2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

勤務医の平均年収は1479万円

1 :学生さんは名前がない:2015/09/28(月) 20:54:07.01 ID:1U42H4H80.net
勤務医は薄給激務なんて大嘘

http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/iryouhoken12/iryouhoushu.html
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/iryouhoken12/images/iryouhoushu_gurafu.gif

110 :学生さんは名前がない:2015/10/20(火) 04:47:00.42 ID:OrnaXG4e0.net
歯医者はクソみたく高いプライドだけ身につけた針、按摩師みたいなもん

111 :学生さんは名前がない:2015/10/20(火) 05:25:36.17 ID:/FVEfDbF0.net
勤務医の待遇が悪いのはよく言われること
2ちゃんでの歯医者叩きは昔からだ

112 :学生さんは名前がない:2015/10/20(火) 05:55:25.90 ID:0gFhPop+0.net
>>109
例えば大学病院の口腔外科には医者と歯医者が両方いるけど、
医者は口腔含めて全身を診療できるけど歯医者は口腔だけなんだよ

だから、口腔だけではなく咽頭とか鼻腔におよぶ疾患の時は
歯医者はすっこんでろって感じで医師免許持ちの先生が出てくる

113 :学生さんは名前がない:2015/10/20(火) 05:56:20.53 ID:0gFhPop+0.net
そもそも医者が口腔を診れないわけないだろwww
耳鼻咽喉科が何やってるのかも知らんのか

114 :学生さんは名前がない:2015/10/20(火) 06:04:42.98 ID:oL+ddnNb0.net
>>111
「よく」とか「昔から」じゃなくて客観的なデータは?
>>1みたいな調査とかさ

115 :学生さんは名前がない:2015/10/20(火) 12:00:38.07 ID:oDuMcGSf0.net
>>112
一般的には医者は口には詳しくない、領域の近い耳鼻咽喉科なら詳しいけど
そもそも医学部では歯学部でしか扱わない概念である咬合について無知だから、
法律上はともかく実務上は歯や顎や口腔の問題については歯医者に丸投げ
咽頭や鼻腔は医者の領域であり専門ではないから歯医者は医者に投げるだけ
結局専門の細分化という点で、医者でも耳鼻咽喉科以外は専門じゃないから実務上は診療なんてしない
受験生や医学部コンプにありがちな妄想たくましい敵対的関係よりむしろ、
近年は医科と歯科の連携が求められている、いい加減無知を晒すだけの馬鹿はすっこんでろ

116 :学生さんは名前がない:2015/10/20(火) 12:44:14.21 ID:iWE2h+L90.net
>>115
医学部生?

117 :学生さんは名前がない:2015/10/20(火) 13:13:02.52 ID:iWE2h+L90.net
歯医者が過剰になりネットで叩かれ出す前から2ちゃんでは歯医者叩きは行われていた
なんでだろ?

118 :学生さんは名前がない:2015/10/20(火) 13:34:39.53 ID:Smu8LpOi0.net
まあ普通に考えたら医者と歯医者が対立する理由なんてないよな

119 :学生さんは名前がない:2015/10/20(火) 13:45:45.67 ID:nncWVObW0.net
なんで医学部と歯学部って分かれてるの?
医学部医学科歯学専攻とかじゃダメなの?

120 :学生さんは名前がない:2015/10/20(火) 17:21:27.42 ID:Dw5cm5lV0.net
>>119
過去に統一しようとしたけど、当時の歯科医養成機関は専門学校だった
で、大学制度に統一しちゃうと、短期間でなれるというメリットを手放すことになって
志望者が減るかもしれないと恐れた歯科医師側が拒否したという経歴がある

単なる歴史的な経緯だから海外だと統一されてたりもするよ

121 :学生さんは名前がない:2015/10/20(火) 17:29:31.83 ID:4KuUSyx50.net
歯医者を医者と同レベルだと言い張りたい香ばしい奴がいるな
偏差値低くて入りやすいからお得で良かったじゃんw

122 :学生さんは名前がない:2015/10/20(火) 18:02:21.21 ID:oDuMcGSf0.net
医学部コンプ発狂w一生受験してろ底辺^^;

