2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【1987】昭和62年生まれの集うスレ

1 :大人の名無しさん:2017/04/03(月) 10:52:19.99 ID:wPEO8A6Z.net
1987年4月2日〜1988年4月1日生まれの今年“アラサー”から“サー”になってしまった方々のスレです。

◆一人暮らしスレ
昭和62年生まれの一人暮らし184日目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1478722671/

◆オフスレ
【関東】昭和62年度生まれオフpt.10【1987】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1404838269/

◆Twitterで昭和62年度生まれ同士なうなうしたい方
ハッシュタグ: #s62umare
検索:
http://twitter.com/#!/search/realtime/#s62umare 

◆mixiでミクミクしたい方
昭和62年度生まれの一人暮らし
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3506012

◆レシピ検索はコチラ
http://cookpad.com/

◆質問する前にまずググりましょう:
http://www.google.co.jp/ 


◆スレ違いの話題は、長引くようなら各専門板orスレへ。学歴話は荒れる元になるので気をつけましょう。
◆age/sageは自由、空気読んで適当に。コテに関しても各自の判断にお任せします。
◆三十代として恥ずかしくない最低限のマナーを守りつつ楽しくやりましょう。

92 :大人の名無しさん:2017/12/17(日) 08:48:01.50 ID:NcuFUOEN.net
>>91
うちの業界は割と多いよ、派遣で働きたい時だけ働く人もいた
給料低いけど仕事自体はあるし、専門性高いから余程の事がない限り雇用されるし
稀に突然海外に数ヶ月出張とか有るから、茄子なくても手当等でそこそこ貰える

後は将来の為に身を粉にして働くのは向いてないんだと思う
マンション以外、欲しいものないから出費もないし

93 :大人の名無しさん:2017/12/17(日) 19:55:18.79 ID:kpOkgAf4.net
IT系かな?

94 :大人の名無しさん:2017/12/17(日) 22:01:45.45 ID:Jd3UmTdR.net
枯れてんなぁ、、
別に豪邸を建てたいとか社長にのし上がりたいとかそこまでの野望はないにしても、趣味とか旅行とかある程度の生活をしたいなぁ。

逆にその日暮らしみたいな生活では働く意義を見失いそうだ。

95 :大人の名無しさん:2017/12/18(月) 01:23:04.80 ID:y0QluHeK.net
>>94
結婚する予定の人なら離職とかあり得ないだろうけど、
将来未婚のつもりだから過剰な貯蓄をする必要ないんだよね
マンションは、老後に保証人なくても居住出来るから必要だと考えてる

旅行なぁ…ひきこもりだから余り行かないんだよ
たまに沖縄や九州辺り行くことあるけど、高い宿よりバックパッカーみたいにな安い旅が好き
因みに職種はITではない

96 :大人の名無しさん:2017/12/18(月) 15:55:09.95 ID:tBQBOEbM.net
早退したった
今年度有給使い過ぎて持ち越し5日しかない

97 :大人の名無しさん:2017/12/18(月) 21:25:55.58 ID:uZ0c2iG9.net
良いことじゃん!休み取るべきよね。良い職場だと思う

98 :大人の名無しさん:2017/12/18(月) 22:21:48.49 ID:fHWyBQNB.net
あんがと
基本的に個人プレイなので好きに出来るところはいいかな

99 :大人の名無しさん:2017/12/18(月) 22:24:42.05 ID:9Mict+cY.net
休みたい時に休む。基本だな。
ずっと会社はアホらしい。
言い訳は俳優女優並みにな!

100 :大人の名無しさん:2017/12/19(火) 01:39:23.05 ID:MMiGjCKp.net
>>99
どういう意味?

101 :大人の名無しさん:2017/12/19(火) 03:59:20.99 ID:BWHG5Af9.net
>>95
おれも親しか保証人いないんだが、将来どうなんのか不安だわ。

中古マンション一括で買える金はあるから路頭に迷うことはないが、転職するにも保証人いるし、人生の選択肢が減るわな

102 :大人の名無しさん:2017/12/23(土) 13:34:00.84 ID:5ULYZDE/.net
みんなそろそろ家買う?

