2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【乾燥ヒドイ】のど飴総合【手離せない】

308 :無銘菓さん:2010/01/19(火) 17:09:05 ID:???.net
リコラ神
リコラなしにのど飴は語れない

309 :無銘菓さん:2010/01/19(火) 23:26:21 ID:???.net
龍角散の粉に飴を埋めて粉をたっぷりまぶしてみたことがある。
より薬っぽさが増していいぞ。

310 :無銘菓さん:2010/01/20(水) 08:10:57 ID:???.net
>>308
リコラハーブレモンいいね
あと箱入り水色リコラも神

>>309
それいいね!
もしや君は粉ものが好きか?
ぶっちゃけハピタンジャンキーか?

311 :無銘菓さん:2010/01/21(木) 14:26:40 ID:PhfXQ3QC.net
最近、キシリクリスタルのソーダミントが売ってないんだが発売終了?
あれが大好きだったのに!

312 :無銘菓さん:2010/01/21(木) 15:34:21 ID:???.net
名前的に夏場だけとか。

313 :無銘菓さん:2010/01/21(木) 15:49:03 ID:???.net
>>311
キシリクリスタルはミルクミント以外はちょくちょく味を変えて売ってるから
新しい味が出てきたら、前のは消えていくみたい
小さいスーパーとかドラッグストアとか行くとたまに前のシリーズが残ってることもあるよ

314 :無銘菓さん:2010/01/21(木) 17:20:10 ID:???.net
>>312-313
なるほど。
ちょっとドラッグストアをハシゴしてくる!

315 :無銘菓さん:2010/01/22(金) 01:47:08 ID:???.net
>>310
龍角散とハピタン同列扱いかよww
いや、ハピタン好きだけどさ。

316 :311:2010/01/23(土) 02:50:38 ID:???.net
10件ほど回ったが売ってなかった…(;ω;)

317 :無銘菓さん:2010/01/24(日) 08:32:55 ID:???.net
>>316
キシリの他の味置いてる店に入荷お願いしたらいれてくれると思うよ
取引あって在庫さえあれば入れてくれる
コンビニより薬局とかスーパーがいいよ
問屋に在庫なければ無理だけど

318 :無銘菓さん:2010/02/02(火) 20:13:47 ID:???.net
ヴィックスのオレンジがおいしくてよく効いて好き

319 :無銘菓さん:2010/02/03(水) 09:09:42 ID:???.net

【事件】ノエビア副社長・常盤薬品社長をストーカー規制法違反・脅迫で逮捕[10/02/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265100070/

320 :無銘菓さん:2010/02/03(水) 09:30:52 ID:???.net
龍角散EXが好きだ
朝起きて喉やばいな?と思ったら一日ずっと舐めてる
HACで袋入り買ってるよ

321 :無銘菓さん:2010/02/07(日) 19:07:34 ID:cN3FAOZ8.net
キシリクリスタルのソーダミント、同じく捜索中。
前は御徒町の多慶屋で150円で売ってて、
これで冬を乗りきってたのに、
こないだ調達に行ったら無くなってた!
もう仕入れないの?!
デイリーヤマザキも定価だけど置いてあったのを思い出し、
行ってみたけど、やっぱりもうなかった。
誰か見たら教えてほしい。。


322 :無銘菓さん:2010/02/08(月) 00:03:59 ID:???.net
ホールズのローズヒップとピーチの飴がうまい。

323 :無銘菓さん:2010/02/17(水) 08:57:07 ID:???.net
ダイソーで買ったメイトーのカテキンのど飴
13種類のハーブ入りって書いてあるけど、特にクセもなくて
普通のお茶の飴って感じで美味しい。
のど飴としては限りなく普通。
メイトーに限らず、100均で売られてる商品って
メーカーのサイト見ても載ってないのは何でだろう。

324 :無銘菓さん:2010/02/17(水) 17:39:01 ID:???.net
バッタ品だからだろ

325 :無銘菓さん:2010/02/19(金) 21:58:31 ID:???.net
>>322
うん、ハニーアップル&ミントティーの方も買ったけど、ピーチの方が酸味が利いてて美味しかった。

326 :無銘菓さん:2010/02/28(日) 15:41:43 ID:???.net
リニューアルしたカンロ桃のど飴・・・まずい・・・
リニュ前のはめちゃおいしかったから買いだめしたぐらいなのに。
あーあ、またおいしいの探さなきゃ。

327 :無銘菓さん:2010/03/07(日) 18:09:44 ID:???.net
喉弱いからホールズ黒を常備していないと不安になるw
会社に1本、家に1本、外出用に1本

328 :無銘菓さん:2010/03/27(土) 02:23:42 ID:???.net
カ○ロの も○も○山のくだもの飴
袋まだ半分くらいだけど、すでに2回舌切った
空気が入ってるのかしらんが、舐めてると切れ目みたいなのがでてきて、それで舌を切る
舌を切った2回以外にもたくさんあった

他の飴でも同じようなのあるけど、舌切ったの初めてだったわ

329 :無銘菓さん:2010/03/31(水) 02:44:56 ID:xCyj6g8A.net
龍角散EXいいな
慢性的に喉に違和感あったのがまる1日なめてたら治った
あと、カラオケのときなめてると何時間歌っても喉が潰れない

330 :無銘菓さん:2010/03/31(水) 07:53:12 ID:???.net
俺も龍角散に一票
営業で喉つかうから必需品
自宅、会社、車、ジムのロッカーに常備

331 :無銘菓さん:2010/04/04(日) 13:55:20 ID:???.net
家族全員マイ龍角散飴持ってる
↓関係者乙!って言っていいよ

332 :無銘菓さん:2010/04/07(水) 01:27:14 ID:???.net
関係者己!

333 :無銘菓さん:2010/04/17(土) 23:07:59 ID:???.net
UHA味覚糖のプロポリス飴「プロラボ」は効く!
コンサートの最中咳が出て止まらなくなった時、
口に放り込んだら即止まった。良かった〜

334 :無銘菓さん:2010/04/26(月) 06:43:00 ID:???.net
ソーダミントのど飴欲しいよう

335 :無銘菓さん:2010/04/26(月) 08:44:33 ID:???.net
龍角散EXハヌーミルク味激美味
キシリクリスタル一択だったのがすっかり覆された。

336 :無銘菓さん:2010/04/26(月) 15:54:48 ID:???.net
>>334
去年春ごろ出たグリーンアップル味が今年も出たように、夏になったらひょっとしたら出るかもしれないよ
季節ものっぽいから

337 :無銘菓さん:2010/04/28(水) 08:28:50 ID:???.net
いつもテイカロのキシリクリスタルだったけど今日はクリアインというのを買ってみた
失敗だ〜
おいしいけど喉に効いてる感じがない

338 :無銘菓さん:2010/05/08(土) 01:28:20 ID:???.net
早くソーダミント出せよ!
マンゴーとかキャラメルとか青リンゴとか、甘ったるいのは
いらねーんだよ!

