2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

国立大の図書館は要らん。学費値下げに金使え。

7 :学生さんは名前がない:2018/07/01(日) 16:01:31.18 ID:RUN+zLUOQ
国立大学は金がないので、人の配置が足りない部署が生じている事例が多い。

「担当者のミスで。」という言い訳を文科省へ上げている国立大学があるようだが、
人手不足でボトルネックとなっている部署への人員増員を行い、
ミスによる損害発生を未然に防ぐ体制構築は、国立大学の社会的使命として、
当然に求められることであり、ガバナンスである。

「担当者のミスで。」という言い訳をする国立大学は、ガバナンスの欠如であり、
公務員体質が抜けきっていないと断言できる。

まずは、人手不足でボトルネックとなっている部署を基準として、それに合うように
大学全体の規模を縮小することを検討するべきで、それで余裕が出る計算になれば、
次の段階として、ボトルネックの部署を補強するという考え方になるのが、
民間の常識的な考え方である。

JR酉が、「運転手が」「保線係が」「車両係が」「運行システム係が」「中央指令係が」と、
公務員体質が抜けきっていない言い訳を繰り返すのと同じく、ガバナンスの欠如であり、
トップの責任である。

6 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200