2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自律キメたいので仕事辞めたい大学生(既卒)

1 :学生さんは名前がない :2021/11/27(土) 23:00:49.28 ID:K43solZX0.net
かたろう

2 :学生さんは名前がない :2021/11/27(土) 23:04:04.59 ID:j5GI/CJW0.net
大学生(既卒)

↑今更ながら哲学的で何かワロタ

3 :学生さんは名前がない :2021/11/27(土) 23:04:51.19 ID:zCdp0SlV0.net
心はいつまでも大学生やで

4 :学生さんは名前がない :2021/11/27(土) 23:06:52.84 ID:j5GI/CJW0.net
メイドラゴンの小林さんの後輩(知識だけのボンクラ)になって
「あぁー・・・、後は私がやっとくから君は〜〜(簡単な雑務)しといてくれるか・・・」って言われたい

5 :学生さんは名前がない :2021/11/27(土) 23:07:28.85 ID:ev0sCpaf0.net
うめ

6 :学生さんは名前がない :2021/11/27(土) 23:16:25.02 ID:4hwupyMR0.net
今夜は朝までかたろう

7 :学生さんは名前がない :2021/11/27(土) 23:32:31.37 ID:4hwupyMR0.net
スレを止めるな

8 :学生さんは名前がない :2021/11/27(土) 23:32:46.86 ID:4hwupyMR0.net
今夜はたかたるぞ

9 :学生さんは名前がない :2021/11/27(土) 23:33:02.90 ID:4hwupyMR0.net
自律キメるぞ

10 :ココロノブツカリゲイコ≡\((((´×д×)」 :2021/11/27(土) 23:33:57.27 ID:wrGvfvQC0.net
やってやろうぜ🥺

11 :学生さんは名前がない :2021/11/27(土) 23:34:25.48 ID:l4BQWmL80.net
かたって自律キメるぞ

12 :学生さんは名前がない :2021/11/27(土) 23:34:56.51 ID:JOw/xPYS0.net
なんかわけもなく無性にそわそわする

13 :学生さんは名前がない :2021/11/27(土) 23:35:55.71 ID:l4BQWmL80.net
向上委員会が1週間の中で一番楽しみな番組なんだが
水ダウを上回る楽しみさ

14 :学生さんは名前がない :2021/11/27(土) 23:36:55.45 ID:BO7VJEKF0.net
さんま終わったので風呂入って自律キメるわ

15 :学生さんは名前がない :2021/11/27(土) 23:37:48.32 ID:tIAO5Lm80.net
自律キメてかたるか

16 :学生さんは名前がない :2021/11/27(土) 23:39:10.99 ID:Jaj/UWxd0.net
もう土曜も終わりかぁ・・・日曜日に突入したらあっと言う間なんだよなあ

17 :ココロノブツカリゲイコ≡\((((´×д×)」 :2021/11/27(土) 23:44:20.74 ID:wrGvfvQC0.net
大学生活板自律神経向上委員会爆誕よ🥺

18 :学生さんは名前がない :2021/11/27(土) 23:45:48.95 ID:tIAO5Lm80.net
ええな

19 :ココロノブツカリゲイコ≡\((((´×д×)」 :2021/11/27(土) 23:55:58.15 ID:wrGvfvQC0.net
いのきさんメガアールグレイティー頼んだらアイスキメられてしもたんよ🥺

20 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 00:18:24.24 ID:qNLA1hjb0.net
そらホットでメガ頼むヤシおらんやろしなあ

21 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 00:32:24.42 ID:sOXgKBgU0.net
今日も何もしなかったな…という反省めいた後悔も恒例になりすぎてもはや何の感慨もないな

22 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 00:44:26.03 ID:qNLA1hjb0.net
一旦かたるか

23 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 00:50:26.89 ID:IRQ9zZINr.net
人肌恋しいよ…
ぼくこのまま独りでしぬのかな…
アニメキャラお姉ちゃんママに頭なでなでしてもらえないのかな…
この世はぼくに向いてないのかな…
朝起きたら異世界転生してないかな…

24 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 00:52:57.54 ID:JWR9BpMFp.net
>>21
なでなで

>>23
アニメキャラお姉ちゃんの代わりになでなで

25 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 01:10:44.61 ID:qNLA1hjb0.net
>>23
ストゼロ切らしたか

26 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 01:39:39.40 ID:8RIfeluQ0.net
忘年会の幹事任されそうになったが逃げよ
面倒くさすぎる

27 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 01:49:14.35 ID:RU9tsCKE0.net
俺の職場は採用2年目の職員がその部署の忘年会の幹事をするという慣例があるんだけど
俺は既に職場で孤立していたから何も言われず免除されたよ
8年目だが忘年会参加したの1年目だけ
それも福岡に転勤になる所長の送別会を兼ねた会で所長に直接参加してくれ言われて無理やり参加させられた
3年目に自分の送別会があったが欠席した