339 :無銘菓さん:2010/05/20(木) 01:58:25 ID:i2SM5si2.net
全薬工業のリコリスのど飴

340 :無銘菓さん:2010/05/20(木) 11:44:54 ID:qy5R4NzA.net
咳がひどくてひどくて何年間も苦しんで、
のど飴舐めまくりでも効かなかったんだけど
転職して職場が変わったらスパッと治った。

犯人はオフィスの古い業務用エアコン。
古いエアコンの中は埃とカビの温床で、
それをオフィスじゅうにバラまいてるそうな。
喉が弱いのでも、乾燥でもなく
アレルギー性の咳だったというオチ。



341 :無銘菓さん:2010/05/26(水) 19:24:28 ID:???.net
アスパルテームは毒だから入ってる飴は辞めた方がいいよ

342 :無銘菓さん:2010/05/27(木) 15:06:56 ID:???.net
>>341
ttp://www.org-chem.org/yuuki/aspartame/aspartame.html

343 :無銘菓さん:2010/06/08(火) 18:55:36 ID:???.net
飴じゃないけど龍角散のガムあったから買ってみた
あとキシリクリスタルのパイナップル
効いてる感じがするのは前者だけど、味は後者がいいね

344 :無銘菓さん:2010/06/30(水) 22:56:15 ID:???.net
舐めたらあかん

345 :無銘菓さん:2010/07/02(金) 17:20:48 ID:???.net
舐めたらあかん

346 :無銘菓さん:2010/08/01(日) 17:25:11 ID:???.net
龍角散食べてたら
周りの人に「湿布臭い」っていわれた

347 :無銘菓さん:2010/08/05(木) 19:57:25 ID:???.net
カンロの梅のど飴に龍角散の粉をまぶしてみた

348 :無銘菓さん:2010/08/08(日) 07:44:47 ID:???.net
ノンシュガーでおすすめ教えてください。
よろしくお願いします。

349 :無銘菓さん:2010/09/15(水) 16:16:56 ID:pWJKjpiR.net
プロラボがどこにも売ってない!
みんなどこで買ってんの?
都会にしかないのん?

350 :無銘菓さん:2010/09/20(月) 00:15:23 ID:q0gIf8lJ.net
カンロの、濃い FURUITS & MILK のど飴ってどこで買えますか?

人から一つ頂いておいしかったので、探してます


351 :無銘菓さん:2010/09/20(月) 23:14:40 ID:???.net
100円ローソンで売ってる大根生姜のど飴買ってみた。ピリッとしてて美味しい。タンが絡んだ咳が少し楽になった。オススメ。

352 :無銘菓さん:2010/09/21(火) 01:28:57 ID:rrFs8/e0.net
んなこと聞いてねーし

353 :無銘菓さん:2010/09/21(火) 08:13:02 ID:tk/vRdR/.net
はちみつ100ぱー

354 :無銘菓さん:2010/09/21(火) 08:35:45 ID:???.net
>>350
ファミマで買ったよ

355 :無銘菓さん:2010/09/21(火) 16:19:31 ID:o5ZgT5+m.net
>>346
自分も龍角散あめ大好き
駅で近くにいた女子高生達に「ねぇ〜このへんなんか看護師さんみたいな臭いしない?」って言われたよ
まぁ私、看護師なんだけどね


356 :無銘菓さん:2010/09/22(水) 02:34:10 ID:???.net
結局、この夏にキシリクリスタルのソーダミントは出なかったな。
レモンとかブドウとかいらん味ばかり出しやがって。

357 :無銘菓さん:2010/09/22(水) 18:24:10 ID:???.net
リコラのアルペンフレッシュ(水色の箱)を1年くらい愛用中。
シュガーフリーなので、なめ終わっても口の中がスッキリしたままなのがとてもいい。
ただ、売ってる店が少ないのがネックだけど。

358 :無銘菓さん:2010/09/23(木) 03:21:12 ID:???.net
VICS以外はのど飴として認めない

359 :無銘菓さん:2010/09/24(金) 14:20:48 ID:???.net
気持ちは分かるが、ここは「菓子板」なので「医薬部外品」のVICKSは対象外。

360 :無銘菓さん:2010/10/08(金) 01:20:14 ID:xuH6z7VA.net
カンロのほろ苦グレープフルーツのど飴にはまりました。あの美味い苦さはまさにグレープフルーツだと思います。

361 :無銘菓さん:2010/10/09(土) 14:42:33 ID:???.net
龍角散ex探してもどこにもない…
みんなどこで買ってるの?ローソン?

362 :無銘菓さん:2010/10/11(月) 23:15:53 ID:SqIrGWVT.net
今年は龍角散とはちみつ100ぱーでしのぐ

363 :無銘菓さん:2010/10/12(火) 01:42:35 ID:LN3dSRri.net
>>361
ドラッグストア

364 :無銘菓さん:2010/10/12(火) 08:05:49 ID:???.net
>>361
薬局かドラストだね
龍角散は定番と梅以外コンビニスーパーでは置かないんだよ


365 :無銘菓さん:2010/10/13(水) 08:28:21 ID:???.net
EX、ナチュラルローソンならよく見る気がする
旨いし効くよね

366 :361:2010/10/13(水) 16:43:49 ID:???.net
みんなありがとう
散々探し回ったあげく隣町のドラッグストアにてようやく龍角散exゲット!
探し回っただけの価値あるねこれ
前は一時間も歌えば喉がらがらなのに二時間ぶっ通しで歌ってもまだまだ声出るw
のど飴だけでこんだけ変わるなんて感動した

367 :無銘菓さん:2010/10/21(木) 17:23:59 ID:???.net
龍角散EXってお爺ちゃんみたいな味がするのな

368 :無銘菓さん:2010/10/22(金) 02:22:37 ID:R2L7RpLE.net
>>339
なんかこれがイイらしいじゃん
声楽の人が言ってた

369 :無銘菓さん:2010/10/22(金) 12:22:32 ID:???.net
龍角散のどすっきり飴
3種類くらい味のフレーバーがある

龍角散ってガムの他にもフリスクみたいなタブレットもあるのな

370 :無銘菓さん:2010/10/23(土) 13:49:11 ID:???.net
味や値段など気にせず、純粋にのどの痛みを改善したい場合オススメの飴を教えてください

