれたときから負けていたのだ
俺は成功していないがそれは恥ではない。親なりなだけだ
親自体が下流だから親と同レベルだと世間的には冴えないことになる
成功してる人間も親と同レベル=普通ってことが多い

505 :大人の名無しさん:2022/12/30(金) 03:43:54.95 ID:hGPW6/jZ.net
中学の頃自分の家が平均以下の家庭だと気付いたね
同級生見てもほとんどが親なりの仕事だと思う

506 :大人の名無しさん:2022/12/30(金) 22:35:34.16 ID:hGPW6/jZ.net
俺も貧乏出身だわ

精神科医が役に立たんわー
昔行ってたんだけどなんだったんだ役にも立たんくせにあの偉そうなクソ医者
あいつらが金稼ぐためだけに存在してるんだろ
刺されても自業自得だわ

507 :大人の名無しさん:2023/01/02(月) 11:18:24.88 ID:sO+NBmG+.net
あけましておめでとうございます

508 :大人の名無しさん:2023/01/02(月) 20:01:27.03 ID:mTTgzQr5.net
どうも

なんか今って五年前とも時代が変わってきたな
2ちゃんにも深い話ができる場所が減った
社会や人生を語るスレがない
どこ見ても過疎だし

509 :大人の名無しさん:2023/01/02(月) 20:06:03.90 ID:JO4AqLrM.net
ヘンなアニメ系とか韓国とか増えすぎて

音楽業界は崩壊しちゃってるね

510 :大人の名無しさん:2023/01/02(月) 21:02:25.87 ID:mTTgzQr5.net
それより服や髪型、今の二十代の精神性がキモイ
俺らとは違う人種が調子こきはじめた
俺はまだ若者だが今のガキが若者として扱われはじめて
そういう意味で阻害され始めた
今の二十代をどう思う? あいつらは年上に対するリスペクトがなってねぇな

511 :大人の名無しさん:2023/01/02(月) 22:39:25.18 ID:yKGkxE2h.net
歴史は繰り返される

512 :大人の名無しさん:2023/01/04(水) 01:56:35.58 ID:9/IGX2Ac.net
社会全体を理解できない人間が増えたな
金持ってる奴が貧乏なスレに来て旺盛に威張り散らすようになってる
年代スレでもここ三ヶ月で何度もそういう構図を見た
さっきも他のスレでゴミが出現して代ブーイングw

513 :大人の名無しさん:2023/01/04(水) 09:46:22.45 ID:9/IGX2Ac.net
俺ら年代だと昔は社会の仕組みや制度には色々無知だったように思うけど
たまたま俺や俺の一家がそうなだけ?
母親は一応自営業の娘なのだが経済も経営も無知なドアホだ
俺は二十前半の頃どうすれば金持ちになれるかも分からなかった
経営ができなかった
スマホ以降そういう経済情報もすごく取りやすくなってるとは思うんだよな

514 :大人の名無しさん:2023/01/04(水) 16:29:03.27 ID:8eeLohT+.net
生活に必死でいろいろなことを諦める癖がついてしまった
今更好きだったはずのことをしてもなんか楽しめない
食べる寝る以外のストレスの発散方法何かいいのあったら教えてくれ

515 :大人の名無しさん:2023/01/04(水) 19:40:07.78 ID:c367iy1F.net
セックス

516 :大人の名無しさん:2023/01/04(水) 21:53:09.73 ID:bSBCt9UX.net
>>514
筋トレや有酸素運動
ストレス解消になるし筋トレはテストステロン増えるから仕事やプライベートで覇気が出るよ
有酸素運動はメンタル対策に効果的
食事にも気を使うようになるし、時間の消費以上に良い面が多い

517 :大人の名無しさん:2023/01/05(木) 06:44:33.20 ID:rby8eqHT.net
結局HSP由来のコミュ障はどうにもならない上
他人も理解されない
他人が嫌すぎるからな

518 :大人の名無しさん:2023/01/05(木) 23:21:56.81 ID:lfELnVFq.net
今日ハローワーク行って職員さんに「正直、働きたくないです」って伝えたら「そんなの誰でも思ってる」って言われたけど、そんなことない。働きたい人は一定数いると思うし、実際過去の職場やらで「働いてないと暇でつらい」という人を知っている。

少し愚痴ってみました^^;

519 :大人の名無しさん:2023/01/06(金) 06:39:41.27 ID:e3dICLR5.net
昔関わったクソ精神科医を思い出すとイライラしてくる
酒飲むと思い出すんだよな
あの辺人生の無駄期間だったわ。害になっただけ
ああいうところが今に繋がってる。人生は繋がってるんだわ

520 :大人の名無しさん:2023/01/06(金) 06:42:12.46 ID:e3dICLR5.net
困って病院行っても害になっただけで何の役にも立ってないって
どういうことなんだ?

