2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

酒スレ

1 :学生さんは名前がない :2019/09/07(土) 23:50:06.78 ID:g8xaOyw/0.net
落ちてるじゃん

127 :学生さんは名前がない :2019/09/28(土) 15:49:19.72 ID:Vbw7tIn70.net
さあ?素性は知らんやつ

128 :学生さんは名前がない :2019/09/28(土) 16:23:17.93 ID:dCzJQjKA0.net
>>127
ググったら1870年創業のワイナリーだそうだ

129 :学生さんは名前がない :2019/09/30(月) 19:33:07.50 ID:z/2ntUZbd.net
グラスホッパーうめえええええええ

130 :学生さんは名前がない :2019/09/30(月) 19:46:55.48 ID:FWcVFIuod.net
ひさしぶりに出たな

131 :常時 :2019/10/01(火) 05:08:24.53 ID:l9Eo6wvo0.net
まだいたのかグラスホッパー厨w

132 :学生さんは名前がない :2019/10/01(火) 07:07:02.07 ID:ZlX0i+jy0.net
消費税10%になったけど買い溜めしたか?

133 :学生さんは名前がない :2019/10/01(火) 07:11:56.47 ID:PouAl6Oo0.net
酒はないと生きていけない飲料だしきっと軽減税率が適用されるに違いないに決まってるのは確定的に明らか

134 :学生さんは名前がない :2019/10/01(火) 13:52:54.66 ID:PouAl6Oo0.net
謎ブラものすごくうまいってほどでもないのに変な中毒性あるな・・・

135 :学生さんは名前がない :2019/10/03(木) 04:01:21.46 ID:p1gGQmz/0.net
休みの日はこんなキチガイみたいな時間からでも飲む大学生(既卒)

たくのみのアニメ見ながら飲んでたけど大学生のやつがOB訪問とか意識高いこと言い出してイラついた

136 :学生さんは名前がない :2019/10/03(木) 05:02:39.46 ID:kUlheGAvd.net
おはよ
最終話のやつかな
あれは視ててムカついた

137 :常時 :2019/10/03(木) 06:04:58.91 ID:yl/wfTv/0.net
おはよう

今日は休肝日

138 :学生さんは名前がない :2019/10/03(木) 06:18:47.38 ID:kUlheGAvd.net
今日は肝臓休み?仕事休み?

139 :常時 :2019/10/03(木) 06:35:09.54 ID:yl/wfTv/0.net
両方
酒飲むと時間が短く感じてもったいない

140 :学生さんは名前がない :2019/10/03(木) 07:46:37.09 ID:b4dk7vzn0.net
下北沢に職場があったころはよく多国籍料理屋で飲んだ
いつも青島ビール/燕京ビール/サンミゲル/ゴールドシンハーを2本ずつ
タイ人店員に「ゴチャ混ゼシスギデショ」と言われたから
中国系店員に「麦原料のピーチュなら同じだよね?」と聞いたら
「違ウト思ウヨ〜w」って笑われたな

141 :常時 :2019/10/03(木) 16:41:45.12 ID:yl/wfTv/0.net
やっぱ飲むか。
飲まないと眠れねーもんな

142 :学生さんは名前がない :2019/10/03(木) 16:46:12.32 ID:yuKBwO7Gd.net
>>141
休肝日の誓い、脆し!

143 :学生さんは名前がない :2019/10/03(木) 17:45:38.47 ID:yPGCPP9td.net
これだからアル中は…

144 :学生さんは名前がない :2019/10/04(金) 22:21:58.01 ID:dHiKULZw0.net
飲んだ後にラーメン屋行くの控えよう
この前は酔いすぎててお会計忘れそうになっちゃったから

145 :学生さんは名前がない :2019/10/04(金) 22:24:20.09 ID:oeiFKtCO0.net
食い逃げ未遂・・・・

146 :学生さんは名前がない :2019/10/04(金) 22:38:52.02 ID:dHiKULZw0.net
店主が声かけてくれなかったら危なかった
酒もほどほどにしよう

147 :学生さんは名前がない :2019/10/04(金) 22:49:55.97 ID:MLGQjBfNd.net
食券制のとこばっか行ってると怖いよね

148 :学生さんは名前がない :2019/10/05(土) 00:56:18.20 ID:ekg1/9gQd.net
でも飲んだあとはシメたいやん?
ぼくは最近ラーメンからうどんにシフトしてきてます