371 :無銘菓さん:2010/10/23(土) 13:50:22 ID:???.net
すみません、読み返しました。龍角散ですか
買ってみます

372 :無銘菓さん:2010/10/31(日) 09:04:52 ID:???.net
龍角散はこなっぽくってむせる

373 :無銘菓さん:2010/10/31(日) 12:09:14 ID:???.net
ミルキーのミルクのど飴ってのを買ったけどうめぇ

374 :無銘菓さん:2010/11/08(月) 19:52:12 ID:???.net
たんきり飴はどうなんだろ

375 :無銘菓さん:2010/11/08(月) 20:39:45 ID:???.net
たんきり飴って、切るときに「たん、たん」て音がするからたんきり飴って名前で
のど飴的な効果は特にないと聞いたんだが

376 :無銘菓さん:2010/11/16(火) 00:09:50 ID:gWbgyiVG.net
たまにはあげ
初めて龍角散EX買った
舐めてたら友人に「何か墨汁の匂いしない?」と言われた
何かに似てる匂いだなあ…と思ってたら墨汁か
友人GJ
それにしても美味しくはないはずなのに癖になるなあ
喉と鼻がやられてる今は必須だ

377 :無銘菓さん:2010/11/16(火) 13:24:13 ID:ftfywNww.net
個人的に、エスタックEXってのど飴が結構効く
これ舐めた後だけはそこそこ声出る
確かにミルキーののど飴は、味はうまい

378 :無銘菓さん:2010/11/23(火) 17:23:13 ID:???.net
>>377
効く効かない以前に、ありえないくらい不味くなかった?
金柑かーって口に入れた瞬間、(; ゚;ж;゚;) ;`;:゙;`ブッてなった
おかげで喉の痛みもスッとんだけど

379 :無銘菓さん:2010/11/23(火) 18:33:14 ID:???.net
カンロから出てるボイスケアのど飴というのが気になってるのですが
秋から出てるらしいのに、全く見かけません
関西で見た方いらっしゃいませんか?

380 :無銘菓さん:2010/11/30(火) 19:13:25 ID:iIXcN2TA.net
カンロの赤い袋のはちみつミルクのど飴ってやつがめちゃくちゃ美味しい
ほどよく喉にもいい感じでのど飴で一番好きだ。

381 :無銘菓さん:2010/12/01(水) 20:28:10 ID:???.net
アイストローチうまし

382 :無銘菓さん:2010/12/08(水) 00:05:49 ID:Vqg1WR06.net
キシリクリスタルのいちごミルクうますぎる

383 :無銘菓さん:2010/12/09(木) 15:13:36 ID:???.net
ローヤルビタミンのど飴が好き

384 :無銘菓さん:2010/12/14(火) 13:37:00 ID:x9mdXoJI.net
キシリクリスタルいちごミルクどこにあるんだろ
ダイエー、サンクスにはなかった

385 :無銘菓さん:2010/12/14(火) 18:12:43 ID:???.net
>>384
自分はサンクスで在庫聞いてみたんだが入荷してくれたよ

386 :無銘菓さん:2010/12/15(水) 22:03:16 ID:+G91o5o1.net
>>385 そうなんだ トンクス
とりあえず明日近所のセブンも行ってみる

387 :無銘菓さん:2010/12/18(土) 22:12:34 ID:???.net
カンロの黒糖生姜飴辛いけど(・∀・)イイ!効く!
ただお高いのが…

388 :無銘菓さん:2010/12/20(月) 21:51:59 ID:???.net
山之内製薬のハーブキャンディー すーっと落ち着く良い効き目!
おいしくてつい食べ過ぎてしまう…

389 :無銘菓さん:2010/12/31(金) 02:39:28 ID:???.net
味覚糖の「透き通ったミントのおいしいのど飴」ってやつが好きだけど、マイナーなのかな?
見た目も本当に透き通ってて綺麗だからお気に入り

390 :無銘菓さん:2011/01/12(水) 00:59:16 ID:???.net
ミルキーのど飴最強

391 :無銘菓さん:2011/01/14(金) 10:08:43 ID:???.net
痰のからみやイガイガにおすすめの
のど飴ありますか?

392 :無銘菓さん:2011/01/24(月) 20:56:57 ID:MBMhNb5o.net
>>391
だいこんしょうがのど飴をオススメ
自分は川口製菓のしか食べたことないけど(巷にはいろいろ出ているらしいが)
ただしかなり人を選ぶ味らしい・・・自分は初めて食べた時から美味いと感じたけどダメな人は全くダメな味のようだ

393 :無銘菓さん:2011/01/25(火) 09:18:31 ID:???.net
テンプレにお菓子・医薬部外品・第二類とか分けてあるのかと思った。
喉の腫れとか痛みなら第二類だよね?

394 :無銘菓さん:2011/01/27(木) 16:05:10 ID:???.net
>>389
私は咳や喉のはれがひどい時、それが良く効く。
というか、色々買ってみたけど他ののど飴は全部効かない。
一時見かけなくなって困ってたけど、また買えるようになって助かった。
コールセンター勤務で、声が出なくなったり咳が止まらないと仕事出来ないんで。

395 :無銘菓さん:2011/01/30(日) 14:04:35 ID:???.net
ホールズハニーピーチローズヒップうまい!

396 :無銘菓さん:2011/02/03(木) 01:51:56 ID:???.net
生姜糖うまー

397 :無銘菓さん:2011/02/12(土) 12:11:39 ID:K2dT+h5b.net
経験上、推薦したいのはミルキーのど飴です

398 :無銘菓さん:2011/02/15(火) 19:06:45 ID:z8aUShHB.net
南天のど飴とか浅田飴とかって薬局に行かないと売ってない?
効果は違う?

399 :無銘菓さん:2011/03/15(火) 00:47:11.03 ID:???.net
>>398
薬品登録されてるから行かないと見ない
ドラッグストアではなく病院の薬局に売ってるくらいだし

どちらも咳と痰に効能がある。

400 :無銘菓さん:2011/03/15(火) 00:50:55.45 ID:???.net
>>399
>ドラッグストアではなく病院の薬局にも売ってる×
>ドラッグストアと病院の薬局に売ってる○

401 :無銘菓さん:2011/03/19(土) 01:55:15.16 ID:xBmRMlvI.net
うむ

402 :無銘菓さん:2011/03/28(月) 22:47:37.44 ID:???.net
カンロの桃とすももが好き
美味い

403 :無銘菓さん:2011/04/10(日) 19:26:33.25 ID:???.net
メントール系でノンシュガーをうたうのど飴は各社から出てるが、
還元ではない普通の水飴の入ってるメーカーがあるな。
次からは、裏書きをちゃんと見ようと思った。
カンロはセーフ。スーパーと付いてるだけあって、アサヒやロッテよりメントールがキツめで良い感じ。



