2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

常時と雑談スレ Part55

1 ::2024/03/24(日) 11:36:48.41 ID:AnV2eB3pr.net
過去ログ倉庫
https://waratan.hatenadiary.org/entry/2020/06/21/204057

前スレ
常時と雑談スレ Part54
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/campus/1709770493/

Twitter
常時@Einhauentyp
脱糞丸@dpm_daisei
tt @qat0x2_4
サイタマー@_mitsu_no_aji_
JPWくん@dynamik_dynamic
撲滅神@Bokmez_Shin
パピヨン@kurosakipapiyon
講師@daisei_koshi

437 ::2024/04/01(月) 14:21:22.07 ID:1ZIxdpfM0.net
買わないよ?
パピさんを見習って漫画喫茶に来たよ

438 :常時 :2024/04/01(月) 14:22:06.26 ID:ebEyXbAM0.net
ずっと床屋でおひるねしてる…待ちすぎ

>>437
えらいえらい

439 ::2024/04/01(月) 14:22:09.25 ID:1ZIxdpfM0.net
>>436
学校法人じゃないと無理やろ?

440 :学生さんは名前がない :2024/04/01(月) 14:32:59.69 ID:xnYieefHd.net
>>439
https://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/02_syo/03_setsu/03.html
1年以上なら通学定期らしい
学生になれるね!

441 :( ・◇・) :2024/04/01(月) 14:36:21.13 ID:eEmYphTcd.net
>>439
職業訓練校は“学校”やから通所者は“学生”やで
学割利くで
ボク電気工事科に通ったとき学割だったし

442 :常時 :2024/04/01(月) 14:37:36.62 ID:ebEyXbAM0.net
また学生なのはいいなぁ
こっちももっとまともな科目があれば

443 ::2024/04/01(月) 14:38:00.16 ID:1ZIxdpfM0.net
ふむ
でもトロッコ乗りたくないなぁ

444 ::2024/04/01(月) 14:39:30.85 ID:1ZIxdpfM0.net
>>442
四日市通おうぜ

445 :( ・◇・) :2024/04/01(月) 14:41:05.77 ID:svgpIgj+d.net
>>443
1年コース行こ?手に職付けよ?ね?

446 :( ・◇・) :2024/04/01(月) 14:41:27.60 ID:svgpIgj+d.net
>>442
希望科目は?

447 :( ・◇・) :2024/04/01(月) 14:44:55.97 ID:svgpIgj+d.net
みへ県、半年コースばかり?

448 :常時 :2024/04/01(月) 15:05:56.85 ID:ebEyXbAM0.net
やっと床屋おわった
やたら喋るし丁寧な古い床屋って感じ

>>446
デジドカか国家資格

449 :( ・◇・) :2024/04/01(月) 15:53:42.53 ID:svgpIgj+d.net
>>448
IT土方民は大生デフォ!?

450 :学生さんは名前がない :2024/04/01(月) 17:24:33.40 ID:xnYieefHd.net
>>448
電気工事士とかどこにでもありそうだけどないの

451 :( ・◇・) :2024/04/01(月) 17:38:31.62 ID:svgpIgj+d.net
電気工事科は不人気だからね・・・

452 :常時 :2024/04/01(月) 17:46:04.97 ID:/SWjeR9y0.net
電気工事店はブラック多いみたいだし・・・だが果たして

453 :( ・◇・) :2024/04/01(月) 17:58:08.61 ID:svgpIgj+d.net
工事現場だと電気工事屋がヒエラルキーの下層なんや

施工管理だと、建築(ゼネコン)>空調>>衛生(給水/ポンプ)>>>電気

現場職人だと、重機オペ(クレーン)・鳶(足場)>>>測量工(墨出)・左官>>内装工>>型枠工・鉄筋工>コンクリート打設工>ダクト工・配管工>>>>電気工事士

454 ::2024/04/01(月) 18:16:10.34 ID:1ZIxdpfM0.net
職業訓練って私服でええん?

455 ::2024/04/01(月) 18:16:31.89 ID:1ZIxdpfM0.net
職業訓練って私服でええのけ?