149 :学生さんは名前がない :2019/10/05(土) 01:22:33.47 ID:HA3qhW6x0.net
ボクは冷たい蕎麦で〆かな

150 :学生さんは名前がない :2019/10/05(土) 04:22:41.98 ID:54/ptcBr0.net
蕎麦いいなぁ

151 :学生さんは名前がない :2019/10/05(土) 18:30:32.85 ID:4xYKOnYwa.net
夕飯食べちゃったけど、友人に呼ばれたのでお酒のんでくる

152 :学生さんは名前がない :2019/10/05(土) 18:55:39.02 ID:dn+mPlGu0.net
住人が少ないと寂しいよなあ
昔は酒スレって夜になると一人で飲んでる奴がたくさんレスしてたのに

153 :学生さんは名前がない :2019/10/05(土) 19:03:28.22 ID:bGavw4aLd.net
ほんと化粧は最悪だったね…

154 :学生さんは名前がない :2019/10/05(土) 21:57:35.04 ID:eJnQf/k8a.net
もう過去は気にしない気にしない
解散したけど飲み足りないからセルフ二次会いこーっと

155 :学生さんは名前がない :2019/10/05(土) 22:29:00.63 ID:dn+mPlGu0.net
一人でちゃんねーの店に行くようになってしまったおっさん大学生(既卒)

156 :学生さんは名前がない :2019/10/05(土) 22:29:35.41 ID:JLYgqhrea.net
そんな勇気とお金まだないなぁ
日高屋が精一杯

157 :学生さんは名前がない :2019/10/05(土) 22:31:18.77 ID:9uZ0vFwF0.net
風俗は行くけどキャバとかガールズバーは行かないなあ・・・

158 :学生さんは名前がない :2019/10/06(日) 00:06:03.75 ID:p44CRO6ha.net
ぼくも半年に一回のソープくらいだなあ

お酒美味しい

159 :学生さんは名前がない :2019/10/06(日) 00:15:35.97 ID:V+pyS+kN0.net
前は月一風俗ぐらいしてたのに今は頻度ガタ落ち
で、その浮いた金がなんに消えてるか考えたけどよくわからなかったが多分飲み代だよなあ

160 :学生さんは名前がない :2019/10/06(日) 00:35:57.11 ID:UAOwBNYs0.net
僕もソープさっぱり行かなくなって
会社帰りに居酒屋とか回転寿司に行く事が増えた

本物の風呂屋に行く事は増えたな
土曜は
風呂でさっぱりしてビール飲んで昼寝

161 :学生さんは名前がない :2019/10/06(日) 01:11:36.52 ID:V+pyS+kN0.net
既卒生活板これに極まれりって感じだな
いいことだ

162 :学生さんは名前がない :2019/10/06(日) 14:06:45.89 ID:Tj9FyJcL0.net
ゴボウの酢漬けうまかったけど半分ずつ食えばよかったな・・・

163 :学生さんは名前がない :2019/10/06(日) 17:54:18.31 ID:N5K5MsTw0.net
夕食軒つまみ、マックとくら寿司どっちにしよう

164 :常時 :2019/10/06(日) 18:44:09.86 ID:zLaPDJXM0.net
今晩は釣ってきたキュウセンの刺し身の、カワハギの肝あえ!
新鮮極まりないのでベラのくせにくさみもなくめちゃくちゃうまい!
宮の雪大吟醸が進む!

165 :学生さんは名前がない :2019/10/06(日) 18:47:30.16 ID:Tj9FyJcL0.net
いいなあ

166 :常時 :2019/10/06(日) 19:03:59.19 ID:zLaPDJXM0.net
釣って楽しい食って美味しい

キュウセンベラが刺し身でうまいなんて知らなかったよ・・。
水っぽい魚だから塩焼きは向いてなくて、小さいから煮付け専用だと思ってたんだが、今日のは大型だったから造ってみた。
明日は熟成させたカワハギとグレの塩焼きだ・・・楽しみだ。

167 :学生さんは名前がない :2019/10/06(日) 19:27:55.45 ID:E5NDYqIA0.net
グレ? ( ・◇・)?

