2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

50歳の婚活

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 02:14:17.70 ID:IQXzujDV.net
元旦に振られちゃった(´・ω・`)
しかもメールで。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 14:29:22 ID:6ANfvc5W.net
>一般の40代50代能無し腐れ女がメディアに踊らされて勘違いすんなよ

わしもそうは思っとる

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 14:32:41 ID:jHt7mx3Q.net
>「相手の希望年齢の欄に『25〜40歳』と書くケースが多い。
>『41歳以上はいかがですか』と聞くと『それはないです』と即座に否定されますね。
>逆に『10歳以上年下もアリですか』と問うと、嬉しそうに『全然アリです』と答えています。
>彼女たちは、『若く見えるとよく言われます』『美人だと言われます』と自慢気ですが、
>話しを聞いていると、会社の部下である年下男性がお世辞を言っているのを真に受けているようです」

滑稽ですな
いやそのまま我が道を突き進んで
逝ってほしい

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 14:47:24 ID:6ANfvc5W.net
『若く見える…』
『年下男性希望』
『家計管理希望』

勘違い地雷ババア

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 17:49:03.79 ID:aIxgxXi0.net
「ブサイクと結婚するくらいなら独身がいい」

これが未婚化の理由でしょ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 03:13:21 ID:e2r1cbj7.net
【社会】婚活アドバイザー「自立できていない実家暮らし男女は結婚できない。マンスリーマンションでもいいから実家を出ろ」 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654358899/ 

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 21:25:18 ID:48b/4uMy.net
【社会】婚活アドバイザー「自立できていない実家暮らし男女は結婚できない。マンスリーマンションでもいいから実家を出ろ」 ★10 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654430465/
  
【社会】「家庭を持つという勇気が生まれない」 婚姻数の減少止まらず 少子化はさらに加速へ [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654427991/

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 14:12:05 ID:b5jDJsxt.net
【社会】婚活アドバイザー「自立できていない実家暮らし男女は結婚できない。マンスリーマンションでもいいから実家を出ろ」 ★17 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654642374/

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 16:18:50 ID:u7bDiDW8.net
【速報】坂口杏里 結婚 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654671296/

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 20:47:43 ID:pc8cYxrS.net
転載キチガイ、うざい

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 14:19:28 ID:CaFR1FYu.net
【女子アナ】結婚を選択しなかった、アナウンサー馬場典子さんの「今の心境」とは? [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654741833/
“おひとりさま最高!”でしたが最近は心境も変化してきました。

40代後半に入り心境の変化も。「結婚という形には縛られなくていいけれど、
自分と異なることを感じるパートナーがいれば世界が広がるだろうな、と思うようになりました。
仕事柄、相手に合わせたり、気配りするのは苦じゃないのですが、プライベートで同じように気を使い続けるのは疲れちゃう。
素の自分を出せるよき理解者に巡り合えたら。
いつも人より成長が遅いので、今ようやく精神的に少しは自立できてきた気がします。
甘えや期待もカジュアルに伝えられるようになってきました。“我がまま”に生きても、誰かの役に立てるというのが、今後の理想形ですね」。

6/9(木) 9:20配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f282d119a295de701a0b3a2eb73914f5a6ac7dc2
馬場典子さん(47歳・東京都在住) フリーアナウンサー 
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220609-00010005-magacol-000-7-view.jpg

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 23:22:33 ID:sYDLk201.net
【結婚】男性4人に1人「生涯未婚」の時代…地域の世話好き消え、コロナが拍車★2 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654952669/
2021年の婚姻件数が戦後最少を更新するなど、「結婚離れ」が進んでいる。
かつては男女とも9割超が1度は経験する人生の節目のイベントだったが、男性のほぼ4人に1人、
女性の6人に1人が「生涯未婚」とされる時代を迎えている。

■婚姻件数、ピーク時の半分以下
■男性25%、女性16%が生涯未婚

国立社会保障・人口問題研究所によると、50歳までに一度も結婚しない人の割合を表した「生涯未婚率」は、
1980年に男性が2・6%、女性が4・5%。それが2020年には男性がほぼ4人に1人の25・7%、女性が16・4%にまで上昇した。
仕事でのキャリアアップなど、結婚よりも、自分の時間を大事にしたいといった価値観が広まったという。
さらに、かつては地域や職場の世話好きな人が縁談を持ってきたが、今や「おせっかい」扱いされかねない。
「婚活」という言葉に象徴されるように、「結婚に意欲を持ち、自分から機会をつかみにいかなければ後押しは得にくい」という。
こうした意識の変化が、少子化による若年層の減少と相まって婚姻数の急減につながった。
https://www.yomiuri.co.jp/life/20220610-OYT1T50245/

