2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中学高校の同窓会には絶対出席しない大学生(既卒・無職)

1 :学生さんは名前がない:2015/06/01(月) 18:58:00.79 ID:AGL5aToM0.net
行きたくないし行く友達がいない大学生(既卒無職)

36 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 09:26:39.08 ID:WrwnhGULO.net
>>35
うちの地区も
テーマパークに遠足で行って出禁になったり底辺だわ

37 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 09:28:22.14 ID:7hq9kQ/xO.net
中学校の同窓会は高校卒業した時にやったけど、行った事後悔したからもう行かないと思う
でも不思議なのが選挙とかで小学校行っても誰にも知り合いに会わない事

38 :名無し:2015/06/02(火) 10:04:09.59 ID:/kDabVcl0.net
公立小学校中学校は
色んな学力の人間が居て 動物園というか
社会の縮図だよね
高校から同じ学力の人間としか関わらなくなるからな
高校の同窓会は参加するけどそれ以下の同窓会は
参加しない人が多いらしいね

39 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 10:06:27.85 ID:EvZ31rb90.net
>>37
選挙行かないんだろう

40 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 10:12:45.75 ID:WrwnhGULO.net
世間的には一応高学歴の俺も選挙なんか別に行かないし

41 :ミエリン:2015/06/02(火) 10:20:34.52 ID:LJyt/y8w0.net
普段と同じレベルの人よりも、いろんな奴と関わり合ってきたのっていうのは底辺公立から成り上がった人の強みだと思うんだけどなあ

42 :名無し:2015/06/02(火) 16:45:53.64 ID:/kDabVcl0.net
いい年してまだ
地元に残ってるのはろくな人間いないよ 低学歴の2軍だけ
まともな人は 地元離れて大阪や東京で就職して
結婚してる

43 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 16:49:45.48 ID:48XhVaHC0.net
>>42
つか大企業総合職は全国転勤必須だから、基本地元に残るのって敗者だよな
俺みたいに

44 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 16:55:28.07 ID:YfNRL/5+0.net
>>43
田舎は公務員

45 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 17:56:49.24 ID:jxophAK40.net
http://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

46 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 18:30:47.16 ID:DVqnYffA0.net
私立だったが頭悪い私立だった
平均進学先はマーチか駅弁って感じ
知ってる中で頭よかったやつは東大法、徳島医2名(1名浪人)
東大法のやつは女で、今は主婦やってる
徳島医いった2人は、徳島で勤務医やってて看護婦と結婚。浪人のほうは地元の県立病院の勤務医。

47 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 19:04:32.36 ID:47gutXr60.net
中学は面白かった
ピンキリで色々な人間が居た
学校自体は平和だったけど
他の近くの中学校は毎日のようにガラス割れてたらしいし

48 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 19:10:43.89 ID:ctw9dfq30.net
僕んとこやん

49 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 19:14:23.52 ID:JHUjNnw+0.net
高校んときに居たけど、オタクともリア充ともDQNとも共存できるとんでもないやつが稀にいるよね。そういうやつは人生楽しそう

50 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 19:29:39.17 ID:WrwnhGULO.net
>>49
いるね
まあそいつ自体がリア充なんだけど

51 :ミエリン:2015/06/02(火) 19:30:56.46 ID:rJAAPIqW0.net
リア充DQNに可愛がられるオタクタイプもいるよな。

52 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 19:33:50.47 ID:AVMawJl20.net
今思えば俺なんかがトップ取れてた公立中学ってひどいな

53 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 19:37:05.94 ID:WrwnhGULO.net
>>52
どこの大学に進学したの

54 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 19:39:05.95 ID:AVMawJl20.net
>>53
地底

55 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 19:46:44.90 ID:DVqnYffA0.net
原付に3人のりしたやつが公立中から出てきて
うちは平和やなぁと思った

56 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 19:47:25.94 ID:ctw9dfq30.net
そんなもんでしょ

57 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 19:48:23.29 ID:GpXNtEoq0.net
>>54
うわぁ……

58 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 19:49:36.05 ID:11uQVw0C0.net
>>55
よくいるよな

59 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 19:50:00.69 ID:DVqnYffA0.net
社会の縮図だからな

