2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆クールビズでの服装について

1 :大人の名無しさん:2019/05/20(月) 21:36:51.10 ID:4jGPmpLk.net
単にネクタイを外しただけではないよな?
クールビズに最適なシャツ、パンツはどんなものがあるか
語り合おう!

774 :大人の名無しさん:2022/12/05(月) 15:50:48.92 ID:QmNkeDfV.net
なんだかんだ言っても、真冬はスーツが一番楽。
コートで調節するだけ。

775 :大人の名無しさん:2022/12/16(金) 09:43:43.56 ID:7TkY9LMZ.net
よほど厳寒地でない限り、薄手のコートでも凌げる。
オフィスビルが地下鉄の駅と直結している人なんか、特にそう。

776 :大人の名無しさん:2022/12/22(木) 20:19:17.64 ID:EZ2i00qG.net
その条件で家と最寄駅が近いなら、コート要らないよなぁ、羨ましい。

777 :大人の名無しさん:2022/12/23(金) 13:17:01.11 ID:hrwpgxyk.net
【ワク接種死遺族】 『国民はモルモットじゃねぇ』
://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1670114236/l50
https://o.5ch.net/1zzhl.png

778 :大人の名無しさん:2023/01/06(金) 13:36:46.85 ID:9ZBpoqF2.net
>>777
臨床結果があるわけではないんだから、人間が実験台になるのも
承知のはず。
最初から接種しなければいいだけのこと。

779 :大人の名無しさん:2023/01/16(月) 19:13:49.32 ID:KcPkjWOa.net
てすと

780 :大人の名無しさん:2023/01/31(火) 18:05:23.00 ID:/atpyznZ.net
>>772
スラックスには、ニットが似合うよ。

781 :大人の名無しさん:2023/02/07(火) 19:42:53.21 ID:DzUJ+EIW.net
今日、ウォームビズで下にジーンズ穿いてる人を
他の部門で見かけた。
うちの会社って、その辺かなり曖昧なんだよな。

782 :大人の名無しさん:2023/02/07(火) 22:58:45.74 ID:AlqXtMDx.net
もはやビズじゃないよそれ

783 :大人の名無しさん:2023/02/27(月) 17:59:28.53 ID:5nm61/oU.net
保守age

784 :大人の名無しさん:2023/03/02(木) 18:51:25.03 ID:faNbMcSi.net
>>775
俺も似たような条件だから、都内勤務で
これだけ暖かくなるとコート不要だね。

785 :大人の名無しさん:2023/03/04(土) 18:01:04.09 ID:Pc3YXmxc.net
>>781
最近はスキニー穿いTるリーマン(?)も
増えてるんだよねw

786 :大人の名無しさん:2023/03/05(日) 17:31:56.72 ID:2/SzbzmG.net
スキニーもテーパードスリムも似たようなものだしな。

787 :大人の名無しさん:2023/03/07(火) 18:50:05.83 ID:bRQv3rVk.net
東京は今日も暖かかったな。
こんなに暖かい日が続くのなら、4月からクールビズでもいいかも知れない。

788 :大人の名無しさん:2023/03/11(土) 18:49:09.89 ID:qxGHCzEJ.net
もうここのところの暖かさで
コートすら着ていない人が急増したしね

789 :大人の名無しさん:2023/03/15(水) 19:20:15.75 ID:wJpfOj6R.net
>>787
もう開花しちゃったし、コートを着る機会もあまり無いかもね。
なんかネクタイ締めているのが、鬱陶しく思えることもある。

790 :大人の名無しさん:2023/03/19(日) 19:36:51.93 ID:pK02BAme.net
ネクタイはいったん外して解放感を味わうと
もう締める気にはならないな。

791 :大人の名無しさん:2023/03/25(土) 16:23:26.25 ID:iqii/v2k.net
しばらくネクタイ締めないでいると、締め方を忘れてしまう俺

792 :大人の名無しさん:2023/03/27(月) 19:43:11.18 ID:UfcPjUxW.net
今の職場が5〜9月毎日ジーンズスニーカーでOKなのだけど、逆に難しい

793 :大人の名無しさん:2023/03/28(火) 18:49:44.19 ID:iZVVIuNm.net
ズボンとシューズの組み合わでもいちいち考えてしまう俺…
スーツの時期の方が楽かもしれない。

