2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金沢大学Part89

1 :学生さんは名前がない:2015/03/04(水) 20:27:08.52 ID:YQE46J+r0.net
公式 http://www.kanazawa-u.ac.jp/
生協 http://www.kindai-coop.or.jp/
図書館 http://www.lib.kanazawa-u.ac.jp/

金沢大学生の飯
http://www28.atwiki.jp/kanazawauniv/
金沢大学@シラバス議事録
http://www.geocities.jp/kindai_sybs/index.htm

sage進行厳守
次スレは>>980を踏んだものが立てること

前スレ
金沢大学Part88
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/campus/1422764895/


金沢大学Part81
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/campus/1403881013/
金沢大学Part82
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/campus/1406582256/
金沢大学Part83
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/campus/1409295748/
金沢大学Part84
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/campus/1411980666/
金沢大学Part85
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/campus/1414659695/
金沢大学Part86 [転載禁止]・2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/campus/1417339461/
金沢大学Part87 [転載禁止]・2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/campus/1420062026

87 :学生さんは名前がない:2015/03/12(木) 11:15:54.24 ID:hM4lOgyS0.net
情強アピールで結構結構
全員払わないのが理想の一手

88 :学生さんは名前がない:2015/03/12(木) 11:23:37.83 ID:NZ6Bnrir0.net
大学に直訴したとこで、
教育棟内にあんなにたくさん政治的なことを貼ってる、中央前で拡声器使って横断幕掲げてるのに、現状何も言わないんだから意味ないだろうな
まさかあれらを全部自費でやってるとは思ってないだろうし
教授たちとも関わってるし

89 :学生さんは名前がない:2015/03/12(木) 19:44:39.60 ID:QUoWZMxZ0.net
学長がまともな人に変わったら一瞬で無くなりそうだけどな
まともな人は学長なんかやらないのかもしれないけど

90 :学生さんは名前がない:2015/03/12(木) 20:33:48.93 ID:6nFxZlQg0.net
自治会とわけわからん宗教って違う人なん?

91 :学生さんは名前がない:2015/03/12(木) 22:05:56.78 ID:5TKsWWcq0.net
自治会は政治的な活動ばっかりしている集団
わけわからん宗教団体は「原理研究会」やら「カープ」がキーワード
突然呼び止められてアンケートやらと称して団体に引き込もうとする
詳しくはぐぐれ

92 :学生さんは名前がない:2015/03/12(木) 22:14:47.49 ID:+8PRLGsZ0.net
見た目がまともな女と懇ろになれるなら変な集団はいるんだがなぁ

93 :学生さんは名前がない:2015/03/12(木) 22:56:00.47 ID:BqHeNbo+0.net
宗教とか自然保護、動物保護、子供へのボランティアとかに所属してる女は頭が空っぽだからすぐにヤれる

94 :学生さんは名前がない:2015/03/13(金) 10:22:15.38 ID:SlofGL6q0.net
卒業式行くやつおる?

95 :学生さんは名前がない:2015/03/13(金) 11:02:38.98 ID:AiupfPZ10.net
行かない奴って何なん?

96 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 00:19:36.98 ID:d/Jr9ALC0.net
オリエンテーション合宿みたいなのってあるの?

97 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 00:25:43.19 ID:4JtKkvMo0.net
お前らセンター試験何点だったん?
今なら言えるだろ?

98 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 01:58:05.19 ID:17VSB7mT0.net
>>81
そうなんですね。新歓にいってみて様子をみてくることにします。

99 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 12:04:13.15 ID:QNCPspxl0.net
630/900

100 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 17:09:22.06 ID:2lczcgIR0.net
693/900

101 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 17:43:29.51 ID:O2UMxe4Q0.net
780/900くらいで学科一位だったから絶句したわ
流石にショボ過ぎる

102 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 18:56:57.74 ID:d/Jr9ALC0.net
>>101
くそわろた

103 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 19:41:51.18 ID:5tYxPlIg0.net
だいたい620ちょっとだったかねぇ

104 :学生さんは名前がない:2015/03/14(土) 20:37:01.48 ID:wtidXSSg0.net
前期組 600点台
後期組 700点台
っていうかってなイメージ