123 :学生さんは名前がない:2015/10/20(火) 18:10:05.38 ID:4KuUSyx50.net
>>122
もう医学部に入ってるわw

君は歯学部なの?
大変だね、頑張ってねw

124 :学生さんは名前がない:2015/10/20(火) 18:16:26.13 ID:7EsyO1BX0.net
医者とかエタヒニンの仕事だろ
ふわけだろ

125 :┌(┐ 'ω`)┐Samurai[●]講師 -侍- ◆ew/x.KosHI :2015/10/20(火) 18:19:13.22 ID:esRyZFzB0.net
眼医者の専門医を養成する「眼学部」とかが制度に有る外国ってあるのかね

126 :学生さんは名前がない:2015/10/20(火) 18:49:01.09 ID:XMP6T8HT0.net
渡辺智久君はどんなお仕事してるんだっけ?

127 :学生さんは名前がない:2015/10/20(火) 19:57:25.57 ID:HPgNGSK90.net
まともに医学部で教育うけて、コメディカル馬鹿にするやつは、医療政策を理解してない愚か者

128 :学生さんは名前がない:2015/10/20(火) 22:46:57.83 ID:HrEXQIZr0.net
>>123
え?普通に医学科だけど
そういう君は看護学科かな?w
一生僕にこき使われる立場ってどう?
死にたくならないのかなw

129 :学生さんは名前がない:2015/10/21(水) 00:48:24.22 ID:ISdQOGZm0.net
薬剤師のの方が社会貢献してるし
歯医者はお医者様の釈迦の手のひらを飛び回る孫悟空ですらない

130 :学生さんは名前がない:2015/10/21(水) 01:05:57.70 ID:TJslkwRL0.net
以上、F欄医学部コンプの貴重な妄言でした

131 :学生さんは名前がない:2015/10/21(水) 03:16:27.47 ID:ICjeJn1F0.net
内科、皮膚科、耳鼻科、麻酔科辺ならいいけど
外科はやだな
仕事内容キツすぎる気がする
まあ医学部に受かる頭なんてないんだけどさ

132 :学生さんは名前がない:2015/10/21(水) 08:09:47.06 ID:DhEMx99l0.net
>>129
リアルで言ったら嘲笑されるぞ

自称医学部多いな

133 :学生さんは名前がない:2015/10/21(水) 13:18:47.62 ID:IS95FqsF0.net
薬剤師と歯医者は同格で勝ち組、医者はそこからさらに上
学歴厨や当事者でもなけりゃ世間的にはこんなイメージでしょ
医学部の俺だって歯と薬どっちが格上かなんて知らないし

134 :学生さんは名前がない:2015/10/21(水) 13:53:01.03 ID:QF4cUAte0.net
>>133
まあこれだな

135 :┌(┐ 'ω`)┐Samurai[●]講師 -侍- ◆ew/x.KosHI :2015/10/21(水) 13:57:14.29 ID:/v06CKqu0.net
絶対東大理1・理2に行くより、底辺あたりの国立大学の医学部医学科に進学したほうが良いと思う

136 :学生さんは名前がない:2015/10/21(水) 14:49:30.21 ID:0HuOALpK0.net
>>133
世間の人は歯医者も医者だと思ってる
薬剤師とかは他の看護とかと同じように思ってるはず

137 :学生さんは名前がない:2015/10/21(水) 15:55:34.63 ID:IRFOiT7L0.net
横の繋がり命だから職場の雰囲気はいいそうな
競争嫌いなら医学部やんね
能力有ってやる気に満ちてるなら東大だろうけど

138 :学生さんは名前がない:2015/10/21(水) 21:35:02.56 ID:fdXn43k+0.net
>>136
いやーきついっす

139 :学生さんは名前がない:2015/10/22(木) 03:08:21.46 ID:ELlikLkN0.net
IPE! IPE! IPE!

