2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆クールビズでの服装について

614 :大人の名無しさん:2021/10/29(金) 18:03:08.03 ID:t/DLfRPP.net
ホリゾンタルって言うんだっけ?
広く襟が開いたタイプ

615 :大人の名無しさん:2021/10/30(土) 13:11:41.84 ID:92Vn24dP.net
>>610
スーツも着る人が減ってきているし、紳士服店もこれから益々厳しい業態になるよな。

616 :大人の名無しさん:2021/11/01(月) 18:32:49.01 ID:lrCUAWl+.net
>>614
ここに出てますね。
https://www.global-style.jp/enjoy-order/?p=16450
開いている角度が水平くらいなのが「ホリゾンタル」と呼ばれているらしい。

617 :大人の名無しさん:2021/11/02(火) 19:15:14.16 ID:nJKtU6dj.net
有難う。
ホリゾンタルとカッタウェイの違いが分からず
もやもやしていたんだ。

618 :大人の名無しさん:2021/11/03(水) 18:08:16.83 ID:9cdgob56.net
東京住みだが、明日も20度超えて暖かいらしいから
ノーネクタイで通勤することにした。
昨日、ネクタイしてたら電車内で暑くて苦しかったし。
まだ、クールビズが俺の中では続いている感じ。

619 :大人の名無しさん:2021/11/04(木) 19:14:49.82 ID:z3Patxhm.net
もういい加減、スーツとネクタイというスタイルは
一定の職種に絞って、他は自由にすりゃいいのに。

620 :大人の名無しさん:2021/11/08(月) 18:08:39.88 ID:dDRkacqN.net
団体職員なんだけど内勤だし服装の規定って有って無いようなものだから、
一応もう上着は着るけどネクタイは日によるかな。

621 :大人の名無しさん:2021/11/13(土) 11:23:25.31 ID:M/+cDLlH.net
冬もクールビズなんですくわあ???

622 :大人の名無しさん:2021/11/13(土) 18:11:49.46 ID:Tt5zAau2.net
寒い日は、ネクタイが首元を温めてくれるので、
積極的にネクタイ巻いています。

623 :大人の名無しさん:2021/11/15(月) 19:20:18.60 ID:xWIwHUAS.net
そういえばウォーム・ビズなんて言葉も聞いたことがあったな。
冬に普段着に近い厚着をしていくという意味?
わざわざ使う必要あるのかな。

624 :大人の名無しさん:2021/11/20(土) 19:27:07.15 ID:k2h1rP2s.net
てs

625 :大人の名無しさん:2021/11/21(日) 17:08:30.47 ID:/IsCrTlW.net
>>623
ここに書いてあるけど、適度に暖かい素材を選んだり
重ね着したりしましょう…て意味みたいだな。
https://www.orihica.com/column/jacket-pants/male-warm-biz.php

626 :大人の名無しさん:2021/11/27(土) 14:56:13.51 ID:zOPyOixM.net
俺はヒートテックの肌着を着るくらいしかしてないな。

627 :大人の名無しさん:2021/12/07(火) 18:06:28.55 ID:1ZmRHXE0.net
俺は、厚めのネクタイを締めて首が冷えないようにする程度だな。

628 :大人の名無しさん:2021/12/26(日) 18:53:10.56 ID:EGqn1ArP.net
家と駅の間を15分歩くから、暖かい恰好でないとダメ。
ただし会社と駅は地下通路で繋がっているからコート不要でも無問題。

629 :大人の名無しさん:2022/01/05(水) 18:40:44.59 ID:ah+NI0Nh.net
東京の郊外に住んでるが、この冬の寒さは格別。
朝晩、強い冷え込みが続くから、手袋とマフラー必須。

630 :大人の名無しさん:2022/01/07(金) 19:06:16.20 ID:1cgZsZzP.net
東京住みだが、今日の朝は流石に路面凍結のうえに
風も冷たくてマフラーと手袋を準備した。
都心の最低気温が-3.5℃だったらしい。

631 :大人の名無しさん:2022/01/08(土) 01:50:04.68 ID:yjuClDem.net
クールビズじゃねえだろ

632 :大人の名無しさん:2022/01/08(土) 18:43:00.43 ID:7lxHTa7e.net
いつの間にかクールビズのスレが、ウォームビズのスレになっているんだよな。

633 :大人の名無しさん:2022/01/18(火) 17:16:15.11 ID:0Z/k0lSf.net
去年のZOOM会議でアロハ着てココを背景にしたら怒られたの思い出した
https://concierent.jp/outline/5340

634 :大人の名無しさん:2022/01/26(水) 18:32:40.03 ID:7SK2iTN6.net
テス

635 :大人の名無しさん:2022/01/29(土) 19:08:53.17 ID:iiaYNSY8.net
>>633
意味不明

636 :大人の名無しさん:2022/02/03(木) 19:08:52.35 ID:kWqPz84G.net
保守age↑

637 :大人の名無しさん:2022/02/13(日) 16:59:54.00 ID:OshQYSS2.net
>>619
営業の外回りの人だけでもいいような気がしてきた。

638 :大人の名無しさん:2022/02/21(月) 19:29:12.33 ID:2RMu1YXm.net
テスト書き込み

639 :大人の名無しさん:2022/03/02(水) 15:17:25.73 ID:XnEYbJhb.net
5月のクールビズまであと2ヶ月を切りました。

640 :大人の名無しさん:2022/03/14(月) 12:38:35.03 ID:+SOy0Xk8.net
今日の東京は気温が高いので、ノーネクタイで出勤です!

641 :大人の名無しさん:2022/03/15(火) 18:52:12.19 ID:8pvs4qbS.net
年中、ノーネクタイの職場も最近は増えてきてるね。
コロナも相俟って紳士服全般が売れなくなり
紳士服業界は悲鳴を上げているよ。

642 :大人の名無しさん:2022/03/27(日) 14:20:57.38 ID:4vHSKqO+.net
今日ぐらい暖かいとネクタイを外した方が楽ちん!

643 :大人の名無しさん:2022/03/29(火) 01:46:27.07 ID:BPDN7gka.net
そろそろ時期が来るな

644 :大人の名無しさん:2022/04/03(日) 18:24:45.35 ID:qdszv3lM.net
内勤で他社の人と営業で合うなどということもないので、
ネクタイは締めたり外したりだな。
少々暖かい日は、先月から既にノーネクタイだよ。

645 :大人の名無しさん:2022/04/10(日) 13:52:34.51 ID:kWa1v7eo.net
>>643
正式には5/1から
個人的には明日も暑そうなので、今週からw

646 :大人の名無しさん:2022/04/13(水) 16:11:35.73 ID:ggIsNCLI.net
うちの職場も5/1〜9/30の期間
でも、それ以外は気候によって個々人で判断となってる
ここのところの夏日で暑いから、ネクタイ無しで首回りの
通気性を高めている

647 :大人の名無しさん:2022/04/21(木) 19:10:15.75 ID:LYz9tMvy.net
保守age↑

648 :大人の名無しさん:2022/04/27(水) 17:22:52 ID:+j+rXMpl.net
5月から軽装になるって、今日お達しがあった。
今日なんて既に暑すぎて日中は半袖でちょうどいいくらいだった。

649 :大人の名無しさん:2022/05/07(土) 03:37:20.24 ID:nmaW/RAr.net
ノーネクタイでボタンダウンのシャツばっかりだな。チノパンポロシャツもやりたいけど、乳首が目立つのが嫌

650 :大人の名無しさん:2022/05/07(土) 12:50:27 ID:ed5sx0JT.net
>>649
ポロシャツを着る時は、下に透けにくいインナーシャツを着たりしない?

651 :大人の名無しさん:2022/05/08(日) 12:08:05 ID:cIypK7qD.net
ベージュの下着だと透けにくいらしいけど、ベージュってあまり好きなカラーではないな。
見せる訳ではなく下に着るから別にいいんだけど。

652 :大人の名無しさん:2022/05/11(水) 16:58:38 ID:kE3TUFax.net
ユニクロの下着でベージュを持ってるけど、確かに透けにくくなるみたい。
真夏にポロシャツを着る時なんかにインナーで使う。
あと、グレーも意外と透けない。

653 :大人の名無しさん:2022/05/14(土) 15:49:43 ID:PcVAqoE5.net
クールビズのパンツとして、スキニーデニムってアリ?

654 :大人の名無しさん:2022/05/14(土) 20:19:59 ID:ieyZ4Aag.net
デニム自体ビズではないでしょ

655 :大人の名無しさん:2022/05/15(日) 14:29:27 ID:iQKzEbAX.net
勤務先で配られた一覧表では、デニムは△印になってた。
時と場合によるのか・・けど、デニムに見えるチノならOKなんだろうな。

656 :大人の名無しさん:2022/05/16(月) 18:54:37 ID:b+DBzhoL.net
そもそも上の人はチノパンのことをジーパンと呼ぶし、
アテにならないよ。

657 :大人の名無しさん:2022/05/18(水) 16:38:01.11 ID:LrcJ1nfa.net
ユニクロのスキニーフィットチノを穿いて行ったら、細過ぎると言われたことがあったな。

658 :大人の名無しさん:2022/05/18(水) 17:51:52.05 ID:8SX3uxGN.net
【腐女子アナ】 ブチャ虐殺のウソ報道、謝罪すべき
://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1651738732/l50
https://o.5ch.net/1ygiw.png

659 :大人の名無しさん:2022/05/19(木) 18:09:54.13 ID:tL/NL6PH.net
>>655
うちの会社は内勤のデスクワークで
外部の人と会議したりすることが無い職種だと
無問題にされてる。

660 :大人の名無しさん:2022/05/22(日) 15:49:43 ID:I44wi3Vf.net
>>657
細いよりも変にブカブカしたワイドパンツの方が
違和感あるんだが。

661 :大人の名無しさん:2022/05/22(日) 20:18:17 ID:tMKwfU3j.net
白パンはOKになってる?