105 :学生さんは名前がない:2015/03/15(日) 08:23:33.99 ID:Ljfsf+Do0.net
文系の後期はそういうわけじゃないかも
理系科目がいらないから文系科目は八割でも全体でみれば……って感じ
事実俺も7割だったが後期は受かった

106 :学生さんは名前がない:2015/03/15(日) 10:54:22.61 ID:JddoELcJ0.net
俺一般基礎科目の必修科目落としちゃったんだけど、2回目以降も普通に受けないとダメなの?
だとしたら面倒くさすぎるんだけど。
あんな無意味な授業もう受けたくないんだけど。
でも落としちゃったから受けないとダメだけど。
死ぬほど面倒くさいんだけどだけど。
なんか2回目以降は何もしなくても合格にしてくれるとかありませんか。教えて経験者。

107 :学生さんは名前がない:2015/03/15(日) 11:45:18.96 ID:Zxn69TO60.net
>>106
必修だから落としたらそりゃもう一回履修するしかないだろ
というか無意味な授業とか言うのは単位取ってから言おうな。惨めなだけだぞ。

108 :学生さんは名前がない:2015/03/15(日) 12:37:20.95 ID:XxHJOGQl0.net
>>105
後期人文はお黙りなさい。

109 :学生さんは名前がない:2015/03/15(日) 12:41:40.52 ID:xkMPuIVW0.net
無意味な授業だと思ってるから落ちるんだろうな

110 :学生さんは名前がない:2015/03/15(日) 15:05:39.15 ID:gHvyCM2k0.net
8割越えたけど留年フラグビンビンの俺が通りますよ

111 :学生さんは名前がない:2015/03/15(日) 20:04:13.02 ID:AV1A1SkAP
新歓ってさ、どーやったらいけんの?いつやるの?

112 :学生さんは名前がない:2015/03/15(日) 20:57:14.27 ID:tadEVAhUA
これもうわかんねぇなぁ

113 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 03:13:20.85 ID:thnK8reX0.net
体育って必修なの?

114 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 05:34:15.91 ID:fAXC6/cV0.net
必修じゃないよとらなくてもいいよー
成績はSになりやすいけど2単位じゃなくて1だった気がする

115 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 11:00:30.48 ID:rvLKyor90.net
1単位のと2単位のがあるぞ

116 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 11:26:25.61 ID:thnK8reX0.net
さんきゅー

117 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 12:55:05.60 ID:GeSxdvNOO.net
第二外国語でラテン語とか古典ギリシャ語取ってる人ってどのくらいいますか?
単位取るの難しいんでしょうか

118 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 13:56:56.47 ID:z2vlCyQQ0.net
とってた奴いわく糞むずい
大人しくスペイン語かロシア語とっとけ

119 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 16:30:19.24 ID:xvHQKnUK0.net
北陸新幹線

120 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 17:15:41.87 ID:C8peJ3mK0.net
おすすめのサークルとかありますか?

入らないほうがいいサークルとか。

121 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 17:58:20.07 ID:auC6gi7u0.net
全部ゴミ

122 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 18:39:24.65 ID:rvLKyor90.net
とりあえず琴尺八部と児童文化部は地雷とだけ言っておこう

スポーツ系で大学公認のやつは普通にきつかったり
週3以上の練習とかザラだから、もしバイトもするとなるとそこそこ忙しくなる

大学公認じゃないスポーツ系は大抵ウェーイなノリだからそういうのが好きならいいんじゃない?
共通するのは男と女がいれば多かれ少なかれ面倒くさいことになる

123 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 19:19:15.90 ID:gBsmnPAS0.net
映画作ってるサールクルってどう?

124 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 19:20:48.63 ID:7eBopZMN0.net
明治のクライスみたいなナンパサークルある?

125 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 20:24:03.36 ID:BxlCgtW70.net
つくれば?

126 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 21:55:15.40 ID:C8peJ3mK0.net


127 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 22:49:42.41 ID:qam4Wbzy0.net
>>122
児童文学ってなんで地雷なの?