日本人の結婚への関心、依然高いが…男性25%・女性16%が「生涯未婚」 
https://news.yahoo.co.jp/articles/49cc72ce0a1f2092a53532359e89717390271346

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 13:54:39.79 ID:neEseIY8.net
【岸田内閣】婚活サービスのデジタル化で少子化解消へ 「少子化対策白書」を閣議決定 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655092906/ 

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:13:26 ID:9MASO9ZP.net
転載キチガイさんは何歳ですか?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 14:08:16 ID:SIXZUJMf.net
【中高年】50歳男性の生涯未婚率が爆増 非正規はついに6割超え、健康も悪化 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655182808/

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 23:20:07 ID:xmAH2VRT.net
【医療】50代女性の4割、50代男性の14%が「更年期障害かも」 診断は1割に満たず…情報不足が背景に [ぐれ★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655456354/

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 10:39:12.55 ID:/9hPc+Vk.net
コロナ前、テレビの情報コーナーとかで
中高年限定(ほぼ6・70代)お見合いバス旅行なんて特集してた
人生の最後の時間に恋人や伴侶を得たい人たちの集まりで、何となく出がらし感がある
五月みどりが好みという半ハゲの爺様とか、安いアクセサリーで飾った化粧臭いBBAが経済力ある人が良いとか言ってる
その中でこぎれいにしてる50代女性が現役の女って感じでやたらモテていた
それ見て、ああ50代ってまだ若かったんだと思ったよw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 22:58:43 ID:Gdn6JXeZ.net
そのぐらいの年齢だとずっと独身だったわけじゃなく
死別とかも多いだろうから夢見る中年とは違って案外うまくいくんだろう

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 21:34:15 ID:C6WkfZ3P.net
リスクしかない

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 23:09:00 ID:l/w0Dp8v.net
【婚活】「食べさせてもらえる訳じゃないんだからイケメンがいい」 男性だけでなく女性も年収や学歴より「外見重視」 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655818791/ 

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 13:53:44 ID:6lD/gr4D.net
アラフォー独身女性の約7割「普段から、なんとなく寂しい」…「毎日がただただ過ぎて行く」「この先どうしたらいいか」 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656562697/
みなさんのなかには、仕事も恋も頑張っているうちに年を重ねて、
気づけば独身のまま40歳が目前…という女性もいるのではないでしょうか。
「普段から『なんとなく寂しい・毎日がなんとなくつまらない・なんとなく不安』のいずれかに当てはまる感覚がありますか」と聞いたところ、

「ややある」(42.2%)
「かなりある」(26.6%)
「あまりない」(21.1%)
「全くない」(8.3%)
「わからない・答えられない」(1.8%)

68.8%のアラフォー独身女性が普段から「なんとなく寂しい・毎日がなんとなくつまらない・なんとなく不安」と感じていることがわかりました。
また、「かなりある」「ややある」と回答した人に、「そういった感情を抱く理由」を聞いたところ、以下のような声が寄せられたそうです。
 
続きは↓(株式会社玄文社が「39歳独身女性の絶望に関する実態調査」として2022年6月に実施した調査)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b78073732208c9962f1fe7821b887e109a113b07
6/29(水) 21:00配信

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 23:44:14 ID:mmJ/kgDh.net
【結婚】「あんたってATMだよね」“10年間で18倍以上”増えるDV「男性」被害者 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656681541/ 

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 15:43:44 ID:20+ESLpm.net
これからバツイチ55歳女性と初めて会ってくる

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 18:22:13 ID:RXLVUaMJ.net
【社会】50歳時未婚率 男性3割近くに 減る結婚 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656920383/

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 23:13:47 ID:2HT8m/E+.net
【社会】50歳時未婚率 男性3割近くに 減る結婚★4 [七波羅探題★] 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656938424/

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 21:32:16.77 ID:peqm8VFy.net
>>596
転載キチガイ、ウザイ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/06(水) 17:43:52 ID:OF96y8NQ.net
『政府・内閣府が「AI婚活」で地方行政を支援!全国の婚活支援事業一覧掲載!』

“政府・内閣府がビッグデータを使った「AI婚活」の活用を支援!”
みなさん、最近毎日のようにAI(人工知能)の話題が耳に入ってきませんか?
AIの導入は、情報通信業界はもとより、司法・行政、医療業界や教育業界、スポーツ業界など多くの産業・業種で積極的に取り入れられているようなのです。
そしてもちろん、結婚・婚活業界でも同じで、すでに導入しているところがたくさんあるようです。
そのAIに関してですが、このたび政府・内閣府がAIを使った婚活システムの地方自治体への導入を支援する方針を発表しました。