28 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 02:16:26.25 ID:5Va72oj+0.net
猫が寝る時布団に潜り込んできてかわいい
夏掛け布団使ってない時も布団の上にきて寝てた

29 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 02:46:21.53 ID:qNLA1hjb0.net
イイナァー

30 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 03:10:15.52 ID:qTpZA35d0.net
職場で孤立してるんだがここから挽回する方法おしえて

31 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 03:13:46.51 ID:5Va72oj+0.net
仕事辞めて別の職場でがんばる

32 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 03:46:34.64 ID:ZgXN8JpA0.net
>>30
状況がわからんしどう挽回したいかわからんが朝はちゃんと挨拶してる?
嫌われてるやつってわりとそういうとこ欠けてるパターンあると思うけど
あとは仕事できれば性格悪くても邪険にはされないし普段から雑談とかでコミュニケーション取ってれば孤立はしないかな

33 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 04:35:15.02 ID:ODZ6wCcfd.net
>>28
ねちこやん!

34 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 08:56:13.54 ID:aN873eUc0.net
結局今のところAV代1.4万
先月1.5万だから1000円減った
フォロー外したから来月はAV代6000円くらいに抑える

35 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 09:16:44.90 ID:kfWs1F7Fr.net
おきた
むにゃむにゃ

36 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 09:42:45.00 ID:aN873eUc0.net
っていうかみんな月にどのくらい貯金してるの?

37 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 09:43:48.36 ID:JWR9BpMFp.net
>>34
毎日シコりちらしてるのかい?

>>35
なでなで

38 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 09:52:17.71 ID:aN873eUc0.net
>>37
毎日しこってないよ
平日はしこらない日の方が多い
なんかAVみたくならない?
単に買い物してストレス発散したい気持ちもあるし

39 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 10:01:33.64 ID:qNLA1hjb0.net
おはよ
ワイドなショーにあのちゃんwww

40 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 10:29:09.33 ID:sOXgKBgU0.net
テレビっ子大生民くん

41 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 10:35:36.68 ID:qNLA1hjb0.net
なんか気付いたらまっつん出る番組ばっか見てるわ

42 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 11:08:23.01 ID:qNLA1hjb0.net
あのちゃんおもろすぎるwww

43 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 12:00:03.51 ID:aN873eUc0.net
うぅ…もう12時だよう
日曜日ももう折り返し地点
悲しいね

44 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 12:16:00.84 ID:Eqfr+5BCM.net
夜勤オワタ帰るよー
明日も夜勤だし酒でも飲んでねりゅ

45 :ココロノブツカリゲイコ≡\((((´×д×)」 :2021/11/28(日) 12:21:49.46 ID:DNDUjBed0.net
いのきさんおしり拭いたら血が混じってるんよ🥺

46 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 13:16:47.29 ID:kcD1zD9G0.net
ツバ塗っとけ

47 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 15:51:03.38 ID:qNLA1hjb0.net
コントレイル勝てて良かったな
わいは外したけども

48 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 16:17:43.34 ID:qNLA1hjb0.net
今月カードの支払いだけで20弱あるわ
それプラス家賃諸々で収支赤字だわ
やむを得ず別口座から入金する羽目になった
ストレス増えると支出も増えるな

そろそろ節約意識するわ
馬も一旦凍結する
メルカリで不要品もどんどん売る

49 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 16:22:16.30 ID:OAsb0A0l0.net
収支についてかたろう
節約ノウハウについてかたろう

とりあえず休日くらいは自炊するようにしようと思う
Uberも極力使うのやめる

50 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 16:31:04.85 ID:8RIfeluQ0.net
自炊っていっぱい作り置きしないと安くならないんじゃ

51 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 16:33:25.87 ID:ZgXN8JpA0.net
肉と野菜買ってきて食いたくなったら料理すればよくね
なんで作り置き前提なのかわからんが

52 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 16:33:48.71 ID:EBOMBe7H0.net
時間:お金:旨さを極限まで効率化しようとしたら「業務用食品を組み合わせる」に落ち着きそう

53 :ココロノブツカリゲイコ≡\((((´×д×)」 :2021/11/28(日) 16:34:14.66 ID:DNDUjBed0.net
自律も作り置きできるものじゃないから🥺

54 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 16:37:01.18 ID:OAsb0A0l0.net
たしかに
本気で自炊のスケールメリット享受するなら
大量に作って作り置きになるなあ
そこまでマメなことは続かんしできる範囲でだなあ

例えば日曜自炊して残ったものを月火も食うみたいな感じで

55 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 16:41:41.34 ID:OAsb0A0l0.net
食材は使わないと腐るからな
野菜なんかは購入単位が大きいほど割安になるからな
腐らせないように少量カットの買うと割高になる
かといって割安だからと大きいの買うと腐らす可能性高い
肉はグラム単価だから量によって割安割高ないけど
でも3パックで安くなるとかはあるけど

この辺の食材マネジメントって難しいよな

56 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 16:42:06.08 ID:OAsb0A0l0.net
>>53
でも自炊も自律に効きそうじゃない?