128 :学生さんは名前がない:2015/03/16(月) 23:37:15.14 ID:TUgmAtG90.net
>>127
よく見ろ自動文化部だ

俺はスノボとかスキーがしたいね
まぁ来年三年になるわけだが

129 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 00:02:57.29 ID:mMgFmvFq0.net
缶けりサークル作ろうぜ

130 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 01:27:31.65 ID:ZIO2csaf0.net
缶けりサークルあるんだよなぁ

131 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 02:29:20.12 ID:h2SndLatO.net
自由度が高くて拘束や飲み会がない文化系サークルあれば教えてください
DQNな上級生がいなければなおよし

個人的には素人でもいいなら美術部入りたいんですがどうですかね

132 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 15:36:20.71 ID:+uVSd6SI0.net
1年じゃなくても入れるゆるい文化系サークルとかあったら入りたい

133 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 18:43:58.18 ID:P0L4XCMA0.net
もうサークルはこりごりだわ

134 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 19:08:28.70 ID:PLdB4g2f0.net
ガチでボッチの奴おる?

135 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 19:51:32.88 ID:ZIO2csaf0.net
高校とかとちがって大学は部活やサークルじゃ主要のイケテるメンバーの奴でも学類ではぼっちとかいるからな

136 :学生さんは名前がない:2015/03/17(火) 20:08:03.84 ID:Wdjki5aV0.net
なにそれこわい

137 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 02:28:15.35 ID:4CRakX5f0.net
俺はその逆の例だわ

138 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 10:52:38.60 ID:69F9jK030.net
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150318-OYT1T50035.html

139 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 15:07:44.13 ID:QQLJakb60.net
タイトルで評価下がってるな

140 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 15:32:56.22 ID:Qxl6g/x10.net
読みたいやつだけ読めばいい
嫌々読んだところで読書へのマイナスイメージが強くなるだけだろ

141 :学生さんは名前がない:2015/03/18(水) 16:15:52.77 ID:GnnogtFV0.net
読書してるやつでもラノベだけとかあるしなぁ

142 :学生さんは名前がない:2015/03/19(木) 14:19:01.21 ID:CqZnWOmI0.net
>>137
イケる方法を教えてください

143 :学生さんは名前がない:2015/03/19(木) 14:23:59.03 ID:JzjAd7We0.net
サム(#´・ω・) スンスンスン!
サム(#´・ω・) スンスンスン!
サム(#´・ω・) スンスンスン!

144 :学生さんは名前がない:2015/03/19(木) 16:11:21.73 ID:SjAMccdh0.net
ボッチでサークルって肩身狭くないんですかねえ

145 :学生さんは名前がない:2015/03/19(木) 20:37:43.14 ID:FTkHc+Tl0.net
また自殺者出たみたいだな

146 :学生さんは名前がない:2015/03/19(木) 20:41:28.05 ID:GFC1q2jK0.net
ああ^〜
やみにのまれたいんじゃ^〜

147 :学生さんは名前がない:2015/03/19(木) 21:53:12.95 ID:BfIdeDzP0.net
おすすめのサークル教えてよ

148 :学生さんは名前がない:2015/03/19(木) 23:42:04.05 ID:ywBmn6nq0.net
自治会費だけは絶対に払うなよ
大学とは無関係だし
左翼団体の収入源にしかならないから

149 :学生さんは名前がない:2015/03/20(金) 00:19:55.39 ID:OYi1Tc200.net
大学院合格しようぜ!っていうサークルとか同好会ありますか?

150 :学生さんは名前がない:2015/03/20(金) 00:20:23.68 ID:61sDkTqq0.net
>>148
それしか言えんのかこの猿ゥ

151 :学生さんは名前がない:2015/03/20(金) 03:23:07.35 ID:ExNGMCGi0.net
>>150
うっさいんじゃい!!俺じゃい!!