794 :大人の名無しさん:2023/03/30(木) 18:19:15.32 ID:YDQ3d43Y.net
テスト

795 :大人の名無しさん:2023/04/03(月) 19:06:51.85 ID:Cue0k5jo.net
書き込みてすと

796 :大人の名無しさん:2023/04/08(土) 18:07:12.88 ID:mgy09yAo.net
>>791
昨日は蒸し暑かったからノーネクタイにした。
それでも社内は暑く感じられた。
もう、気温が高い日は自主的にノーネクタイに
しようと思う。

797 :大人の名無しさん:2023/04/14(金) 19:10:30.11 ID:W7HCwaxT.net
>>796
来週半ばも25℃くらいまで気温があがるらしいね

798 :大人の名無しさん:2023/04/15(土) 18:17:25.58 ID:UzAdbvAZ.net
新宿西口の高層ビルの中に職場があるけど、
他社の人もエレべーターに乗ってくるから観察してる。
今の時期からノーネクタイで軽装の人、多いね。
ビシッとスーツ姿で決めてる人の方が少ない。
会社の方針でカジュアル化が進んでいるのかな。

799 :大人の名無しさん:2023/04/16(日) 02:16:59.86 ID:fZuG5h3Z.net
最近、白のトレーナーにジャケットの人多くない?俺は汚しそうだから絶対着ないけど

800 :大人の名無しさん:2023/04/16(日) 18:00:50.16 ID:IeBsOa2T.net
>>799
以前より増えてきた印象があるね。
俺はそもそも白って苦手だから、もっと暗いカラーを
選びがち。

801 :大人の名無しさん:2023/04/16(日) 22:42:12.89 ID:R6uDnlO0.net
俺はグレーを選びそう

802 :大人の名無しさん:2023/04/17(月) 18:31:01.03 ID:nJZdv3+Y.net
5月からクールビズなんだが、例えばチノパンに合わせるなら
靴は何が良いんだろう?

803 :大人の名無しさん:2023/04/19(水) 12:39:05.01 ID:pMHyZcnf.net
ブラウンUチップ

804 :大人の名無しさん:2023/04/19(水) 18:37:54.32 ID:SL80IsRD.net
>>802
キャンバスシューズの、落ち逝いたカラーのもの。

805 :大人の名無しさん:2023/04/21(金) 18:56:48.88 ID:YWYt68vW.net
>>802
チノパンの色にもよるね。
俺の場合は、濃いカラー例えば黒、チャコールグレー
紺なんかは茶系の革靴と合わせ易い。

806 :大人の名無しさん:2023/04/26(水) 16:53:31.59 ID:AOd5bniD.net
最近は、ベージュのチノパンってかなり廃れてきたよね?

807 :大人の名無しさん:2023/04/27(木) 13:06:41.20 ID:TPhkQBDm.net
>>806
おっさんっぽいカラーというイメージが定着したし
チノパン自体もカラバリ結構、増えたしね。

808 :大人の名無しさん:2023/04/30(日) 09:41:31.84 ID:wy1WDAwP.net
ベージュチノもモデルが着用するとサマになるけど、俺が穿くと、ただのオッサンになるorz

https://biz.menz-style.com/coordinate/detail?coordination_id=7609

809 :大人の名無しさん:2023/04/30(日) 16:47:04.85 ID:bQyeYpJ3.net
俺アメカジ好きだからやっぱりベージュが基本

810 :大人の名無しさん:2023/05/03(水) 21:17:59.74 ID:GZ6Ze0q1.net
>>808
それは体型の問題なんじゃないのか?

811 :大人の名無しさん:2023/05/04(木) 18:28:26.13 ID:GECJLhkL.net
お腹を引っ込めるのが先だね

812 :大人の名無しさん:2023/05/06(土) 18:35:54.22 ID:relZjju7.net
>>808
モデル体型ってBMIが17台のガリガリだから
服を脱いだら悲惨だぞw
体型を取るか服装を取るかだな。

813 :大人の名無しさん:2023/05/08(月) 18:41:48.33 ID:DkVmlBSI.net
>>802
取り敢えず、革靴(茶系)で紐靴出ないタイプなら
応用範囲が広そうだけどね。
紐靴はちょっとフォーマル寄りだから。

814 :大人の名無しさん:2023/05/08(月) 19:30:09.00 ID:F82SiRJx.net
カジュアルめのジャケットにスニーカーのスタイルは見かけるけど、私服持ってない日曜のおじさんみたいな人もいるからなあ。自分もそう見られそうでできない。

815 :大人の名無しさん:2023/05/09(火) 15:18:34.49 ID:Qes2Use6.net
夏の通勤なら、ローファーの革靴が良いね。
シャツやチノパンとも相性がいい。

816 :大人の名無しさん:2023/05/10(水) 15:47:09.95 ID:xQFrwnU0.net
ローファーってモデルが殆ど素足に履いているんだけど、
通勤の場合はスラックスでなくチノパンだとしても靴下は
着用するよな?