456 :( ・◇・) :2024/04/01(月) 18:28:38.36 ID:svgpIgj+d.net
>>454-455
当たり前田のクラッカー! ( ・`д・´)

457 :学生さんは名前がない :2024/04/01(月) 18:29:59.19 ID:xnYieefHd.net
>>453
ヒエラルキーとか意味わかんないよ……
やっぱりビルメンがいいよ、資格があればなんとかなるし
困ったら大先輩の丸さんがいるし!

458 :ミ @ェ@ ミ :2024/04/01(月) 18:45:39.67 ID:QKjsu5KXd.net
そうかビルメンなら困ったら丸さんを呼べば良いのか

459 :ミ @ェ@ ミ :2024/04/01(月) 18:48:02.35 ID:QKjsu5KXd.net
デジドカはマジで当たり外れが大きいんよな
最近急にホワイト化し始めた業種だから未だにドブラックなのと、時代に合わせてドホワイトになってる所の差がでかい
あとは上司ガチャやね

460 ::2024/04/01(月) 19:01:24.30 ID:1ZIxdpfM0.net
IT土方はスーツ?

461 :常時 :2024/04/01(月) 19:09:12.40 ID:/SWjeR9y0.net
そういや4年くらい前に工場から未経験ビルメンに転職した知人が家建ててたわね
ビルメン儲かるんやなぁ

>>459
某友人も何社かブラックひいてやっと今の当たりをひいたからなぁ

462 ::2024/04/01(月) 19:17:30.83 ID:EO1tQgAAr.net
ブラックこわいお

463 :ミ @ェ@ ミ :2024/04/01(月) 19:26:41.62 ID:BbxfdQr/0.net
>>460
ほとんどスーツ
でもほとんどノーネクタイやしそれくらいはええんとちゃうん
まぁスキル高めまくれば私服かつ在宅も夢じゃない

464 :ミ @ェ@ ミ :2024/04/01(月) 19:27:33.09 ID:hy4SBFMJd.net
>>461
あぁ、例の友人もやっぱり苦労してきたんか
マジでガチャよなぁ

465 :ミ @ェ@ ミ :2024/04/01(月) 19:28:48.50 ID:hy4SBFMJd.net
IT系のスキルって概念もヨウワカランけどな
正直できる奴は未経験でも余裕でできるし、できない奴は経験年数多くても全然できん

466 :( ・◇・) :2024/04/01(月) 19:29:28.21 ID:svgpIgj+d.net
>>461
本当にビルメンけ?
施工管理やないのけ?

467 :( ・◇・) :2024/04/01(月) 19:30:14.83 ID:edDZFzInd.net
>>465
ボクは全くできない! ( ・`д・´)

468 :常時 :2024/04/01(月) 19:31:04.84 ID:/SWjeR9y0.net
今は在宅で三日分の仕事を一日でやって残りはマウス動かしてるだけとか買い物料理ゲーム動画で額面50マヌなのはいいなぁ
いや労働はよくはないが

469 :( ・◇・) :2024/04/01(月) 19:31:56.84 ID:edDZFzInd.net
>>457
重機オペレーターおぬぬめ!

470 :常時 :2024/04/01(月) 19:40:41.00 ID:/SWjeR9y0.net
どうでもいいけどandoroidoの羊のやつ、結構システムの根幹部分に入ってるらしくて無効にしても非表示になってるだけでずっと動いてると聞いて「お前を消す方法」ってなってる

>>466
ビルメンだとは言ってたで
まぁ結婚もしたから一馬力じゃなさそうだけど

>>469
どうせ実務経験とかいるんでしょう?

471 ::2024/04/01(月) 19:41:10.14 ID:EO1tQgAAr.net
勧めるのに自分はやらないっていうね

472 ::2024/04/01(月) 19:42:32.62 ID:EO1tQgAAr.net
丸さんも結婚してデッカい一軒厠を建てようぜ

473 :( ・◇・) :2024/04/01(月) 19:58:01.09 ID:edDZFzInd.net
>>470-471
次に関東大震災が来たら転職や!
人手不足になるから未経験ペーパー免許持ちでも月給45万~やで!