103 :大人の名無しさん:2017/12/23(土) 20:29:46.81 ID:rLmX/pT6.net
家購入検討しているが、総合職で働いてるから全国転勤あるかもしれないんだなぁ。
ローンは降りるはずだが、転勤した時考えるとイマイチ踏み出せない。
とりあえず社宅だから現状維持。

104 :大人の名無しさん:2017/12/24(日) 09:04:55.96 ID:KXAmb2Ob.net
そろそろ死ぬ?

105 :大人の名無しさん:2017/12/24(日) 11:31:22.12 ID:I0O4HeoI.net
転勤あるとなかなか難しいよね。
夫実家は転勤族だったため全国に3軒家持ってるけど、義両親がいなくなった後の手続きやら管理やらが大変そう。

106 :大人の名無しさん:2017/12/24(日) 20:56:55.36 ID:zA1/2X2K.net
戸建が欲しいが、デザイナーズマンションも捨てがたい

107 :大人の名無しさん:2017/12/25(月) 14:27:26.17 ID:YHKyQYXA.net
この世代で大卒はリーマンショック直後世代だと思うんだけどなんかすっかり忘れられてる気がしない?

108 :大人の名無しさん:2017/12/25(月) 15:07:58.41 ID:3jFqETET.net
なにが?

109 :大人の名無しさん:2017/12/25(月) 19:10:36.87 ID:LJIthzll.net
>>106
デザインを追求するのは使い捨てられるモノだけにしとけ

110 :大人の名無しさん:2017/12/27(水) 20:32:53.41 ID:O8x+xZ5k.net
マンションだって飽きたら売るなり貸すなりすればいいんだよ。

111 :大人の名無しさん:2017/12/28(木) 11:31:38.10 ID:MtNKioxj.net
売れるレベルならな

112 :大人の名無しさん:2017/12/28(木) 12:43:18.24 ID:BY+vUZXi.net
その辺も考えて買うものでしょうよ

113 :大人の名無しさん:2017/12/28(木) 19:40:28.88 ID:BY+vUZXi.net
仕事納めおつー

小一時間車走らせて温泉来たった
ビール飲めれば最高なんんだがなー

114 :大人の名無しさん:2017/12/29(金) 14:46:09.00 ID:r1tre67R.net
話にならない

115 :大人の名無しさん:2017/12/29(金) 15:57:03.96 ID:IzK6hQYU.net
まだまだ独身者が多いのかな

116 :大人の名無しさん:2017/12/29(金) 16:46:15.44 ID:PBx1uiMg.net
結婚したら次は離婚だから

117 :大人の名無しさん:2017/12/29(金) 17:24:27.92 ID:IzK6hQYU.net
wそれは人によるよね
ほとんどの普通の人はしない経験だし

118 :大人の名無しさん:2017/12/30(土) 09:03:41.34 ID:m1WTftrI.net
既婚者が増える年代だが、ねらーだからそんなことも無いんだろうな。

119 :大人の名無しさん:2017/12/31(日) 04:57:02.25 ID:XA79cK9O.net
今の彼女と別れて結婚できるかな…
心配すぎて別れられないわ…

120 :大人の名無しさん:2017/12/31(日) 07:58:19.27 ID:t53Nr7oy.net
そう思うなら別れるべき
以上

121 :大人の名無しさん:2017/12/31(日) 14:21:32.30 ID:aRR0WngY.net
>>119
別れたい理由は?