817 :大人の名無しさん:2023/05/11(木) 15:08:15.08 ID:cnlsxzTD.net
>>816
靴下は普通に着用してますよ。

818 :大人の名無しさん:2023/05/11(木) 21:37:31.09 ID:Qhh2TsrT.net
チノパンであるならば、革靴(紐靴)でも全く違和感ないね。
スラックスでないだけ、カジュアル寄りでクールビズ にピッタリ。

819 :大人の名無しさん:2023/05/14(日) 09:39:54.73 ID:C+J8xGAb.net
靴の種類はさほど問題なさげ

ベルトのカラーは靴と揃えるのが基本だけど、革靴でもスニーカーっぽい靴でもチノパンなら合わないことはない

820 :大人の名無しさん:2023/05/15(月) 19:00:37.49 ID:9zNsQpEW.net
ローファーでも紐靴でもいいけど革靴の場合は
クールビズの場合、黒いのは暑苦しいよ。
茶系が良いね。

821 :大人の名無しさん:2023/05/16(火) 12:51:30.14 ID:Vm3anKfL.net
明日明後日は、半袖シャツにチノパン組み合わせて出勤しても、朝晩を除いてはちょうどいいくらいの気候だね。

822 :大人の名無しさん:2023/05/16(火) 19:27:08.89 ID:0Pp1F/sF.net
関東北部は明日、明後日は35℃くらいまで上がるらしい
これはもう、長袖じゃきついだろうな

823 :大人の名無しさん:2023/05/16(火) 21:06:42.83 ID:4j5zrNSD.net
朝の通勤電車内はもわっとする暑さだな。
混みすぎてて空調もロクに効いてないから、半袖でちょうどいいくらいだぞ。
@東京

824 :大人の名無しさん:2023/05/17(水) 06:31:33.94 ID:t4uhTpxa.net
明日は都心でも33℃と、猛暑日手前まで上がるらしい。
初夏の軽いクールビズではなく、もう真夏用の服装でないと無理だろう。

825 :大人の名無しさん:2023/05/17(水) 22:02:33.99 ID:Nks1QMxU.net
陽射しも真夏と変わらんしね。
無理せず薄着にすべし。

826 :大人の名無しさん:2023/05/18(木) 19:09:42.69 ID:tsMm10Dq.net
今日は気温が32℃まで上がった。
朝から蒸し暑くて、半袖シャツと夏用の薄手のスラックスで
出勤したよ。

827 :大人の名無しさん:2023/05/20(土) 16:48:20.35 ID:FWaSOoGm.net
先週、気温が30℃まで上がった時に夏用薄手のスーツを着ていったけど
いくら湿度が低いとはいっても、蒸し暑かったな。
暑さの質が変わってきた感があるね。

828 :大人の名無しさん:2023/05/21(日) 08:42:10.62 ID:h/UMW0e7.net
軽装期間はズボンに関しては、比較的細身のスッキリした印象のものが清潔感あっていいね。
色も落ち着いたものを選ぼうと思う。

829 :大人の名無しさん:2023/05/22(月) 16:38:33.36 ID:Cew0miSV.net
>>828
紺色かグレーなら無難な路線

830 :大人の名無しさん:2023/05/25(木) 22:56:41.37 ID:2yGX1WZV.net
>>828
間違ってもダボダボなワイドパンツなど穿いて行かない様に!

831 :大人の名無しさん:2023/05/31(水) 19:08:19.55 ID:bzZ3rZ+q.net
ワイドパンツは、オバサンぽくね?

832 :大人の名無しさん:2023/06/01(木) 07:53:08.02 ID:lKCQYVM/.net
ヲタ風味が増幅されるよね、ワイドパンツ

833 :大人の名無しさん:2023/06/02(金) 17:55:27.06 ID:Szhbe8Kf.net
>>829
普段穿きとしては質素すぎるカラーだが、
ビジネスの場ではその2色なら、何も問題ないね。

834 :大人の名無しさん:2023/06/03(土) 16:17:57.82 ID:R3iWE1Q8.net
>>827
父親が若い時には、麻が入った夏用のスーツを持ってたらしい。
今は、上にスーツを羽織るスタイルは真夏はあまりないのかな?ネクタイも締めなくなってきているし。

