2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆クールビズでの服装について

1 :大人の名無しさん:2019/05/20(月) 21:36:51.10 ID:4jGPmpLk.net
単にネクタイを外しただけではないよな?
クールビズに最適なシャツ、パンツはどんなものがあるか
語り合おう!

2 :大人の名無しさん:2019/05/20(月) 23:01:50.71 ID:0FzJaqrL.net
チノパンには普通のシャツもポロシャツも合うけど、ベージュのだとちょっとありきたりな気もする。

3 :大人の名無しさん:2019/05/21(火) 22:47:47.33 ID:u/OZzkBt.net
https://biz.menz-style.com/item/pr?pr_id=242

こうして見ると、カッコイイね

4 :大人の名無しさん:2019/05/22(水) 05:44:40.60 ID:Rp1FHDM+.net
梅雨用のビジネスシューズって用意すべきなのか?

5 :大人の名無しさん:2019/05/24(金) 21:54:17.36 ID:whktgOjy.net
>>2
ベージュのチノの場合、上は紺色なんかが合うよ。

6 :大人の名無しさん:2019/05/25(土) 18:53:23.03 ID:XejWYbUA.net
>>3
黒いズボンだと真夏は暑苦しいから、グレーくらいまで
トーンを淡くしてもいいかも知れないね

7 :大人の名無しさん:2019/05/26(日) 14:52:56.50 ID:ZjnUMn/3.net
>>4
外回りが多い人には有っても無駄にならないって言う程度ではないかな。

8 :大人の名無しさん:2019/05/28(火) 19:22:48.19 ID:TrlkJclW.net
チノパンはかなり細身のものでも普通に穿いてる人を見かける。
スラックスに比べてカジュアルな要素が多いから、あまり不自然な感じがしないな。

9 :食糞ソムリエ協会会長:宇野壽倫どえーす:2019/05/30(木) 13:13:29.45 ID:FlVpt+u8.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)

10 :大人の名無しさん:2019/05/31(金) 21:59:38.14 ID:POU9GxnD.net
>>8
裾幅17〜18cmくらいはデフォだものな。

11 :大人の名無しさん:2019/06/01(土) 15:18:36.25 ID:WoxRMs3s.net
>>3
真夏に黒いズボンは、暑苦しい気がする。

12 :大人の名無しさん:2019/06/01(土) 21:08:05.63 ID:f5YYjcCG.net
白の開襟シャツ(高校生のようなの)に灰色のスラックス。

13 :大人の名無しさん:2019/06/01(土) 21:32:04.18 ID:hZ1ol7il.net
チノにカラーシャツは元気さを醸し出してGood!

14 :大人の名無しさん:2019/06/02(日) 19:13:09.59 ID:qkR1Mjyj.net
上司の中には、チノパンとジーンズ(デニム)の区別が付かない人がいて
困る。
チノパンOKなのに「ジーパンはダメだ!」と言われたことが何度かあった。

15 :大人の名無しさん:2019/06/04(火) 20:08:07.35 ID:ZivFFudr.net
>>14
縫製の仕方次第だよね。
チノパンはキメが細かい。

16 :大人の名無しさん:2019/06/04(火) 21:41:48.98 ID:9YzHeD1P.net
今の職場が5〜9月毎日ジーンズスニーカーでOKなのだけど、逆に難しい

17 :大人の名無しさん:2019/06/05(水) 21:01:55.63 ID:wn+QQRcE.net
everyプロジェクト


仮想通貨コインEVEO
今週の日曜日

6月9日17時
CEに上場します
楽しみですね

18 :大人の名無しさん:2019/06/05(水) 21:11:32.42 ID:8m4DPg51.net
チノパンOKってのはかなりの企業で見かけるけど、
実際にはベージュばかり穿いてるのは何故?

19 :大人の名無しさん:2019/06/06(木) 21:26:19.28 ID:oTed1yuq.net
無難な色だからじゃないの?
でも、決してかっこいい色ではないけどw

20 :大人の名無しさん:2019/06/07(金) 21:00:29.67 ID:ygUW6FKY.net
チノパンならグレーの方が品があるようにも思える。

21 :大人の名無しさん:2019/06/07(金) 22:31:02.82 ID:lNK9mfv6.net
高校の時の制服(学校指定ではない白の開襟シャツ)着ていったら
違和感なくてよかった、

22 :大人の名無しさん:2019/06/08(土) 09:51:21.62 ID:q4IYPzuI.net
>>21
そんなのをまだ持っているんだ・・

23 :大人の名無しさん:2019/06/09(日) 22:04:46.08 ID:3cpFJfc5.net
顔は老けてきてるのに高校の時の制服を着たら
違和感ないか?