521 :大人の名無しさん:2023/01/06(金) 19:47:31.37 ID:yHSe1olQ.net
>>518
そんなの誰でも思ってる

522 :大人の名無しさん:2023/01/06(金) 20:39:08.33 ID:ULfB0Xv3.net
仕事自体は好きなんだけど
気ムズカしい上司が嫌い。

本来、仕事自体は楽しいもんだよ。

523 :大人の名無しさん:2023/01/08(日) 00:24:16.86 ID:qopGRGCH.net
高卒就職ってどう思う?

524 :大人の名無しさん:2023/01/09(月) 07:12:53.97 ID:YwT/ipRQ.net
高校時代に何かで成功するのってかなり難しいって聞いたけど
そう思う?
ただ高校で結果だしてもその後どうなるかっていうと
社会的にはあまりぱっとしないことも多い

525 :大人の名無しさん:2023/01/10(火) 22:54:44.66 ID:hWLfP/fL.net
メンタル面若い時と比べて強くなった?弱くなった?

526 :大人の名無しさん:2023/01/11(水) 12:25:28.50 ID:eLp0HNgw.net
喜びも悲しみも怒りも、ほとんど感じなくなったな
いろんなことに出くわして初見でもなくなったからなんかね
そういう意味では強くなった

527 :大人の名無しさん:2023/01/15(日) 00:39:54.61 ID:yXxqEK+b.net
>>525
他人が嫌すぎる
見るだけで嫌だ
ある意味強くなったしある意味弱くなった
今は外出るのも嫌だわ。不快な人間に遭遇する
Z世代とかキモすぎて吐きそうw
2ちゃんもゴミばっか。しょっちゅう煽られる

528 :大人の名無しさん:2023/01/15(日) 00:45:22.00 ID:yXxqEK+b.net
金のために悪いことやるレベルなら生活保護の対象だろ
社会保障が機能してないからそういうことになるんだわ
こんな時代じゃこれからもテロはどんどん起こるだろうな
俺も不快なこと多いわ
数年前と比べても切羽詰まってる感が増してるな
もうやる気もなくなってきた。今さらって気がする
年取ると上目指す気もなくなるとは聞いたが
分かる気もする。希望がなくなってきた

529 :大人の名無しさん:2023/01/18(水) 06:33:14.70 ID:sFHVQxML.net
どんどん人生が悪くなってくわ
金ないとか言うとこの手のスレでも煽られる
30越えると顔がしょぼくれてくるわ
もっといい世界線もあったのかなぁ

530 :大人の名無しさん:2023/01/18(水) 11:30:22.84 ID:w7UUjjf/.net
実際みんな貯金どれくらいある?
俺は100万もないわ

531 :大人の名無しさん:2023/01/18(水) 12:13:01.39 ID:hQfaS955.net
新社会人の頃から
コツコツ貯金して1500万円超えたけど

年収がなかなか400万円を超えない。

532 :大人の名無しさん:2023/01/18(水) 12:25:26.67 ID:lAHO4gRZ.net
偉いなー
25ぐらいから貯め始めて1200万ぐらい
最近は節約の意識もないけど、欲しいものも減ってきた

533 :大人の名無しさん:2023/01/18(水) 12:48:23.98 ID:hQfaS955.net
何歳まで生きるか分からないから
必要な貯金額も分からない。

どうせ子孫も居ないし、
死ぬ時に残高ゼロで死ぬのが理想だ。

534 :大人の名無しさん:2023/01/19(木) 05:26:58.52 ID:XGCF9uIW.net
二十代ずっと食事が悪くて損してたわ
体が弱ってた
10代の頃からそうだったんだろうな。昔から痩せてたよ
服も悪かった。18からずーっと損してきてるよ
今は栄養学を身に付けてる

535 :大人の名無しさん:2023/01/20(金) 03:08:44.13 ID:D5U7y6FD.net
精神が弱るとさ髪が荒れて服も変なデザインのもの選びがちになるんだよ
まさに俺がそうだったわw
金なくて気分が弱ってると力強いものは買えずヘンテコなオタクっぽいものを
買ってしまう

536 :大人の名無しさん:2023/01/20(金) 03:09:16.99 ID:D5U7y6FD.net
髪が伸びてきて気分悪い
どうすれば......