835 :大人の名無しさん:2023/06/04(日) 16:52:49.59 ID:9YArFpyD.net
>>831
派遣のオバサンが、まさにそれよ

836 :大人の名無しさん:2023/06/04(日) 21:05:33.87 ID:MLiAdjbY.net
パンツは、スーツの組下だけは(傷むから)避けた方がいいね。
スラックスわざわざ買うのが勿体ないなら、チノパンで代用とかした方がいい。

837 :大人の名無しさん:2023/06/05(月) 14:39:55.77 ID:Xz93eWuF.net
上がポロシャツかせいぜいワイシャツであれば、チノパンで
充分だな。紳士服店でスラックス買うとかな高いよ。

838 :大人の名無しさん:2023/06/07(水) 16:29:06.21 ID:B8CQ0uZK.net
>>836
ツーパンツスーツの片方のスラックスを
夏用にしている。

839 :大人の名無しさん:2023/06/07(水) 21:58:21.76 ID:+EwZob51.net
こういうテーパードパンツが良さそう。

https://imgur.com/a/jEzv8Tb

840 :大人の名無しさん:2023/06/08(木) 12:48:07.64 ID:CB5A66wr.net
足が短く見えるなあ。
単にモデルの問題か?

841 :大人の名無しさん:2023/06/08(木) 14:37:36.59 ID:0Wqm6W28.net
こんなもんだろ
革靴を素足で履くの無理

842 :大人の名無しさん:2023/06/08(木) 21:12:27.77 ID:kBgYtYjc.net
>>841
電車に乗ってると、素肌に革靴(ローファー)履いてるサラリーマンいるけど、俺は無理だな。
あと、同じ部にシャツをインしない人もいるけど違和感を覚える。

843 :大人の名無しさん:2023/06/09(金) 07:54:48.81 ID:KeC4KNib.net
ポロシャツで丈が短いものならタックアウトは普通に感じるけど、ワイシャツみたいな丈の長いタイプだとタックアウトは目立つよね。
特にオフィス空間においては。

844 :大人の名無しさん:2023/06/09(金) 22:04:11.43 ID:/dGD3Qae.net
まぁ、ラフすぎるだろうね。
あと、サンダル履きも同様に。

845 :大人の名無しさん:2023/06/10(土) 21:56:53.60 ID:4Y5dB8tK.net
通勤は革靴だけど、執務室ではサンダルというパターンならあるよね?

846 :大人の名無しさん:2023/06/11(日) 19:04:48.73 ID:GBNRN7nr.net
>>842
素足に履くのって、石田純一みたいで
ダサく感じられるんよ。

847 :大人の名無しさん:2023/06/11(日) 19:28:07.13 ID:PCmYH6GU.net
見えないだけで流石に靴下履いてるやろ
>>842

848 :大人の名無しさん:2023/06/11(日) 21:56:42.62 ID:qrb6GYo3.net
>>847
スニーカーソックスを更に短くしたようなタイプかな?
デッキシューズ穿く時の足袋みたいな。

849 :大人の名無しさん:2023/06/12(月) 19:27:49.30 ID:oNNlohZZ.net
フットカバーのことだな。

850 :大人の名無しさん:2023/06/15(木) 10:10:20.89 ID:ZJG3UQP+.net
>>843
勤務先には、シャツのイン、アウトに関しては明確な決まりがない。
ただ、ワイシャツならインしておいた方が無難ってだけだね。

851 :大人の名無しさん:2023/06/17(土) 17:52:28.02 ID:eKj21ocK.net
>>849
そうそう、それだよ!
履いてないと不衛生だと思った。

852 :大人の名無しさん:2023/06/18(日) 09:04:56.50 ID:2wU2MMnu.net
【定職/雇用】竹 平蔵「若者は死ぬまで働け」→自民党、終身雇用&年功序列廃止へ『骨太(ハリボテ)の方針』閣議決定→公務員「よし、俺は関係無いなw」★5 [ぐれ★]
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687043559/

853 :大人の名無しさん:2023/06/23(金) 14:43:42.79 ID:0y+5OJ2t.net
テスト書き込み

854 :大人の名無しさん:2023/06/24(土) 13:06:58.37 ID:s8YoeCkp.net
最近はスキニー寄りのこういう感じのパンツが出回ってるけど、実際に夏になると穿いている人が増える気がする。

https://imgur.com/a/3TdiaWF

855 :大人の名無しさん:2023/06/26(月) 11:35:20.52 ID:GDkQ7g1q.net
テーパード パンツだね。
股上とかウエストに割と余裕あるから、細身の人でなくても穿けるよ。