24 :大人の名無しさん:2019/06/09(日) 22:25:29.33 ID:NnXdQkFS.net
>>23
学生が着るワイシャツ、開襟シャツは二種類あって
青白い学生用のものと、乳白色で社会人の昔ながらのワイシャツと同じ色のものがある。
長袖だと袖のボタンの数など違いあるが、半そでだと色が同じなら基本的に同じ。
平成初めまでは市役所の男性職員の夏の制服(昔は男性にも制服あった)になっていたこともあるし、
サラリーマンも着ていた。中年の男性も着ていた。
制服でなくても着ている人はいた。昭和ならもっと多かった。
半そでのワイシャツの場合も若い男性だと高校生か社会人かわからないこと
スラックスや靴見ればわかるけど。

25 :大人の名無しさん:2019/06/09(日) 22:43:32.74 ID:NnXdQkFS.net
着ていったのは社会人が着ていたようなタイプのものね。
「昔のお父さんみたい」とかは言われた。

26 :大人の名無しさん:2019/06/10(月) 21:01:14.41 ID:6K83U/Zq.net
>>24
高校生までこういう感じのを着てたんだけど、
イメージ的に異なるかな?
https://item.rakuten.co.jp/ftkstore/kaikin/

27 :大人の名無しさん:2019/06/10(月) 21:25:06.69 ID:hFS92xop.net
色が「学生服特有の青白いホワイト」ではなくて
乳白色 一般的な大人のワイシャツと同じ。
学生用白シャツはその両方がある。
中学生は青白いホワイトだが高校の場合学校指定でない場合は
乳白色が多い感じ。
それなら夏に関しては昔風のサラリーマンと同じようなもの。

28 :大人の名無しさん:2019/06/11(火) 22:02:30.94 ID:6obgiprD.net
女性はベストとスカートが制服でブラウスは白ブラウス自前という会社
(管理職も着用)で丸襟のスクールブラウスをいつも着ている女性課長がいたけど、
別に不自然ではなかったよ。40代で仕事もテキパキしている人だったけど。

29 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

30 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

31 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

32 :大人の名無しさん:2019/06/13(木) 22:06:49.45 ID:dM/lQ3jQ.net
ポロシャツもいいけど、胸板厚い人の方が
似合いそうだよね。

33 :大人の名無しさん:2019/06/16(日) 15:36:14.19 ID:RA219k0H.net
>>20
俺はグレーのやや濃いめのチノを買った。
さて、上は何を合わせるか……
ワイシャツかポロシャツか?

まぁ、まだそんなに慌てることもないけど。

あと、靴をどうしようか思案中。

34 :大人の名無しさん:2019/06/18(火) 14:15:23.02 ID:Zctr7hn7.net
ポロシャツは作業着だから、事務や営業、販売には合わないと思うけど。

35 :大人の名無しさん:2019/06/18(火) 22:16:19.04 ID:BFjXHN0k.net
>>33
グレーのチノがあるのであれば、白か青のワイシャツでもいいんじゃ?
清潔感が出て涼し気だよ。

36 :大人の名無しさん:2019/06/19(水) 12:36:30.32 ID:eaOYpApP.net
ポロシャツ着るくらいなら襟なしのセーターみたいなののほうがまだまし。

37 :大人の名無しさん:2019/06/19(水) 12:36:51.85 ID:eaOYpApP.net
事務とかの場合ね。

38 :大人の名無しさん:2019/06/19(水) 13:30:56.20 ID:oMMq9wOu.net
>>35
クレリックも品があっていいと思う。

39 :大人の名無しさん:2019/06/20(木) 21:05:23.95 ID:Jlq/Ao8Y.net
大人っぽく見せるなら、こういう色もいいね
https://www.m2plant.com/archives/blog/339

40 :大人の名無しさん:2019/06/21(金) 22:00:54.36 ID:biwEzY9G.net
ちょっと高いけど、清涼感あるカラーだよね
https://shop-list.com/men/sputnicks/asto1002/

41 :大人の名無しさん:2019/06/23(日) 17:10:42.55 ID:EBYBPfmU.net
最近のチノパンは膝下が凄く細いテーパードタイプのものが多くなったな。
ジーパンではないから無問題ではあるけど、細過ぎるタイプのものって
職場に馴染まないなんてことはないのかな。
俺の場合は営業とかでなく、デスクワークのみだからいいか・・