122 :大人の名無しさん:2017/12/31(日) 21:56:51.27 ID:K5qD8GrY.net
彼女がフリーター

123 :大人の名無しさん:2018/01/01(月) 00:56:38.14 ID:TLDkip3L.net
>>122
ああ…それはちょっとやだかもね。でも考えようによっちゃ自分のペースで仕事できる気がする。自分の場合はお互いに仕事譲れなくて(お互い転勤ある)うまくいかなかった

124 :大人の名無しさん:2018/01/16(火) 03:23:34.07 ID:hWwt01o7.net
>>122
結婚して子供作っちゃえば?
もちろん産後○年でバイトでも何でもはたらく約束させて

125 :大人の名無しさん:2018/01/17(水) 05:55:21.91 ID:170Y/MXM.net
来週、せきいれるけど、既にセフレ欲しくてsns見まくってるわ

126 :大人の名無しさん:2018/01/26(金) 17:40:07.51 ID:cchwZzRA.net
自演の奴きてるな

127 :大人の名無しさん:2018/02/05(月) 19:37:14.62 ID:OARACQxy.net
どれとどれだとおもう?

128 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

129 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

130 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

131 :大人の名無しさん:2018/03/07(水) 19:43:06.99 ID:+3xfq/1K.net
JALのどこかにマイル予約してみた
どこになるか楽しみー

132 :大人の名無しさん:2018/03/10(土) 08:16:40.22 ID:KLbE/CeR.net
高松、那覇、奄美大島、高知の四択で高知になってしまった。。
観光検索したけど高知なんもないね

133 :大人の名無しさん:2018/03/18(日) 21:13:11.11 ID:ZOYNY0mg.net
色々と勝ち組扱いされると辛くなる。
若い頃幸せじゃないと全く幸せだと思えない。

134 :大人の名無しさん:2018/03/19(月) 20:24:15.93 ID:nScEKzhg.net
よくわからないけど世の中の勝ち組の定義なんて上っ面だけだよね
隣の芝青でも実際にその庭に立ってみると土がぬかるんでいたり毛虫だらけだったりね

135 :大人の名無しさん:2018/04/04(水) 12:12:20.18 ID:iSQqFl+8.net
(´・ω・`)もう30だし、故郷に帰ろうかな
親の事も心配だし

136 :大人の名無しさん:2018/04/04(水) 17:23:53.62 ID:Y+1cvKck.net
独身で実家に帰るってこと?

137 :大人の名無しさん:2018/04/05(木) 21:46:31.38 ID:Q1ScGAcf.net
低年収の借金120万持ち貯金0の独身だけどまともに生きることをあきらめる決心がついたわ
親は結婚しろだのうるさいがもう一生独身でいるつもりだしなるべく早く死にたいから親父の会社の後継は弟にまかせる
もう頑張りたくないわ

138 :大人の名無しさん:2018/04/06(金) 19:54:27.50 ID:rvxurCUt.net
明日から高知行ってくるだ
夫置いてひとりになれるの楽しみ

139 :大人の名無しさん:2018/04/07(土) 20:57:32.96 ID:6pNM4bsk.net
1日目の夜飯失敗
おひとり様だからって腫れ物を触るように気をつかいすぎ

140 :大人の名無しさん:2018/04/08(日) 11:48:35.36 ID:wX2XiQRQ.net
何言っとるかわからん

141 :大人の名無しさん:2018/04/13(金) 19:42:27.39 ID:8uGB8xEm.net
転職してぇなー
零細事務員でスキル何もないまま30過ぎてしまい今更転職出来る気がしない
でも10年以内には会社潰れそうだ

142 :大人の名無しさん:2018/04/15(日) 18:34:06.77 ID:R3YP9WoZ.net
10年以内に潰れるなら、無理とかじゃなくてもう生きるためには転職しかないだろw潰れてからなのか今からなのか知らんけど
目星はつけといたほうがいいと思う

143 :大人の名無しさん:2018/04/23(月) 12:16:56.89 ID:L5/8HKBn.net
公務員も受けれるとこほぼ無くなったし、言語聴覚士の専門学校でも行くかな〜
田舎だと医療系の仕事しかまともなのないわ

144 :大人の名無しさん:2018/04/23(月) 13:02:43.00 ID:0GDzjMU3.net
【マイトLーヤと隣人愛】 『山本太郎議員は炊き出し』  ◯   ×  『佐々木希は安倍総理と飯』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524360565/l50