537 :大人の名無しさん:2023/01/20(金) 06:50:42.10 ID:D5U7y6FD.net
俺は田舎の人間なんだ
この世はすべて金で決まる

538 :大人の名無しさん:2023/01/20(金) 09:05:42.40 ID:ufC/L7oI.net
日給7,200万
梱包・運搬
https://i.imgur.com/1jtfm53.jpg

539 :大人の名無しさん:2023/01/21(土) 05:41:23.11 ID:pv8D0t52.net
この世代のトップ層ってどんな感じかね

540 :大人の名無しさん:2023/01/21(土) 19:51:22.64 ID:OSGsU4Q9.net
なんだよそのふわっとした質問
本当にこの世代かよ

541 :大人の名無しさん:2023/01/22(日) 01:11:09.65 ID:rnN5ksZ+.net
31の頃とも顔が変わってきたわ。ヤバイ

542 :大人の名無しさん:2023/01/22(日) 11:49:54.30 ID:ZvYmFlFk.net
有名人もパっとしない学年だし。

1つ上と1つ下の学年が
華がある。

543 :大人の名無しさん:2023/01/22(日) 15:58:50.58 ID:ZWoAiEUA.net
誰がいたっけ?全く記憶にない

544 :大人の名無しさん:2023/01/22(日) 16:56:54.36 ID:rdE+LeEK.net
今年いよいよ37歳か、もう管理職になってるやつとか居る?
中間管理職は大変そう

545 :大人の名無しさん:2023/01/23(月) 22:55:24.08 ID:6ndqsCCn.net
いや、36だろう

546 :大人の名無しさん:2023/01/24(火) 07:36:53.27 ID:jTlR5Wyv.net
36だ。
年を数えるのすらままならなくなってしまった…
今日は寒波らしいからみんな気をつけてな

547 :大人の名無しさん:2023/01/24(火) 08:36:45.89 ID:NnLpQ3H4.net
肩こりやら腰痛が今までよりひどくなってきた
年のせいかな

548 :大人の名無しさん:2023/01/24(火) 19:58:36.11 ID:BXF6T1Fi.net
ジジくせぇなぁ…

549 :大人の名無しさん:2023/01/24(火) 20:10:13.76 ID:vcpicwEM.net
寒すぎるから、電気膝掛け&足湯でとりあえず快適

550 :大人の名無しさん:2023/01/26(木) 20:48:50.99 ID:qqiCbCuS.net
中学も高校のゴミ同級生も今は誰一人関わりない
あれだけ密な関係だったのにな
大学は行ってないからそこからの人脈はない
俺の同級生は18からも人脈を広げたのかな
ていうか18以降出会った人間とも連絡先は交換してない
嫌なの多かったしな。教習所の女とか聞くべきだったか

551 :大人の名無しさん:2023/01/26(木) 20:50:37.40 ID:qqiCbCuS.net
>>542
近い世代で成功したミュージシャンはYUIぐらいか
俺は無名のピアニストと知り合いだけど
この辺りはミュージシャン少ないな

552 :大人の名無しさん:2023/01/27(金) 23:00:26.68 ID:/Adr8biW.net
「三浦大知」っていう実力派は居るけど

いまいち知名度が無い。

553 :大人の名無しさん:2023/01/28(土) 09:05:54.88 ID:uf+WWXrr.net
芸人とかだと同い年結構いそう

554 :大人の名無しさん:2023/01/29(日) 11:51:50.23 ID:ecW2s59j.net
ひょっこりはんは同い年

555 :大人の名無しさん:2023/01/29(日) 19:22:37.99 ID:j1souzHs.net
>>554
冴えないなぁ

556 :大人の名無しさん:2023/02/03(金) 10:54:49.34 ID:WanlG4w2.net
>>542
ここは結構いるよ。61年がしょぼい
もうひとつ上は当たり年でいくらでもいる
人気女子アナも。一つ下も女優とか多いな

557 :大人の名無しさん:2023/02/03(金) 10:57:32.98 ID:WanlG4w2.net
どのくらいの年齢差まで同世代と捕らえる?