42 :大人の名無しさん:2019/06/24(月) 21:54:32.10 ID:1phHQmsI.net
>>41
ピチピチで脚のラインが分かり過ぎるくらいのものだと
キモがられていそう。

43 :大人の名無しさん:2019/06/25(火) 22:24:35.71 ID:XXXvbwgZ.net
チノパンの場合、ブカブカでだらしないものよりは
細身がお勧めだけど、脚のラインが丸ごと浮き出るようなタイプだと
スキニーみたいで見苦しいかも。

44 :大人の名無しさん:2019/06/28(金) 21:46:09.37 ID:pwyiPMGH.net
そのあたりの許容範囲は、まさに職場によるとしか・・・

45 :大人の名無しさん:2019/06/29(土) 19:10:10.88 ID:+XUJ79Rv.net
膝下が絞ってあるタイプだと、その部分だけ妙に
脚のラインがクッキリと出てしまうけど、太腿まで
パツパツなスキニーパンツよりはマシ。

46 :大人の名無しさん:2019/07/01(月) 21:26:40.10 ID:PlVQaGhF.net
https://hacks-your-life.com/archives/2195

クールビズの時にワイシャツを着るなら
襟がカッタウェイタイプのものが良いらしい。

47 :大人の名無しさん:2019/07/02(火) 22:37:23.99 ID:wlu+q9FT.net
単にネクタイを外せばよいと言う訳でも
ないんだよねw

48 :大人の名無しさん:2019/07/03(水) 21:39:33.15 ID:mxEZWtR+.net
>>46
なるほど・・
俺はボタンダウンのシャツばかりだわ

49 :大人の名無しさん:2019/07/04(木) 16:40:48.55 ID:jO788ZoJ.net
ネクタイしないなら開襟シャツかボタンダウンにしないとみっともない。

50 :大人の名無しさん:2019/07/04(木) 22:55:31.00 ID:mo9thE4c.net
>>49
俺は開襟シャツ派だな。
風通しが良いから蒸れにくい。

51 :大人の名無しさん:2019/07/05(金) 18:55:53.99 ID:6kGx63fT.net
技術系地方公務員だと開襟シャツがちらほらいる。
昔は地方公務員は男子にも制服があって夏は白開襟シャツというのも多かった。
事務系だとそうではないが野外で仕事したりする技術省だと夏は開襟シャツ派が
今でもいる。

52 :大人の名無しさん:2019/07/05(金) 21:56:07.14 ID:x0Eo5zvk.net
下がチノパンだと上はポロシャツでもワイシャツでも
合う感じがするね。

53 :大人の名無しさん:2019/07/07(日) 13:39:54.46 ID:87nvBQub.net
ベージュのチノパンて学生の間ではダサいアイテムらしいけど、社会人のクールビズでは一番多く見かけるし合わせ易い印象があるんだよな。

54 :大人の名無しさん:2019/07/08(月) 19:44:31.31 ID:xMbtjrE1.net
単に無難なカラーってだけなんじゃ?
トップスのシャツと合わせるのが難しい訳でも無いし…

55 :大人の名無しさん:2019/07/10(水) 18:30:33.68 ID:zHcgiAQL.net
>>53
学生にとってダサいものは、社会人にとっては往々にしてスタンダードなものに変身するからな。

56 :大人の名無しさん:2019/07/10(水) 21:13:27.73 ID:HBtnctIb.net
オッサンにはベージュが似合う色なんだろう

57 :大人の名無しさん:2019/07/11(木) 19:21:42.41 ID:YWRXkRIA.net
梅雨が明けず肌寒いくらいの日が続くと、東京でクールビズなんて気がしないな。
上着を着て出社する日もあるくらいだし。
本格的な夏の太陽が照り付ける様になってから服に気を使おうと思う。

58 :大人の名無しさん:2019/07/11(木) 21:43:53.72 ID:J6X9OfIY.net
https://fashion.dmkt-sp.jp/products/501500901499

このくらいの細身だと、カッコ良く見える

59 :大人の名無しさん:2019/07/12(金) 12:47:12.33 ID:3kHFXVGU.net
>>58
体型維持が出来ていればね。

60 :大人の名無しさん:2019/07/12(金) 17:55:08.59 ID:4r2ZJQKj.net
Vネック
お洒落さ無いからカフス付けてる
襟にまともに模様が見えるポールスミスのシャツは派手すぎで失敗した
手首だけが無難