662 :大人の名無しさん:2022/05/23(月) 19:26:01.59 ID:EQqWwZLR.net
>>661
うちはOKだよ。
夏なら上に黒とか紺のポロシャツ。

663 :大人の名無しさん:2022/05/24(火) 14:08:29.49 ID:G8Df0Z2x.net
幼児から小中学生まで観ているテレビでも朝から晩まで飲酒のCMを垂れ流し状態
「か〜っ!うまいっ!」などとノーマスクのタレントに言わせて煽りまくる始末
振り翳した刃の矛先はこちらが今後の主流になると見た

664 :大人の名無しさん:2022/05/24(火) 14:09:22.64 ID:G8Df0Z2x.net
誤爆スマホ

665 :大人の名無しさん:2022/05/25(水) 14:43:46 ID:UjVjdUr/.net
紺色のチノパン穿いてると、ジーンズと間違われることがあるけど
間近で見ればジーンズではないことが明らか。
パッと見で判断しないで欲しい。

666 :大人の名無しさん:2022/05/29(日) 15:15:45 ID:rZqWfVPq.net
Tシャツはアウトだが、ポロシャツは全く問題ない。
持ってるのは、台襟が付いててボタンダウンのやつ。
明日も暑そうだし、着て行こうかな。
一応5月からクールビズの軽装を推奨してる会社だが、
これまでYシャツを腕まくりしてスラックスを合わせていた。

667 :大人の名無しさん:2022/06/01(水) 15:44:09 ID:q4tRNW1C.net
以前は国の機関の出先事務所に研修に出ていたけど、
夏場は作業服に着替える関係もあって、中にはTシャツ、短パンで
通勤している人がいた。

668 :大人の名無しさん:2022/06/02(木) 19:07:25 ID:ewQw5I36.net
>>667
職場への行き来だけなら、それでも問題ないだろうね。
鞄もかなりカジュアルなものになりそうだけど。

669 :大人の名無しさん:2022/06/03(金) 18:36:05 ID:O5/eOo1r.net
>>655
うちの職場、内勤で外の人と打合せとかない場合は
デニムのパンツはOKになってるよ。
でも、チノパンも幅広いから、デニムに見えるタイプも
あることは確か。

670 :大人の名無しさん:2022/06/04(土) 14:50:26 ID:naHW0s/m.net
基本、内勤ならそんなに厳密に分けて考える職場も無いんじゃないの?
チノとデニム程度の差なら、物によっては殆ど変わらない見た目。

671 :大人の名無しさん:2022/06/05(日) 14:05:05 ID:kwPL4MsY.net
ウォッシャブルタイプのスラックスを持っているけど、2〜3回穿いたら
洗う感じだな。
軽くアイロンかければ皺も取れて便利。
去年までスーツの組下を使ってたんだが、傷むのが早いから出来るだけやめた。

あと、持ってるチノにワイシャツ合わせたり、結構適当。

672 :大人の名無しさん:2022/06/06(月) 19:06:45.11 ID:OiATYbWe.net
今日、朝が涼しかったからスーツ上下を着て行ったが、
帰りは蒸し暑く、必要ないほど。
梅雨時期の湿気は半端ないな。

673 :大人の名無しさん:2022/06/07(火) 17:25:51.78 ID:gU0u4AEv.net
チノパンを穿いて行くとして、靴は革靴でもいいの?
それともキャンバスシューズのようなオフでも使えるような
代物も合うのかな?
会社では靴に関してまでは明確な規定がないので。

674 :大人の名無しさん:2022/06/08(水) 03:07:56.57 ID:6ddNcGSF.net
コンバースでも履いていけば

675 :大人の名無しさん:2022/06/08(水) 15:00:12 ID:JFSltlZd.net
>>673
チノパンなら革靴と相性良いよ。

676 :大人の名無しさん:2022/06/09(木) 19:15:58 ID:aP2fJPYh.net
せっかく5月のうちにクールビズ用の服(上下)を揃えたにも
東京は肌寒くて、まだ出番がないな。

677 :大人の名無しさん:2022/06/10(金) 18:32:45.76 ID:KLro1K4Q.net
テスト書き込み

678 :大人の名無しさん:2022/06/11(土) 18:24:02.97 ID:X0dAib1X.net
>>676
今月20日くらいから急に真夏の陽気になるらしいよ。

679 :大人の名無しさん:2022/06/12(日) 14:59:31.67 ID:6gkAPEkR.net
>>673
靴は俺の勤務先だとサンダルでないなら
問題なしって感じ。

680 :大人の名無しさん:2022/06/13(月) 20:02:05.22 ID:ESezqsIm.net
通勤の時は革靴を履いて、職場ではサンダル
割とデフォになってる

681 :大人の名無しさん:2022/06/14(火) 19:04:13 ID:96IpuURk.net
東京では20℃そこそこの陽気が明日まで続いて、明後日以降は30℃超えるらしい。
湿度も高めに推移するとか。
着るものも変えることになるが、体調も心配。

682 :大人の名無しさん:2022/06/16(木) 18:36:42.74 ID:kt3VYYhg.net
梅雨の時期は、気圧の影響で頭痛が酷くて花粉の時期よりも辛い。

683 :大人の名無しさん:2022/06/17(金) 19:14:53.32 ID:qyxEF4nX.net
昼間は半袖でちょうどいいが、朝晩は肌寒い日もあるから
中袖を着て腕まくりしてる。

684 :大人の名無しさん:2022/06/18(土) 18:31:08.18 ID:u3rYUF0R.net
スーツの組下(スラックス)を穿いてると傷むのが早いとは
痛感しているんだけど、ワイシャツの下に(私服の)紺色チノってコーデとして
どうなのか分からず迷ってしまう。

685 :大人の名無しさん:2022/06/19(日) 15:45:47 ID:bRxZgfxK.net
>>684
タックインして違和感ないズボンならば
チノで問題ない。
革靴ならまず外さないでしょ?

686 :大人の名無しさん:2022/06/21(火) 19:12:02.52 ID:d15ZzwyD.net
>>684
白っぽい色や淡いブルーなんかのシャツだと夏らしく
涼し気で良いと思う。
チノパン自体は上に着るシャツはあまり選ばないよ。

687 :大人の名無しさん:2022/06/21(火) 21:20:29.29 ID:wMuu5naY.net
ポロシャツだとお腹の膨らみが気になるのよねぇ

688 :大人の名無しさん:2022/06/22(水) 15:34:56.57 ID:cUMqLnwG.net
>>687
ポロシャツでも膨張色を避けて、黒とか紺を
選んでみては?

689 :大人の名無しさん:2022/06/23(木) 19:09:03.66 ID:cTMG6NMK.net
>>687
それは、サイズ感で多少はカバーできるよ。
ジャストサイズだとお腹の出っ張りが目立ってしまう。

690 :大人の名無しさん:2022/06/24(金) 17:14:30.25 ID:DkQvfO0B.net
>>687
お腹が出てるのなら、まず運動して
引っ込めれば印象が変わるよ(´▽`)

691 :大人の名無しさん:2022/06/25(土) 03:32:06.99 ID:KKq+2ls1.net
少しくらい運動や筋トレしても落ちにくくなってるし、そもそも今からじゃ間に合わない

692 :大人の名無しさん:2022/06/25(土) 18:29:11.29 ID:nXZCNSJR.net
関東に住んでるけど、6月下旬でこの暑さは辛い。
明後日からの1週間は、もう短パンで通勤したいくらいだよ。

693 :大人の名無しさん:2022/06/26(日) 21:20:42.82 ID:neH/kovL.net
半袖のワイシャツで胸ポケットないのは変?

694 :大人の名無しさん:2022/06/27(月) 19:12:10 ID:E1RI3uVc.net
>>693
今はポケット無しもあるよね。
気付かすに買ったこともある。
通常、何か入れているのなら、あった方が便利かも。

695 :大人の名無しさん:2022/06/27(月) 23:53:12 ID:5Ct8gNFa.net
>>694
ありがとう。長袖だと海外では胸ポケットなしとか聞くので、半袖も胸ポケットについて何かあるかと思って。

696 :大人の名無しさん:2022/06/28(火) 16:51:27 ID:zh75oO0E.net
あまり厳しくない接客だけど
一般的な薄い色のワイシャツでスーツ上着脱いでネクタイ
外しただけでもいい?オシャレに見える専用襟の
シャツ買うべき?
飲んだ帰りのリーマンぽくて野暮ったいというか
だらしないかな?

697 :大人の名無しさん:2022/06/28(火) 19:12:14 ID:ICR3a9cF.net
>>696
襟に関してはカッタウェイの方が良いとは言われているけどね。
ネクタイ着用を前提とした普通の角度の襟だと
単に「ネクタイを外しました〜」的なアンバランスさが
出てしまうらしい。
それかボタンダウンならあまり気にならないんじゃないの?