60 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 19:51:17.89 ID:WrwnhGULO.net
中高の同窓会は学歴コンプで行けない
大学の同窓会はあるのか知らんがまあ行かないだろ
同窓会なんか無縁

61 :ミエリン:2015/06/02(火) 19:52:19.33 ID:rJAAPIqW0.net
うちの中学は地元の1番いい進学校にここ5年位一人も行ってないらしい

62 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 19:53:11.72 ID:WrwnhGULO.net
俺が住んでる市は山手の住宅街は公立でもマシみたいだが
海側の下町界隈の公立はヤンキーみたいなん多いわ

63 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 19:53:54.30 ID:JzpArgvt0.net
>>61
超進学校かな?
よくある話だな

64 :ストレッチマンコ Ver. 2.0 ◆17/oVMRewU :2015/06/02(火) 19:55:22.40 ID:8aSv9EQ90.net
生徒もすごかったが教師がさらにすごかった

65 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 19:55:27.77 ID:47gutXr60.net
中学の同窓会は成人式の時にあったけど行かなかったなあ、正直あの時は行っても良かった
今はあっても行く気更々無いが
小学校の同窓会は絶対無さそうだし高校は微妙、俺だけお呼びかかってないかも

66 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 19:57:07.52 ID:JzpArgvt0.net
小学校の同窓会ってあまり聞かないが
してるとこあるみたいよ

67 :ミエリン:2015/06/02(火) 19:58:06.25 ID:rJAAPIqW0.net
>>63
毎年数人は行ってたんやで。
しかも、その高校公立やから。

68 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 20:01:06.86 ID:DVqnYffA0.net
>>62
横浜か?
俺は広島だが工業地帯はやばいな 治安悪すぎ
原爆落ちたあたりで、昔から嫌われてる 
だから原爆落ちてm9(^Д^)9mザマァって思ってるやつも多い はだしのゲンでそういう描写あった気がする

69 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 20:01:49.02 ID:DVqnYffA0.net
広島は南部は工業地帯でやばい
北部は高級住宅街

70 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 20:06:47.35 ID:DVqnYffA0.net
広島は基本的に中学受験する奴は少ない

ただ、広島学院、広島修道、広島大付属、ノートルダム清心の四天王
ここは両家の子女がいくところ 偏差値70以上

あとはしょぼい。二極化が激しい

71 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 20:12:47.86 ID:yz7BV8hz0.net
高校ソムリエ・渡辺智久(私立松山城南高校中退)

72 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 20:51:57.64 ID:M24N8UYY0.net
愛媛と広島

73 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 21:42:21.47 ID:KfXMp74n0.net
キモメンぼっち陰キャラだったのが
高学歴大企業エリートリーマンになって
地元の奴から露骨に僻まれるようになったので二度と関わらないと決めた既卒

74 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 21:56:45.28 ID:DVqnYffA0.net
僻みとかはあるよな
俺は昔から家族で夏どこいったとか隠すようにしてた
ハワイとかフィジー行ってたからな めちゃ僻まれるし

75 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 21:58:27.09 ID:7rJ+lp9c0.net
大学とか都会の話はNGだからな

76 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 22:01:05.79 ID:STxn68F80.net
地方に生まれなくてよかった

77 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 22:14:13.56 ID:DVqnYffA0.net
地方に生まれたらDQN多いからな
高学歴は戻ってこないし
ワイは上の4つの天才中には入れなかったが、広島には近大付属が2校あるからどっちか入った
お陰で中高だとそこそこの金持ちな話題できるけど、小学校は完全NGやったな

78 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 22:15:19.73 ID:DVqnYffA0.net
小学校のとき、夏休みの思い出でポスター的なの書いたりするので
ハワイ書いたら総攻撃されたからな 教師にまで

79 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 22:16:47.35 ID:DVqnYffA0.net
兵隊さん頑張ってとかみんな作文読んでるのに、ゲンがアジアと仲良くすべきだと思います戦争反対とか作文読んで教師にぶっ飛ばされたの思い出す
はだしのゲンの時代とジャップの本質は変わってない

80 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 22:23:26.14 ID:7rJ+lp9c0.net
小学校の同窓会に出てみてわかったのは、思ってる以上に都会とか大卒にコンプ持ってるやつが多いということ
同じUターン組とならいいんだけどそれ以外の人の前でこれらの話題はNG