404 :無銘菓さん:2011/04/12(火) 19:51:35.05 ID:???.net
先週から風邪ひいて何種類かのど飴買ってみたけど
桃とすもものど飴にはまった
これはのどが痛くなくても普通に舐めたい飴だ

405 :無銘菓さん:2011/04/13(水) 01:56:23.67 ID:8PoHNNoS.net
のど飴舐めて喉は痛くなくなるが歯が痛くなる
ノンシュガーもっと普及しろよ

406 :無銘菓さん:2011/04/16(土) 13:39:19.47 ID:Le9kxCyV.net
のど飴 一袋食ったら お腹が痛くなって下痢した
お腹がゆるくなります……だと
おまえ ふざけんなよ

407 :無銘菓さん:2011/04/16(土) 22:33:53.94 ID:???.net
のどの変わりにどッかが痛くなるんだな

408 :無銘菓さん:2011/04/28(木) 01:28:39.03 ID:???.net
5月9日に
キシリクリスタル ひんやりソーダミントのど飴が出るよ〜

409 :無銘菓さん:2011/05/07(土) 21:12:45.97 ID:???.net
「龍角散ののど飴EX」
効くのにミルキィで美味しい。


410 :無銘菓さん:2011/05/07(土) 21:27:20.35 ID:???.net
柴田飴本舗の大根生姜飴にはまった
少しクセのある味だがうまい
数ある大根生姜飴の中でも軍を抜いていい
売ってる店が限られるのが痛いところ

411 :無銘菓さん:2011/05/08(日) 20:37:48.75 ID:dICdDCA7.net
ベイシア、ヤオコー、フレッセイ、バロー、三和、フードワン、ラルズマート、マルエツで
ヴィックスメディケイテッドに縫い針の混入があったのは、過去に放送していたCM
(確かP&G時代(当時医薬品、現在は大正製薬が製造・販売しているが、大正製薬への移管当時は医薬品で
2009年の薬事法改正で指定医薬部外品になる))
のうち、「うがいしたい」「ヴィックスしたい」というCMに何か恨みがあったのかな…

412 :無銘菓さん:2011/05/08(日) 20:40:01.69 ID:dICdDCA7.net
>411
訂正
×:ヴィックスメディケイテッド
○:ヴイックスメディケイテッドドロップ

413 :無銘菓さん:2011/05/08(日) 21:58:49.76 ID:???.net
扇雀のはちみつ100%が最強だ

414 :無銘菓さん:2011/05/24(火) 00:35:21.66 ID:???.net
>>408
今日、スーパーで見て出てるのを知った!
残り1袋だった。
やっぱり人気あるんだな。
ピーチとか大量に余ってるのに。

415 :無銘菓さん:2011/05/30(月) 14:12:13.88 ID:FyLNEMDn.net
ロッテのカリンのど飴は最高だな。

416 :無銘菓さん:2011/06/11(土) 08:05:49.94 ID:???.net
キシリクリスタルひんやりソーダ、なんか苦味を感じる
レモンのが好き

417 :無銘菓さん:2011/07/16(土) 23:03:24.01 ID:ENjqfSQa.net
龍角散のど飴EX袋で買ったった
ミルキィで美味しいのに効果覿面じゃけんね
300円くらいするけどたっぷり入ってるしお得

418 :無銘菓さん:2011/07/17(日) 04:15:04.57 ID:N/gujGLZ.net
久しぶりに男梅ののど飴買ったけどやっぱうまいな
全部食べた 案の定お腹緩くなったけど

419 :無銘菓さん:2011/07/17(日) 22:29:12.78 ID:???.net
私は明治のうるおうシリーズが好きで年中買ってる。
果物の味も濃いし、適度にスースーするし。

420 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/17(土) 13:33:26.31 ID:mhY5mrfQ.net
はちみつ100%最高

421 :無銘菓さん:2011/09/18(日) 13:35:58.52 ID:TjYvLWxj.net
スレタイ通り、それは龍角散になるわな

422 :無銘菓さん:2011/09/19(月) 20:55:17.41 ID:lfXQAwAm.net
ノンシュガースーパーメントールのど飴にはまってる
これは甘くなくて好きだ

423 :無銘菓さん:2011/09/21(水) 11:27:26.62 ID:wImNqjcR.net
ミルクのど飴(ミルキー)

424 :無銘菓さん:2011/09/22(木) 23:14:00.61 ID:cH5DwR4P.net
タンきり飴

425 :無銘菓さん:2011/09/26(月) 22:57:17.10 ID:ZVDSncAV.net
龍角散はやはり大本命ですな

426 :無銘菓さん:2011/09/29(木) 19:34:33.22 ID:KttKt9+u.net
龍角散なら絶対信頼できそう

427 :無銘菓さん:2011/10/04(火) 03:48:35.52 ID:???.net
ハービットのアップルが好きだ

428 :無銘菓さん:2011/10/07(金) 08:44:45.39 ID:???.net
カンロのしょうがのど飴。
食べると娘から臭いと苦情が。

429 :無銘菓さん:2011/10/10(月) 23:14:42.02 ID:???.net
リコラのアルペンフレッシュ評判良いみたいだから買ってみたけど
これはきつい!
レモンミントの方が好きだなぁ
安かったから3箱も買ってしまって後悔…

430 :無銘菓さん:2011/10/13(木) 10:30:50.36 ID:???.net
龍角散、評判いいね。
リコラが効かなかった自分にも、効果あるかな?

431 :無銘菓さん:2011/11/10(木) 01:10:22.71 ID:+QxS5IcK.net
最近、龍角散が「龍角散ののど飴」をだして味覚糖が「味覚糖のど飴」として商品だしてるけどなんなの?味覚糖と龍角散の契約終了?

432 :無銘菓さん:2011/11/10(木) 01:35:02.09 ID:???.net
一応、味覚糖のHPには龍角散ののど飴が載ってるけどどうなんだろうね

433 :無銘菓さん:2011/11/10(木) 03:28:27.93 ID:???.net
だいこんしょうがのど飴が美味☆

434 :無銘菓さん:2011/11/10(木) 11:46:46.92 ID:???.net
龍角散は砂糖を使ってるから食べれない。虫歯になるし。
クリアイン フルーツのど飴がすごい美味しい。

435 :無銘菓さん:2011/11/11(金) 20:43:41.37 ID:4+BRW3Vw.net
のど風邪をひいた…
色々なのを試しています…
とにかく色々な種類を常に口に入れています

うがい手洗いもしていますが…
ノーベルのVC3000のど飴なんか結構好きです

436 :無銘菓さん:2011/11/13(日) 21:13:10.74 ID:???.net
ヒガシマルと扇雀飴の醤油のど飴 っていう醤油味ののど飴を探してるけど
誰かどこで売ってるか知らない?
ちなみになるべく大田区でお願いします

437 :無銘菓さん:2011/11/14(月) 12:42:21.50 ID:???.net
味覚糖版にはもう龍角散入ってないのに、パッケージ一緒だから間違えて買いそうになった。
EX好きだったから早く出さないかなあ・・・。

龍角散HPの様子からすると円満ではなさそう。在庫分の販売は許すって感じなのかな?