698 :大人の名無しさん:2022/06/28(火) 19:31:31 ID:dheDr7+7.net
AOKIにでも行って聞いてきたら?

699 :大人の名無しさん:2022/06/28(火) 19:51:47 ID:O1U1dsX5.net
>>697
上着とネクタイ外しましたー
ビジネスリュックで移動ですー
みたいな人はよく見るんだよな
シャツを襟が綺麗に見えるのに変えるだけと
更には手の長さ(夏でも長袖)がきちんと合ってるだけで
かなりスッキリ気遣いあるように見えるんよな

700 :大人の名無しさん:2022/06/29(水) 16:17:27 ID:aXfpeK+c.net
>>699
袖の長さは大事だよね。
あとは、あまりブカブカした感じだとだらしなく見えるから
身体に合ったサイズ感かな・・

701 :大人の名無しさん:2022/06/30(木) 19:28:28 ID:uY2FhEO8.net
>>693
変ではないよ。
俺は以前、胸ポケットに携帯入れたりしてたし
普段から使ってる人には、ポケット無しだと
不便に感じるかも。

702 :大人の名無しさん:2022/07/01(金) 17:54:11.82 ID:zxMmGiub.net
>>700
細身の人にはスーツセレクトでスキニーシャツなんてのもあるし、
至れり尽くせりだよな。

703 :大人の名無しさん:2022/07/02(土) 15:08:42.63 ID:4uVVd+0E.net
下はスラックスよりもチノパンの方がコーデし易いし安いから
いいよね。
革靴しか似合わない訳ではないし、シャツもワイシャツのみならず
ポロシャツで合わせられる。

704 :大人の名無しさん:2022/07/03(日) 17:32:31 ID:1V51HLRt.net
スラックスは割とフォーマルなものだから、シューズや
上に着るシャツも自ずと決まってきてしまう。

夏の軽装で自由度の高めな職場にいる人は、スラックスに
とらわれなくていいと思うよ。

でも、まさかハーフパンツとかサンダルとかなんて
砕け過ぎた格好の職場なんてまず無いだろうけど。

705 :大人の名無しさん:2022/07/04(月) 19:10:13 ID:nML2Zy8W.net
>>695
海外のデザインがいつの間にか日本にも入ってきてることが
ここ10年くらい顕著だよね。
どっちが良いということではなく、使い勝手の良さで
選べばいい。

706 :大人の名無しさん:2022/07/05(火) 18:30:30 ID:N32fkXwg.net
>>704
現場作業がメインの職場だと、行き帰りは
ハーフパンツとサンダルというのもあるね。
どうせ着替えちゃうから。

707 :大人の名無しさん:2022/07/06(水) 00:24:02.25 ID:g2Jb2FwL.net
現場作業メインの会社にいたことあるがそんな奴はいない

708 :大人の名無しさん:2022/07/06(水) 17:38:30 ID:lOkPwyu6.net
夏用の洗えるスラックスをネットで買おうかと思ったけど、
お直し項目が増えるし面倒だから、諦めた。

709 :大人の名無しさん:2022/07/07(木) 17:27:58 ID:xgOjtkV6.net
>>694
ポロシャツでもポケット有りのものと
無しのものがあるね。
前者は台襟もしっかりしていてフォーマル向きって
ところなのかな。

710 :大人の名無しさん:2022/07/10(日) 15:11:56 ID:JVL060to.net
ポロシャツもタックイン用に長めの丈のものと
アウト用の短め丈のものとあるようだな。

711 :大人の名無しさん:2022/07/11(月) 00:31:34 ID:1xvAvwug.net
ポロシャツインは完全におじさんって感じがしてなあ

712 :大人の名無しさん:2022/07/11(月) 19:23:31 ID:rYz+X7TK.net
>>711
やっぱ、そう思うよな?

713 :大人の名無しさん:2022/07/12(火) 19:29:50 ID:XiOu9NDH.net
でも、本当はインした方がスタイルも良く見えることが多いような気がする。
お腹の出たメタボな人は、私服だとそれを隠せるからインしない方が都合が
良いのかな?

714 :大人の名無しさん:2022/07/12(火) 20:57:14 ID:eg5GTDkY.net
女の子のファッションもことしはインしてるよな
胸が強調されてたまらんわ

715 :大人の名無しさん:2022/07/13(水) 07:40:41 ID:JyaUINxJ.net
脇汗びっしょり乳首ピンコ勃ちおぢさんと電車の中横になるとつらい

716 :大人の名無しさん:2022/07/13(水) 15:16:54 ID:vGaUtilN.net
乳首が透けないようにポロシャツを着る時は
下にインナーを着用しましょう!

717 :大人の名無しさん:2022/07/14(木) 18:23:45.88 ID:TCAmRDvt.net
透けにくいカラー(インナー)はベージュとかグレーのようだな。
白は意外とダメだって。

718 :大人の名無しさん:2022/07/16(土) 17:38:38 ID:r0f0VoPm.net
>>715
貴方も若い人からみたらオジサンですよ(*'ω'*)

719 :大人の名無しさん:2022/07/16(土) 20:42:21 ID:5/nRl1sM.net
ここにはおじさんとおばさんしかおらんやろ

720 :大人の名無しさん:2022/07/17(日) 15:54:59 ID:2Hn1h+6u.net
>>717
ユニクロで買ったわ
ベージュでシームレスだから、色も形も目立たない

721 :大人の名無しさん:2022/07/17(日) 16:17:08 ID:2biB6Vsg.net
インナーが腕や裾から出るのもダサいし胸ポッチ透けるのもダサいしもう外出たくない

722 :大人の名無しさん:2022/07/18(月) 15:48:51 ID:LPbe8M7B.net
>>721
インナーが出るってことは、単にサイズが合っていないだけでは?

723 :大人の名無しさん:2022/07/20(水) 15:29:25 ID:XqAOLSeb.net
>>711
自分が良いと思うほうでいいと思うよ。
会社でインとアウトの決まりなど無いだろうし。

724 :大人の名無しさん:2022/07/21(木) 17:31:05 ID:mKDDNjLH.net
チノパンだけどジーンズっぽく見えるものもあるし
境界線なんて常に曖昧。
明らかにおかしい恰好でないなら許容範囲だと思うよ。

725 :大人の名無しさん:2022/07/21(木) 18:58:38 ID:Ne58+24r.net
おしゃれさんじゃないからそのあいまいが一番困るんだよなー

726 :大人の名無しさん:2022/07/23(土) 15:47:31.09 ID:oY1OOHCi.net
>>720
俺もユニクロで買ったわ
790円だった

727 :大人の名無しさん:2022/07/24(日) 16:44:56 ID:jZ1oOUyb.net
>>724
ブルージーンズのようなカラーのチノパンもある。
遠目にはジーンズと区別が付きにくいが、
そもぞもジーンズも位置付けとしてクールビズで
許容範囲なんじゃね?
うちの職場は何も言われない。

728 :大人の名無しさん:2022/07/25(月) 19:00:55 ID:Nqnv7WoZ.net
常軌を逸していない服装なのに、他人に対して不快に思うとか
そいつが頭おかしい証拠。

一般的な常識を弁えた人なら、みみっちい考えはしないよ。

729 :大人の名無しさん:2022/07/27(水) 15:56:32 ID:cw9lR2k3.net
>>719
少なくとも20代以下は居ない。

730 :大人の名無しさん:2022/07/28(木) 18:10:01.48 ID:PyftilYg.net
>>727
内勤の場合は、ズボンの一つでどうこう言われないよ。
ハーフパンツは有り得ないと思うけどw

731 :大人の名無しさん:2022/07/29(金) 19:11:56 ID:DTaVi76P.net
問題になるのは営業職がメインだよ。

732 :大人の名無しさん:2022/07/30(土) 15:48:28 ID:yEJc4Im5.net
>>730
内勤事務職のような人は、通勤時は革靴履いてきても
中ではサンダルで歩いていたりするよ。
都内の某役所だけど。

733 :大人の名無しさん:2022/07/31(日) 18:47:57 ID:dmEDuBo7.net
民間企業よりも公務員とか団体職員のような職場の方が
緩やかなのは事実だよね。

734 :大人の名無しさん:2022/08/02(火) 19:42:13.48 ID:WN6CVyZ0.net
チノなんだけど、スリムパンツ穿いて行ったら
暑さで張り付く感じが不快だった。
風通しのいいズボンでないとキツいな。

735 :大人の名無しさん:2022/08/04(木) 19:37:36 ID:vaVFURjN.net
>>733
そかも総務系の部署などの方が、積極的に
クールビズを取り入れているみたいだな。

736 :大人の名無しさん:2022/08/05(金) 19:59:58 ID:1uIc2AWw.net
テス

737 :大人の名無しさん:2022/08/06(土) 14:07:18.59 ID:+ipdE736.net
>>734
普通の太さが良いみたいだね。
一部流行ってるようなワイドパンツでは
場違いな気もしないではないし。

738 :大人の名無しさん:2022/08/07(日) 17:37:00 ID:bwFhDcLn.net
腰回りや太腿に少し余裕のあるテーパードパンツは、スキニーのような
ピタピタと違って動きを妨げず、さほど暑苦しくないよ。

739 :大人の名無しさん:2022/08/08(月) 11:23:16.02 ID:zFicN4z9.net
>>737
ワイドパンツは、小柄な男には
超絶似合わないよ。
ブカブカで短足が強調される。

740 :大人の名無しさん:2022/08/09(火) 18:30:38.76 ID:Y78nBVJZ.net
>>738
太腿に余裕があるのは助かる。
階段とかデスクワークで引っ張られる感覚がないからいいよ。

741 :大人の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今のパンツはストレッチが効いているから、細身であっても
快適になったね。
スキニーは抵抗あるけど、スリムテーパードは会社に穿いて行ってる。

742 :大人の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スーツの組下パンツでなく単独でスラックスだと持ってないから、
普段履きで使えるタイプのものを買った。
ネットで安かった夏物(生地が薄い)だが、汗かくし洗えるタイプなので
それと既に持ってるチノを交互に使おうかと思ってる。

743 :大人の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
週1〜2日は在宅勤務なせいか、出勤の時のための服はあまり気を遣わなくなったが、
上がポロシャツかワイシャツ、下がチノかスラックスのパターンが増えた。

744 :大人の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
【ノーベル賞作家】 シオン議定書は、原爆より複雑
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1612870680/l50
sssp://o.5ch.net/1z4kv.png

745 :大人の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>740
オレはデスクワークだけど、腰かけていると
太腿が引っ張られてスラックスに横じわが深く
なってくるんだよな。

746 :大人の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
流石に30代でクロップドパンツで会社(アパレル、美容関連以外)に来る人はいないよな?