168 :常時 :2019/10/06(日) 20:22:27.74 ID:zLaPDJXM0.net
メジナ

169 :学生さんは名前がない :2019/10/06(日) 21:34:07.40 ID:ceEvJBmhd.net
>>164
うへー最高だな
ぼくも釣った魚捌けたら色々やりたいんだけど

170 :常時 :2019/10/07(月) 19:09:57.68 ID:KlhMCP0C0.net
カワハギもグレも熟成が足りなかったなー
もう2,3日寝かすべきだった

171 :常時 :2019/10/08(火) 17:43:02.13 ID:HzsGNyVt0.net
12日中止で20日で改めて募集

9時過ぎJR桜木町駅北改札集合の15時解散で。

172 :学生さんは名前がない :2019/10/08(火) 23:39:30.25 ID:XOZ9LCrl0.net
久々にウイスキー飲んだら気持ちわりぃ
今の時点で二日酔いみたいな不快感ある

173 :常時 :2019/10/09(水) 17:36:52.67 ID:KsM1Y83C0.net
黒ラベル500
ささみ揚げ(梅しそ)
からあげ棒
ハッシュポテト

174 :学生さんは名前がない :2019/10/09(水) 17:39:55.98 ID:9ojEOouHd.net
>>173
もう晩酌してるのか!
から揚げ棒とハッシュドポテトは常連やな!

175 :学生さんは名前がない :2019/10/10(木) 00:00:17.19 ID:8OnG7H4Sd.net
24時間スーパーで半額惣菜を漁る既卒

176 :学生さんは名前がない :2019/10/10(木) 00:04:57.23 ID:x/c8/pCpd.net
これから食べるの?

177 :学生さんは名前がない :2019/10/10(木) 01:25:58.31 ID:yep4ea9Vd.net
そうだよ
夜勤で生活リズムぶっ壊れだから今がいい感じの晩酌の時間だよ

178 ::2019/10/10(木) 19:35:19 ID:CP2xID5td1010.net
近所のチェーン店、ビール大瓶が100円くらい値上げしやがった…

179 :学生さんは名前がない :2019/10/10(木) 19:41:35.88 ID:J8Ipjvg601010.net
増税だからね仕方ないね
とはいえ瓶ビール100円は上げすぎだろ…
ドサクサに紛れて必要以上に値上げしやがって

180 :学生さんは名前がない :2019/10/10(木) 19:50:16.64 ID:CP2xID5td1010.net
その居酒屋外税だからね…
選択肢から外そう…

181 :学生さんは名前がない :2019/10/10(木) 19:54:15.86 ID:EvpM9UqkF1010.net
すごい

182 :学生さんは名前がない :2019/10/10(木) 20:45:39.35 ID:XF1Mu0Ch01010.net
瓶ビールって高いよね
ジョッキだと中身が麦酒なのか発泡酒なのか怪しいけど・・・さすがに今はそういう店減ったかな?

183 :学生さんは名前がない :2019/10/10(木) 20:49:44.81 ID:0uc98bS+d1010.net
量に対する値段はジョッキより安い店のが多い気がするけどそうでもないんか?

184 :学生さんは名前がない :2019/10/10(木) 20:50:43.16 ID:Vv3t0seh01010.net
くっさい生中を味わってから
専ら瓶だよ
量もあるしね

まぁ瓶も製造年月が古かったりするかもだけど…

185 :学生さんは名前がない :2019/10/10(木) 20:58:50.66 ID:XF1Mu0Ch01010.net
>>183
瓶ビールは店によって価格のバラツキが大きい気がする
瓶ビールが比較的安い店は良心的な居酒屋だと思うよ

>>184
ジョッキ洗浄グラス洗浄が酒への臭い移り防止を兼ねてことを居酒屋に求めることは酷かな・・・

186 :学生さんは名前がない :2019/10/10(木) 21:02:14.84 ID:0uc98bS+d1010.net
くせえのはサーバー洗ってないんでないの

187 :学生さんは名前がない :2019/10/10(木) 21:06:41.59 ID:XF1Mu0Ch01010.net
>>186
営業後の水洗浄の手間と残ビール廃棄ロスをケチってる店か・・・・・・可能性は否定できないね・・・

188 :学生さんは名前がない :2019/10/10(木) 21:44:26.58 ID:J8Ipjvg601010.net
ぼく最近瓶ビール頼むこと増えてきたわ
別に味の違いがーとかじゃなくて単純に瓶の方がなんか風情ない?