140 :学生さんは名前がない:2015/10/24(土) 07:53:10.41 ID:+921ZdPE0.net
>>135
東大行くのは自分は天才だと思ってる層だろうし、18歳で現実を見るのは難しいよね
将来を考えたら医学部行く方が絶対に得だけど

141 :学生さんは名前がない:2015/10/24(土) 11:14:53.54 ID:IrgCuF360.net
東大の文系行く奴はアホ
文系とは言え東大受かるくらいかなり数学できる奴がほとんどだし、国立底辺医学部位なら受かる

142 :学生さんは名前がない:2015/10/24(土) 11:21:19.79 ID:esVweiAp0.net
東大文系ならかなり大手や官僚、弁護士や会計士とかいるだろう
底辺国立医学部は大変だろうし

143 :学生さんは名前がない:2015/10/24(土) 11:22:06.00 ID:esVweiAp0.net
2ちゃんは医学部至上主義だからね

144 :学生さんは名前がない:2015/10/24(土) 12:45:24.83 ID:yHSn/y/N0.net
金しか考えられない時点であまりに浅はか
俺は金を稼ぐために生きる訳ではないし医者なんかになって大金だけもらって一生を浪費する人生なんて耐えられの

145 :学生さんは名前がない:2015/10/24(土) 20:47:29.00 ID:+921ZdPE0.net
自分の人生をより心豊かに生きるために
金を稼ぎやすい医者になるってだけだし

146 :学生さんは名前がない:2015/10/25(日) 01:02:50.25 ID:pIRXmJ3B0.net
医者の稼ぎ程度で実現できる心豊かな人生なんぞに俺は興味無いわ

147 :学生さんは名前がない:2015/10/25(日) 08:48:50.64 ID:SZf7xkMQ0.net
昔の私立医って偏差値40とかで絞った末に国家試験4割とかだったからね
歯学部より下とか珍しくなかった

148 :学生さんは名前がない:2015/10/25(日) 12:51:23.10 ID:7vtK+GKW0.net
法曹でいったら医者が弁護士、歯医者が行政書士みたいなもん

149 :学生さんは名前がない:2015/10/25(日) 13:02:52.79 ID:L7D4t5tz0.net
また違うな
それは薬剤師とかだ

150 :学生さんは名前がない:2015/10/25(日) 13:34:07.83 ID:XDG9+UFG0.net
2ちゃんで歯医者叩きは昔からだ
しかし、病院での医者と歯医者の関係は対等だ
薬剤師とかは他の医療職と同じ扱い

151 :学生さんは名前がない:2015/10/25(日) 14:07:42.20 ID:nq17xJqO0.net
看護師より頭が悪い人が
人様の口の中を弄るって
どう思いますか?

看護大学偏差値

聖隷クリスト大[看/静岡]50
四日市看護医療大[看/三]50
関西医療大学[保看/大阪]50

歯医者

愛知学院大学[歯/愛知]49
明海大学[歯/千葉]48
大阪歯科大学[歯/大阪]48
日本大学[松戸歯/東京]47
日本歯科大[新潟生命/東]47
朝日大学[歯/岐阜]47
神奈川歯科大学[歯/神奈]45

152 :学生さんは名前がない:2015/10/25(日) 14:14:15.50 ID:pIRXmJ3B0.net
昔ならそれどころかマーチすら行けないような馬鹿が医者になってたらしいしそれに比べればまし
だから底辺歯学部が許される訳じゃないが

153 :学生さんは名前がない:2015/10/25(日) 21:38:15.47 ID:n2wmT1Vr0.net
底辺医学部は私立数校を除いてだいぶマシになったけど
底辺歯学部はまだまだだからなあ……

154 :学生さんは名前がない:2015/10/25(日) 21:59:37.43 ID:UVTxor890.net
歯科医って名称が嫌なら
医師(全身)と医師(歯)で呼び分けたらどうだ
修士号の修士(工学)みたいな

155 :┌(┐ 'ω`)┐Samurai[●]講師 -侍- ◆ew/x.KosHI :2015/10/25(日) 22:01:28.05 ID:q5mh7nOu0.net
現代の日本人があまり虫歯にならないようになって涙目の歯科医

156 :学生さんは名前がない:2015/10/25(日) 22:16:16.63 ID:QNOAh/8h0.net
>>150
ハングオーバーって映画でも「俺は医者だ」→「いやお前歯医者じゃん」ってギャグがあった
2ちゃんどうこうじゃなくて、歯医者が軽く見られるのは世界共通

157 :学生さんは名前がない:2015/10/26(月) 04:42:41.79 ID:url7TEO/0.net
そもそも海外だと「医者」と「歯医者」はまったく別の扱いが多いからね
名前も Doctor と Dentist みたいに全然違う

日本みたいに「歯『医者』」なんて呼んでやるから勘違いしてるんじゃないの?