747 :大人の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>746
座った時にあまりにも脛があからさまになるのも
ちょっとねえ。

748 :大人の名無しさん:2022/08/18(木) 18:07:57.14 ID:nFIlhJ7c.net
>>746
夏だし別にそれでもいいんだろうけど、
中途半端な裾だと、カジュアル寄りになるから
俺だったら敬遠するわ。
濃いカラーのデニムなんかの方がまだいいんじゃない?

749 :大人の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ポロシャツは台襟がしっかりしてて職場でも違和感ないタイプを着てる人が居るけど
Tシャツ姿は見た事ないな。
いう間でもないが、ハーフパンツ姿も。

750 :大人の名無しさん:2022/08/21(日) 17:58:57.69 ID:nVDTKLbp.net
少なくともオフィスビルに勤務してるリーマンなら

ハーフパンツは無いだろw

751 :大人の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>742
俺がネットで買ったカジュアルなスラックスは、
洗えない、アイロン不可のタイプで不便極まりない。

752 :大人の名無しさん:2022/08/23(火) 09:00:05.05 ID:Zrs8bGx3.net
俺は、これ穿いて上はポロシャツかワイシャツ。ストレッチきいてるし、キツキツではないから動き易い。
https://shop.menz-style.com/item/detail?item_code=163-002477&color_code=BLK

753 :大人の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最近は細身でも凄くストレッチ性があって
動きやすいタイプが主流だよね。
生地も夏用にそれなりに薄手だったりして。

754 :大人の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>752
ビジネス用ならネイビーも良いカラーだな。

755 :大人の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一部の若者やオバサンの間で流行っているワイドパンツは
男はあまり穿いてないな。
それよりも細身でストレッチ効果のある、使い勝手も見た目も
良いものを選ぶ人が多くなった。

756 :大人の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
公務員だけど、出先の技術系の人達は
開襟シャツ派も何人かいるね。

757 :大人の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ポロシャツならインしてもしなくてもそれなりにサマになるが
ワイシャツみたいな丈が長いタイプのシャツをタックアウトで着るのって
職場にはそぐわない気がしてならない。
いや、実際にそういう格好の人、いるから。

758 :大人の名無しさん:2022/09/02(金) 18:34:57.88 ID:Ofx0xY63.net
>>752
うちの職場は平均年齢が低いせいか、
こういう細身のパンツを穿いてる人が多い。
体型が崩れてないから似合うんだろう。

759 :大人の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>758
体型が整っていると細身が似合うから
年齢が低いほど、多くなるだろうね。

760 :大人の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
派遣とかバイトの男もいるけど、今やほとんどの男が
スキニーっぽいズボン穿いてるんだよなw

761 :大人の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スキニータイプは、尻や太腿が太めの人がむっちりさせて穿いてることがあるけど
ああいうのは女みたいで気持ち悪いな。

762 :大人の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
太腿や脹脛がクッキリ見えるようなタイプではなく、もう少し余裕のあるものでないと
ビジネス向きとは言えないんじゃない?

763 :大人の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
会社の人を見てると、裾幅16cm〜17cmくらいの細身のパンツが定番化してる。
ストレッチ効いているから窮屈ではないんだろうな。
でも、チノパンでベージュっていうのは、もう古臭いせいか穿いてる人をあまり
見かけなくなった。

764 :大人の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>763
ベージュのチノはオッサンの代名詞と言われていた時期が
あったよ。10年くらい前だけどw

765 :大人の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
20代後半の頃、今から10年近く前にうちの会社でも
クールビズが定着したんだが、そのころユニクロで
チノ買った時、圧倒的にベージュが多かったな。
今はカラバリ一気に増えたんだよな。

766 :大人の名無しさん:2022/09/21(水) 15:27:59.38 ID:djjDCEn3.net
クールBIZも今月でお終いの企業が多いんだろうな。

767 :大人の名無しさん:2022/09/22(木) 19:12:37.52 ID:uVG0r/2H.net
うちの勤務先は、特段そういう決まりはない。
6月くらいまではスーツ着てネクタイ締めてる人が大多数で、
梅雨明けくらいからやっとネクタイ取る程度。

768 :大人の名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそもクールビズなんて公務員が中心にやっているんじゃないの?
国の機関だって縦系列で指示が来て、従っているだけだし。

769 :大人の名無しさん:2022/10/19(水) 18:46:45.88 ID:f79zBXGP.net
https://i.imgur.com/etvEMYM.jpg
https://i.imgur.com/lCEiUPy.jpg
https://i.imgur.com/htjVtKD.jpg
https://i.imgur.com/GH1CgjQ.jpg
https://i.imgur.com/QheedKc.jpg
https://i.imgur.com/WRDzRBd.jpg
https://i.imgur.com/4r4C1SU.jpg
https://i.imgur.com/hNoYQ01.jpg
https://i.imgur.com/qO5Goto.jpg
https://i.imgur.com/u2Eh7RA.jpg
https://i.imgur.com/YE5Q4uV.jpg
https://i.imgur.com/bBGlmS4.jpg

770 :大人の名無しさん:2022/10/25(火) 18:41:54.25 ID:nEdmrISE.net
テスト

771 :大人の名無しさん:2022/11/16(水) 19:46:51.92 ID:dbhhh/hZ.net
テスト

772 :大人の名無しさん:2022/11/26(土) 18:33:59.90 ID:rVieAiSp.net
都庁でタートルネック着てる職員が多いとか聞いたけど
ウォームビズとかかな?
しかし、普通のスラックスには合うものなのかな・・と
ちょっと疑問に思ったわ。

773 :大人の名無しさん:2022/11/29(火) 20:49:08.74 ID:F3UDy7fU.net
>>772
ジャケパンスタイルとかならまだしも…

774 :大人の名無しさん:2022/12/05(月) 15:50:48.92 ID:QmNkeDfV.net
なんだかんだ言っても、真冬はスーツが一番楽。
コートで調節するだけ。

775 :大人の名無しさん:2022/12/16(金) 09:43:43.56 ID:7TkY9LMZ.net
よほど厳寒地でない限り、薄手のコートでも凌げる。
オフィスビルが地下鉄の駅と直結している人なんか、特にそう。

776 :大人の名無しさん:2022/12/22(木) 20:19:17.64 ID:EZ2i00qG.net
その条件で家と最寄駅が近いなら、コート要らないよなぁ、羨ましい。

777 :大人の名無しさん:2022/12/23(金) 13:17:01.11 ID:hrwpgxyk.net
【ワク接種死遺族】 『国民はモルモットじゃねぇ』
://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1670114236/l50
https://o.5ch.net/1zzhl.png

778 :大人の名無しさん:2023/01/06(金) 13:36:46.85 ID:9ZBpoqF2.net
>>777
臨床結果があるわけではないんだから、人間が実験台になるのも
承知のはず。
最初から接種しなければいいだけのこと。

779 :大人の名無しさん:2023/01/16(月) 19:13:49.32 ID:KcPkjWOa.net
てすと

780 :大人の名無しさん:2023/01/31(火) 18:05:23.00 ID:/atpyznZ.net
>>772
スラックスには、ニットが似合うよ。

781 :大人の名無しさん:2023/02/07(火) 19:42:53.21 ID:DzUJ+EIW.net
今日、ウォームビズで下にジーンズ穿いてる人を
他の部門で見かけた。
うちの会社って、その辺かなり曖昧なんだよな。

782 :大人の名無しさん:2023/02/07(火) 22:58:45.74 ID:AlqXtMDx.net
もはやビズじゃないよそれ

783 :大人の名無しさん:2023/02/27(月) 17:59:28.53 ID:5nm61/oU.net
保守age

784 :大人の名無しさん:2023/03/02(木) 18:51:25.03 ID:faNbMcSi.net
>>775
俺も似たような条件だから、都内勤務で
これだけ暖かくなるとコート不要だね。

785 :大人の名無しさん:2023/03/04(土) 18:01:04.09 ID:Pc3YXmxc.net
>>781
最近はスキニー穿いTるリーマン(?)も
増えてるんだよねw