81 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 22:31:17.11 ID:KfXMp74n0.net
>>80
急に大事なのは学歴でもなければ金でもないとか言い出して
聞いてもいないのに自分が如何に今幸せで生活に満足してるか勝手に語り出すからな

82 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 22:31:27.53 ID:AjwgdDS+0.net
>>52
俺なんかがって言うけど、それ公立だと上位1%くらいだから嫌味に聞こえる

83 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 22:31:36.38 ID:DVqnYffA0.net
そう、それな
同じ人間とは思えないわ 地元の人間は動物と見てる

気持ち悪い

84 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 22:33:25.87 ID:DVqnYffA0.net
この年齢になると知性が顔に出るよな
DQNは色が黒いから、あ、ブルーカラーなんだって分かる

お前土人かよってw 頭使わない仕事するから、レイプとか殺人とか平気でする

85 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 22:35:55.10 ID:DVqnYffA0.net
特に広島南部は湾岸部はやばい 犯罪とか多い
光市母子殺害事件とかな まぁあれは厳密にいえば山口県にちょっと入ってるが 色々有名事件も多い

86 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 22:35:59.86 ID:Cce4qJMM0.net
無職なのにおまえよく同窓会なんか出れるなw
ブルー野郎も無職よりはマシ

87 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 22:38:27.48 ID:yz7BV8hz0.net
>>86
全部智久の妄想だから

88 :ミエリン:2015/06/02(火) 22:45:29.99 ID:32UoTlHU0.net
大学の話がNGっていうよりはよくわからない世界に住んでるって思われてる感じだったわ。

89 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 22:47:03.69 ID:DVqnYffA0.net
俺無職じゃねーよ池沼 決め付けるな、妄想か?

90 :ストレッチマンコ Ver. 2.0 ◆17/oVMRewU :2015/06/02(火) 22:47:37.46 ID:8aSv9EQ90.net
同窓会とか本当に存在するの?
大学の同窓会冊子が毎年届くだけだは

91 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 22:48:14.47 ID:DVqnYffA0.net
大学いくやつとそうじゃないやつは、文化違うよね

同じ人間じゃないって感じ 野蛮なんだよね
語彙数とかも3倍くらい違うと思う

ほんまブルーカラー嫌い 高卒も嫌い リーマンもあんま好きじゃない 

92 :ストレッチマンコ Ver. 2.0 ◆17/oVMRewU :2015/06/02(火) 22:49:12.06 ID:8aSv9EQ90.net
ともひーはお仕事なにしてるの?

93 :しまじろう:2015/06/02(火) 22:57:21.83 ID:EKJxfSzT0.net
出身中学は同級生が120人くらい
上位10%は結構いいとこ行ってる
あとはお察し

94 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 23:12:10.81 ID:DuojZdQf0.net
ほんっっっとお前ら学歴の話ばっかやな

95 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 23:23:58.01 ID:yz7BV8hz0.net
http://ameblo.jp/fuckers2009/entry-12033886699.html

最近やたら智久を見かけるなと思ったら躁状態に入ったのか

96 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 23:26:02.98 ID:/kDabVcl0.net
>>43
1軍は1流大学卒業して大阪や東京の
最前線の戦場に就職して戦ってる
ずっと地元に残ってる人はヤンキーや低学歴の2軍3軍ばかり
 いつも話題も同じだし 同級生の誰々がどうしてるみたいな近況話ばかり

97 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 23:33:21.87 ID:/kDabVcl0.net
>>52
公立中学は偏差値0〜偏差値75まで色々いるからな ライバルのレベルが低い
俺の公立中学で1番勉強できた人が
県で1番名門の進学高校に進学したけど
その子その高校に入学してから成績は下の方になったとか
当たり前だよね その高校はその県の公立中学で1番勉強できる人ばかり
入学してくるから ライバルのレベルが高い 周りはみんな自分と同じ学力だからね

98 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 23:35:56.47 ID:DVqnYffA0.net
偏差値0はありえねーよ標準偏差も知らないとか高校レベルの数学すら学んでねーな
ゴキブリ野郎は日本から出て行け、はよ

99 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 23:36:32.41 ID:/kDabVcl0.net
本に書いてたけど偏差値高くなるにつれて
学生時代の友達と卒業したら疎遠になるとか
高学歴ほど卒業したら 友達も入れ替わるとか
低学歴になるほどずっと同じ学生時代の友達とつるんでる傾向がある