158 :学生さんは名前がない:2015/10/26(月) 06:57:52.79 ID:xX+6/BoB0.net
>>152
昔は国家試験に受からない奴が多かったらしい
下位私立とかだと卒業して親の病院の事務とかも珍しくなかったから

159 :学生さんは名前がない:2015/10/26(月) 07:01:16.20 ID:xX+6/BoB0.net
>>153
奥羽や松本歯科とかな
学費大幅減額や学費免除とかして人集めようとしている
松本歯科は以前は最低5800万だったけど今は1800万で私立歯学部の最安値

160 :学生さんは名前がない:2015/10/26(月) 07:28:03.42 ID:1A2snoI40.net
でもお前ら平均年収見るに馬鹿にしてるその歯科医よりも負け組なんだよな

161 :学生さんは名前がない:2015/10/26(月) 07:29:32.49 ID:vgkh2Nt60.net
だよな
2ちゃんでの歯科医の評価とリアルでの評価は
また別だ

162 :学生さんは名前がない:2015/10/26(月) 07:33:14.09 ID:vgkh2Nt60.net
>>156
確かにね
押尾学や福山雅治が歯医者の役してそんな感じだったな

163 :学生さんは名前がない:2015/10/26(月) 12:02:30.24 ID:zL8yB+7p0.net
しげ大興奮

164 :学生さんは名前がない:2015/10/26(月) 18:33:02.19 ID:t/qVueTE0.net
医者より歯医者は軽く見られやすいね

165 :┌(┐ 'ω`)┐Samurai[●]講師 -侍- ◆ew/x.KosHI :2015/10/26(月) 18:54:09.96 ID:6BvyqhJw0.net
じっさい比較すればあらゆる意味で軽いわけで

166 :学生さんは名前がない:2015/10/26(月) 18:57:02.62 ID:aE7RuXjw0.net
正直、医者もいつまでも安泰だと思えん
機械で異常をすぐにスキャンして適切な薬を処方するぐらいなら普通に実現できるだろ
手術を遠隔操作とか今でもあるし

167 :学生さんは名前がない:2015/10/26(月) 18:59:19.27 ID:ThOxBiTv0.net
歯医者のメリットは医者よりすぐ一人前になれる
医者は最低10年は必要
歯医者は何年か勤務で開業、開業費用も医者ほどかからない

168 :学生さんは名前がない:2015/10/26(月) 19:07:08.81 ID:BHkxcZnp0.net
自宅と繋がってる歯医者は総じてクソ

169 :学生さんは名前がない:2015/10/26(月) 19:10:11.46 ID:ThOxBiTv0.net
大抵自宅兼医院かビル開業だな
歯医者に限らず医者もだけど
医院の隣が歯科医院とか、医院に歯科も併設されてる場合は大抵親父が医者で息子が歯医者ってパターン

170 :学生さんは名前がない:2015/10/26(月) 22:45:57.98 ID:z29Ytvo50.net
>>169
しげの実家の話じゃん

171 :学生さんは名前がない:2015/10/26(月) 23:01:31.20 ID:fyRdaNoD0.net
ドカタと言ってもピンキリあって、こういうスレたてて承認されたい奴はドカタの上位層何だろうなと思う
下っ端のあいつらとは一緒にすんなよ!みたいな

自分と違う階層の人達の実情は見えづらいからね
投資家にも、医者・弁護士にも、サラリーマンにも、ドカタにも、それぞれ階層があるのだろう

172 :学生さんは名前がない:2015/10/27(火) 00:11:34.27 ID:NrWvpKrj0.net
医学生やけど、別に1000万でもええわ。
何だかんだで医学は面白いし、ある程度の経験積んで、プライマリケア(開業)できればなんでもいいわ。
まったり患者治していきたいね。

173 :学生さんは名前がない:2015/10/27(火) 08:14:56.84 ID:9Xu0aqsy0.net
>>172
実家は開業医?