■『実際にAI導入で効果を上げている愛媛県』
愛媛県は増加する未婚化・晩婚化に対応するために、平成20年11月11日に「えひめ結婚支援センター」を開設して、本格的な結婚支援に乗り出しました。
えひめ結婚支援センターでは、企業・団体やボランティア等と連携しながら、結婚を希望する独身男女に出会いの場を提供されており、すでに1,000組が成婚されています。

■『実際にAI導入で効果を上げている埼玉県』
また、同様に2018年にAIシステムを導入し婚活サポート「恋たま」を始めた埼玉県でも、すでに4,500人が登録して好評を集めているそうで、
今まで69組が成婚に至っていて、その内半分の33組みがAIシステムが提案した相手ということです。

【全国地方行政の婚活支援事業一覧】
ここに全国の行政機関の婚活支援策を一覧にまとめてましたので、各地になじみのある方は、一度ごらんになって下さい。
https://aitowa.com/hot-information/ai-system/

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 21:30:26 ID:VyZ1cylF.net
【社会】モテから遠ざかる? 「実家暮らしの社会人女性」に対する男性のイメージがよくない理由 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659006061/
あなたは一人暮らしですか?それとも実家暮らしですか?
社会人になっても実家で暮らしているという女性は多いですよね。
職場が近いから実家を出るメリットがないと感じている女性もいるでしょう。

そこで、実家暮らしの女性がモテにくい理由について紹介します。
一人暮らしをするか悩んでいる女性は必見ですよ。

■自立してなさそう
■遊びに行けない
■経済観念がなさそう
■良いイメージはあまりない!

(ハウコレ編集部)
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0721/how_220721_1253276437.html

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 22:48:46 ID:RcWBuXF6.net
>>599
キチガイ、乙

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
【社会】独身男性「婚活は30歳過ぎてから」では危ないワケ、結婚年齢のピークは27歳 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660212842/
2020年の国勢調査の結果、日本では25.8%の男性が50歳で婚歴がないという「大未婚化社会」であることが判明しています。
同じく50歳で婚歴がない女性は16.4%で6人に1人程度であるのに対し、男性は4人に1人以上という未婚者の多さです。

これだけでも男性のほうが女性よりも結婚というライフイベントが発生しにくい状況にあることがわかりますが、
結婚相談所や自治体の結婚支援センターから聞くところによると、男性は結婚の時期に関して、女性よりもはるかに悠長に構えている方が多いそうです。
「男性だからお産がない」のは確かではあるのですが、お産しなくていいことと、何歳であっても結婚できるかどうかということは、まったく別の話です。

そこで今回は、2020年の婚姻届(初婚同士男女の結婚)データから、男性の結婚適齢期についての分析結果の最新情報をお届けしたいと思います。

■結婚は27歳がピークは変わらないが…

(以下略、全文はソースにて)8/7(日) 5:31配信  
https://news.yahoo.co.jp/articles/5daae5395852d0e8cab1263b4557067e8abbc2ff

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>601
キチ乙

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 17:23:15.44 ID:Lh9ahxey.net
>>602
よせよ
反応するから喜んでコピペするんだろ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
【社会】独身の子供に代わって親同士が「お見合い」 京都で29日開催、参加者募る [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660721137/
独身の子どもに代わり、親同士が「お見合い」京都で29日開催、参加者募る

独身の子どもに代わって親同士がお見合いする「結婚支援フォーラム」が29日、
京都市下京区のホテルグランヴィア京都で開かれる。

本記事 2022年8月14日 11:00
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/856168 

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
【婚活】“33歳差”女性に4度お見合い申し込む74歳男性…結婚から自ら遠ざかる婚活男性たち ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661574068/
68歳初婚男性「子どもを産んでくれる女性が希望」
仲人が、お預かりしている会員さんのプロフィルを持ち寄って、お見合いできる相手を見つける「プロフィル交換会」という会合があります。
通称“手組み”と呼ばれ、サイト上でのお相手選びが当たり前になっている今の時代に、仲人だからできるアナログなお見合いの組み方です。

手組みで仲人らが持ち寄るのは、サイトに登録していても、なかなかお見合いの組めない人たちです。
ことに男性の場合、50代や60代になっても「子どもが欲しい」と思っている人が、手組みにはよく登場します。

「こちら、51歳の会員なんですが、お子さまが欲しくて」
「55歳なのですが、子どもを望んでいます」
「59歳なのですが、お子さんのいる女性でも大丈夫です。ただし、自分の子どもも欲しいと思っているので、産んでくださる女性が希望です」
「68歳の男性ですが、ご自身のお子さんを希望しています」

自分の子どもでもおかしくない年齢の女性との結婚を望み、孫でもおかしくない年齢のわが子を授かりたいと願う――。
人生に理想を掲げ、道筋を敷いていくのはご自身ですが、現実離れした理想を掲げても、それを実現するのは難しい。
お見合いは、「選ぶこと」と「選ばれること」がイコールにならないと成立しないのです。
自分の父親のような年齢の男性からお申し込みが来ても、それを受ける女性は、まずいないでしょう。