100 :学生さんは名前がない:2015/06/02(火) 23:53:43.45 ID:aHvt5o/Z0.net
稼ぐ金も全然違うね

101 :学生さんは名前がない:2015/06/03(水) 00:02:06.95 ID:BT7O725B0.net
>>94
それくらいしか話題がない悲しい奴ら

102 :学生さんは名前がない:2015/06/03(水) 01:08:50.57 ID:3UzCrup00.net
ID:BT7O725B0

103 :学生さんは名前がない:2015/06/03(水) 01:51:38.95 ID:GQAxNklF0.net
>>49
高校んときの友人がそれだった。とにかく敵がいないすさまじいヤツで、ユーモアもすごい。俺が根暗ぼっちなのに親しくしてくれて最終的に親友になったわ
運動はイマイチだったけど、底辺校にも関わらず勉強がめちゃくちゃ出来た彼は一浪早稲田で今は東京で高校教師やってる

104 :学生さんは名前がない:2015/06/03(水) 02:32:20.25 ID:QX7ms9zs0.net
おちが高校の教師(笑)
底辺だな

105 :学生さんは名前がない:2015/06/03(水) 03:11:23.89 ID:6Xy1o9zh0.net
底辺じゃないだろ。お前どんだけ狭い世界で生きてんの?

106 :学生さんは名前がない:2015/06/03(水) 03:39:39.62 ID:QX7ms9zs0.net
ファビョッた(笑)ガキ相手にレベル低い学問教えて底辺じゃねーのかw
同和か在日かてめー(笑)

107 :学生さんは名前がない:2015/06/03(水) 03:45:40.46 ID:YFePXgjh0.net
うわー、なんだコイツ

108 :学生さんは名前がない:2015/06/03(水) 07:12:21.33 ID:GQAxNklF0.net
>>106
キモすぎワロタ。幸せ?

109 :学生さんは名前がない:2015/06/03(水) 07:13:58.33 ID:fLMnA4/+0.net
>>106
ここでしか強がれなくてかわいそう

110 :学生さんは名前がない:2015/06/03(水) 07:44:29.91 ID:BmP7wH+M0.net
こいつともひーだろ
hissi.org/read.php/campus/20150603/UVg3bXM5enMw.html

111 :ミエリン:2015/06/03(水) 07:54:35.74 ID:q8RzmXrB0.net
みんなng登録すればいいのに

112 :学生さんは名前がない:2015/06/03(水) 09:31:59.05 ID:czDKNbFr0.net
ともひーのレス面白いやんw

113 :学生さんは名前がない:2015/06/03(水) 16:45:24.96 ID:Wh4c4ZXM0.net
うざいだけだな

114 :学生さんは名前がない:2015/06/03(水) 16:56:02.73 ID:QX7ms9zs0.net
大生基準では職業差別はよくないんですね、分かりました
じゃぁ講師にうんこ拾いとか言わないでください

ダブスタが一番嫌い 矛盾野郎

115 :学生さんは名前がない:2015/06/03(水) 17:08:31.81 ID:2NqZqAIuO.net
そのときの気分で言えばいいんだよ

116 :学生さんは名前がない:2015/06/03(水) 17:24:55.95 ID:QX7ms9zs0.net
じゃぁ俺もそう言うわ

117 :学生さんは名前がない:2015/06/03(水) 17:46:31.57 ID:Vu1XFBdl0.net
ともひーそんなにカッカしないで
おクスリでも飲んで落ち着いて

118 :学生さんは名前がない:2015/06/03(水) 17:48:58.87 ID:j8kcmGOc0.net
>>114
世の中職業で貴賤が分けられるほど甘くねぇってこったよ

119 :学生さんは名前がない:2015/06/03(水) 18:45:38.47 ID:oWRmP0HL0.net
渡辺智久くんは社会に出たことないから分かんないよ

120 :学生さんは名前がない:2015/06/03(水) 18:46:36.65 ID:5jHB7o2i0.net
とりあえず渡辺智久とかいうクソホモニートは差別しても問題無いよね