174 :学生さんは名前がない:2015/10/27(火) 08:48:56.31 ID:9Xu0aqsy0.net
>>147
>>152
昔は国家試験に合格出来ない奴が多かったらしい

175 :学生さんは名前がない:2015/10/27(火) 11:01:19.97 ID:fJS1kN220.net
国立医学部だけど医者の子供なんて1割もいないわ
しげは何をソースにそんな事言ってんの

176 :学生さんは名前がない:2015/10/27(火) 11:09:28.30 ID:ibt2Lm6L0.net
マジ?
大学によるのかな?
医師や歯科医師の子が多いと聞いたんだけど
身近でも知ってる

177 :学生さんは名前がない:2015/10/27(火) 11:22:53.14 ID:dnpLhI9i0.net
大阪市立の医学部とか家が貧乏な人が多くて医者の子とかほとんどいないとか聞いたことあるな
もしかして大阪市立?
以前書き込みしてたみたいだしこんな過疎板に、国立医が数える程度しかいるはずないだろうしね

178 :学生さんは名前がない:2015/10/27(火) 11:27:12.79 ID:D3S+15Tq0.net
身の回りの数人の話でそう思い込んでみたり
いきなり大学を特定できたつもりになってみたり
頭大丈夫?

179 :学生さんは名前がない:2015/10/27(火) 11:37:27.90 ID:NdhCX9jw0.net
てりやきの頭が大丈夫なわけない

180 :学生さんは名前がない:2015/10/27(火) 11:38:15.73 ID:HPReaZ8l0.net
それもそうか

しかし30過ぎでこの客観性のなさはやばい

181 :学生さんは名前がない:2015/10/27(火) 11:41:55.18 ID:HPReaZ8l0.net
客観性というか情報処理能力のなさが凄いと思う
大学を中退したのも精神的にどうこうじゃなくて、能力不足だったんだろうなと納得できる

182 :学生さんは名前がない:2015/10/27(火) 11:43:28.09 ID:qpm+ttVD0.net
こら。やめてあげろ

183 :学生さんは名前がない:2015/10/27(火) 11:44:41.44 ID:HPReaZ8l0.net
ごめん

184 :学生さんは名前がない:2015/10/27(火) 11:46:08.01 ID:dnpLhI9i0.net
実際、そんなに国立医が多くいると思うか?
他のスレのレスだが駅弁やMarchがほとんどで早慶はまずいないとか書いてる人いたけど

185 :学生さんは名前がない:2015/10/27(火) 11:47:37.04 ID:dnpLhI9i0.net
大阪市立は正確には公立だけどね

186 :学生さんは名前がない:2015/10/27(火) 11:49:31.50 ID:NdhCX9jw0.net
明海大学[歯/千葉]48 を中退の中年ガイジ発狂か?

187 :学生さんは名前がない:2015/10/27(火) 11:53:58.41 ID:VWWjouIe0.net
>>184
いやだから、どうしてその書き込みを信憑性あると判断するのかって話
2ちゃんにどこかの誰かが書いたから信憑性があると思うなんて頭お花畑すぎだろ

そもそも国公立医学部の学生なんて大学生全体で90人に1人はいるんだぞ
そしてスレタイに「医学部」「医者」なんてあったらまず見るだろうし、何も珍しい存在じゃない

188 :学生さんは名前がない:2015/10/27(火) 11:56:50.03 ID:dnpLhI9i0.net
90人に1人もいないよ
1学年100人前後、6年までいて、留年生もいるだろうけど全国に50校以上あるけどマンモス私立の文系とか10000人とかいるわけだし
工学部とかも人多いし

189 :学生さんは名前がない:2015/10/27(火) 12:03:20.65 ID:VWWjouIe0.net
>>188
いるよ
大学生全体の人数はここ数年ほぼ2,800,000人で推移してる
国公立医学部の新入生は5,500人、これが6年までだから全体で33,000人
ほぼ90人に1人は国公立医学部って事になる

実際は留年者がいるからもっと多いけどな
というかそんな事すらデータを調べて計算もできないの?
30歳も過ぎて?