続きは↓8/27(土) 6:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d0f5872996efea2e6c0b1eeee543ebf09aa7897

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
「1500円の食事代が割り勘」に憤る婚活女性の主張 「せこい」「ケチ」だけではない?意外な理由とは ★5 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662089066/
■以前、会員のよりこ(41歳、仮名)が、ホテルのティーラウンジでのお見合いを終えて、
つねお(47歳、仮名)とレジに向っていたときに、彼が言った。

仲人から、『お茶代は男性が払うように』と言われているんですけど、まだ付き合うかどうかわからないのに、男性が払うというおは、おかしなルールですよね」
お見合いのときから、この男性はお断りしようと思っていたのだが、その言葉を聞いて、絶対にこの男性との交際はナシと強く思ったそうだ。
そして言った。「男性が払うルールはないと思いますよ。私のお茶代はお支払いします」

■やっぱり払える男がカッコいい?
お財布から1500円を出して渡すと、つねおはそれを受け取り、支払いを済ませてラウンジを出ると、別れ際、よりこに言った。
「今日はありがとうございました。今度食事にでも行きましょう」
これから2人が付き合うことを前提にした言葉だった。そして、その言葉どおり、つねおからは交際希望が来た。
もちろんよりこは、交際辞退。その連絡を入れてきたときに、憤慨した口調で私に言った。

「たとえお見合いした女性にお断りを出すにしても、お見合いのお茶代は男が払ったほうが株が上がると思います。
ホテルのコーヒー代1500円は確かに高いけれど、それが出せないケチな男性とは、お付き合いしたくありません」

■こんなケースもある。さとえ(37歳、仮名)は、あきひこ(44歳、仮名)とお見合いの後に交際に入った。
あきひこは、お見合いではスマートに2人分のお茶代を支払った。そして、初デートは週末に都内でランチをしたのだが、その後にさとえは交際終了を出してきた。
続きは↓9/1(木) 11:11配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9ab08770b0ba99eb5d151710a20ace4ed2856f0

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
【結婚】40代の未婚男性が20代未婚女性と結婚できる確率は何%か? [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662299802/
実際40代の未婚男性は20代前半の女性とどれくらい結婚できているのだろうか。
2020年の人口動態調査によれば、全国で40-44歳の未婚男性が24歳以下の20代女性と初婚した数はたったの2219組である。
45-49歳に至ってはわずか454組しかいない。しかも、この数は2000年以降の推移を見ても下がり続けている。

■各才別に24歳以下の女性と初婚した未婚男性の数を示したのが以下のグラフだが、
むしろ2020年より2010年の方が、2010年より2000年の方が結婚している数は多い。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/arakawakazuhisa/00313413/image-1662228053024.jpeg
■対未婚男性結婚確率は?
全体の婚姻数が減っているのだからそうなるのだろうと思うかもれないが、
では、全体の未婚人口に対する24歳以下女性と初婚できる確率を割り出して比較してみよう。
つまり、「40代中年未婚男性が20代前半女性と結婚できる確率」である。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/arakawakazuhisa/00313413/image-1662228597786.jpeg
1年あたり2000年は0.11%、2010年は0.05%、2020年は0.03%と割合で見ても下がっている。
言い換えると、2000年は1000人に1人、2010年は2000人に1人、2020は3000人に1人しか若い女性と結婚した40代未婚男性はいないということなのである。
かなりのハードモードである。
9/4(日) 9:06
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220904-00313413

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
独身男女「一生結婚しない」は過去最高 非婚化志向が一層加速 ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662734077/
国立社会保障・人口問題研究所 9日発表

独身の男女に対し、女性にとっての理想のライフスタイルを聞いたところ、
仕事と子育ての「両立」を挙げたのは男性で39・4%、女性で34・0%で最多となった。

男性のうち、パートナーに「専業主婦」を望む割合(6・8%)は急落しており、
女性の人生について価値観が様変わりしていることを示した。

こうした変化に伴い、パートナーに求める条件にも変化が表れた。
結婚相手の条件について男女に聞いたところ、女性の「経済力」を求める男性は前回より6・3ポイント多い48・2%だった。
一方、男性の「家事・育児の能力や姿勢」を重視する女性は12・5ポイント多い70・2%と大幅に上がった。

9/9(金) 18:07配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7168a13e6333ac0e4cfa830ea66297df2af9931f

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
【社会】 38歳の彼氏に「温泉に行きたいと言ったら、温泉に入るだけだった」という女性の不満 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662812596/
お悩み解決掲示板に9月上旬、「38歳の彼氏に温泉に行きたいと言っていたら、温泉に連れて行ってくれました。
食事無し、宿泊無し」というスレッドが立った。
スレ主の女性は、このデートについて「温泉じゃなくて、銭湯みたいな感覚です」と不満を漏らしており、