786 :大人の名無しさん:2023/03/05(日) 17:31:56.72 ID:2/SzbzmG.net
スキニーもテーパードスリムも似たようなものだしな。

787 :大人の名無しさん:2023/03/07(火) 18:50:05.83 ID:bRQv3rVk.net
東京は今日も暖かかったな。
こんなに暖かい日が続くのなら、4月からクールビズでもいいかも知れない。

788 :大人の名無しさん:2023/03/11(土) 18:49:09.89 ID:qxGHCzEJ.net
もうここのところの暖かさで
コートすら着ていない人が急増したしね

789 :大人の名無しさん:2023/03/15(水) 19:20:15.75 ID:wJpfOj6R.net
>>787
もう開花しちゃったし、コートを着る機会もあまり無いかもね。
なんかネクタイ締めているのが、鬱陶しく思えることもある。

790 :大人の名無しさん:2023/03/19(日) 19:36:51.93 ID:pK02BAme.net
ネクタイはいったん外して解放感を味わうと
もう締める気にはならないな。

791 :大人の名無しさん:2023/03/25(土) 16:23:26.25 ID:iqii/v2k.net
しばらくネクタイ締めないでいると、締め方を忘れてしまう俺

792 :大人の名無しさん:2023/03/27(月) 19:43:11.18 ID:UfcPjUxW.net
今の職場が5〜9月毎日ジーンズスニーカーでOKなのだけど、逆に難しい

793 :大人の名無しさん:2023/03/28(火) 18:49:44.19 ID:iZVVIuNm.net
ズボンとシューズの組み合わでもいちいち考えてしまう俺…
スーツの時期の方が楽かもしれない。

794 :大人の名無しさん:2023/03/30(木) 18:19:15.32 ID:YDQ3d43Y.net
テスト

795 :大人の名無しさん:2023/04/03(月) 19:06:51.85 ID:Cue0k5jo.net
書き込みてすと

796 :大人の名無しさん:2023/04/08(土) 18:07:12.88 ID:mgy09yAo.net
>>791
昨日は蒸し暑かったからノーネクタイにした。
それでも社内は暑く感じられた。
もう、気温が高い日は自主的にノーネクタイに
しようと思う。

797 :大人の名無しさん:2023/04/14(金) 19:10:30.11 ID:W7HCwaxT.net
>>796
来週半ばも25℃くらいまで気温があがるらしいね

798 :大人の名無しさん:2023/04/15(土) 18:17:25.58 ID:UzAdbvAZ.net
新宿西口の高層ビルの中に職場があるけど、
他社の人もエレべーターに乗ってくるから観察してる。
今の時期からノーネクタイで軽装の人、多いね。
ビシッとスーツ姿で決めてる人の方が少ない。
会社の方針でカジュアル化が進んでいるのかな。

799 :大人の名無しさん:2023/04/16(日) 02:16:59.86 ID:fZuG5h3Z.net
最近、白のトレーナーにジャケットの人多くない?俺は汚しそうだから絶対着ないけど

800 :大人の名無しさん:2023/04/16(日) 18:00:50.16 ID:IeBsOa2T.net
>>799
以前より増えてきた印象があるね。
俺はそもそも白って苦手だから、もっと暗いカラーを
選びがち。

801 :大人の名無しさん:2023/04/16(日) 22:42:12.89 ID:R6uDnlO0.net
俺はグレーを選びそう

802 :大人の名無しさん:2023/04/17(月) 18:31:01.03 ID:nJZdv3+Y.net
5月からクールビズなんだが、例えばチノパンに合わせるなら
靴は何が良いんだろう?

803 :大人の名無しさん:2023/04/19(水) 12:39:05.01 ID:pMHyZcnf.net
ブラウンUチップ

804 :大人の名無しさん:2023/04/19(水) 18:37:54.32 ID:SL80IsRD.net
>>802
キャンバスシューズの、落ち逝いたカラーのもの。

805 :大人の名無しさん:2023/04/21(金) 18:56:48.88 ID:YWYt68vW.net
>>802
チノパンの色にもよるね。
俺の場合は、濃いカラー例えば黒、チャコールグレー
紺なんかは茶系の革靴と合わせ易い。

806 :大人の名無しさん:2023/04/26(水) 16:53:31.59 ID:AOd5bniD.net
最近は、ベージュのチノパンってかなり廃れてきたよね?

807 :大人の名無しさん:2023/04/27(木) 13:06:41.20 ID:TPhkQBDm.net
>>806
おっさんっぽいカラーというイメージが定着したし
チノパン自体もカラバリ結構、増えたしね。

808 :大人の名無しさん:2023/04/30(日) 09:41:31.84 ID:wy1WDAwP.net
ベージュチノもモデルが着用するとサマになるけど、俺が穿くと、ただのオッサンになるorz

https://biz.menz-style.com/coordinate/detail?coordination_id=7609

809 :大人の名無しさん:2023/04/30(日) 16:47:04.85 ID:bQyeYpJ3.net
俺アメカジ好きだからやっぱりベージュが基本

810 :大人の名無しさん:2023/05/03(水) 21:17:59.74 ID:GZ6Ze0q1.net
>>808
それは体型の問題なんじゃないのか?

811 :大人の名無しさん:2023/05/04(木) 18:28:26.13 ID:GECJLhkL.net
お腹を引っ込めるのが先だね

812 :大人の名無しさん:2023/05/06(土) 18:35:54.22 ID:relZjju7.net
>>808
モデル体型ってBMIが17台のガリガリだから
服を脱いだら悲惨だぞw
体型を取るか服装を取るかだな。

813 :大人の名無しさん:2023/05/08(月) 18:41:48.33 ID:DkVmlBSI.net
>>802
取り敢えず、革靴(茶系)で紐靴出ないタイプなら
応用範囲が広そうだけどね。
紐靴はちょっとフォーマル寄りだから。

814 :大人の名無しさん:2023/05/08(月) 19:30:09.00 ID:F82SiRJx.net
カジュアルめのジャケットにスニーカーのスタイルは見かけるけど、私服持ってない日曜のおじさんみたいな人もいるからなあ。自分もそう見られそうでできない。

815 :大人の名無しさん:2023/05/09(火) 15:18:34.49 ID:Qes2Use6.net
夏の通勤なら、ローファーの革靴が良いね。
シャツやチノパンとも相性がいい。

816 :大人の名無しさん:2023/05/10(水) 15:47:09.95 ID:xQFrwnU0.net
ローファーってモデルが殆ど素足に履いているんだけど、
通勤の場合はスラックスでなくチノパンだとしても靴下は
着用するよな?

817 :大人の名無しさん:2023/05/11(木) 15:08:15.08 ID:cnlsxzTD.net
>>816
靴下は普通に着用してますよ。

818 :大人の名無しさん:2023/05/11(木) 21:37:31.09 ID:Qhh2TsrT.net
チノパンであるならば、革靴(紐靴)でも全く違和感ないね。
スラックスでないだけ、カジュアル寄りでクールビズ にピッタリ。

819 :大人の名無しさん:2023/05/14(日) 09:39:54.73 ID:C+J8xGAb.net
靴の種類はさほど問題なさげ

ベルトのカラーは靴と揃えるのが基本だけど、革靴でもスニーカーっぽい靴でもチノパンなら合わないことはない

820 :大人の名無しさん:2023/05/15(月) 19:00:37.49 ID:9zNsQpEW.net
ローファーでも紐靴でもいいけど革靴の場合は
クールビズの場合、黒いのは暑苦しいよ。
茶系が良いね。

821 :大人の名無しさん:2023/05/16(火) 12:51:30.14 ID:Vm3anKfL.net
明日明後日は、半袖シャツにチノパン組み合わせて出勤しても、朝晩を除いてはちょうどいいくらいの気候だね。

822 :大人の名無しさん:2023/05/16(火) 19:27:08.89 ID:0Pp1F/sF.net
関東北部は明日、明後日は35℃くらいまで上がるらしい
これはもう、長袖じゃきついだろうな

823 :大人の名無しさん:2023/05/16(火) 21:06:42.83 ID:4j5zrNSD.net
朝の通勤電車内はもわっとする暑さだな。
混みすぎてて空調もロクに効いてないから、半袖でちょうどいいくらいだぞ。
@東京

824 :大人の名無しさん:2023/05/17(水) 06:31:33.94 ID:t4uhTpxa.net
明日は都心でも33℃と、猛暑日手前まで上がるらしい。
初夏の軽いクールビズではなく、もう真夏用の服装でないと無理だろう。

825 :大人の名無しさん:2023/05/17(水) 22:02:33.99 ID:Nks1QMxU.net
陽射しも真夏と変わらんしね。
無理せず薄着にすべし。

826 :大人の名無しさん:2023/05/18(木) 19:09:42.69 ID:tsMm10Dq.net
今日は気温が32℃まで上がった。
朝から蒸し暑くて、半袖シャツと夏用の薄手のスラックスで
出勤したよ。

827 :大人の名無しさん:2023/05/20(土) 16:48:20.35 ID:FWaSOoGm.net
先週、気温が30℃まで上がった時に夏用薄手のスーツを着ていったけど
いくら湿度が低いとはいっても、蒸し暑かったな。
暑さの質が変わってきた感があるね。

828 :大人の名無しさん:2023/05/21(日) 08:42:10.62 ID:h/UMW0e7.net
軽装期間はズボンに関しては、比較的細身のスッキリした印象のものが清潔感あっていいね。
色も落ち着いたものを選ぼうと思う。

829 :大人の名無しさん:2023/05/22(月) 16:38:33.36 ID:Cew0miSV.net
>>828
紺色かグレーなら無難な路線

830 :大人の名無しさん:2023/05/25(木) 22:56:41.37 ID:2yGX1WZV.net
>>828
間違ってもダボダボなワイドパンツなど穿いて行かない様に!