856 :大人の名無しさん:2023/06/27(火) 10:37:49.78 ID:SHtU6B3/.net
>>854
若者が裾幅の広いダボパン穿いてる中で、こちらのシュッとしたタイプは大人っぽいし、ビジネスの場では悪くないと思う。

857 :大人の名無しさん:2023/06/27(火) 11:29:08.23 ID:Dsqu+HGo.net
最近みんな白いTシャツみたいなの着てるな
俺は汚しちゃうから無理だわ

858 :大人の名無しさん:2023/06/28(水) 14:16:18.95 ID:hVMRxrP6.net
>>857
下がスラックスかチノパン、上が白シャツって組み合わせは多いけど、俺も同じく汚れが目立つから白いシャツはどちらかと言うと苦手。
ついつい水色とか紺色とかに逃げてしまいがち。

859 :大人の名無しさん:2023/06/29(木) 21:46:42.46 ID:R/NUmRki.net
>>856
ワイドパンツもそうだけど、テーパードでくるぶし丈のものも職場で見るとちょっと違和感あるね。

860 :大人の名無しさん:2023/06/30(金) 20:02:00.97 ID:6rZ2D0Fa.net
>>858
ネイビーのポロシャツなんかも、落ち着いたビジネススタイル向きだと思うよ。

861 :大人の名無しさん:2023/07/02(日) 14:20:27.41 ID:RyFZgfD/.net
上にネイビーを持ってくると、人によって似合う・似合わないが出るんだよ。
白はそんなに個人差無いんだけどね。

862 :大人の名無しさん:2023/07/03(月) 22:51:20.71 ID:NHPln3oZ.net
白は無難なカラーだけど、清潔感の無い人だと途端にダサく見えるんだよな。

863 :大人の名無しさん:2023/07/05(水) 15:32:44.88 ID:Ji7DW9zV.net
白もいいけど、グレーやブラックが似合うシックな雰囲気の大人も悪くない。

864 :大人の名無しさん:2023/07/07(金) 12:54:06.98 ID:DF+HQA9b.net
>>854
これとほぼ同じ感じかな?

https://imgur.com/a/YTYwfjh

865 :大人の名無しさん:2023/07/07(金) 19:23:01.50 ID:DF+HQA9b.net
>>864
脚長でスラッと見えて、こういうパンツ好き!

866 :大人の名無しさん:2023/07/08(土) 14:11:24.95 ID:hyndT9gM.net
脚長に見えるとは言え、股下平均ぐらいないと長くは見えない。
短足はズボンなんかで誤魔化せないよ。

867 :大人の名無しさん:2023/07/09(日) 14:39:54.42 ID:aWkifPsv.net
細身の例えばスキニーデニム穿くと脚が長く見えると勘違いしている人、時々見かける。
却って普通の太さかやや太めな裾幅のパンツにした方が、短足は目立たないのに。

868 :大人の名無しさん:2023/07/12(水) 09:42:07.46 ID:uUyPDrWt.net
若い子の間で流行っているブカブカした裾幅、渡幅の広いパンツ…あれって長身の人でないと似合ってないな。

869 :大人の名無しさん:2023/07/13(木) 21:23:46.39 ID:hHy551s7.net
たまにクールビズ期間にワイドパンツ穿いてリュックで通勤してる20代くらいのリーマンはいるね。
やっぱ30代になると、逆に落ち着いた服装に自然になる。

870 :大人の名無しさん:2023/07/14(金) 19:10:17.56 ID:CgU+FUFs.net
テレワークが進んだ影響でノートパソコン持ち運ぶ人も増えたから、リュックは正解だよ。
力が均等に体にかかるから、片手でも持つほど疲れない。

871 :大人の名無しさん:2023/07/15(土) 13:48:28.58 ID:pwYFVnFs.net
スーツにリュックというのは、10年前だったら変な格好だったものだけど、見慣れてしまうと何でもないよな?

872 :大人の名無しさん:2023/07/16(日) 16:42:54.30 ID:+ns2mDky.net
>>869
テロテロなワイドパンツなんて、馬鹿っぽく見えるだけだぞ。

873 :大人の名無しさん:2023/07/18(火) 21:28:33.12 ID:8lcNpcTQ.net
テスト書き込み

874 :大人の名無しさん:2023/07/19(水) 21:43:18.62 ID:pOVDq3e7.net
>>860
童顔系の男は、ネイビー着ると大人っぽく見られるよ。

総レス数 1011
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200