61 :大人の名無しさん:2019/07/12(金) 22:27:57.79 ID:iqhezV0m.net
クールビズの時のワイシャツの下は
Vネックの下着が良いと聞いたんだが
(=下着が見えない方がいい)今まで
あまり気にかけなかったよ。

62 :大人の名無しさん:2019/07/13(土) 12:53:40.99 ID:6XpRtwA8.net
カッターウェイって言うんだっけ?
ワイシャツの襟がパタパタせずに真横に向いているタイプ
俺はボタンダウンは多いが、そのタイプは皆無だから買っておこうかと電話

63 :大人の名無しさん:2019/07/13(土) 12:55:01.74 ID:6XpRtwA8.net
誤 買っておこうかと電話
正 買っておこうかと…

「てん」を変換したら予測変換で関係ない文字が出てしまった

64 :大人の名無しさん:2019/07/13(土) 18:26:21.61 ID:c12TNbvd.net
>>58
値段は高いが、これもかなり美脚に見えて良いね
https://sputnicks.jp/fs/sputnicks/spu10029

65 :大人の名無しさん:2019/07/14(日) 09:44:39.09 ID:VCU+aOvi.net
>>64
モデルがそもそも脚長だからカッコ良く見えるだけなんじゃ?

66 :大人の名無しさん:2019/07/15(月) 19:23:19.20 ID:5oE4RkB4.net
>>64
これ、価格は高いけど品質は良さそう、足長効果もあると思う。

67 :大人の名無しさん:2019/07/16(火) 19:15:03.53 ID:ldfbuQ/T.net
40代後半あたりはダサいズボン穿いてる人が多いけど、少しでもお洒落な人は美脚のタイプ穿いてるよね。

68 :大人の名無しさん:2019/07/16(火) 21:10:56.88 ID:hRdUiDn7.net
スキニーテーパードって言うのが最近のトレンドか?

69 :大人の名無しさん:2019/07/17(水) 21:08:23.98 ID:akWYPg9L.net
単なるスキニーはか細いだけでガリしか穿けないが、テーパードを組み合わせると少し体格の良い人でも腰回りが楽だからな。

70 :大人の名無しさん:2019/07/18(木) 22:34:51.30 ID:U9k4xhf7.net
>>69
紳士服店のスーツ売り場でもそんな理由で中年のメタボ気味な人にも勧めるみたいだよ。

71 :大人の名無しさん:2019/07/19(金) 22:37:03.70 ID:5WtKwEDC.net
テーパードだと膝下がピッタリするから
夏場はちょっと暑苦しい印象。

72 :大人の名無しさん:2019/07/20(土) 21:12:08.02 ID:vzzoCzbL.net
>>68
今は、そればっかだね
スーツのスラックスにも多く取り入れられているし
チノパンなんて殆ど採用されてる

73 :大人の名無しさん:2019/07/21(日) 12:58:17.05 ID:JIGvZr8I.net
>>67
あと、デブなのを認めたくない微妙な体型の人もよく穿いているよ。

74 :大人の名無しさん:2019/07/21(日) 21:45:29.84 ID:7O6GdoxB.net
普段は紳士服店で買ったスラックスを穿いてるから、
チノパンに切り替えるとき、ちょっと勇気が要るかも?

75 :大人の名無しさん:2019/07/22(月) 18:04:05.01 ID:APL8Q7cx.net
>>74
すぐに慣れるよ。
俺もそうだった。

76 :大人の名無しさん:2019/07/23(火) 22:33:10.66 ID:ryWAz0Zn.net
この時期は汗をかくから、洗えるスラックスも便利だよ。
値段さえ高くなければの話だけど。

77 :大人の名無しさん:2019/07/24(水) 07:51:50.61 ID:tFVnfTwT.net
チノパンってアメカジのでもいいんですか?
ジャストサイズのやつ

78 :大人の名無しさん:2019/07/24(水) 14:05:08.25 ID:A/lDIrjz.net
>>77
GパンでないならOKの企業が多いから、大丈夫かでしょ。
ブカブカなものよりは、ジャストサイズの方がだらしなく見えないから良いのでは?