558 :大人の名無しさん:2023/02/03(金) 11:03:24.19 ID:WanlG4w2.net
今の29以下ってもう俺らと違うよな
たぶん40ぐらいの人の方が感覚は近いはず

559 :大人の名無しさん:2023/02/03(金) 15:48:20.52 ID:BMVeW9YG.net
前後2、3年かな

560 :大人の名無しさん:2023/02/03(金) 16:30:43.07 ID:gMZGrbWi.net
33から37ぐらいまでかな
ミドサー~アラフォーぐらいまで

561 :大人の名無しさん:2023/02/04(土) 18:40:04.21 ID:GrWl99uM.net
大学行ってないから俺は人脈が広がらないんだよなぁ

562 :大人の名無しさん:2023/02/05(日) 15:23:16.50 ID:Z8z9ArJy.net
最近流行ってきてるALIのボーカル確か同い年か一つ上だった気がする。
遅咲きで頑張ってるから応援してるわ。曲もかっこいい

563 :大人の名無しさん:2023/02/05(日) 21:19:00.71 ID:NPL5FOr8.net
中学の同級生によく遊ぼうと言ってもらって行くがもはや楽しくない。普段みんな
何して遊んでる??

564 :大人の名無しさん:2023/02/05(日) 22:00:56.20 ID:2OE+a7vH.net
そもそも学生時代の友だちとは連絡すらとってないわ

565 :大人の名無しさん:2023/02/07(火) 06:40:40.84 ID:KcdB6+uP.net
三十越えてから昔とは違って時間が貴重になったよなぁ
暇潰しでブラブラするとかあんまやらなくなったもん
そんなことやるくらいならやるべき用事がたくさんあるわけで
昔しょっちゅうやってた

566 :大人の名無しさん:2023/02/07(火) 08:25:50.88 ID:wwFhhkkE.net
自分の機嫌は自分でとるとか自分の事は自分でする、ある程度分別のある大人ならそうすべきだし間違ってないと思うんだけど
他人の手を借りる事は悪までいったら違うよな?
基本人に迷惑をかけてはいけないって育てられて努めてきたけど仕事ではなくプライベートにおいて人に相談や愚痴が言いにくいなと最近感じる
誰しも歳を重ねるにつれて病気だったり家族のことだったり自分で抱えるには重すぎる事も増えてくるだろ
そういう時に他人を頼ることが難しい
誰しも何かしら抱えていることを考えたらお互い余裕が無いのもあるか
そういうものなのかな

567 :大人の名無しさん:2023/02/07(火) 14:39:37.19 ID:n6XBDneH.net
嫌いじゃないんだが独身の友達に、
しょっちゅう誘われるとイライラしてしまってきている。

何回か断ってるんだから察してほしい。
そのくせ会うと何して遊ぶかとか何も考えてないし。
自分の家の近くでばかり遊びたがるし。

こちらは子育てとか調整して時間作ったのに。。。

と思ってしまう。生活背景が変わってくるとどうしても離れていくのかもしれない。
いろいろ損得で思ってしまう自分にもがっかりする。

568 :大人の名無しさん:2023/02/08(水) 20:38:40.73 ID:uOIh7pdl.net
拠り所がないんだな。
付き合ってあげて優しい。

自分も結婚してるが、いざ一人の時間があると酒飲み、サウナ映画みたいな感じで孤独な過ごし方になるわ。

569 :大人の名無しさん:2023/02/08(水) 22:43:09.05 ID:Q8+6uOCY.net
同世代と交流がない
友達も同級生もいないからな
特に高校の同級生なんて卒後一人も会ってない上、見かけてすらないw
すごくねぇ?w
遠いとは言っても半径二十キロ以内にいるはず

570 :大人の名無しさん:2023/02/09(木) 11:38:13.18 ID:y6Rm1PLK.net
学校でしか会わない同級生ってたくさんいたよな
そういうのとは学校終われば勝手に縁は切れる
続けたくても続けられないくらいだと思うw
仕事や職場でしか会わない人って言うのも多いだろうな

571 :大人の名無しさん:2023/02/09(木) 18:06:22.95 ID:x7KDsUWF.net
縁が続くといいなと思ってた人とは年一回年賀状だけ送ってたが年賀状仕舞いという言葉を聞くようになりぼちぼちやめ時かなと考えてた
でも律儀に返事をくれる人に連絡してみたら転勤先まで遊びに来てくれる事になって嬉しく有難くこの繋がりを大切にしたいなと思った次第

572 :大人の名無しさん:2023/02/09(木) 22:10:59.97 ID:nXZcISus.net
中学と高校時代の先生には
10年に1回、年賀状を出してる。

次は40歳で出す。

1人は わいせつ事件を起こして定年間際でクビになっちゃったから
年賀状を出すのも終わり。

573 :大人の名無しさん:2023/02/11(土) 12:55:02.89 ID:Fp8T7MXl.net
正社員試験がぼちぼちある
今時正社員って言ってもあんまりメリットない気もするけど
ボーナス、増えるのと退職金貰えるくらいか