152 :学生さんは名前がない:2015/03/20(金) 05:08:20.20 ID:/5a4a7oi0.net
>>145
kwsk

153 :学生さんは名前がない:2015/03/20(金) 10:54:39.93 ID:idc6rg5zb
ぜひ答えて欲しいんだが
学類別の新入生歓迎合宿って参加した方がいい?
流石に学類全員が参加するとも思えないし、そこでできた友達グループがずっと続くとも思えないし

154 :学生さんは名前がない:2015/03/20(金) 11:30:02.36 ID:rSDmhzdX0.net
お前ら自殺した奴出ると面白がってるけど
本人は悩みがあっても誰にも相談できなくて苦しかったと思うんだよ
死ぬときだってさぞかし痛くて苦しかっただろうに
お前らも悩みがあったらここでもいいから吐き出すんやで

155 :学生さんは名前がない:2015/03/20(金) 12:09:03.54 ID:4eIaPf/w0.net
今なら言える。





新サークルのメンバー募集☆
ttp://exchanges-with-kanazawa.jimdo.com

名前が堅かったり背景真っ黒で怪しいと思ったりするかもしれないけど、
ただの趣向なので気にしないでくださいね。
因みにバイト代はでません。

156 :学生さんは名前がない:2015/03/20(金) 16:30:00.13 ID:E+RLOVgN0.net
悩みを吐き出せる人が、自殺を考えるわけがない
自殺したいわーさようならーとかSNSで書いてるやつもしない
自殺するやつほど、周りから信頼されてたり、明るいやつだって思われてることが多い
でもそれは本当の顔じゃなくて外向きの顔で、ためにためこんでたどり着く場所がそこ

157 :学生さんは名前がない:2015/03/20(金) 19:51:30.99 ID:2LxXJvGR0.net
>自殺するやつほど、周りから信頼されてたり、明るいやつだって思われてることが多い

俺自殺しちゃうのかな・・・?(;_;)

158 :学生さんは名前がない:2015/03/20(金) 20:55:17.03 ID:EoHevY7c0.net
悩みを吐き出せても、それが蓄積すれば自殺してしまう場合もある、大切な人がそうだった
全部じゃないかもしれないけど悩みは打ち明けてくれたし、直前まで普通にやりとりしてるつもりだった、でも最後のシグナルに気づけなくて止められなかった
結局自分が何も分かってやれてなかっただけなのかもしれないけど、自殺までの経緯も一様ではないことだけは確か

159 :学生さんは名前がない:2015/03/21(土) 03:07:53.73 ID:4UUScboN8
地震だー

160 :学生さんは名前がない:2015/03/21(土) 03:07:45.92 ID:LOunxYu20.net
地震とかどこの田舎だよ

161 :学生さんは名前がない:2015/03/21(土) 11:24:34.86 ID:fXMOHSzP0.net
以下新入生テストの話題禁止

162 :学生さんは名前がない:2015/03/21(土) 15:05:47.92 ID:OHT2hPN70.net
新入生テストって範囲どこ?

163 :学生さんは名前がない:2015/03/21(土) 17:25:48.36 ID:O+aIKsT80.net
新入生テストってなに?
お知らせとか届いてる?

164 :学生さんは名前がない:2015/03/21(土) 17:33:04.95 ID:RQmEP+Ws0.net
あぁ、あの重要じゃなさそうでめちゃくちゃ重要なテストか

165 :学生さんは名前がない:2015/03/21(土) 22:16:03.70 ID:6Va1e1aQ0.net
同期だった奴が新入生テストの結果悪くて、思ったコースに進めず、2年の時に中退してったわ。

166 :学生さんは名前がない:2015/03/21(土) 23:53:16.80 ID:R0DPTzoU0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150321-00000033-asahi-int
まさかの大規模カンニング インドで高校生520人退学

167 :Guidry:2015/03/22(日) 02:22:37.06 ID:pRqhHCngo
新入生テストあるって人とないって人いるけど実際どうなの?

168 :学生さんは名前がない:2015/03/22(日) 05:12:38.81 ID:OrUIYIP50.net
新幹線通学が増えれば、アパートの家賃が下がるよね?