「いちいち『泊まりで料理を食べて温泉に入りたい』と言わないと分からないのでしょうか?」

と苛立ちを隠せない。
今まで温泉と言えば「元カレも女友達もみんな温泉旅館」だったといい、「彼氏のような価値観の方はいますか?」と問いかけた。

「普通は泊まりって思いますね」という声もあるが……
「普通に温泉入って楽しんだふりはしました、が。温泉=湯だけと思う人が居たのか!と驚きです」

この件に対するスレッドの回答は、意見が分かれている。スレ主と同じく「ドン引き」した人の意見を見ていくと
「温泉といえば、普通は泊まりって思いますね。彼氏さんの感覚がズレてる。銭湯だったら、ドン引きです。どんだけケチかよって思ってしまう」
「私も、温泉=旅館またはホテルなので銭湯に連れて行かれたらガッカリするかも…」

キャリコネニュース 2022.9.9 
https://news.careerconnection.jp/lifestyle/love/142991/

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 12:56:08.91 ID:2APDBjEj.net
【Japan Data】少子化の深淵 : 「性交経験なし、交際望まない」が増加― 2021年出生動向基本調査 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663213158/
「恋人いない、ほしくもない」―国立社会保障・人口問題研究所の調査で、未婚・晩婚どころか、
交際したことがない、セックスしたことがない、交際を望まない人が増えていることが明らかになった。

「性交経験のない人」の割合の推移を見ると、
女性は90年代から2000年代初頭にかけて減少(=経験者は増加)したものの、2005年以降、再び、未経験者が増加。

交際相手がいない(異性の友人/恋人、婚約者のいずれもいない)割合も、2010年、2015年調査と比べて増加傾向にある。
2021年は女性で64.2%、男性で72.2%が交際相手なし。

さらに、男女ともに3人に1人は「特に異性との交際を望んでいない」と回答している。
 
9/15(木) 11:03配信 
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb92e3dcba898d2fe2ca1f376c5bc48ce4c7ff74

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
伊達公子さん再婚!
婚歴ある人しか無理なのかな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 22:24:42.16 ID:pNMEGLh4.net
【社会】35歳以上の独身男性の6割「結婚しても良いと思った瞬間がある」…それでも結婚しなかった理由とは? [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664800444/
35歳以上の独身男性のみなさんは、結婚に対してどのような意識を持っているのでしょうか。
全国の35歳以上の独身男性181人に調査をしたところ、約6割の人が「結婚しても良いと思った瞬間がある」と回答しました。
その一方で、結婚しても良いと思った瞬間はあるものの、結婚しなかった理由については、
「自由さ、気楽さを失いたくない」「お互いの時期が合わなかった」などの声が寄せられたそうです。
 
株式会社Q.E.D.パートナーズが2022年9月に実施した調査で、
おもに「35〜39歳」(39.8%)、「45〜49歳」(21.5%)、「40〜44歳」(18.8%)、「50〜54歳」(11.6%)の人が回答しています。

【結婚しても良いと思った瞬間はあるが結婚しなかった理由】
【結婚しても良いと思ったことはない理由】

まいどなニュース2022.10.03(Mon)株式会社Q.E.D.パートナーズ2022年9月実施
https://maidonanews.jp/article/14732872

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 21:19:28.58 ID:xZzTpHs9.net
そう言いつつ
70代で相談所入ってる
人もいる(初婚)

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
「地方にいたら結婚できない婚難化現象」過去85年間で最大となった大都市と地方との婚姻格差 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664924809/
かつて大都市より婚姻率が高かった地方
案外勘違いしている人も多いのだが、都道府県別の婚姻率は東京都がダントツに高い。
合計特殊出生率が東京は最下位であるため、混同している人も多いようだが、
1980年代から一貫してずっと東京は婚姻率が全国トップレベルで推移している。

■興味深いのは、1935年時点では、東京も大阪も神奈川もワースト5の中にいたということである(それでも婚姻率自体は今より全然高いのだが)。
同時に、1935年にトップ10だった秋田や新潟がワースト5に転落している。

■地方の婚難化現象
婚姻率自体の増減だけではなく、全国平均比での比較推移をみると、都道府県の逆転現象だけではなく、
大都市と地方における婚姻格差がこの期間において2度拡大していることもわかる。

(全文はこちら)10/3(月) 9:06
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20221003-00317838

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
結婚相手に「容姿」を求める女性が過去最高の現実 男性は女性に「経済力」を求めるようになった ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665995809/
「世の中ね、顔かお金かなのよ」
これは、結婚の話題の際などによく引用される回文です。回文とは、上から読んでも下から読んでも同じ言葉になることを指します。

