2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大生民もさすがに虐待できないけものフレンズのスレ 検索用:なにこれー! すごーい! やったー! うれしー! わーい!

78 :学生さんは名前がない (ワッチョイ 8532-D9zB):2017/06/08(木) 00:55:14.74 ID:aKhOdf9A0.net
>>71
フレンズが人間社会で飼われるのが当たり前になった未来… うちの屋根裏に勝手に住み着いている
件のアライさんの引き起こす事態は、ますますうざったいことになっていた。

なまじフレンズの外見をしているから、家庭菜園を荒らしたり冷蔵庫をあさったり、悪さをしても、
「さすがに駆除するのはちょっと」と見逃してしまい、俺もたまにはいい人間のふりがしてみたいので、
気まぐれに、病気・ケガ・空腹で危機のアライさんを助けたりしてやっても、
もともと恩知らずな性格のアライグマ。感謝するどころか、知らない間に、“子アライ”まで
こさえてやがって…… (※ だが“こども”とはいっても、見たところ、アライさんの遺物──毛とか
フンとか──に微量サンドスターが反応して生まれた“失敗フレンズ”のようだが)
夜中、 「のだっ、のだっ」 「あらいしゃんなのだ♪」 と うるさい…

それに、アライさんごときに『子育てごっこ』は荷が重いようだ。ろくに面倒が見れず、よくネグレクトしている。
というか、害獣同士アライさんとそりがあわず、人間でいう虐待のような状態にもなっているといえる。
(動物のアライグマは幼体の頃は懐きやすいそうだが、フレンズはあれでも成体なのでそうもいかない)
このままだと、動物の世界では当たり前の、子を捕食する行動、でも起こすんじゃないかと心配だ。

まあ害獣のことはさておき……もうすぐ夏。 害“虫”のほうの活動も活発になる季節だ。
先手を打って根絶をしておこうかと、以前から予定していたバルサンを本日炊くことに。
職場のつてで入手した業務用の強力なやつを、それも部屋の数だけ使おうと思う。
屋根裏にはアライさんがいるのだが、ま、しょうがないか。
ご近所に火事と間違われないよう日程を説明してあるので、今更害獣ごときのために中止とまではできない。
一応声はかけた。理解はしていなかったようだが。

ちょうどアライさんがおひるねしている13時ごろである。トキちゃんを連れて外に出て、普段、
ヤツが出入りに使っている穴も、屋根に上がって封鎖し、(密閉しないと効果が落ちるからね)、いざ噴射。
5〜6秒で燻煙が上がり、謳い文句どおり、強い噴出力で、煙がスミズミまで行き渡ります。

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200