438 :無銘菓さん:2011/11/15(火) 22:43:56.04 ID:???.net
ボイスケアのど飴、独特だけどおいしい。

439 :無銘菓さん:2011/11/17(木) 15:35:21.50 ID:???.net
龍角散EXが手に入らない今、他の物で我慢しなくちゃならないのが辛いわ

440 :無銘菓さん:2011/11/17(木) 16:20:34.53 ID:???.net
>>436
去年の春先にダイソーで買ったけど…すごく前だし関西だから参考にならないかも

441 :無銘菓さん:2011/11/17(木) 20:02:28.75 ID:???.net
>>439
通販でよければ買えるよ

442 :無銘菓さん:2011/11/18(金) 04:16:25.23 ID:???.net
味覚糖はちゃんとパッケージ変えてくれよ
ちょい姑息だわ

443 :無銘菓さん:2011/11/19(土) 17:41:42.67 ID:???.net
「龍角散ののど飴EX」(金色)を買いに行ったら「龍角散ののど飴」(青色)しかなくて、
買ってからよく見たら「味覚糖のど飴」(青色)だった。
龍角散が入っていないから、全然別物だよねorz

444 :無銘菓さん:2011/11/19(土) 18:40:16.93 ID:???.net
おいしくてよく効くのど飴だったのに >EX
またのど飴難民になってしまった

445 :無銘菓さん:2011/11/20(日) 00:03:37.78 ID:???.net
味覚糖ののど飴も悪くないんだけどな
ただ龍角散のが良すぎたんだよ

446 :無銘菓さん:2011/11/20(日) 01:27:50.83 ID:???.net
龍角散のど飴って舐めたこと無いけど
ここまで人気あるとすごく食べてみたいw

447 :無銘菓さん:2011/11/20(日) 04:01:58.67 ID:???.net
>>440
そうか・・・ありがとう
のど飴の中でも珍味で、味は団子の醤油タレに似てるとか
一度味わってみたいな

448 :無銘菓さん:2011/11/20(日) 13:09:04.89 ID:90UTlWME.net
味覚等の飴パッケージ変えて
龍角散ののど飴がほしいのに、母親間違えたじゃん

449 :無銘菓さん:2011/11/20(日) 19:51:17.03 ID:???.net
生姜入りが好き

450 :無銘菓さん:2011/11/21(月) 00:24:02.15 ID:???.net
龍角散EXが買えないなら味覚糖EXを買えばいいと思い出掛けたが売ってなかった
仕方がないから龍角散の龍角散ののど飴を買ってきた

451 :無銘菓さん:2011/11/27(日) 13:09:57.93 ID:???.net
カスガイののどにスッキリフルーツアソートのどあめがおいしい

452 :無銘菓さん:2011/12/02(金) 08:48:42.55 ID:OPpoV9x0.net
今シーズン、初めてのど飴買った
『味覚糖のど飴』
前の龍角散ののど飴とパッケージが酷似してるじゃんw
味は何か物足らないような気が
隣に並んでた龍角散のほうにすればよかったかな
龍角散と契約満了なのか、係争中なのか、はたまたOEMでパッケージが違うだけなのか気になる

453 :無銘菓さん:2011/12/02(金) 14:53:32.74 ID:???.net
>>452
龍角散のサイト見るとなんか不穏な空気

454 :無銘菓さん:2011/12/03(土) 10:04:18.72 ID:???.net
>>453
だよな。
なんか、業務提携先の味覚糖が言うこと聞かないのかしらんけど
かなり頭に来てるような表現にみえるw

455 :無銘菓さん:2011/12/12(月) 13:50:48.48 ID:???.net
せっかく買ったヴィックスドロップを開ける事無く、そのまま捨ててしまった。

456 :無銘菓さん:2011/12/12(月) 22:39:11.26 ID:???.net
>>455
なんで捨てたの?

457 :無銘菓さん:2011/12/14(水) 16:24:55.86 ID:d/7+9E9b.net
龍角散のパケ変わったなと食ったら味まで変わっててガッカリしたが
味覚党となんかあってるのか…
なかなか効果と味を兼ね備えたのどあめってないよなぁ

458 :無銘菓さん:2011/12/14(水) 16:45:13.76 ID:???.net
ヴィックスは一回3個、一日4〜6回と言うから
一日で一箱食わないと行けない計算になる
それを一週間続けたら結構な浪費だな

459 :無銘菓さん:2011/12/14(水) 17:17:02.34 ID:???.net
ヴィックスは俺の喉イガイガによく効くので常備している
味も結構好きだが
どうせなら一粒ずつの包装にしてもらえないかなあといつも思っている

一回に3つも舐めるんじゃなくて「続けて3つまで」で
使用回数は「一日4〜6回まで」の上限だから
一回一粒でもいいんだよ

460 :無銘菓さん:2011/12/14(水) 20:10:21.24 ID:???.net
高いけどプロポリスは効いた。

461 :無銘菓さん:2011/12/14(水) 21:39:54.42 ID:???.net
>>460自分もプロポリス効いた!味まずすぎだから我慢して舐めないといけないけどな…

462 :無銘菓さん:2011/12/14(水) 22:20:29.39 ID:???.net
キシリクリスタルの完熟マンゴー&レアチーズ食べた
チーズの臭みまで再現してて素晴らしく美味しいとは言えないような・・・
でもキシリクリスタルは何個食べても口の中が痛くならないから好きだ

463 :455:2011/12/15(木) 22:29:04.28 ID:???.net
>>456
買った事を忘れててビニール袋ごと
他のごみと一緒に捨てた・・・

464 :無銘菓さん:2011/12/17(土) 09:33:45.87 ID:???.net
OKストアに味覚糖の龍角散がかろうじて売ってたから購入
更にお安くのタグ付いてたから在庫売り切っちゃおうって事なんだよね
粉にまみれた龍角散が1番効く気がするから残念

465 :無銘菓さん:2011/12/20(火) 09:51:28.21 ID:???.net
今年の味覚糖の商品カタログにプロラボがないだと…?!