■「容姿条件」が男性より女性のほうがわずかに上回った
2021年の最新の出生動向基本調査によれば、結婚相手に求める条件として
「重視する」「考慮する」を合わせた指標で、相手の「容姿」が1992年の調査以降の過去最高記録の81.3%となったようです。

もちろん、女性側の条件として「男性の経済力」は相変わらず高いもので91.6%もありますが、
令和の時代において「男は経済力だけではなく容姿まで求められるようになった」のです。
 
全文と続きは↓ 東洋経済オンライン 10月17日(月) 
https://toyokeizai.net/articles/-/625473?display=b

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 17:28:39.34 ID:TkWkY58d.net
婚活まではしないが良いおばさんが居たら考える

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 22:03:00.73 ID:bdj+0raN.net
【婚活】42歳女性「多くは望みません。同年代で年収500万円以上の普通の容姿の男性と結婚したいです」アドバイザー、高望みだと伝える
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667735113/
10年前よりさらに状況は悪化。今度はそれでも止められない!
美鈴さんは、改めて婚活アプリを始めたのですが、10年前との違いに愕然とします。
当時と比べると男性から声がかかる頻度が圧倒的に少なくなったのです。
たまに声をかけられても、50代、60代の男性、年収が自分よりも少ない男性、容姿が悪い男性だったといいます。
年齢は40歳を過ぎたとはいえ、まだそれなりに容姿に自信のあった美鈴さんは、この状況にかなりのショックを受けてしまいます。

彼女は婚活アプリでは理想の男性と出会うことはできないと思って結婚相談所に入所しました。
そしてアドバイザーの方に、「多くは望みません。同年代で年収500万円以上の普通の容姿の男性と結婚したいです」と伝えます。
彼女にとっては、これが妥協の限界ラインでした。

しかしアドバイザーの方から、それは高望みだと伝えられ、自分とマッチング、つまり結婚できそうな男性を何人か見せられました。
すると驚いたことに、それはアプリで声をかけてきたような、「低スペック」の男性たちだったのです。
美鈴さんは強く落胆します。

続きは↓ 11/6(日) 10:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6876d50cf4ebe746777c5e815cbe25d82b386f21?page=2

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/11(金) 17:54:24.23 ID:+LmWcMBw.net
【結婚】一人っ子は結婚できない?兄弟姉妹数別に生涯未婚率を計算してわかった驚きの数字 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668138498/
■一人っ子の生涯未婚率
さて、この一人っ子率の割合は将来の未婚率に関係するのだろうか。
一都三県の20〜50代未既婚者約1万5000人を対象にそれぞれの兄弟姉妹構成について調査したデータを元に、
2020年国勢調査の配偶関係別不詳補完値データと掛け合わせて、
兄弟構成別に生涯未婚率(50歳時未婚率)を推計したものが以下である。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/arakawakazuhisa/00323440/image-1668089481884.jpeg
男女とも「一人っ子」の未婚率は全国平均より高く、男性は40.1%、女性も22.1%となっている。
対象が一都三県なので若干全国平均より高く出る傾向はあるが、
それにしても男の一人っ子の「結婚できなさぶり」は激しいものがある。
 
11/11(金) 9:06
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20221111-00323440

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 21:08:15.52 ID:5WB1xX7Z.net
【結婚】未婚、なぜ増えてるの? 男女で意識のズレ大きく ★7 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668336783/
「未婚化が進んでいると聞くけど、まわりには結婚したい男性も多いよ」
「収入が安定していないからとか経済的な理由はよく聞くけど、女性が結婚をためらう理由はほかにもありそうだね」

現在、男性の生涯未婚率は3割弱です。

続きは↓ 日本経済新聞 2022年11月12日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD045HK0U2A101C2000000/  

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 15:01:03.28 ID:OkLXKkFA.net
【40代 婚活Q&A】「男性にエスコートを期待するのはダメなのでしょうか」 ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668489526/
 
【写真】40代の婚活Q&A
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221113-00010001-marisol-000-1-view.jpg
11/13(日) 19:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb1cb7f3293578d991d5a2f6bd552a47028abe85

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 14:03:29.89 ID:HqxTwln8.net
あ~は

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 04:35:16.11 ID:tJwh94Iv.net
take on me?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/25(土) 14:21:46.81 ID:07BHEgr8.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
先ほど結婚相談所に入会申し込みをした、29歳のババアです。婚活、不安しかねぇよ…

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 06:53:47.95 ID:iSLL1dDH.net
みんなわがままで婚活は無理だよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/06(木) 00:28:10.28 ID:GCuj2kQl.net
50過ぎたら諦めた方がいいよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 03:18:25.06 ID:ycCuaLuy.net
もう無理やね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 00:18:44.35 ID:O8wp47yz.net
【結婚】「低収入はそもそも婚活市場に参戦できない」未婚者なぜ増加? 高学歴女性→結婚しないは間違い? 少子化の根本原因は [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683730326/
5/10(水) 21:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8377f88985e46e461d27d06338cf74be8415620a

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 17:36:25.66 ID:AS3OUWgZ.net
56歳バツイチだが、50代未婚と少しずつ上手く行きかけてる
今夜はラブLINE

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 18:44:31.88 ID:xpLiuqGa.net
>>623
結婚相談所に搾取される人生の始まりですね。
おめでとうございます!