474 :ミ @ェ@ ミ :2024/04/01(月) 20:01:39.38 ID:hy4SBFMJd.net
俺の知り合いで仕事サボってるのを誤魔化すためにマウスをずーっとピクピクさせとくツール作った人がいたな

475 ::2024/04/01(月) 20:03:19.33 ID:EO1tQgAAr.net
ペーパー免許って何があればええん?

476 :( ・◇・) :2024/04/01(月) 20:21:19.81 ID:edDZFzInd.net
>>475
何をやるかに依る

477 :レンレン :2024/04/01(月) 20:21:54.64 ID:dij9KcrZ0.net
ポリテクセンター埼玉行くの?

478 :( ・◇・) :2024/04/01(月) 20:29:03.98 ID:edDZFzInd.net
3.11の後はとうほぐの被災地で生き残った人が山形秋田の親戚から40~50万借りて重機(ショベルカー)の技能講習受けに来てる人かなり居ったは

479 :( ・◇・) :2024/04/01(月) 20:29:41.45 ID:46L4NAtvd.net
>>475
何の仕事するかに依る

480 ::2024/04/01(月) 20:35:02.71 ID:5WAGvXoQ0.net
まだ調べてないからどこに行くのかも何も分からない

481 :ミ @ェ@ ミ :2024/04/01(月) 20:37:09.14 ID:hy4SBFMJd.net
とりあえずまずはクン丸さん家でええんやないん?

482 :( ・◇・) :2024/04/01(月) 20:37:29.69 ID:46L4NAtvd.net
は? (゜ロ゜)

483 :レンレン :2024/04/01(月) 20:39:39.10 ID:dij9KcrZ0.net
職業訓練って一応簡単な筆記試験と面接あるよね?

484 ::2024/04/01(月) 20:40:11.45 ID:EO1tQgAAr.net
ま?

485 :( ・◇・) :2024/04/01(月) 20:41:55.24 ID:46L4NAtvd.net
あるよ
高校1年生レベルの数学と国語のテスト

486 :ミ @ェ@ ミ :2024/04/01(月) 20:42:11.22 ID:hy4SBFMJd.net
まぁサイタマーはめちゃくちゃデジドカ適性有りそうやけどなぁ
少なくともプログラミングは未経験でもすぐに出来るようになるタイプだと思う
あとはエクセルにスクショを延々と貼り付け続ける作業が苦にならなければ、もうデジドカ一択だと思うわ

487 ::2024/04/01(月) 20:43:44.46 ID:EO1tQgAAr.net
日本人全員佐藤さんになる話、エイプリルフールネタじゃなかったのか

>>485
そのくらいなら大丈夫か
面接がめんどいな

>>486
でもブラック多いんでしょお?

488 :( ・◇・) :2024/04/01(月) 20:44:04.45 ID:TclPetqKd.net
てかポリテク埼玉って7割方デジドカ科目しかないやん

489 :学生さんは名前がない :2024/04/01(月) 20:45:43.17 ID:xnYieefHd.net
デジドカの仕事は関東に多いとはいえ他の仕事もいっぱいあるんじゃないの
土木建設だって人手不足なのに

490 :ミ @ェ@ ミ :2024/04/01(月) 20:45:50.65 ID:hy4SBFMJd.net
デジドカの中でもテスター(エクセルにスクショを延々と貼り付け続けるヤツ)はあんまり人気ないやろうし、職業訓練場で一応訓練受けた後で尚且つテスターでも良いんだったら私服在宅勤務の求人なんていくらでもありそう
てか前社の派遣枠でめちゃくちゃ募集してた
前社に限らず他の大手企業も大体似たようなもんやろし多分腐る程あると思う

491 :( ・◇・) :2024/04/01(月) 20:45:57.83 ID:TclPetqKd.net
>>487
面接はフツメンなら受かるで
たまに失業保険受給延長目的だけで来る輩がいるからそれを振り落とすやで

492 :学生さんは名前がない (スププ Sd43-+fPV):2024/04/01(月) 20:49:42.75 ID:xnYieefHd.net
>>490
テジドカ派遣の求人の評判見てるとテスターばかりで経験にならないとか何とか言われてるけどどういう感じなの
テスト用のプログラムを書くとかじゃなくてゲームのレバガチャ要員の方が近いの?