145 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

146 :大人の名無しさん:2018/04/24(火) 23:50:19.09 ID:QK0e9ECK.net
もうすぐ31だー
自分がこんな歳になるなんて

147 :大人の名無しさん:2018/04/25(水) 07:01:39.02 ID:VIyM10vB.net
本当にね
歳をとるのが淋しいと感じる

148 :大人の名無しさん:2018/04/25(水) 19:02:02.66 ID:iiCCEfZ6.net
親が31の時なんて子供3人産んでたのに自分は1人も産んでないどころか結婚もしてなくて詰んだ感やばい

149 :大人の名無しさん:2018/04/25(水) 20:23:29.90 ID:GpqrXfnH.net
結婚はしないの?できないの?
小学校高学年から付き合ってる相手いなかった時期がほぼ無いから1人で生きて行く人の強さっつーか心境が理解できん

150 :大人の名無しさん:2018/04/26(木) 19:00:59.95 ID:jyeEnr9C.net
>>149
できないの。
一人で生きたいとか思ってないし誰かと付き合ってる時期もあるんだけど今は一人になってしまってこんな状況。
仕事してるし一人で生活することはできるんだけども、一人でいたいなんて思わないよ、ただ選ばれないだけ。

151 :大人の名無しさん:2018/04/26(木) 22:24:06.58 ID:U/4OVDBN.net
>>150
そうかー
確かに社会人になってからパートナー見つけようとすると難しいよね

152 :大人の名無しさん:2018/04/26(木) 23:48:39.72 ID:LVgmy/J0.net
>>151
めっちゃむずいwそれは社会人だからとかじゃなくて自分がモテないだけの話なんだけど。出会いは多いけどものにできない、そして付き合えたとしても結婚する前に別れがくるw

153 :大人の名無しさん:2018/04/28(土) 08:00:57.15 ID:pL5sMNBA.net
選びすぎなんだよ
安定してそうな人を見つけたらすぐに結婚できるよ
別れがきやすい、結婚するつもり無い男を無意識に選んでるんじゃない

154 :大人の名無しさん:2018/04/28(土) 11:28:00.70 ID:7+5alVf3.net
あ、男だと思ってレスしてた
選り好みし過ぎは良くないけど、結婚することを目的として付き合うのも結婚後に後悔することもあるからなぁ(体験談)

155 :大人の名無しさん:2018/04/28(土) 15:59:44.41 ID:r0Jwrg3R.net
選びすぎなのか、選ばなすぎて別れやすい人と付き合ってしまうのか…
結婚匂わせすぎもダメと言われるし、何も言わなけりゃ結婚する気ないだろ〜〜!とか言われ
ほんと、自分の不器用さにひく。。

体験談ささる…みんな色々悩みあるんだね…

156 :大人の名無しさん:2018/04/29(日) 21:13:41.46 ID:9pFBYfXS.net
周りの友達にいい人いないか聞けば、大抵結婚できるよ
数うちゃ当たる

157 :大人の名無しさん:2018/04/29(日) 21:36:34.13 ID:Xg4EjsRe.net
そう思いたくて数打ちまくってるwwいつか当たると思いたいけどそろそろ既婚者しかいなくなってきてまずい

158 :大人の名無しさん:2018/04/29(日) 23:37:28.54 ID:w9/kssIF.net
やっぱ友達がいないとダメだな
仕事中以外で人と飯食いに行った事なんてここ5年無いわ…

159 :大人の名無しさん:2018/04/30(月) 20:14:59.84 ID:5DFcnsA5.net
やのっち(。・ɜ・)d
‏

@_yanocchi0519
17時間17時間前
その他
安倍政権の混乱から目を逸らせるために仕組まれた山口メンバー事件。今後も、安倍
政権が延命を図ろうと自作自演で大事件を引き起こす可能性あり!連休明けは要警戒
!山口メンバー事件について、安倍政権とNHKとジャニーズ事務所は、一体になって
動いていた可能性がある。