190 :学生さんは名前がない:2015/10/27(火) 12:05:39.87 ID:dnpLhI9i0.net
いや、そこまで細かく計算するつもりもなかったし大体でいいと思っただけだよ

191 :学生さんは名前がない:2015/10/27(火) 12:07:03.85 ID:VWWjouIe0.net
>>190
意外な数字だと思ったからとりあえず反論してみたんだろ?
データすら調べずに、自分の思い込みで

192 :学生さんは名前がない:2015/10/27(火) 12:09:29.33 ID:+ASuSmlX0.net
まして医療系の大学生や関係者は2ちゃん自体見てる奴少ないし、医歯薬看護板とか人が多いVIPやなんJにいるだろう
過疎板の大生にたどり着く人なんてそんなにいないと思う

193 :学生さんは名前がない:2015/10/27(火) 12:10:57.52 ID:VWWjouIe0.net
次々違う事を言い出すな、お前
「だろう」「思う」しか言ってないじゃねえか

194 :学生さんは名前がない:2015/10/27(火) 12:11:17.51 ID:NdhCX9jw0.net
ガイジの脳内は主観が常人より優先され認知をより幼稚なものへと貶めてしまうのである

195 :学生さんは名前がない:2015/10/27(火) 12:14:00.52 ID:VWWjouIe0.net
しっかし、これが30年以上生きた人間の情報リテラシーかね……
その辺のドカタと同レベルだな、身の回り1kmが全てな奴ら

196 :学生さんは名前がない:2015/10/27(火) 12:18:05.16 ID:9Gbx+9mF0.net
小学生から勉強漬けにされて、4浪もして、それでようやく偏差値40代の私大だからな
地頭でいうと日本人平均よりだいぶ劣るんじゃないの?

197 :学生さんは名前がない:2015/10/27(火) 12:19:37.06 ID:+ASuSmlX0.net
>>189
大生見てる奴がそんなにいるかって話だろ?
中傷ばっかだな

198 :学生さんは名前がない:2015/10/27(火) 13:38:48.26 ID:g0crYW8Z0.net
なんでこのキチガイこんなに医学部にこだわってんの

199 :学生さんは名前がない:2015/10/27(火) 14:38:24.77 ID:Ir/wtUE30.net
まーた障害者が脳内世界語ってんのか

200 :学生さんは名前がない:2015/10/27(火) 14:42:09.23 ID:HRDBgDtK0.net
>>197
てり、それ中傷じゃなくて論破されてるんや

201 :学生さんは名前がない:2015/10/27(火) 14:48:25.31 ID:VPm4AkVP0.net
だから、90人に1人の国医が何故
大生の特定のスレに何人もいるわけないだろって話だよ
論破かもしれんが中傷でもあるだろ

202 :学生さんは名前がない:2015/10/27(火) 14:54:14.95 ID:9xyE7sn30.net
いるんじゃない?
90人に1人って言ったって、てりーみたいな例外を除けば。
医学部・医者スレみるのなんて医学生がほとんどなんだし

あと俺だってたまに「医学部」「医者」で検索かけて他板のスレ見てる
ダイナマは過疎板でも、他板からも普通に検索から来てると思うよ

203 :学生さんは名前がない:2015/10/27(火) 14:55:37.61 ID:VPm4AkVP0.net
>>202
医学部なの?

204 :学生さんは名前がない:2015/10/27(火) 14:55:57.46 ID:9xyE7sn30.net
>>203
そうだけど

205 :学生さんは名前がない:2015/10/27(火) 14:57:27.82 ID:VPm4AkVP0.net
国立かな?親も医者?
普段から大生見てるの?
あまり普段は自己主張しないのかな

206 :学生さんは名前がない:2015/10/27(火) 14:59:22.32 ID:Ir/wtUE30.net
なんやこの都合のいい脳みそ
これは一生ニートですわ

207 :学生さんは名前がない:2015/10/27(火) 15:01:59.07 ID:9xyE7sn30.net
>>205
国立
親はリーマンと専業主婦
あんまり書き込まないけど見てはいる

というか、さっきまで話してた論破だの中傷だのの話題はもういいの?
興味なくなっちゃった?

208 :学生さんは名前がない:2015/10/27(火) 15:04:01.94 ID:VPm4AkVP0.net
別にいいよ
周りは医者、歯医者の子多い?
駅弁かな?
再受験とか?大生は年食った人多いから

209 :学生さんは名前がない:2015/10/27(火) 15:06:20.87 ID:9xyE7sn30.net
>>208
そんなデータ集めて何するの?どうして知りたいの?
それよりさっきの論破に筋道を通して反論した方がまだマシというか、頭を使う練習になると思うんだけどな

総レス数 230
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200