79 :大人の名無しさん:2019/07/25(木) 09:45:26.31 ID:BxDjxRfw.net
>>78
サンクス

80 :大人の名無しさん:2019/07/25(木) 12:46:23.41 ID:1Noe9Vo7.net
確かにサイズが合ってないとだらしなく見えてしまって、職場には向かないよな。
チノパンでもそうだし、スラックスでも同じことだけど。

81 :大人の名無しさん:2019/07/26(金) 22:45:33.57 ID:eZ4VCgLE.net
俺は細身のチノパン好きなんだけど、クールビズで穿いていくにしても、ちょっと暑過ぎる気がする。
風通しのいいやや太めのパンツの方が夏向きかな・・と思うこともある。

82 :大人の名無しさん:2019/07/27(土) 22:00:08.77 ID:6/zQe3yY.net
身長が高めの人は細身も太めもどちらも似合うよ。
チビは細身しか選択肢が無い。

83 :大人の名無しさん:2019/07/29(月) 17:12:07.23 ID:rOf8oRmG.net
小柄な男は脚元がダボっとしたパンツでは、だらしなく見えちゃうからね。
スリムテーパードが最強じゃないの?

84 :大人の名無しさん:2019/07/31(水) 22:02:25.78 ID:TibkPTtd.net
その辺を歩いてるチビリーマンを観察していると、

やっぱり下はタイトめでスッキリと見えるものを穿いているね

85 :大人の名無しさん:2019/08/01(木) 23:24:46.69 ID:JKB0JgHV.net
>>74
皮靴とも合うし、何も恐れることはないよ。

86 :大人の名無しさん:2019/08/02(金) 20:09:30.51 ID:Mlr2Jg4v.net
>>80
あと、ポロシャツもサイズ感は大事
下手するとゴルフに行くオッサン並みになる

87 :大人の名無しさん:2019/08/04(日) 21:52:46.66 ID:Q1QoDecC.net
ポロシャツ自体は30代が着るには
無難なんじゃない?

88 :大人の名無しさん:2019/08/08(木) 19:22:10.13 ID:pa+lonMw.net
胸板が厚い人はポロシャツもワイシャツもよく似合うね。
俺はガリだから羨ましいと思う。

89 :大人の名無しさん:2019/08/12(月) 17:04:21.52 ID:R0e3hgxu.net
値段は張るけど、お洒落だよな
https://zozo.jp/men-shop/ships/tops/polo-shirt/

90 :大人の名無しさん:2019/08/14(水) 21:32:13.66 ID:JFNMarYc.net
SHIPSなりにお高いね。
襟が特徴的だけど、素材もいいのかな…

91 :大人の名無しさん:2019/08/17(土) 19:53:14.58 ID:HYX/4N0B.net
>>74
色にもよると思う。
スラックスに多い紺色とかグレーなんかだと抵抗感少なくない?

92 :大人の名無しさん:2019/08/18(日) 02:27:02.47 ID:6WjMr9+h.net
紺チノパンやってみるかなぁ

93 :大人の名無しさん:2019/08/19(月) 19:23:27.69 ID:7GOGNfXz.net
>>92
落ち着いた感じがしていいよ、30代らしい穿きこなしになると思う。

94 :大人の名無しさん:2019/08/19(月) 19:36:12.49 ID:U++ly/RV.net
いや、それは人それぞれだから!

95 :大人の名無しさん:2019/08/22(木) 18:09:28.76 ID:2fr66b+4.net
俺はグレーの方が好きだな。
休日でも穿いてるし・・あと、少しカジュアルなカラーではカーキとかワインレッドもいいね。

96 :大人の名無しさん:2019/08/22(木) 23:03:22.27 ID:bwSNoh3s.net
会社じゃ夏はグレーのパンツ履いてる奴ばっかだわ。俺もだけど。

97 :大人の名無しさん:2019/08/24(土) 17:34:37.66 ID:zLohu2AH.net
トイレアスロンがお台場で開催され
水質が1日で改善とあぴーるする
忖度大好きマスコミ
水質はおてんとうさま任せなのか?
トイレットペーパーが溶けたのが
漂ってるじゃないか。
選手の健康と命なんて上の空

98 :大人の名無しさん:2019/08/25(日) 14:07:29.18 ID:eVqg1EVw.net
>>96
俺もグレーのチノパン穿いてるけど、職場ではベージュや紺色も多くてちょっと肩身が狭い。

99 :大人の名無しさん:2019/08/28(水) 18:36:29.00 ID:nzMEMdz+.net
ポロシャツは、ポケットがあるタイプはビジネス向きではないのか?

100 :大人の名無しさん:2019/08/28(水) 23:28:28.73 ID:gAFEJJVf.net
むしろポケットつきが欲しいのにポケットないものが多くて選択肢が少ない

総レス数 1011
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200