493 :ミ @ェ@ ミ 【東北電 %】 ◆tttttt/m.XU. (星の眠る深淵) (スップ Sd03-SQ8Y):2024/04/01(月) 20:51:48.38 ID:hy4SBFMJd.net
>>487
ブラックだったら即辞めりゃええ
腐るほどあるんだから辞めても次がある
当たりが出るまでガチャびき続けるのがデジドカ業界の常識やねん

あの日本人全員佐藤さんになるって話を紹介してた東北大の吉田先生の財政学の授業受けたわ
あの人、いかにもああいうセンセーショナルな研究発表をして名前を売るのが得意そうであんまり好きになれんかったなぁ
てか一応経済学の先生なのにパレート最適の意味を間違えて教えてたしw

494 :( ・◇・) ◆.izRIzIsGU (スッップ Sd43-wf1Z):2024/04/01(月) 20:56:36.98 ID:TclPetqKd.net
なる訳ないやん
2000年も歴史続いてるのに10大姓たる佐藤姓が1.5%しかおらんやん

495 :ミ @ェ@ ミ 【東北電 %】 ◆tttttt/m.XU. (星の眠る深淵) (スプッッ Sd03-SQ8Y):2024/04/01(月) 20:57:37.89 ID:CULtJpKId.net
>>492
テスターばかりで経験にならないってのはホントにその通り
ゲームのレバガチャというのがヨクワカランが、
テスターってのは単にボタンクリックして画面のスクショ取ってエクセルに貼って、
またボタンクリックして画面のスクショ取ってエクセルに貼って…てのを延々と繰り返すだけの仕事や
それ以上でも以下でもない

向上心が無くて単調作業が苦にならなければテスターよりも楽な仕事は無いと思うけど、
単調作業が苦手とかそもそもテスト手順書を理解できるほどの日本語力がないとかだとクソつらいと思う

あとある程度年数経って、尚且つ運が良ければ?プログラミングもさせてもらえるかも

496 :( ・◇・) ◆.izRIzIsGU (スッップ Sd43-wf1Z):2024/04/01(月) 20:57:55.18 ID:TclPetqKd.net
逆に夫婦別姓ないし夫婦合同姓な外国の方が圧倒的に名字少ないことの説明がつかん

497 :( ・◇・) ◆.izRIzIsGU (スッップ Sd43-wf1Z):2024/04/01(月) 20:58:15.92 ID:TclPetqKd.net
統計屋の詭弁ずら

498 :常時 ◆jOSTER/joY (ワッチョイ 4ba6-a8nZ):2024/04/01(月) 21:00:17.88 ID:/SWjeR9y0.net
朝刊に記事あったけど、去年から今年で佐藤姓が0.86%増えた!このままだと2500年に~みたいなすごい適当なというか新聞用に5分ででっち上げたような話だったわ

>>495
本当に何の経験にもならなそう

499 :ミ @ェ@ ミ :2024/04/01(月) 21:08:42.79 ID:CULtJpKId.net
>>497
まぁ、つまりはそういう先生なんや
センセーショナルな結論を導き出して注目を浴びたがる感じ
その割には細かい部分での分析はわりと雑だったりする
悪い先生じゃないし、授業もそこそこ分かり易い(ムズカシイ所の説明が雑とも言えるが)し、ひょうきんなところもあるから学生からの人気は高かったけど、
なんか細かい所の説明が間違ってたり雑だったり、いかにも注目浴びるの好きそうなところが俺は好きになれなかった
まぁあの先生一橋卒だった気がするから頭は良いはずだと思うけどねぇ

500 :ミ @ェ@ ミ :2024/04/01(月) 21:11:03.61 ID:CULtJpKId.net
これむかーし撮った吉田ゼミの勧誘チラシなんやけど、いかにもウェイ系って感じやろ?
https://i.imgur.com/WfBY3Sn.jpg

501 :ミ @ェ@ ミ :2024/04/01(月) 21:13:12.32 ID:CULtJpKId.net
>>498
そう、ホントになんの経験にもならないw
でもサイタマーくらい賢くて、なおかつ先輩の見る目があれば、「この人はテスターとして安く売るよりちゃんとプログラミングさせた方がオトクだな」ってなってワンチャンプログラミングもさせてもらえるかも