466 :無銘菓さん:2011/12/20(火) 17:51:27.58 ID:8g40pTXj.net
味覚糖×龍角散の大入り買ってたけど
近所から無くなって新しい龍角散をしょうがなく買ってる
味覚糖ののど飴(龍角散風)は味がチープでいまいち
新龍角散は渋みがあり噛み砕くとよく分かる 舌に渋みが残る
味は味覚糖×龍角散がちょうどよかった 
まったく龍角散のど飴中毒だ

467 :無銘菓さん:2011/12/20(火) 18:29:16.50 ID:???.net
UHA味覚糖の方ってもう龍角散入ってないのか
新龍角散のど飴の方が、味覚糖版より龍角散が濃い気がする
のどが弱いから濃い分には大歓迎なんだけど、やっぱ臭くなってるなw

どっちにしろ自分も龍角散のど飴なしではいられない体ってことだ

468 :無銘菓さん:2011/12/20(火) 23:44:05.86 ID:ItZOKkDV.net
>>466
味覚糖×龍角散&味覚糖×龍角散EXともに
今ならまだ、アマゾンで買えるようですよ。
袋*6単位ですけど・・・。
ちなみに、私が12月10日に買ったEXが
賞味期限2012年10月でした。

469 :無銘菓さん:2011/12/21(水) 18:55:31.50 ID:do/JN3GF.net
いっそのこと、味覚糖ののど飴か龍角散のどすっきり飴に
本物の龍角散を入れてシェイクしてみてはどうだろ?

470 :無銘菓さん:2011/12/21(水) 19:04:22.85 ID:???.net
初めて大丸本舗のかりんはちみつのど飴を買ってみた
なかなかいい感じ

471 :無銘菓さん:2011/12/21(水) 19:34:21.49 ID:???.net
今までレモンとオレンジばっかりだったVICS。
チェリーを買ってみたんだが、こんなイソジン風味がするもんなのか…?
他の袋を開けて試すべきなんだろうけど、勇気が要るわ…

472 :無銘菓さん:2011/12/22(木) 12:02:54.59 ID:???.net
>>471
ヴィックスのチェリーはまっずいよね
ほんとうがい薬を舐めてるみたいな…ポピドンヨード味?
レモンとオレンジは美味しいのにどうしてこうなった

473 :無銘菓さん:2011/12/25(日) 22:52:42.06 ID:???.net
>>471
そのイソジン風味はウン十年前からデフォで、俺のトラウマだ。
チェリーって旨そう!と思って食べた時の衝撃といったらなかったわ



474 :無銘菓さん:2012/01/03(火) 21:36:37.68 ID:???.net
あたしはレギュラーが好き

475 :無銘菓さん:2012/01/06(金) 22:20:41.10 ID:???.net
普通に並んで売ってたけど@ローソン
http://i.imgur.com/Lo7ou.jpg

476 :無銘菓さん:2012/01/07(土) 00:52:00.21 ID:???.net
龍角散ののどすっきり飴、高過ぎるよ……
味は前よりも癖がない気がするのと甘さは若干控えめかな
今はそこまで喉が悪いわけじゃないから効いてるのかは不明
旧EX程のキター!感が無い……

477 :無銘菓さん:2012/01/07(土) 09:23:23.56 ID:5EqAC7cc.net
龍角散ののどすっきり飴桃味パウダーinタイプ初めて舐めた
パッケージにカミツレ、カリンのパウダー云々書いてあるけどまんま龍角散味で
それまでの口内にあった桃味の押しのけっぷりが凄い
でも癖になりそうではある…

478 :無銘菓さん:2012/01/09(月) 16:03:05.10 ID:???.net
浅田飴の健康のど飴、徳島県産すだち使用
爽やか味でおいしいし効きそうでいい

春日井ののどにスッキリは好きな味だけど大きすぎて舐めにくい…

479 :無銘菓さん:2012/01/18(水) 05:14:14.46 ID:???.net
龍角散のど飴のパウダーインタイプが近所に売ってない…
>>477みたいな書き込みを見るとすごく気になるんだがw

余談だが「のどすっきりタブレット」はいま一つでした。
のど飴ほどには効く印象が無いし、そして何よりパッケージングが駄目。

480 :無銘菓さん:2012/01/26(木) 18:40:11.20 ID:DRRJsmEk.net
市販生姜飴は効き目あるのか?

481 :無銘菓さん:2012/01/26(木) 19:52:06.95 ID:???.net
ライオン製菓?のだいこん生姜飴はまあまあ効いた

482 :無銘菓さん:2012/01/26(木) 22:37:46.28 ID:???.net
MARUE マルエのおろししょうが使用の生姜飴

483 :無銘菓さん:2012/02/03(金) 15:32:52.85 ID:???.net
うどん屋なんとかの生姜飴、中辛と大辛買ってきたけど大辛もそこまで辛くないね。
のどに良いのはやっぱり生姜だけの飴じゃなくて大根生姜飴のほうが良いと思った。
大根成分も効果があるんだろうなぁ。

484 :無銘菓さん:2012/02/09(木) 22:14:55.66 ID:FPxyIrD9.net
明治の温かしょうがのど飴は蜂蜜味でおいしい。

485 :無銘菓さん:2012/02/11(土) 13:23:59.92 ID:???.net
>>484
袋バージョンはレモン味とゆず味も入ってるよね。
個人的にはレモン味が強烈に喉に突き刺さって効いたわ。

486 :無銘菓さん:2012/02/18(土) 10:12:19.27 ID:???.net
自分は改源のしょうがのど飴が好きだ。
近所のセイムスで100円で売られてたから期待してなかったけどなかなか良い。
でもここ読んで龍角散のど飴exまた欲しくなって来たw

487 :無銘菓さん:2012/03/02(金) 18:27:08.79 ID:???.net
「ハーブ&ミルクのど飴」と「 のど飴EX」では、どちらがミントが弱いですか?

488 :無銘菓さん:2012/03/02(金) 18:28:05.69 ID:???.net
抜かりました、すみません
上の飴は「味覚糖」です。

489 :無銘菓さん:2012/03/02(金) 21:18:53.28 ID:IdOGJjqH.net
榮太樓本舗の大根はちみつのど飴が癖になる美味さだ
後、同じく榮太樓の十品目のど飴もいい感じだよ

やっぱ、やたらスースーするのど飴じゃなく和のテイストの飴は美味いね

490 :無銘菓さん:2012/03/06(火) 18:19:13.15 ID:???.net
>>487
ハーブ&ミルクの方がまろやかだと思う

491 :無銘菓さん:2012/03/07(水) 21:22:37.40 ID:???.net
農耕すもものど飴美味しいけど、ただの飴だな

492 :無銘菓さん:2012/03/08(木) 18:11:32.66 ID:???.net
ノンシュガーで喉に良さそうな飴って何かありますかね?