160 :大人の名無しさん:2018/05/02(水) 07:29:24.31 ID:0iotwZP3.net
>>157
結構田舎?
30で結婚してる男なんてゴロゴロいるぞ

161 :大人の名無しさん:2018/05/02(水) 07:38:29.52 ID:zIviu4Pj.net


162 :大人の名無しさん:2018/05/02(水) 07:59:16.41 ID:hkcTT5Ae.net
>>160
ゴロゴロいるから困ってるんだろ

163 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

164 :大人の名無しさん:2018/05/04(金) 11:02:26.75 ID:+3L/aUQ9.net
結婚してない男の打ち間違いや
すまん

165 :大人の名無しさん:2018/05/04(金) 14:45:09.87 ID:J1VutudN.net
今月もだめだったー
不妊治療はじめてプロジェクトリーダーおろされたのに全然だめだわ

166 :大人の名無しさん:2018/05/05(土) 14:59:53.55 ID:AU4cnBhg.net
>>164
そうか。東京に比べて田舎かな、周りはほぼ結婚してる。してないのは私のように問題ありげな女とコミュ障男性ぐらいだろうか。笑
高望みするな、売れ残り同士ピッタリだ、とか自分に言い聞かせてみたりもするけれど、まあなかなかうまくいかないね!

167 :大人の名無しさん:2018/05/05(土) 16:09:17.31 ID:jSyfQZwU.net
>>166
まあ、まだ慌てなさんな
いい男結構余ってるよ〜
共働きを希望すれば
専業を養えるいい男は確かに少ない

168 :大人の名無しさん:2018/05/06(日) 06:46:00.74 ID:RrPpSXNv.net
>>167
ありがとう。もちろん共働きを希望するけどそれも逆に嫌じゃないかな?と思い始めた…
私は相手と同じように働きたいから家事を分担したいと言う考えなんだけど、
そういう平等みたいな考えってあんま受け入れられないんだよね、嫁はパート勤めでいいから家でご飯作って待っててほしい的な人が多い気がする

169 :大人の名無しさん:2018/05/06(日) 12:06:57.23 ID:j5veH5Uq.net
結婚後パート勤めは良いけど、最初からパートの30歳フリーターは勘弁して欲しいな
まぁ今の彼女なんだけど

170 :大人の名無しさん:2018/05/06(日) 13:53:25.95 ID:IPmVckfI.net
前と後でどう違う??

171 :大人の名無しさん:2018/05/06(日) 15:14:30.43 ID:2Vk6ENG/.net
>>168
じゃあ結婚したらパートするっていえば良いんじゃない?

172 :大人の名無しさん:2018/05/06(日) 15:25:13.10 ID:0SC97ePr.net
今時仕事やめてほしいなんて殊勝な男の方が希少だろ
仕事してるからモテないなんて有り得ないし現実を見た方がいい

173 :大人の名無しさん:2018/05/06(日) 16:30:27.79 ID:PK5zDX/6.net
>>170
30歳未婚でフリーターやってるやつなんて男だろうが女だろうがダメだろ

174 :大人の名無しさん:2018/05/06(日) 19:42:39.96 ID:RrPpSXNv.net
>>172
ごめん、仕事したいからモテないと言いたいんじゃなくて、収入も相手と同等で家事も半分こでokと言える人は実はあまりいないんじゃないか?という疑問が浮かんで書いたんだ!