574 :大人の名無しさん:2023/02/11(土) 18:02:14.08 ID:mN7MPQ1D.net
ワックスに興味ある?
服や髪型に凝ってる男は下流が多いと言う
地位の低い格好ってあるよなぁ
HAREとか着てたガリガリの奴らは今どうなってるんだろう
おしゃれ=奇抜ってやつもいるからな

575 :大人の名無しさん:2023/02/15(水) 17:34:55.67 ID:qpRNlFSM.net
みんなは貧乏?
親兄弟のアホ家族に悩まされてるわ
俺の人生の足を引っ張ってるんだわ
実家戻って失敗。まあ金の都合で戻らざるを得なくなったんだけど

576 :大人の名無しさん:2023/02/15(水) 18:21:02.67 ID:tj1a5qfV.net
奨学金なしの大卒で無職期間もなく正社員家賃10万だから、金持ちでもないけど貧乏でもない
でも金銭的なものより家族が仲良いことのほうが断然価値があると思う
実家は選択肢にすらないな
だったら風呂なしアパートで良い

577 :大人の名無しさん:2023/02/15(水) 22:07:24.61 ID:8a55LAH3.net
精神障害者で実家暮らし
未婚ながら恋人はいるし家族との仲もいい
在宅で仕事も出来てる
割と幸せに生きられてるほうなのかもしれない

578 :大人の名無しさん:2023/02/16(木) 17:46:46.12 ID:0g/u//Y9.net
パート主婦でお金はない。
子供は小3と小5。
地方住まい、一戸建て、車2台。
生活するだけでいっぱいっぱい。

579 :大人の名無しさん:2023/02/17(金) 23:53:00.80 ID:imjlyIGU.net
>>578
このスレに女がいるのかい?w

俺ら世代は投資とかやんないのか
まあ今は当たり前の空気だけど十年以上前はまだ珍しかったよな
俺だけ時代から取り残されてるわ

580 :大人の名無しさん:2023/02/17(金) 23:55:05.54 ID:imjlyIGU.net
最近ようやく髪型に目覚めつつある
近所のスーパーが改装されて買い物しづらくなった
嫌だわ。前の方がよかったわー

581 :大人の名無しさん:2023/02/19(日) 03:03:55.45 ID:yyYPvzoZ.net
俺が女だったらそれなりに外見に気を使うよな
男の普通と女の普通は違うよね

582 :大人の名無しさん:2023/02/19(日) 03:30:52.65 ID:8kFRCjwO.net
男でも外見に気遣うだろ

583 :大人の名無しさん:2023/02/19(日) 21:35:57.21 ID:yyYPvzoZ.net
普通の女でもおしゃれな男より相当気を使ってるから

今より昔の時代の方がよかったよな
いつ頃が一番よかった?
若い女はもう全部年下だ

584 :大人の名無しさん:2023/02/23(木) 20:21:14.15 ID:pJGcszlR.net
今日祝日だったけど明日休みにして4連休にしてる人いる?
なにする?

585 :大人の名無しさん:2023/02/24(金) 21:16:34.77 ID:s+cRqLdX.net
>>584
昨日は友人と日帰り旅行、今日は家族とランチ&博物館、明日は友人と朝ランあと買い物、明後日は予定なしだから家事してダラダラする

586 :大人の名無しさん:2023/02/25(土) 08:11:47.28 ID:76O22aG/.net
>>585
充実していて裏山

私はピザハットのマルゲリータが¥590だからパーティしますわ

587 :大人の名無しさん:2023/02/27(月) 07:49:15.59 ID:deR2D0Zb.net
旦那と二人ともライブ好きオタクなんだけど
いい加減貯金0はヤバい気がしてきた
でもライブの開催を知ると申し込んじゃうんだよなあ…

588 :大人の名無しさん:2023/03/16(木) 22:48:23.58 ID:laVZ9bgy.net
自民党、公明党、日本維新の会を支持して票を入れちゃダメだぞ!
我々の世代は、これらの政党の悪政に痛め付けられて傷付いている。下品極まりない、チンピラゴロツキヤカラの反日売国政党の自民党、公明党、日本維新の会を追い出そう!

589 :大人の名無しさん:2023/03/18(土) 23:29:09.91 ID:vRQeJmOB.net
髪止めのはさむやつ買ってきたけど
使ってみないと使い勝手は分からんね
一個200円もしたけどどうも使いにくいなぁ
前使ってたのは一ヶ月位で速攻壊れた

590 :大人の名無しさん:2023/03/19(日) 00:37:45.46 ID:Uh8Wn+Oz.net
>>585
これといってやることなくても遊ぶのに忙しくしないといかんのかなぁ

総レス数 1003
721 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200