カンロの「ボイスケアのど飴」は結構良いんですけど、
砂糖が入ってるんですよね〜。。。

493 :無銘菓さん:2012/03/08(木) 22:04:08.49 ID:???.net
のど飴で一番効果があると俺が実感するのはやっぱりヴィックスだな
最近シュガーレスが出たけどまだ売ってるところを見たことがない
ヴィックスサイト
http://www.taisho.co.jp/vicks/index.html

よく売ってるきしりクリスタルシリーズはシュガーレスじゃなかったかな?
味が重視なのかすっきりする感じはないからのど飴として効くかどうかはわからんけどなー

494 :492:2012/03/15(木) 21:42:53.14 ID:???.net
>>493
御礼が遅くなってしまいました。
ありがとうございます。

ヴィックスはグレープフルーツ味のノンシュガーを持っているのですが、
医薬品なので、個数が限られているし、
市販の飴で、良いのないかな?と思っていました。

あまりスースーする、
メントールがキツい飴は逆に刺激で喉に悪いと思いますし。

リコラのオリジナルの箱入りがノンシュガーですが、
その辺で売ってなくて・・・。
砂糖入りで袋のリコラはいつでも売っているのに。。。

イオンのノンシュガーの
「トップバリュ ノンシュガーかりんのど飴」って
食べた方いらっしゃいますか?

495 :無銘菓さん:2012/03/24(土) 20:52:19.22 ID:???.net
このスレで見た、キシリクリスタルのソーダ味が旧品価格とやらで118円で売ってたから買ってみた。
甘ったるくなくて美味しいね、これ。
1日に何個も食べてしまう。

496 :無銘菓さん:2012/04/10(火) 22:50:34.69 ID:???.net
栄太楼?のしょうがはちみつのど飴うまい。
あと一緒に買ったボイスケアのど飴もうまい

497 :無銘菓さん:2012/04/13(金) 15:08:18.07 ID:???.net
龍角散ののど飴は、パンチが弱い。
味覚糖ののど飴は、深みに欠ける。

なんというかこの二つは「ピンになったらいまいち精彩を欠く漫才コンビ」
のよーだ。
仲は悪かったが芸風は最高に噛み合う、みたいな。

後、味覚糖はプロラボ復活させなさい。

498 :無銘菓さん:2012/05/24(木) 22:09:34.32 ID:???.net
カンロ100%パインのど飴、本当にパインだ!スースーしない。

499 :無銘菓さん:2012/06/21(木) 07:41:46.03 ID:qAQo+rWK.net
ヴィックスは効くような気はするけど他に比べてお値段お高めなのがなんとも…
龍角散も効いてる気がするけど味が…苦味つーかエグ味と言うか渋みと言うか、薬と思えばいいけどあんまり長い事舐めてたくは無い

ここんとずーっと喉痛くて色々試してるけど他は似たり寄ったりかな?
結局成分がどうのより「アメ舐めてる」って状態で多少痛みは和らぐんで味が好みなのを舐めてりゃいいのかな?
と言うのがここ1週間の結論…おかしいかな?w

500 :無銘菓さん:2012/07/05(木) 07:34:22.99 ID:???.net
南天のど飴と朝田飴以外は虫歯の危険あるよ
味も選べるしこの二つでいいだろ

501 :無銘菓さん:2012/07/13(金) 20:42:08.65 ID:Qruu/l4R.net
ライオン菓子のゆずのど飴は神

502 :無銘菓さん:2012/09/23(日) 14:58:13.22 ID:???.net
>>496
しょうがはちみつのど飴おいしいよね
パッケージ地味だけど、これは当たり

503 :無銘菓さん:2012/09/25(火) 20:30:25.75 ID:???.net
キシリクリスタル大人の濃いミルク
龍角散ののどすっきり飴120max
ミルク系好きな人にはどっちもおススメ。キシリのほうが甘みが強いかな

504 :無銘菓さん:2012/10/26(金) 18:57:37.95 ID:k0bI9lI7.net
大阪屋のかんきつのど飴買ってみた。
飴がまん丸大失敗だった。
舐めにくい。

ロッテのカリンのど飴は大袋有るけど、包み紙のフルーツ味は、大袋無しですか?


505 :無銘菓さん:2012/11/02(金) 10:45:03.93 ID:yZKhx/nC.net
のど飴のCM、天童よしみ、瀬川瑛子、坂本冬美と演歌歌手だらけだな。まあのど使うし仕事だし実際使ってるだろうしな。

506 :無銘菓さん:2012/11/02(金) 15:45:28.05 ID:???.net
>>503
龍角散のどすっきり飴120maxマジで効く気がするから気にいってる
少し他のスティックのど飴より高い分効く気がしてるのかもしれないけどw
これと龍角散タブレットで、風邪の最後の症状を凌いでるよ


507 :無銘菓さん:2012/11/02(金) 16:21:11.49 ID:???.net
南天のど飴のはちみつハーブ味って美味しい?

508 :無銘菓さん:2012/11/04(日) 19:48:30.01 ID:???.net
プロラボ復活してた
でも前みたいなえげつないシマ柄じゃなくて普通ののど飴みたいになってる
ワインとか入ってるみたいだけどどうなんだろ

509 :無銘菓さん:2012/11/08(木) 00:52:44.89 ID:1EAgeqcz.net
★絶対に見てはいけない真のAKBのまとめサイト★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/idol/1332951778/301-400

510 :名無し:2012/11/11(日) 02:00:35.12 ID:jhOBFYa+.net
よそでも書きましたけど、ここの方が合っているんじゃなかと思うので、
ここで聞こうと思います。

黒豆エキスが入っていて、安い飴があったら教えてください。

511 :無銘菓さん:2012/11/11(日) 22:26:35.68 ID:???.net
龍角散臭いけど好き

512 :無銘菓さん:2012/11/17(土) 11:23:54.84 ID:???.net
スレでオススメされてる龍角散〜120maxが見つからない(´・ω・`)

龍角散って袋のやつとか種類色々あって他のにしようにも迷う

513 :無銘菓さん:2012/11/20(火) 02:13:05.41 ID:PCB13x6X.net
キシリクリスタルのいちごミルク微妙すぎ

514 :無銘菓さん:2012/11/21(水) 00:33:37.40 ID:Oedd54BA.net
龍角散タブレットどこだ?
龍角散ガムどこ?
見つからない。

515 :無銘菓さん:2012/11/29(木) 05:25:54.10 ID:qYPivO44.net
缶入りのゼファーマハーブキャンディを昔から舐めてます。
飴の大きさがちょうどいい。
ツナピコのサイズ。
コスパもいいんじゃないかな?