831 :大人の名無しさん:2023/05/31(水) 19:08:19.55 ID:bzZ3rZ+q.net
ワイドパンツは、オバサンぽくね?

832 :大人の名無しさん:2023/06/01(木) 07:53:08.02 ID:lKCQYVM/.net
ヲタ風味が増幅されるよね、ワイドパンツ

833 :大人の名無しさん:2023/06/02(金) 17:55:27.06 ID:Szhbe8Kf.net
>>829
普段穿きとしては質素すぎるカラーだが、
ビジネスの場ではその2色なら、何も問題ないね。

834 :大人の名無しさん:2023/06/03(土) 16:17:57.82 ID:R3iWE1Q8.net
>>827
父親が若い時には、麻が入った夏用のスーツを持ってたらしい。
今は、上にスーツを羽織るスタイルは真夏はあまりないのかな?ネクタイも締めなくなってきているし。

835 :大人の名無しさん:2023/06/04(日) 16:52:49.59 ID:9YArFpyD.net
>>831
派遣のオバサンが、まさにそれよ

836 :大人の名無しさん:2023/06/04(日) 21:05:33.87 ID:MLiAdjbY.net
パンツは、スーツの組下だけは(傷むから)避けた方がいいね。
スラックスわざわざ買うのが勿体ないなら、チノパンで代用とかした方がいい。

837 :大人の名無しさん:2023/06/05(月) 14:39:55.77 ID:Xz93eWuF.net
上がポロシャツかせいぜいワイシャツであれば、チノパンで
充分だな。紳士服店でスラックス買うとかな高いよ。

838 :大人の名無しさん:2023/06/07(水) 16:29:06.21 ID:B8CQ0uZK.net
>>836
ツーパンツスーツの片方のスラックスを
夏用にしている。

839 :大人の名無しさん:2023/06/07(水) 21:58:21.76 ID:+EwZob51.net
こういうテーパードパンツが良さそう。

https://imgur.com/a/jEzv8Tb

840 :大人の名無しさん:2023/06/08(木) 12:48:07.64 ID:CB5A66wr.net
足が短く見えるなあ。
単にモデルの問題か?

841 :大人の名無しさん:2023/06/08(木) 14:37:36.59 ID:0Wqm6W28.net
こんなもんだろ
革靴を素足で履くの無理

842 :大人の名無しさん:2023/06/08(木) 21:12:27.77 ID:kBgYtYjc.net
>>841
電車に乗ってると、素肌に革靴(ローファー)履いてるサラリーマンいるけど、俺は無理だな。
あと、同じ部にシャツをインしない人もいるけど違和感を覚える。

843 :大人の名無しさん:2023/06/09(金) 07:54:48.81 ID:KeC4KNib.net
ポロシャツで丈が短いものならタックアウトは普通に感じるけど、ワイシャツみたいな丈の長いタイプだとタックアウトは目立つよね。
特にオフィス空間においては。

844 :大人の名無しさん:2023/06/09(金) 22:04:11.43 ID:/dGD3Qae.net
まぁ、ラフすぎるだろうね。
あと、サンダル履きも同様に。

845 :大人の名無しさん:2023/06/10(土) 21:56:53.60 ID:4Y5dB8tK.net
通勤は革靴だけど、執務室ではサンダルというパターンならあるよね?

846 :大人の名無しさん:2023/06/11(日) 19:04:48.73 ID:GBNRN7nr.net
>>842
素足に履くのって、石田純一みたいで
ダサく感じられるんよ。

847 :大人の名無しさん:2023/06/11(日) 19:28:07.13 ID:PCmYH6GU.net
見えないだけで流石に靴下履いてるやろ
>>842

848 :大人の名無しさん:2023/06/11(日) 21:56:42.62 ID:qrb6GYo3.net
>>847
スニーカーソックスを更に短くしたようなタイプかな?
デッキシューズ穿く時の足袋みたいな。

849 :大人の名無しさん:2023/06/12(月) 19:27:49.30 ID:oNNlohZZ.net
フットカバーのことだな。

850 :大人の名無しさん:2023/06/15(木) 10:10:20.89 ID:ZJG3UQP+.net
>>843
勤務先には、シャツのイン、アウトに関しては明確な決まりがない。
ただ、ワイシャツならインしておいた方が無難ってだけだね。

851 :大人の名無しさん:2023/06/17(土) 17:52:28.02 ID:eKj21ocK.net
>>849
そうそう、それだよ!
履いてないと不衛生だと思った。

852 :大人の名無しさん:2023/06/18(日) 09:04:56.50 ID:2wU2MMnu.net
【定職/雇用】竹 平蔵「若者は死ぬまで働け」→自民党、終身雇用&年功序列廃止へ『骨太(ハリボテ)の方針』閣議決定→公務員「よし、俺は関係無いなw」★5 [ぐれ★]
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687043559/

853 :大人の名無しさん:2023/06/23(金) 14:43:42.79 ID:0y+5OJ2t.net
テスト書き込み

854 :大人の名無しさん:2023/06/24(土) 13:06:58.37 ID:s8YoeCkp.net
最近はスキニー寄りのこういう感じのパンツが出回ってるけど、実際に夏になると穿いている人が増える気がする。

https://imgur.com/a/3TdiaWF

855 :大人の名無しさん:2023/06/26(月) 11:35:20.52 ID:GDkQ7g1q.net
テーパード パンツだね。
股上とかウエストに割と余裕あるから、細身の人でなくても穿けるよ。

856 :大人の名無しさん:2023/06/27(火) 10:37:49.78 ID:SHtU6B3/.net
>>854
若者が裾幅の広いダボパン穿いてる中で、こちらのシュッとしたタイプは大人っぽいし、ビジネスの場では悪くないと思う。

857 :大人の名無しさん:2023/06/27(火) 11:29:08.23 ID:Dsqu+HGo.net
最近みんな白いTシャツみたいなの着てるな
俺は汚しちゃうから無理だわ

858 :大人の名無しさん:2023/06/28(水) 14:16:18.95 ID:hVMRxrP6.net
>>857
下がスラックスかチノパン、上が白シャツって組み合わせは多いけど、俺も同じく汚れが目立つから白いシャツはどちらかと言うと苦手。
ついつい水色とか紺色とかに逃げてしまいがち。

859 :大人の名無しさん:2023/06/29(木) 21:46:42.46 ID:R/NUmRki.net
>>856
ワイドパンツもそうだけど、テーパードでくるぶし丈のものも職場で見るとちょっと違和感あるね。

860 :大人の名無しさん:2023/06/30(金) 20:02:00.97 ID:6rZ2D0Fa.net
>>858
ネイビーのポロシャツなんかも、落ち着いたビジネススタイル向きだと思うよ。

861 :大人の名無しさん:2023/07/02(日) 14:20:27.41 ID:RyFZgfD/.net
上にネイビーを持ってくると、人によって似合う・似合わないが出るんだよ。
白はそんなに個人差無いんだけどね。

862 :大人の名無しさん:2023/07/03(月) 22:51:20.71 ID:NHPln3oZ.net
白は無難なカラーだけど、清潔感の無い人だと途端にダサく見えるんだよな。

863 :大人の名無しさん:2023/07/05(水) 15:32:44.88 ID:Ji7DW9zV.net
白もいいけど、グレーやブラックが似合うシックな雰囲気の大人も悪くない。

864 :大人の名無しさん:2023/07/07(金) 12:54:06.98 ID:DF+HQA9b.net
>>854
これとほぼ同じ感じかな?

https://imgur.com/a/YTYwfjh

865 :大人の名無しさん:2023/07/07(金) 19:23:01.50 ID:DF+HQA9b.net
>>864
脚長でスラッと見えて、こういうパンツ好き!

866 :大人の名無しさん:2023/07/08(土) 14:11:24.95 ID:hyndT9gM.net
脚長に見えるとは言え、股下平均ぐらいないと長くは見えない。
短足はズボンなんかで誤魔化せないよ。

867 :大人の名無しさん:2023/07/09(日) 14:39:54.42 ID:aWkifPsv.net
細身の例えばスキニーデニム穿くと脚が長く見えると勘違いしている人、時々見かける。
却って普通の太さかやや太めな裾幅のパンツにした方が、短足は目立たないのに。

868 :大人の名無しさん:2023/07/12(水) 09:42:07.46 ID:uUyPDrWt.net
若い子の間で流行っているブカブカした裾幅、渡幅の広いパンツ…あれって長身の人でないと似合ってないな。

869 :大人の名無しさん:2023/07/13(木) 21:23:46.39 ID:hHy551s7.net
たまにクールビズ期間にワイドパンツ穿いてリュックで通勤してる20代くらいのリーマンはいるね。
やっぱ30代になると、逆に落ち着いた服装に自然になる。

870 :大人の名無しさん:2023/07/14(金) 19:10:17.56 ID:CgU+FUFs.net
テレワークが進んだ影響でノートパソコン持ち運ぶ人も増えたから、リュックは正解だよ。
力が均等に体にかかるから、片手でも持つほど疲れない。

871 :大人の名無しさん:2023/07/15(土) 13:48:28.58 ID:pwYFVnFs.net
スーツにリュックというのは、10年前だったら変な格好だったものだけど、見慣れてしまうと何でもないよな?