175 :大人の名無しさん:2018/05/06(日) 21:48:21.90 ID:VICU2KAE.net
よく分からないけど、共働きできる女の人なら全然余裕やで
まあ、最後は相手に合わせりゃいいやん
あとは愛嬌と数や

176 :大人の名無しさん:2018/05/06(日) 22:49:12.41 ID:OOSLP/6/.net
昨日振られたー\(^o^)/

177 :大人の名無しさん:2018/05/07(月) 13:40:56.25 ID:uGU7Q6IU.net
>>176
自由だー
次の男にいける

178 :大人の名無しさん:2018/05/07(月) 19:54:57.45 ID:p1xn4zGB.net
男は結局顔しか見ないからな。残念ながら。

179 :大人の名無しさん:2018/05/08(火) 13:27:35.34 ID:k4/c/NiH.net
結婚する相手は愛嬌よければええけどな俺は

180 :大人の名無しさん:2018/05/10(木) 21:52:45.27 ID:BHbW/BrM.net
この年で結婚相手どころか付き合う相手すら今までいない自分に絶望する。普通に生きてれば、適当に恋愛して結婚して子ども産むもんだと思ってたのにどうしてこうなった…

181 :大人の名無しさん:2018/05/10(木) 22:37:37.95 ID:CQm+8yU/.net
>>180
行動しなかったんじゃないの?

182 :大人の名無しさん:2018/05/12(土) 00:00:40.43 ID:DGfZa6gD.net
>>177
もうその気力がないよ
元々恋愛に積極的な方じゃないから尚更
一生独身覚悟

183 :大人の名無しさん:2018/05/14(月) 07:26:24.42 ID:Ml/zO48d.net
人生一度きり
楽しもうよ
ポジティブに行こうぜ
もうじゃなくて、まだ30やで
女も男もまだ全然若いよ

184 :大人の名無しさん:2018/05/14(月) 07:30:23.89 ID:Ml/zO48d.net
>>180
周りの男に見る目がなかっただけや
婚活パーティー参加して、愛嬌よく明るく振舞おう
打席に立たなきゃ、打てない
モテる奴ほど、婚活パーティーとか友達とかに紹介して貰ってる
持てない奴は、何かと理由つけて参加しない
ブサイクでも、デブでも、背が低くても、なんでも数打ちゃ当たる

185 :大人の名無しさん:2018/05/31(木) 22:31:30.04 ID:lKelOIHn.net
一年付き合った彼氏と結婚迷ってる
すごく良い人だけど将来同居になりそう。
嫁の立場あんま理解してないのかワザとなのか
大丈夫、考えすぎ、俺が味方するって言うけど、
新居に祖母と3人暮らしで両親が面倒見にくるって
無茶だと思うんだけど。

186 :大人の名無しさん:2018/06/01(金) 07:18:16.49 ID:UkMKK4Uq.net
>>185
やめたほうがええで。

187 :大人の名無しさん:2018/06/01(金) 07:55:21.88 ID:/8b2ikfp.net
相手の家族と同居とか絶対嫌だわ

188 :大人の名無しさん:2018/06/01(金) 17:52:58.34 ID:aTxkydu+.net
>>185
その彼氏そんなことも理解できないとは、他にも問題あるんじゃない?
普通察するよ
もしくわクソど田舎で、未だに両親と住むのが普通の地域とか

189 :大人の名無しさん:2018/06/01(金) 19:02:18.52 ID:ewfIORja.net
旦那の両親と同居ってなっても不安はあるけどそんなに嫌ではないけどな。
子供の情操教育に良いし。
義母料理めちゃうまいし。

ちな私も夫も東京出身で田舎育ちではない。

190 :185:2018/06/02(土) 09:51:07.59 ID:QT+tWvHr.net
レスありがとう。コミュ障だし同居とかツライ。
実家の隣に新居建てて今は弟以外の家族が住んでる。
三年後に転勤から帰ったら新居に祖母と3人暮らしの予定が、
最近になって転勤先には何年いてもいいって言い出した。なんで今さら?
なるべく干渉しないよう言ってくれたけど、
子供できたらそれは難しそう。

191 :大人の名無しさん:2018/06/12(火) 06:31:07.59 ID:Pr4dHUWQ.net
そろそろ転職の時期やな

192 :大人の名無しさん:2018/07/04(水) 13:40:33.37 ID:MMaZMSY5.net
彼氏できた??

総レス数 1003
721 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200