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 22:17:42.87 ID:Ledm8Def.net
【調査】薄毛に厳しい都道府県第1位は兵庫県 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685503991/ 

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 10:41:12.84 ID:PylmCFYD.net
ハゲていないから、51歳未婚の女に行けた
これまで超奥手だったのに
早く結婚したいからか、急に積極的になってきてワロタ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 19:26:09.53 ID:Lr0WDOBx.net
ハゲていないから?wwwww

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 08:20:23.08 ID:U49WgZD7.net
金持っているから、30前半の子を愛人にした。
バツイチなのにw

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 18:22:03.34 ID:OqAL6BxJ.net
婚活サイトで50代初婚男性とやり取りしてるけど
会話を広げる気がないのか短文の返事ばかりで疲れてきた。
会ってないから?と思って会う方に話を持っていってもそちらには食いつかず。
でも返事は来る。なんだよー。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 19:35:38.48 ID:eqMxN2z4.net
50代の未婚てやっぱ無理な人だよ
恋愛感覚がわかっていない
自己評価が高すぎる
コミュ障
婚活諦めモード
いろいろなことに不器用

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 20:00:45.36 ID:UIUd4VFN.net
>>635
その通りだよ だから残ってる
そういうあなたは何なの?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 22:09:54.98 ID:uVFDPa+b.net
>>634
きっと相手が出来たけど月極めだから最後まで暇潰ししてるんだよ

>>635
興味の無い人に誠意を見せる意味はないから。
だからアナタも無意味な余り者。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 23:32:00.09 ID:OqAL6BxJ.net
>>637
本命いそうな気がしてきたわ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 04:25:26.08 ID:x0BPaxX1.net
バツイチはバツイチを狙う
未婚はバツイチを狙う
50代の未婚は需要無い

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 12:30:51.64 ID:IOW138z3.net
>>638
月極めの婚活アプリで評判悪くなったら動けなくなるからね。
本命側と決まり退会するまではノラリクラリするもんだよ。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 06:45:11.52 ID:O+20K+VK.net
おはようございます。
低身長貧乳バツイチ同級生は子供が産めない身体だから元旦那に捨てられたって事が判明。
しかも心臓に疾患があるから誰かの嫁になって家で楽したいってのが狙いだったみたい。
可愛いし家事も普通に出来るけど寄生狙いなら無理だわ。

今年50の高身長貧乳バツイチパートも心疾患が有ったけど若い時に手術済みで今は何ともない。
二人とも心疾患持ちだったなんて嫌な縁だよな。
しかも生理が上がってるはずなのに「もう産めないかなぁ?」とか言って微笑むの止めてくれ。
今の年齢で妊娠したら子供さんに白い目で見られるでしょうが!
なかなか活動が上手く行かないです。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 06:50:37.13 ID:evdQz4Xf.net
やはり狙うはバツイチだよなぁ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 07:12:45.41 ID:O+20K+VK.net
そう、バツイチの方がハードルは低めなんだよ。
年齢的な劣化は気にならないけど弁当作って欲しいから家事は出来たほうがいいな。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 11:55:45.84 ID:Pf8gzzeK.net
>>642
初婚じゃないでしょ?
あなたが初婚なら相手バツイチは無理だぞ
経験ないと上手くいかない

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 20:53:16.16 ID:JP2nnDrU.net
50過ぎて余ってるなんて事故物件
怪し過ぎだもの

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 21:32:58.39 ID:YBExONCb.net
それでもバツイチならいいじゃん

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 21:40:46.05 ID:gwGMhdI/.net
そりゃどういう理由だったとしてもバツ2からはだいぶヤバイよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 21:54:23.00 ID:eoytA1hU.net
バツイチまでだよね。
バツニ以降は人間性に問題アリ。
遠野なぎこみたいなもんだよ。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 02:18:06.40 ID:O+4GTGfV.net
この年齢でハズレくじを引かないのは、至難の業だろうな。
皆何かしら心に傷を負っているし、精神も荒んできている。
美人で未婚な人も稀にいるが、それこそ地雷原だしww
目指すなら内縁の関係だろうな。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 06:22:09.21 ID:bEd4Drvo.net
バツイチによるバツイチとの婚活だよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 11:12:39.94 ID:ign2u2PP.net
バツイチ同士の婚活を目指してたけど、経験者の話を聞くと一緒に暮らすにあたって子供同士がうまくいくかどうかのほうがすごく難しいらしい
子連れだと相手が未婚の方がうまくいきやすいらしいけど、未婚者は繊細な人が多いのでこっちが疲れる