121 :学生さんは名前がない:2015/06/03(水) 19:33:26.77 ID:QX7ms9zs0.net
職業差別はまず第一段階だろ 第二として出自が問われる

122 :学生さんは名前がない:2015/06/03(水) 19:36:34.51 ID:QX7ms9zs0.net
例えば、ハシゲの場合

第一段階 知事 10ポイント 第二段階 同和 マイナス1000ポイント 総計マイナス990ポイント

例えば講師の場合

第一段階 うんこ拾い マイナス10ポイント 第二段階 オーナー社長 +50ポイント 総計プラス40ポイント

123 :学生さんは名前がない:2015/06/03(水) 19:53:41.87 ID:Coc4wo880.net
ニートはマイナス何ポイント?
クレイジーサイコホモストーカーはマイナス何ポイント?
メンヘラはマイナス何ポイント?
社会不適合はマイナス何ポイント?
合計すると渡辺智久くんはマイナス何万ポイント?

124 :学生さんは名前がない:2015/06/04(木) 00:01:55.88 ID:b8rIGL3l0.net
公立小学校中学校時代の
同級生と大人になったから
会うなって
まともな仕事してる人が少なすぎる
もう俺らと住む世界が違う

125 :学生さんは名前がない:2015/06/04(木) 00:05:00.39 ID:oTDyZsu6O.net
君はどれだけ立派な人間なの

126 :学生さんは名前がない:2015/06/04(木) 00:08:33.29 ID:AiuMvBV80.net
いやマジでやばいぞ
調理師とか病院事務、看護婦、介護、ドカタ、運転手

127 :学生さんは名前がない:2015/06/04(木) 00:17:13.33 ID:b8rIGL3l0.net
>>125
いい年して就職してない人が多すぎるし
刑務所入ってた人もいるし 
でも高校大学の同級生にはそんな人いないんだよ
大卒の人って普通 同窓会あっても高校大学の同窓会しか
参加しないらしいね 小学校中学校の同窓会には出ないとか 

128 :学生さんは名前がない:2015/06/04(木) 00:50:57.04 ID:nbLZWvR0O.net
ただ同じ地域で同じ学校だった。それだけの事だから別に今更同級生に会っても生き方も違うし仕方ないんだと思ってる
もうあの頃には戻れないから前に進むしかないんだよ

129 :学生さんは名前がない:2015/06/04(木) 00:55:01.93 ID:b8rIGL3l0.net
>>128
昔の同級生というか友達って
再会して始めは多少昔話で盛り上がるけど
本題の近況になると お互い話が噛み合わなくなって
徐々に盛り上がらなくなるな
で疎遠みたいな

130 :学生さんは名前がない:2015/06/04(木) 00:57:43.06 ID:P8Wnk3+k0.net
招待状もらったことない…泣
どこにも居場所ないわ

131 :学生さんは名前がない:2015/06/04(木) 00:58:20.72 ID:b8rIGL3l0.net
卒業して時間経てば
経つほど盛り上がらなくなるのが同窓会

132 :学生さんは名前がない:2015/06/04(木) 00:59:57.29 ID:o1HlcIDd0.net
行っても別になんか今の職がどうたらでみたいな自慢も交えた話を
酒入れながら無理やり面白い雰囲気作ってするだけ 思い出話は楽しかった 
今の自分には人脈なさすぎ・出会いなさすぎでそろそろ孤独こじらせて死ぬレベルの人は行くと良い

133 :虚言の王:2015/06/04(木) 01:00:32.37 ID:8xS8fHPM0.net
>>126
別に調理師はヤバくないし病院事務看護もまんこなら至って普通だろ

134 :ストレッチマンコ Ver. 2.0 ◆17/oVMRewU :2015/06/04(木) 01:01:54.13 ID:qy8FlTHu0.net
女看護師の腕の筋肉自慢率は異常

135 :学生さんは名前がない:2015/06/04(木) 01:02:44.30 ID:b8rIGL3l0.net
昔の友達っていうのは
当時流行ったテレビゲームや漫画みたいなもんで
懐かしさで久しぶりにやると当時を思い出し
感動するが 所詮過去のものだから1日やったらもう飽きてしまって
やっぱり今のテレビゲームや漫画には勝てない
こういう理由だろうね 昔の友達と再会しても
盛り上がらないのは 常に進化してるからね

総レス数 345
516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200