502 :学生さんは名前がない :2024/04/01(月) 21:13:27.51 ID:xnYieefHd.net
>>495
ゲームのバグ取りでイレギュラーな入力に耐えるか確かめるために複数のボタンを同時に押したり高速で入力し続けたりするらしい
ソフト開発のテスターは手順通りに動くかどうかの動作確認って感じなのね、本当に単純作業ね

503 :( ・◇・) :2024/04/01(月) 21:15:25.26 ID:TclPetqKd.net
嵯峨天皇がまとめさせた『新撰姓氏録』に古代~平安初期までの1182姓が載ってる
そこから半分ぐらい消えて→荘園制度や地頭制度で新しい姓を名乗る人が増えて→明治新姓で更に増え続けて→現在はおよそ300000姓あると云われてる

500年後に全員佐藤姓にはならへん

他国と比べて右へ習えの志向が強い日本で個を主張する名字が異常に多いのは文化人類学上の謎の一つとされている

504 :ミ @ェ@ ミ :2024/04/01(月) 21:15:26.18 ID:CULtJpKId.net
マージで単純作業やで
ホントに呆れるくらいの単調作業や
俺はあそこまでの単調作業は無理だった

505 :( ・◇・) :2024/04/01(月) 21:16:43.79 ID:EVwQaTDTd.net
>>500
詐欺サークルやん

506 :ミ @ェ@ ミ :2024/04/01(月) 21:24:57.37 ID:CULtJpKId.net
>>505
経済学部のゼミなんて大抵こんなもんやで…
他のゼミのチラシもわりとこんな感じのが多かった
でも確か当時吉田ゼミってめちゃくちゃ倍率高くて、入るのに面接試験?みたいなのがあった希ガス

なお俺の居たゼミはチラシ掲示しなかったし、誰ウェルだったな
まぁ逆にチラシ掲示もしてないのになぜか毎年定員割れもしないのは不思議だったが

507 :常時 :2024/04/01(月) 23:16:28.31 ID:/SWjeR9y0.net
今トイレから自室に戻る時に自室のドアの摺りガラスに何かの影が動くのが見えたんだが・・・こっわ

>>499
経済学者のイメージそのものやん

508 :( ・◇・) :2024/04/02(火) 01:04:11.06 ID:DtyJBCMpd.net
うぅ・・・ねむれなひぃ・・・

509 :( ・◇・) :2024/04/02(火) 02:51:28.97 ID:PakTbgMFd.net
仮眠時間終了・・・一睡も出来なかった・・・

510 :( ・◇・) ◆.izRIzIsGU (スップ Sd03-wf1Z):2024/04/02(火) 05:25:37.53 ID:PakTbgMFd.net
岩手で地震あったのか
https://i.imgur.com/ar0NVdW.jpg

511 :( ・◇・) ◆.izRIzIsGU (スップ Sd03-wf1Z):2024/04/02(火) 06:12:12.28 ID:PakTbgMFd.net
ねむみ

512 :常時 ◆jOSTER/joY (ワッチョイ 4ba6-a8nZ):2024/04/02(火) 08:03:26.90 ID:GGwBPUTW0.net
オハイオ州

513 :( ・◇・) ◆.izRIzIsGU (スッップ Sd43-wf1Z):2024/04/02(火) 13:21:43.58 ID:6fSch6Wid.net
楽しんご、ホモ婚なのか? (-_-;)

514 :レンレン ◆Hostpub.Ps (ワッチョイW 6539-D9MB):2024/04/02(火) 13:23:42.35 ID:3h3QColZ0.net
エイプリルフールも見抜けないから詐欺に引っかかるんだよなぁ

515 :( ・◇・) ◆.izRIzIsGU (スッップ Sd43-wf1Z):2024/04/02(火) 13:33:56.96 ID:6fSch6Wid.net
眠くなってきた

516 :◆SAITAMASTI (ワッチョイW 23b0-r3DK):2024/04/02(火) 18:30:59.05 ID:nwyMPdSx0.net
グッバイ川勝

517 :( ・◇・) ◆.izRIzIsGU (ワッチョイW 5588-wf1Z):2024/04/02(火) 18:42:02.21 ID:PuCAWXms0.net
やっと辞めたか