57 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 16:44:02.27 ID:79j+rF2ar.net
ぼくは独身貧乏飯極めてるよ
カップ麺、パスタ、サトウのごはんのローテです
飲むのはもちろんストゼロ

58 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 16:45:30.16 ID:OAsb0A0l0.net
別に凝った料理作れるわけじゃ無いしな
凝ったら凝ったで1回しか使わない調味料買って無駄にしそうだし

カット野菜と肉買って野菜炒め作って悟飯と味噌汁納豆でも十分だしなあ
冬は鍋作って3日くらい引っ張っても良いし

59 :ココロノブツカリゲイコ≡\((((´×д×)」 :2021/11/28(日) 16:46:55.45 ID:DNDUjBed0.net
>>56
ちゃっと寝ろ🥺

60 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 16:47:01.57 ID:OAsb0A0l0.net
>>57
栄養バランス的にどうよ?
酒代も馬鹿にならんけどストゼロ状態もつくらにゃやってられんからなあ

61 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 16:47:24.90 ID:ZgXN8JpA0.net
肉は基本冷凍庫ぶちこんで食いたくなったら取り出して解凍するかそのまま煮てるわ
野菜は数日くらいなら置いといても腐らんしやばくなる前に使えばいいじゃん買うときは作るもの決めてから買えばいいし

62 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 16:50:44.10 ID:OAsb0A0l0.net
ちな最近水耕栽培してる
栽培量増やして収穫量増やそうかな
種はダイソーで2袋100円で買った

1回植えればとう立ちするまで延々と収穫出来るからコスパ良いよ
2袋分の種でも一生掛かっても使い切れる気がしない

63 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 16:52:15.65 ID:OAsb0A0l0.net
>>61
肉は冷凍でもそこそこ持つよなあ
野菜は油断してると腐らすからなあ

その辺の食材マネジメントってセンスとノウハウ問われるよなあ

64 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 16:52:29.49 ID:EBOMBe7H0.net
弁当箱に冷凍した飯と業務用・冷凍の揚げ物とかハンバーグを詰めて、会社で温めればいい
野菜はまあ、野菜ジュースだけでも死なない程度の栄養素は取れるだろ多分

65 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 16:54:26.07 ID:OAsb0A0l0.net
今年のふるさと納税は普段の地味な食料品にしようかな

66 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 16:58:00.51 ID:79j+rF2ar.net
>>60
一応マルチビタミンサプリ飲んでる
カップ麺とマルチビタミン最強じゃない?

67 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 17:00:43.45 ID:ZgXN8JpA0.net
豆乳のバナナ味おすすめ
バナナジュースだと思って飲めるくらいにはうまい

68 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 17:00:49.75 ID:OAsb0A0l0.net
>>66
タンパク質足りないからプロテインで補給した方が良いかも

69 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 17:02:19.67 ID:79j+rF2ar.net
>>68
そう言うとおもったよ
ぼくはカップヌードルPROも食べてるから大丈夫だゆ?

70 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 17:03:45.22 ID:oy/ofQ9cd.net
米炊くのって面倒だよね…

71 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 17:04:25.62 ID:kcD1zD9G0.net
冷凍したご飯まずい
カピカピになるから納豆混ぜてごまかす

72 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 17:05:11.52 ID:79j+rF2ar.net
米もサトウのごはん食べたら解決するのに何故炊くのか

73 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 17:06:14.94 ID:ZgXN8JpA0.net
無洗米にすればジャー洗って米と水入れれば終わるよ

74 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 17:08:16.24 ID:79j+rF2ar.net
>>73
2分でおわる?

75 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 17:09:22.68 ID:OAsb0A0l0.net
>>69
PROってただの低カロリーカップヌドかと思ったら
高タンパクでもあるんだなあ
やるなあ

76 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 17:11:52.11 ID:7gYHFlzi0.net
俺も炊飯器なんて1年近く稼働させてないわ
捨てようかと思ってたけど
節約自炊するなら欠かせないよなあ

米はずっと冷蔵庫に保管してるから虫湧きはないだろうけど
不味くなってるかな

77 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 17:12:20.62 ID:ZgXN8JpA0.net
>>74
ジャーの汚れがどれくらいで取れるかによるが2分あれば終わる
ジャー洗ってから米をカップですくって水いれてボタン押すだけだから

78 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 17:13:17.39 ID:7gYHFlzi0.net
でも2分はさすがに盛りすぎじゃね?
めっちゃキレある動きしてそう

79 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 17:14:04.93 ID:kcD1zD9G0.net
研ぐ工程なんてそれこそ2分で終わるやろ、何もめんどくない
無洗米ってクソまずいし高いし誰に需要あんの
そんなんより炊いた米をタッパーに小分けにして冷まして冷凍して飯釜洗うってのがめんどい

80 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 17:18:26.30 ID:oy/ofQ9cd.net
節約のために自炊するのにサトウのご飯って意味なくね?