872 :大人の名無しさん:2023/07/16(日) 16:42:54.30 ID:+ns2mDky.net
>>869
テロテロなワイドパンツなんて、馬鹿っぽく見えるだけだぞ。

873 :大人の名無しさん:2023/07/18(火) 21:28:33.12 ID:8lcNpcTQ.net
テスト書き込み

874 :大人の名無しさん:2023/07/19(水) 21:43:18.62 ID:pOVDq3e7.net
>>860
童顔系の男は、ネイビー着ると大人っぽく見られるよ。

875 :大人の名無しさん:2023/07/20(木) 18:48:04.42 ID:B5XTurAF.net
>>854
モデルのスタイルが元々いいから
こうしたシュッとした感じに見えるんだろうな。

876 :大人の名無しさん:2023/07/21(金) 19:07:17.63 ID:k8j9GlLl.net
>>875
でも、脱ぐとガリガリなミイラみたいな体なんだよね。

877 :大人の名無しさん:2023/07/24(月) 21:36:06.64 ID:IHbZAhw3.net
>>876
キモガリで実年齢よりプラス10歳くらいに
見える福島淳のことかなw

878 :大人の名無しさん:2023/07/26(水) 17:54:51.28 ID:08LRRO1g/
つい先曰もフクシマ沖の魚から1万8ΟОΟベクレルものセシウムが検出されて,これを根拠に香港やハ゛カチョンは.海に汚染水を流すことに
猛反対しているわけだか゛.羽田に成田にとクソ航空機バンバン飛ばしまくって地球破壞しておいて寝言は寝て言えって話た゛よな,ます゛は曰本
とのクソ航空便全廃して、てめえらの地球破壞テ口行為を中止するのか゛先た゛ろ.しかもカンコーだのとセシウ厶まみれと主張する曰本の寿司
ノコ丿コ食いに来るタ゛ブス夕かましながら吐くセリフじゃ到底ないわな.フクシマ沖をセシウムまみれにすることは、力による一方的な現状
変更によって都心まて゛数珠つなぎで鉄道のЗ○倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らす大量破壞兵器であるクソ航空機飛は゛して,気侯変動
させて、海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を日本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の生命と財産を強奪することて゛
私腹を肥やす斎藤鉄夫ら世界最惡の殺人テ囗組織公明党に乗っ取られた世界最惡の地球破壞強盗殺人腐敗テロ国家日本の決定事項なんた゛から
とっとと日本との國交を断絶してクソ航空機を日本の空に飛は゛す行為を永久に中止しろやと被災者らはこのタ゛ブス夕政府に言ってやろう!

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛囗をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hтТΡs://i.imgur,соm/hnli1ga.jpeg

879 :大人の名無しさん:2023/07/27(木) 21:12:09.82 ID:7C6tvemI.net
暑い

880 :大人の名無しさん:2023/07/27(木) 22:06:26.46 ID:xtom2ZKA.net
>>877
30代なら痩せててもまだいいと思う
ただ50過ぎになってもそのままじゃ、ほんと
ミイラみたいでキモ過ぎw

881 :大人の名無しさん:2023/07/30(日) 10:18:25.78 ID:Gmi511E1.net
身長が高いと、細さがより一層強調されてしまうしな。

882 :大人の名無しさん:2023/08/01(火) 21:59:38.25 ID:0jwygE/J.net
>>864
シュッとした感じが好感持てる
でも、元の体型次第な気もする

883 :大人の名無しさん:2023/08/02(水) 22:20:17.56 ID:tv6w+tST.net
デブと短足は何を着ても(穿いても)イマイチな感じになる。

884 :大人の名無しさん:2023/08/05(土) 14:37:48.56 ID:LNSEzGzs.net
>>871
男でビジネストートを肩掛けしてる姿も
10年前では見かけなかったね。

885 :大人の名無しさん:2023/08/06(日) 16:49:05.50 ID:Sv7/jN2r.net
一部の外国では、男のトート肩掛けは
ゲイ扱いされると聞くが、日本で良かったな

886 :大人の名無しさん:2023/08/07(月) 19:31:52.81 ID:WYm+X1vg.net
新宿西口の高層ビルに通じる地下道を通るけど、
10人に一人くらいは、トートを肩にかけてる。
もう一般化しているんじゃね?

887 :大人の名無しさん:2023/08/08(火) 19:19:48.94 ID:IOccQIVQ.net
トートバッグとショルダーバッグの違いがハッキリしない人もいるんだよな。
取手の長さが異なるってことか?

888 :大人の名無しさん:2023/08/11(金) 16:59:38.49 ID:asZjmt+R.net
トートもそうだが、圧倒的にリュックが多いね
コロナ前にはさほど見かけなかったから、リモートワークの
普及でノートPC持ち歩くのがデフォになった影響だな

889 :大人の名無しさん:2023/08/12(土) 19:10:50.91 ID:5pt3iMBs.net
>>885
でも、そういう差別みたいなものがあるとしたら
時代に逆行してるよな?

890 :大人の名無しさん:2023/08/15(火) 18:26:35.54 ID:HsMqc36W.net
>>887
取っ手の部分が肩にかけてちょうど良いくらいのものが
トートじゃね?
長さ調節可能なのはショルダー

891 :大人の名無しさん:2023/08/20(日) 15:06:41.89 ID:FKMLwudz.net
テスト書き込み

892 :大人の名無しさん:2023/08/21(月) 21:42:09.70 ID:uGLwOgMY.net
>>886
片手に持つと重いからじゃない?

893 :大人の名無しさん:2023/08/22(火) 20:11:47.16 ID:GW5FGa19.net
>>889
まぁ、あくまでも外国の一例なんだから気にしても仕方ない話よ。

894 :大人の名無しさん:2023/08/24(木) 21:42:16.56 ID:lOJUb4bm.net
リュックはクールビズ期間に限らないけど、薄着のほうが
背負うときに圧迫感が無くていいんだよね

895 :大人の名無しさん:2023/08/26(土) 18:35:53.94 ID:s39JoU3t.net
夏だけでなく、年中私服通勤でも困らない業種も多いから見直せばいいんだよ。

896 :大人の名無しさん:2023/08/28(月) 13:00:35.68 ID:YjAlkZyq.net
式典とか限定的にスーツ着用にして、あとカジュアル化を進めてもそんなに問題なさそうだよな。

897 :大人の名無しさん:2023/09/03(日) 21:48:11.11 ID:fscnHNNg.net
テスト

898 :大人の名無しさん:2023/09/08(金) 21:34:56.02 ID:IFL5dMje.net
ポロシャツを着る場合、皆さんどんな色にしてる?

899 :大人の名無しさん:2023/09/09(土) 09:17:06.35 ID:uggPom7C.net
>>898
紺色か白が多い

900 :大人の名無しさん:2023/09/09(土) 09:20:53.26 ID:uggPom7C.net
>>898
紺色か白が多い

901 :大人の名無しさん:2023/09/15(金) 22:06:16.00 ID:bb2t5DEj.net
>>898


902 :大人の名無しさん:2023/09/22(金) 21:59:59.62 ID:igrNVtXV.net
これだけ暑い日が続いてるから10月に入っても
しばらくはネクタイしたくないな。

903 :大人の名無しさん:2023/09/30(土) 20:56:09.41 ID:fMaINyk3.net
温暖化進行とカジュアル化で、この先は年中軽装という会社も増えてくるかな。

904 :大人の名無しさん:2023/10/11(水) 08:55:41.53 ID:QXS5iBAv.net
10月になってここ数日は、朝晩が寒くて上着が無いとキツい。
ネクタイはしなくても大丈夫だがね。

905 :大人の名無しさん:2023/10/11(水) 15:34:05.00 ID:yOuuhRnG.net
お前ネクタイを防寒のためにしてんの?

906 :大人の名無しさん:2023/10/15(日) 19:04:03.02 ID:5is2zy6A.net
ネクタイはマフラー代わりですよ

907 :大人の名無しさん:2023/10/21(土) 21:41:18.80 ID:d7Kj1OAb.net
朝、まだ気温が低いうちは、久しぶりに巻いたネクタイが
暖かく感じられたね。

908 :大人の名無しさん:2023/11/07(火) 10:32:27.52 ID:BkblTxrk.net
もう、クールビズ期間など設けなくていいんじゃないかとすら
思えてきた。
昨日のような暑さだと、上着にネクタイでは暑すぎる。
各自の判断に委ねたらいいのに。

909 :大人の名無しさん:2023/11/09(木) 17:14:51.61 ID:kfzO/JSd.net
各自の判断でええやん

910 :大人の名無しさん:2023/11/29(水) 18:33:24.10 ID:3r2g9mPj.net
テスト

911 :大人の名無しさん:2023/12/16(土) 17:21:38.55 ID:hCrUWxeS.net
age↑

912 :大人の名無しさん:2024/01/03(水) 17:09:00.01 ID:wGxw9tAd.net
そういえば、最近は暖冬になったせいか
マフラーって巻かなくなってきたな。
電車内とか地下通路なんかでは、暑いくらいだし。

913 :大人の名無しさん:2024/01/11(木) 21:42:57.42 ID:GCSc040Q.net
ウォームビズのスレと兼用してもいい?