518 :ミ @ェ@ ミ 【東北電 %】 ◆tttttt/m.XU. (星の眠る深淵) (スッップ Sd43-SQ8Y):2024/04/02(火) 18:46:09.63 ID:yGQCtOrXd.net
そういや川勝も元々経済学者なんよなぁ
竹中も経済学者だし、やっぱ経済学者って…

519 :( ・◇・) ◆.izRIzIsGU (ワッチョイW 5588-wf1Z):2024/04/02(火) 18:46:40.34 ID:PuCAWXms0.net
乙武の選挙支援、母体の創価が難色示してて草

520 :ミ @ェ@ ミ 【東北電 %】 ◆tttttt/m.XU. (星の眠る深淵) (スッップ Sd43-SQ8Y):2024/04/02(火) 18:48:18.81 ID:rEmNDvPgd.net
もしかして経済学者を公職追放したら日本は良くなるのでは

521 :( ・◇・) ◆.izRIzIsGU (ワッチョイW 5588-wf1Z):2024/04/02(火) 19:22:03.77 ID:PuCAWXms0.net
>>520
「経済学の禁」やるべき

522 :常時 ◆jOSTER/joY (ワッチョイ 4ba6-a8nZ):2024/04/02(火) 19:22:43.31 ID:GGwBPUTW0.net
きたっく
池の知り合いと情報交換して、知り合いに話した釣り方で直後に釣ったので承認欲求満たされた

>>520
ていうか一回やらかした奴は即座に追放しよう

523 :◆SAITAMASTI (ワッチョイW 23b0-r3DK):2024/04/02(火) 19:26:50.52 ID:nwyMPdSx0.net
自然観察クラブの方はそろそろ講演任せられ頃合いけ?

524 :常時 :2024/04/02(火) 19:44:32.88 ID:GGwBPUTW0.net
夜桜見に行くかなー
まだ五分咲きくらいだろうけど明日から天気微妙だもんな

>>523
こないだやったばっかだからしばらくないんちゃうけ
あのグループ、結構いい情報多いけど植物屋ばっかで草

525 :常時 :2024/04/02(火) 20:47:35.09 ID:eC5eH4IQ0.net
きれいきれい
ヒトカス大杉だが

526 :( ・◇・) :2024/04/02(火) 20:54:05.53 ID:PuCAWXms0.net
画像は?

527 :常時 :2024/04/02(火) 21:32:51.07 ID:GGwBPUTW0.net
ない

528 ::2024/04/02(火) 21:35:39.90 ID:nwyMPdSx0.net
代わりに丸さんが赤羽台さくら並木公園の写真はよ

529 :( ・◇・) :2024/04/02(火) 21:38:49.62 ID:PuCAWXms0.net
明日雨やろ

530 :( ・◇・) :2024/04/02(火) 21:44:37.00 ID:GnmyJIw40.net
小林製薬の社長、小学生時代はさわやかサワデーとかアンメルツヨコヨコとか冷やかされてたのか
鼻くそ丸めて萬金丹の社長の子ども時代と同じやん
薬屋の息子ってイジメ対象になりやすいのか・・・

531 :常時 ◆jOSTER/joY (ワッチョイ 4ba6-a8nZ):2024/04/02(火) 22:00:52.85 ID:GGwBPUTW0.net
万金丹の社長にもそんなつらい過去が

532 :学生さんは名前がない :2024/04/02(火) 23:32:01.51 ID:9qTsGbL50.net
マツコの番組で志摩スペイン村出ててワロタ
遠いとかディスられててワロタ

533 :( ・◇・) :2024/04/03(水) 08:20:12.42 ID:OfgbxONN0.net
ぽきた
ねむひ
(/0 ̄)

534 :( ・◇・) :2024/04/03(水) 08:21:20.94 ID:q8HkjGpAd.net
>>532
志摩スペイン村オフ!

535 :常時 :2024/04/03(水) 08:34:50.47 ID:jrB9Gycp0.net
とうけうからだと確かにめっちゃ遠い・・・
新幹線から在来線に乗り継いで最寄り駅まで4時間くらいかしら

536 :常時 :2024/04/03(水) 09:23:14.78 ID:jrB9Gycp0.net
また地震あったんか・

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200