81 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 17:24:27.23 ID:7gYHFlzi0.net
とりま冬は米炊いて鍋ローテがいっちゃん楽で栄養もとれるよなあ

82 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 17:24:47.33 ID:ZgXN8JpA0.net
>>79
それイメージだけで別に不味くもないし高くもないぞ
業務用とか米を混ぜたりしてるやすいやつなら外れはあるが

83 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 17:26:18.38 ID:7gYHFlzi0.net
お前ら結構自炊して節約とかしてるんだなあ

84 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 17:28:56.12 ID:+0BFxs8F0.net
無洗米じゃない普通のお米研がずに炊いちゃうことあるけど
正直わからないよ

85 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 17:29:03.03 ID:ZgXN8JpA0.net
>>78
何合炊くかしらんがカップで3杯すくって水いれる作業に何分かけるつもりだよ
ジャーは水いれとけば洗うとき簡単に汚れ落ちるし洗剤なんかいらんからわりと洗いやすいわ

86 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 17:30:55.10 ID:kcD1zD9G0.net
明らかにくせえような味落ちてるような気がするんだがきのせいか?
値段は普通のにくらべて数%高いやん
それに研ぐこと自体はめんどくさくないからね

87 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 17:33:48.42 ID:7gYHFlzi0.net
>>85
無洗米だと一切水洗いしないタイプか
俺は無洗米でも軽く研いでるわ
その辺の認識が一致してなかったな

88 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 17:39:56.15 ID:ZgXN8JpA0.net
まず普通の米をあらって落とすのが肌ぬかでそれを最初から落としてあるのを無洗米って名前で売ってるらしい
やっすい米の値段をあげるために無洗米にして値段あげるなんてことを昔はしてるとこがあったらしいが今はちゃんとした米でも無洗米処理してるとこもあるからやっすい無洗米買うとやられると思うわ俺も業務用でやられたことあるし
値段は数%かわるらしいが肌ぬかの量やあらう手間考えたらまぁとんとんじゃねって感じ

89 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 17:42:51.49 ID:79j+rF2ar.net
結局手間暇や電気代など諸々入れるとサトウのごはんには勝てないよ
独身にはサトウのごはんだよ

90 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 17:50:02.14 ID:ZgXN8JpA0.net
自分もサトウのご飯楽で食ってたじきあるけどレトルトご飯って昔は質悪かったからそのころの印象もあってか不味いって思われてるよね

91 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 17:59:34.29 ID:7gYHFlzi0.net
佐藤の悟飯は品質安定して美味いからな
自分で炊くとムラできるからなあ
目安通りに水入れても米の水分量によって硬さ変わってくるからなあ
特に炊く量少ないと影響受けやすい

92 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 18:21:50.47 ID:QQi8ICjMp.net
ぼき、大生民たちのごはん作ってあげたい。
そうすれば節約できるでしょ。

93 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 18:46:25.32 ID:c5lZLwrc0.net
>>92
シェアハウス大生寮!

94 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 18:53:18.64 ID:OjsIRiyzp.net
>>93
うん。
ぼき、寮母!

95 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 19:00:57.91 ID:aN873eUc0.net
なんかつまらないな
節約しようとは思うけど、ぼっちで節約頑張ってもあんまり意味ないしな
かといって金使うのもなんか違う気もする

96 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 19:13:58.02 ID:aN873eUc0.net
まぁ土日はそれなりに楽しいけど
やっぱ友達彼女いないとつまらんな
彼女いたことないけど、いたら楽しそう

97 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 19:28:19.51 ID:79j+rF2ar.net
酒アニメゲームで充実してるけどなあ
たまに肉体感じたくてしにたくなるけど半日も経てば戻る

98 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 19:36:51.94 ID:RU9tsCKE0.net
また仕事かよ
毎週毎週いい加減にしろよ
10年ぐらい有給よこせ職場のハゲ共!

99 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 19:41:53.71 ID:+bgTQd4Ud.net
友達と飲みは楽しいよね
飲みに行きたいんだけどその相手とは疎遠になっちゃったんだよね

100 :学生さんは名前がない :2021/11/28(日) 19:43:41.70 ID:LJqI8RgKp.net
今日はホモと中華街行ってきたよ
混んでた

総レス数 1001
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200