189 :学生さんは名前がない :2019/10/10(木) 21:46:06.23 ID:Ez+uU1w7a1010.net
お見せでは瓶だけど、家だと缶だなあ

190 :学生さんは名前がない :2019/10/10(木) 21:49:33.11 ID:XF1Mu0Ch01010.net
わかる
コロナビール飲むとき何となくテンションあがるよ

191 :学生さんは名前がない :2019/10/10(木) 21:51:57.30 ID:WUMlWMlOd1010.net
ちなみにみんなのところは瓶ビールいくらぐらいですか?
ぼくの地元は450円ぐらいで結構安いなあと思ってるんだけど

192 ::2019/10/10(木) 22:36:45 ID:RSp9tjfN0.net
こないだ行ったとこは今ページ見たら550円って書いてあんなあ
ちなみにスーパードライ(多分中ジョッキ)は480円って書いてある

193 ::2019/10/10(木) 23:33:13 ID:Vv3t0seh0.net
王将は大瓶500円くらい
飲むしかない

194 ::2019/10/11(Fri) 00:59:34 ID:S5vQj13Md.net
コンビニ晩酌は結構高くつく
案外コンビニ惣菜って出来は良いんだけどね

195 ::2019/10/11(Fri) 12:43:12 ID:Jm/cbyq9d.net
コンビニ飯は美味いけど高いから、俺にとっては高級料理の様なもん

196 ::2019/10/11(Fri) 23:23:05 ID:CWrJXqk80.net
東京クラフトのペールエール美味し
銀河高原のペールエールはキツかった…

197 ::2019/10/11(Fri) 23:26:21 ID:MuqV48cBa.net
僕は水曜日のネコ!

198 ::2019/10/12(Sat) 05:03:41 ID:jfs6mGB80.net
ボクはインドの青鬼!
大生で教えてもらってから愛飲してるよー!

199 :学生さんは名前がない :2019/10/12(土) 05:14:34.86 ID:xHJr1J5od.net
色々飲んだけど結局一番搾りに落ち着いた大学生(既卒)
苦すぎるとオエッてなる…

200 ::2019/10/12(Sat) 13:45:44 ID:vDME4+HT0.net
明日知人宅に持ってくやつ味見しちゃお・・・
軽くした方が持ち運び楽だししょうがない・・・

201 ::2019/10/12(Sat) 14:06:35 ID:XTnvWiVg0.net
今、ひどいクズを見た。

202 ::2019/10/12(Sat) 14:18:57 ID:vDME4+HT0.net
なかなかうまいな
これなら安心して人様にお出しできる
これぞおもてなしの心である

203 ::2019/10/12(Sat) 14:25:04 ID:qUDPqkMQd.net
贈り物を味見するとかくづすぎるよ・・・

204 ::2019/10/12(Sat) 14:50:26 ID:3hxD334la.net
小学生のころ、友人にあげる予定だった誕生日プレゼントのプラモを
我慢出来ずに、自分で作っちゃったの思い出した

205 ::2019/10/12(Sat) 15:56:53 ID:XTnvWiVg0.net
さぁて、せっかくの臨時休業なんだから車出してお酒でも買ってくるかい。
ドンキも良いけど帰りはイオンに寄って海外のビール買ってきて今夜は飲み比べしてみよう。

206 ::2019/10/12(Sat) 22:05:30 ID:xHJr1J5od.net
大生民は子供の頃からくづだったんだねえ
明日はおじいちゃんの家に行って飲みます
タダ酒は最高だわ

207 ::2019/10/13(Sun) 18:44:12 ID:6AGWFbbO0.net
晩酌するよー!

酒は
KIRINラガー500mL
プレミアムMALT'Sエール350mL
インドの青鬼350mL×2缶

肴は
野菜スティック ラー油味噌マヨ付き
ハワイアンキキン
小鯵の南蛮漬け
オクラの胡麻和え
モッツァレラチーズ
和栗クリームチーズ だよー!

208 ::2019/10/13(Sun) 18:47:30 ID:JyozwuGLa.net
僕もONE championship見ながらお酒のむ!

209 ::2019/10/13(Sun) 18:58:50 ID:6AGWFbbO0.net
ONE championship って格闘技なの? ( ・◇・)?