914 :大人の名無しさん:2024/01/22(月) 21:43:05.79 ID:xOg6uHC/.net
>>913
どうぞ、ご自由に!

915 :大人の名無しさん:2024/02/12(月) 18:09:20.54 ID:Z0nF2cOZ.net
てすと

916 :大人の名無しさん:2024/02/18(日) 14:52:28.70 ID:PB6xOYvD.net
5月からクールビズ
今年は靴も買い替えようかと検討中

917 :大人の名無しさん:2024/02/21(水) 00:53:26.77 ID:t10NR8vV.net
https://i.imgur.com/6rpnaaP.jpg

918 :大人の名無しさん:2024/02/23(金) 15:51:04.56 ID:Hc60rv6p.net
>>916
スエードの靴って夏でも普通に履いてる人いるし、
あんまり小難しく考えなくていいよ

919 :大人の名無しさん:2024/02/24(土) 17:05:13.52 ID:puIRFKzI.net
吉田(仮名)さんへ ありがとうございます

920 :大人の名無しさん:2024/02/25(日) 15:35:24.79 ID:EDzD+MoS.net
スエードは良いね
特に茶系のものは、どんなカラーのパンツにも合わせ易い

921 :大人の名無しさん:2024/03/10(日) 18:45:34.52 ID:YoGjmyZq.net
定期age↑

922 :大人の名無しさん:2024/03/22(金) 22:49:31.53 ID:1VpO+kFc.net
テスト

923 :大人の名無しさん:2024/03/25(月) 10:11:24.27 ID:Jw26hHkg.net
あと1ヶ月ちょいでクールビズ ?
なんか今年はまだ肌寒い陽気が続きそうで、実感ないなあ。

924 :大人の名無しさん:2024/03/27(水) 15:56:34.09 ID:uVAo9YKq.net
岡本一真は嫌われてるときに
てきとうに話をして詫びることがある

925 :大人の名無しさん:2024/03/30(土) 15:19:36.90 ID:Jxg4leuf.net
>>923
今日の東京は24℃
暑いくらいだから、出勤日だったら一足お先にクールビス

926 :大人の名無しさん:2024/03/30(土) 15:35:11.61 ID:CsFBU7Ph.net
【悲報】すき家さん、牛丼値上げ

http://investorwhoprays.com/%e6%82%b2%e5%a0%b1%e3%80%80%e3%81%99%e3%81%8d%e5%ae%b6%e3%80%81%e7%89%9b%e4%b8%bc%e5%80%a4%e4%b8%8a%e3%81%92/

927 :大人の名無しさん:2024/03/31(日) 17:27:38.83 ID:HCtb47QI.net
東京28℃台まであがって、3月としては
歴代観測史上1位の暑さ(;・∀・)

928 :大人の名無しさん:2024/04/03(水) 14:37:54.86 ID:HA5TyAFV.net
このあたりのシャツも夏向き
https://shop-list.com/men/sputnicks/asto1002/

929 :大人の名無しさん:2024/04/03(水) 20:50:32.19 ID:FbK3/CPD.net
細川ごめん

930 :大人の名無しさん:2024/04/04(木) 13:27:37.34 ID:RQGzBS6Z.net
>>928
ただ、値段が…

931 :大人の名無しさん:2024/04/15(月) 12:51:14.11 ID:XAiObApF.net
なんだ、この暑さは!
もう25度いってるし、一足早くノーネクタイにしているぞ

932 :大人の名無しさん:2024/04/15(月) 19:42:17.74 ID:DJAryMkQ.net
不細工イカオ奧宮一輝はハメス・ロドリゲスの大ファン

933 :大人の名無しさん:2024/04/15(月) 19:42:43.83 ID:DJAryMkQ.net
ライデッド細川も

934 :大人の名無しさん:2024/04/15(月) 19:43:17.24 ID:DJAryMkQ.net
ライデッドとは細川貴士のこと

935 :大人の名無しさん:2024/04/15(月) 19:58:26.96 ID:DJAryMkQ.net
フレーポンビ前田ウザい

936 :大人の名無しさん:2024/04/24(水) 17:41:55.27 ID:FOBbbu2d.net
今やノーネクタイの企業も増えてネクタイが売れなくて
大変らしい。
俺も明日は(気温が28℃まで上がるらしい)ノーネクタイにして
出勤する予定です。

937 :大人の名無しさん:2024/04/24(水) 22:52:18.14 ID:lAvMjdBZ.net
明日は関東甲信を中心に気温急上昇 

30度以上の真夏日 ゴールデンウィーク暑さ注意

(tenki.jp) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d69a7a387a4939b273f8db8a200e0579dcf16018

938 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:21:38.50 ID:Hbn6Bkty.net


939 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:21:39.33 ID:Hbn6Bkty.net


940 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:21:40.94 ID:Hbn6Bkty.net


941 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:21:46.74 ID:E0VcfpRR.net


942 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:21:47.75 ID:E0VcfpRR.net


943 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:21:49.35 ID:E0VcfpRR.net


944 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:21:55.36 ID:GSWJMjxr.net


945 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:21:56.29 ID:GSWJMjxr.net


946 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:21:57.87 ID:GSWJMjxr.net


947 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:22:03.77 ID:DmnrcsMn.net


948 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:22:04.77 ID:DmnrcsMn.net


949 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:22:06.29 ID:DmnrcsMn.net


950 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:22:12.25 ID:3HstpYgD.net


951 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:22:13.21 ID:3HstpYgD.net


952 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:22:14.74 ID:3HstpYgD.net


953 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:22:20.85 ID:VuXZFns5.net


954 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:22:21.70 ID:VuXZFns5.net


955 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:22:23.34 ID:VuXZFns5.net


956 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:22:29.27 ID:xd0b8Gho.net


957 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:22:30.19 ID:xd0b8Gho.net


958 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:22:31.88 ID:xd0b8Gho.net


959 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:22:37.78 ID:W22uJ6Zp.net


960 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:22:38.82 ID:W22uJ6Zp.net


961 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:22:40.32 ID:W22uJ6Zp.net


962 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:22:46.29 ID:3iUhBfID.net


963 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:22:47.20 ID:3iUhBfID.net


964 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:22:48.82 ID:3iUhBfID.net


965 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:22:54.69 ID:wpOqWH+k.net


966 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:22:55.57 ID:wpOqWH+k.net


967 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:22:57.14 ID:wpOqWH+k.net


968 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:23:04.69 ID:no0XsWXV.net
、1

969 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:23:05.77 ID:no0XsWXV.net
、1

970 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:23:07.19 ID:no0XsWXV.net
、1

971 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:23:13.27 ID:syvCkJ8f.net
、1

972 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:23:14.06 ID:syvCkJ8f.net
、1

973 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:23:15.63 ID:syvCkJ8f.net
、1

974 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:23:21.83 ID:ik0FGJUr.net
、1

975 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:23:22.55 ID:ik0FGJUr.net
、1

976 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:23:24.16 ID:ik0FGJUr.net
、1

977 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:23:30.22 ID:5n40SjEj.net
、1

978 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:23:31.22 ID:5n40SjEj.net
、1

979 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:23:32.67 ID:5n40SjEj.net
、1

980 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:23:38.65 ID:LMRiMUle.net
、1

981 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:23:39.65 ID:LMRiMUle.net
、1

982 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:23:41.29 ID:LMRiMUle.net
、1

983 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:23:47.23 ID:HBwV3zr3.net
、1

984 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:23:48.05 ID:HBwV3zr3.net
、1

985 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:23:49.59 ID:HBwV3zr3.net
、1

986 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:23:55.59 ID:z7Z5mhfU.net
、1

987 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:23:56.54 ID:z7Z5mhfU.net
、1

988 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:23:58.18 ID:z7Z5mhfU.net
、1

989 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:24:04.28 ID:JcARAYmK.net
、1

990 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:24:05.02 ID:JcARAYmK.net
、1

991 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:24:06.54 ID:JcARAYmK.net
、1

992 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:24:12.66 ID:VisE8IqK.net
、1

993 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:24:13.55 ID:VisE8IqK.net
、1

994 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:24:15.14 ID:VisE8IqK.net
、1

995 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:24:21.17 ID:XXs8OSpN.net
、1

996 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:24:22.16 ID:XXs8OSpN.net
、1

997 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:24:23.64 ID:XXs8OSpN.net
、1

998 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:24:31.27 ID:ucZombuf.net
、11

999 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:24:32.16 ID:ucZombuf.net
、11

1000 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:24:33.81 ID:ucZombuf.net
、11

1001 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:24:39.86 ID:TJ131rx1.net
、11

1002 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:24:40.64 ID:TJ131rx1.net
、11

1003 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:24:42.31 ID:TJ131rx1.net
、11

1004 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:24:48.29 ID:X8xlQ8kT.net
、11

1005 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:24:49.12 ID:X8xlQ8kT.net
、11

1006 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:24:50.82 ID:X8xlQ8kT.net
、11

1007 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:24:56.95 ID:PQbD39B5.net
、11

1008 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:24:57.62 ID:PQbD39B5.net
、11

1009 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:24:59.20 ID:PQbD39B5.net
、11

1010 :大人の名無しさん:2024/04/30(火) 04:25:05.27 ID:mou5molk.net
、11

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200