169 :学生さんは名前がない:2015/03/22(日) 09:31:15.97 ID:JwhzYzOd0.net
下がんねーよ普通に

170 :学生さんは名前がない:2015/03/22(日) 10:12:07.52 ID:31P5iXDrE
新入生テストについては謎だよな
この時期暇だし英語とかは勉強するに越したことはないだろ

171 :学生さんは名前がない:2015/03/22(日) 13:23:16.93 ID:7Subame10.net
田舎のくせに高いよな

172 :学生さんは名前がない:2015/03/22(日) 15:03:32.93 ID:l1nsuEjl0.net
ここしか住むとこないからな
それを逆手に取られてるんやろう

173 :学生さんは名前がない:2015/03/22(日) 16:03:19.82 ID:Ue4XtfAd0.net
非のうかの不動産ならまだ良心的な価格だと思う気がする

174 :学生さんは名前がない:2015/03/22(日) 16:48:22.17 ID:MgnFYqbX0.net
そりゃ競合する不動産が周りにほぼないといってもいい独占状態だし、
北鉄バスの運賃と同じで賃貸料は高くなるだろうな

175 :学生さんは名前がない:2015/03/22(日) 16:56:55.44 ID:bFMomV4x0.net
上階に踵歩きマンがいなければどんな部屋でも天国さ

176 :学生さんは名前がない:2015/03/23(月) 01:14:33.62 ID:EsznAook0.net
晴れの日の
はなむけたむけ
ほころびて
未だ咲かぬは
夢桜のみ

177 :学生さんは名前がない:2015/03/23(月) 07:34:38.88 ID:KEdNyJXJ0.net
後期でここ受かったんだけど全然部屋なくてワロタwwwwww

ほぼ来春待ちって書いてあるんだけこれは埋まってるってことだよな?
取り敢えず明日から現地行ってきますわ。

178 :学生さんは名前がない:2015/03/23(月) 07:47:06.81 ID:Y7lBwmtb0.net
後期は辛いね
適当なとこ選んで後で引っ越せばいいよ

179 :学生さんは名前がない:2015/03/23(月) 08:44:59.31 ID:3l1og6Vf0.net
http://chintai.noka.co.jp/
のうかの賃貸を検索すると、まだまだ空きがある。

180 :学生さんは名前がない:2015/03/23(月) 11:18:02.26 ID:HCWwLMp/0.net
部屋選びの点で重視した点
セパレート、サンルーム、IH
でも実際一人暮らししてサンルームなんか冬は干せても乾かない。除湿機使えばいいんだろうけど……
IHは安全で掃除も簡単だけどガスコンロ2つあったほうがもっと料理しただろうな

181 :学生さんは名前がない:2015/03/23(月) 18:11:35.63 ID:9oSZs3Wd0.net
最初に部屋見たときはベランダせめぇなーと思ったけど、今考えると外でほとんど洗濯物干してないわ
よく雨や雪が降るし、天気予報もあんまりあてにならないし

俺が重視したのは、日当たりとIHだった

182 :学生さんは名前がない:2015/03/23(月) 20:59:15.43 ID:Y7lBwmtb0.net
セパだけだな

183 :学生さんは名前がない:2015/03/24(火) 00:40:59.14 ID:dg6ECNWT0.net
家賃5万ってどうや?高いほう?
鉄筋コンクリート&トイレバス別
あさって見に行く予定。

184 :学生さんは名前がない:2015/03/24(火) 00:52:00.06 ID:KEwRIudM0.net
>>183
高いけど鉄筋コンクリートならそんなもんか

185 :学生さんは名前がない:2015/03/24(火) 01:26:54.85 ID:k7to7geW0.net
マジで4年or6年住むんだから妥協するなよ
親のすねはかじり尽くせ
中途半端に安いところは後悔するかもしれんぞ

186 :学生さんは名前がない:2015/03/24(火) 04:32:23.87 ID:JSnF31SQ0.net
鉄筋と木造だと、遮音性は全然違うんだろうな
うちは鉄筋だが

187 :学生さんは名前がない:2015/03/24(火) 06:04:31.29 ID:0my4BLs40.net
質問なんやけどセキュリティチェックってセキュリティソフトついてくるん?
自分で買う系?

総レス数 316
56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200