210 ::2019/10/13(Sun) 19:03:04 ID:JyozwuGLa.net
シンガポールの格闘技団体だよー
規模は日本を超えてアジア1だよ

その大会が今日は両国で朝からやってる

211 ::2019/10/13(Sun) 19:10:25 ID:6AGWFbbO0.net
K-1とかRIZINとは比べ物にはならないんだね? ( ・◇・)?

ボクはポッカキットとかグロッティマンデー閲ながら晩酌だよー!

212 ::2019/10/13(Sun) 19:31:16 ID:6AGWFbbO0.net
うぅ・・・和栗クリームチーズの甘さと青鬼さんの苦味が最高だよ・・・!!

213 ::2019/10/13(Sun) 19:44:40 ID:JyozwuGLa.net
僕は揚げ出し豆腐と水曜日のネコ、スーパードライ飲んでる!

214 ::2019/10/13(Sun) 19:49:59 ID:lLR8BC4R0.net
水を差すようで悪いけど、青鬼の魅力だけはよう分からへんわ。
あれ、安モンの発泡酒に麦焼酎足して度数上げただけみたいな味なんやもん。

ビール特有の深みを多段階で強調してくるようなアンサンブル感が全然感じられへん。
やっぱりエビスのノーマル缶が最強やわ。

とか偉そうなこと言いつつ、今、冷凍庫で冷やしとんは 『軽井沢プレミアムダーク』 なんやけど。

215 ::2019/10/13(Sun) 19:54:39 ID:NhtmXSNN0.net
>>214
IPAだよー!
青鬼さんでホップの香りと苦味を味わうんだよー!

216 ::2019/10/13(Sun) 19:59:40 ID:pcqQIa2td.net
おじいちゃんの家で飲んできました
おばあちゃんの手料理とビールと焼酎たくさん飲み食いして楽しかったです
どんなに2ちゃんで人を煽り倒しても祖父母は大切にする孝行な大学生(既卒)

217 ::2019/10/13(Sun) 20:00:36 ID:NhtmXSNN0.net
苦いビール苦手な人がいるのは仕方ないよー!
舌の味蕾細胞は人それぞれ個人差に拠るよー!

218 ::2019/10/13(Sun) 20:02:31 ID:pcqQIa2td.net
やっぱビールはキリンが至高なわけよ

219 ::2019/10/13(Sun) 20:03:07 ID:NhtmXSNN0.net
>>216
焼酎は芋かな?麦かな?米かな?

おばあちゃんの作ってくれた肴は何?
おじいちゃんと孫が酒酌み交わせるとか最高の孝行だよー!

220 :学生さんは名前がない :2019/10/13(日) 20:15:55.01 ID:pcqQIa2td.net
>>219
長崎っ子だから肴は皿うどんと煮物で焼酎は芋ですね
長崎は麦の方が有名ですがぼくは芋派です

221 ::2019/10/13(Sun) 20:20:26 ID:JyozwuGLa.net
ぼくも芋大好き!
一刻者や赤兎馬よくのむ

222 ::2019/10/13(Sun) 20:30:51 ID:pcqQIa2td.net
赤兎馬はいい酒っすね
ぼくも好きだけど結構いい値段するのであんまり飲む機会ない…

223 ::2019/10/13(Sun) 20:32:36 ID:NhtmXSNN0.net
ボクも芋!
一刻者・黒霧島・黒甕よく飲むよー!

>>220
皿うどんは細麺? ( ・◇・)?

224 ::2019/10/13(Sun) 21:00:38 ID:NhtmXSNN0.net
芋くさい!とか云う無粋者が多いけど大生民(既卒)は芋好き多そう!

225 ::2019/10/13(Sun) 21:07:12 ID:pcqQIa2td.net
>>223
むろんパリパリ麺っすな
別にソフト麺は認めないとかいうつもりはないけどやっぱパリパリが好き

黒霧はどこでも買えるしどこの居酒屋でもあるし安心と信頼の味って感じですね

226 ::2019/10/13(Sun) 21:10:32 ID:JyozwuGLa.net
>>224
芋くさいってのがさっぱり理解できないよ

麦の方がよっぽど臭いよ

227 ::2019/10/13(Sun) 21:13:01 ID:NhtmXSNN0.net
>>225
ボク長野出身の東京民だけどパリパリ硬麺皿うどん好き!
餡に絡め寝かせて硬さ(軟らかさ)の変化楽しめるの最高!

総レス数 608
114 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200