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 12:40:23.98 ID:JJhpWs21.net
>>649
もっと前に進みなよ
人生1回きりだぜ
そんな守りばっかりじゃ得られるものも少ない
結婚出来ないやつは必ず自分をまず優先させる 書き込み見ていて、これじゃ無理だろうなって思うヤツばかり

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 12:41:52.05 ID:JJhpWs21.net
>>648
バツ2だって2人も結婚決めてくれた相手がいるんだぜ
ろくに結婚相手も探せないやつとは偉く違いを感じないか?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 12:43:42.46 ID:JJhpWs21.net
>>651
他人の話なんか鵜呑みにして怖がっていないで自分の足で進んでみなよ
経験してみなよ
他人がなんだよ 自分とは違うだろ?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 21:21:20.18 ID:wd8C2aZv.net
>>653
え〜特に感じない。
バツニの内容に触れて無いから。

病気や事故死での死別による仕方のないバツニならカウントしなくても良いと思ってるので。

浮気した、された、DV、薬物、際限のない借金癖とか事前にある兆候に気付けないのは当人の問題なので。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 22:05:32.72 ID:IFS5Y3ux.net
【しあわせ】日本で一番不幸なのは「40〜50代の未婚男性」 無視できない「既婚者/未婚者」の幸福度格差 ★5 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686574669/
6/11(日) 7:15配信 
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b3a3042dfdea362975bbcdb399c373e136150c1

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 03:57:49.46 ID:wvUWZmZ2.net
未婚者は恋愛不器用でなかなか進まない
仲良くなるのに時間かかるとか言ってるし
それじゃ結婚できないだろう

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 10:19:35.58 ID:kpmpw3Ti.net
>>150
私は既婚でスレチだけど・・・
アプリで21歳のJDと出会い、もう1年半付き合っています不倫だけど
結婚して欲しいって言われてますが〜悩むところ
今は週に3回以上はSEXしてるからまぁーいい生活ですよ
なので皆さんチャンスはありますから頑張ってください

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 11:24:30.27 ID:RZgWRLpq.net
能天気な人だな
その子が地雷化して人生めちゃくちゃになるかもしれないとか考えないの?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 11:54:40.08 ID:kpmpw3Ti.net
>>659
644ですが〜私のこと言ってるのかな?
「その子が地雷化して人生めちゃくちゃになるかもしれない」
と言うか、そうならない様にする力が私にはあるから大丈夫なんだ
だからその子も私といるのよ!

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 11:57:12.09 ID:1QSow4bh.net
>>660
能天気な人だな(笑)

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 15:31:16.86 ID:XAIB8Dvx.net
50代男性の、「年齢差気にしません」とか「精神年齢が幼いので20歳下の子とも話が合います」とか書かれたプロフ見るとそっと閉じるわ。
相手が気を遣ってるとなぜ思えないのか。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 18:41:12.13 ID:zZOde6rS.net
>>658
どうでもいいけど、あんたのこんな話、聞く気にもなれない
勝手にしなよ
こんなとこ来るな、バカ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 18:25:40.60 ID:HuJmoxfX.net
50代の未婚者は息をしていないな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 20:13:22.70 ID:PhUxDZ2D.net
50代の未婚者かぁ
どんな感じなんだろ?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 20:46:27.35 ID:CXABPVb0.net
>>665
返事が短文

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 08:44:49.29 ID:3W0CJBcH.net
おはようさん
54才の未婚者ですよ

今日は休みなので母親の通院や美容室への運転手してます。
昼からが自由な時間になるので酒でも買いに車で出掛ける予定。

今日はセフレとかと連絡は取って無いので何もなし。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 08:59:03.39 ID:Q5vos31h.net
マッチングアプリでマッチングしたけど、めんどくさくなってメッセージは放置してる。
しかももっと年下がいい。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 09:08:15.37 ID:hzg+hLgm.net
欲深いね
自分の顔と見比べないから失敗してるんだよ、わかる?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 10:01:22.62 ID:Blic8njY.net
マッチングアプリはその過程を楽しむって側面もあるよね
結婚が目的の人からすると迷惑ではあるけどw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 10:20:24.00 ID:hzg+hLgm.net
そんな人迷惑だね
そんな人ばかりだからダメなアプリなんだろうね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 08:37:52.38 ID:9UNG+Ccj.net
50代の未婚者も自分勝手で迷惑だよ

総レス数 730
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200