516 :無銘菓さん:2012/11/29(木) 07:59:24.10 ID:???.net
南天のど飴ちゃんやで

517 :無銘菓さん:2012/11/29(木) 23:30:05.97 ID:???.net
>>513
同意。自分はミルクミントもイマイチだめで、基本ぶどう。今はピンクグレープフルーツ。

ひどい風邪で、とりあえず川口製菓の大根しょうがのど飴買ってみた。
咳とか少し落ち着くような気がする。

518 :無銘菓さん:2012/12/01(土) 17:08:01.39 ID:???.net
龍角散ののどすっきり飴 カシス&ブルーベリーが良くてはかどる

519 :無銘菓さん:2012/12/01(土) 22:05:37.57 ID:???.net
はちみつりんごのど飴ウマー

520 :無銘菓さん:2012/12/05(水) 22:35:47.69 ID:???.net
カバヤの生姜のど飴なかなか良かった!
http://photo.kenko.com/E209650H_L.jpg
かなり生姜強め
散りばめられた生姜の欠片を
舌で舐め転がしながら発掘してく感覚がいいw

521 :無銘菓さん:2012/12/06(木) 10:09:08.51 ID:???.net
>>517
キシリクリスタルは一時期の限定品だったパインが最強だった
翌年の夏になかったときはがっかりした…

522 :無銘菓さん:2012/12/06(木) 10:27:23.36 ID:???.net
高麗人参ののど飴もらったら、咳がよくなった

523 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/12/11(火) 23:46:29.42 ID:???.net
 
きのうから扁桃腺腫れてのど飴のお世話になっている

主にロッテののど飴だけど各種試して極めようかな

524 :無銘菓さん:2012/12/12(水) 19:54:14.03 ID:???.net
薬局でパウチ型の南天のど飴のはちみつハーブ風味ハッケン。
最初子供シロップの様な甘ったるい味で外したーと思ったら、
中身はほんのり甘酸っぱくて少し清涼感のある優しい味。
これなら1日中舐めていられる。
乾燥した室内で喉ガサガサしてるから助かるわ。

525 :無銘菓さん:2012/12/12(水) 21:01:22.08 ID:???.net
生姜、大根、はちみつとかの濃い系はここぞって時に
普段はサッパリしたシュガーレス系って使い分けてる

皆も効き目重視とかこだわりあるかい?

526 :!ninjya:2012/12/14(金) 11:35:48.15 ID:???.net
 
今日はキシルクリスタルの焦がしキャラメル&カフェを買って来た

ローソンでキシリクリスタルは後3種ある,全部買おうっと

折角風邪引いてるので楽しまないとな

527 :無銘菓さん:2012/12/14(金) 13:08:33.25 ID:aF4RQ2bv.net
キシリクリスタルのキャラメル&カフェって甘ったるい?
風邪ひいて巨峰&白ぶどうのお世話になりっぱなしなんだけど飽きて来た

528 :無銘菓さん:2012/12/14(金) 23:33:22.28 ID:???.net
>>527
キャラメルカフェも微妙、もっと微妙なのが濃いいちごかな。
個人的にはミルク部分の甘味がきつすぎるのかと思ってる。
逆にOKなのはぶどう、ピングレとかのサッパリ果物系。
夏のソーダもちょい薬臭いかもだけど、まぁOKだった。

明治のうるおうシリーズはイチゴ一本に絞ったのかなぁ。
これはどの味もハズレなく良かったんだけど。

529 :527:2012/12/15(土) 00:11:11.28 ID:qbGQFWCe.net
>>528
レスありがとう
風邪ひき中はさっぱりのど飴がいいから、ぶどうとピングレがよさそうだね
ぶどうがちょうどなくなったし2袋買ってくるわ

530 :無銘菓さん:2012/12/15(土) 00:43:50.18 ID:???.net
龍角散!
スーパーでなんとなくチェックしてるけど、減りが良いんだよね
この薬クサイのがたまらん

531 :無銘菓さん:2012/12/15(土) 06:37:46.68 ID:???.net
春日井のミルクハーブのど飴?ノンシュガーの出してください
というか、のど飴全部ノンシュガーでいいです

532 :無銘菓さん:2012/12/17(月) 22:26:12.36 ID:???.net
e-maウマい!ボリボリ食っちまう、、

533 :無銘菓さん:2012/12/20(木) 15:04:48.69 ID:luPyj1H5.net
ここでは不評のキシリクリスタル濃いいちご
キシリクリスタルの軽いミント感とさっぱりさを求める人にはハズレになるんだろうけど
これはこれで美味いよ
空腹時によさげな濃くて甘いおやつ感覚キャンディだな

534 :533:2012/12/20(木) 18:38:15.60 ID:luPyj1H5.net
↑と思ったけど、
濃いいちごを2〜3個食ったら気分が悪くなってきた
甘ったるい香料に酔ったかな・・・

535 :無銘菓さん:2012/12/22(土) 15:41:47.35 ID:???.net
味覚糖が作ってる、改源黒糖ミルクのど飴がすごく美味しくて効く

536 :無銘菓さん:2012/12/23(日) 10:22:10.32 ID:???.net
明治の温かしょうがのど飴辛口買ってみた

537 :無銘菓さん:2013/01/08(火) 16:52:50.93 ID:???.net
カバヤのきんかんのど飴ばかり舐めてる
ビタミンCが一つにレモン一個分入ってるし
量も他のメーカーの1.5倍くらいある
味もいい やっぱビタミンCでしょ?

538 :無銘菓さん:2013/01/08(火) 21:09:46.92 ID:???.net
龍角散と味覚糖の件であれ?と思ってググったら、あちこちブログとかで味覚糖のど飴が偽物呼ばわりされているのが不憫でならない
本当に咳を止めたいときに買うのは味覚糖EXだな

539 :関西ローカル地方:2013/01/14(月) 01:36:31.50 ID:???.net
乾燥とは関係ないけど北九州にある【吉岡製菓】の辛口にっき飴直火焚きウマー。にっきと
べっ甲飴のコラボがウマイ。一日中舐めてるわ

誰か食べてみマジウマイから。

540 :無銘菓さん:2013/01/23(水) 00:01:58.64 ID:???.net
うるおう苺のど飴がウマー
ガリガリ食べてまう

541 :無銘菓さん:2013/01/25(金) 20:39:52.85 ID:???.net
そう言えば貰った何かのイチゴのど飴美味しかった
それなのかな

私も今日クリエイトでのど飴とは書いてないけど、
のど飴の隣にあった、南高梅使用の『生梅飴』が美味しかった
梅って殺菌効果あるから風邪で喉痛い時はいいかも

542 :無銘菓さん:2013/01/30(水) 01:23:58.72 ID:???.net
最近引っ越してきたんだけど、前いた所のスーパーで買ったカンロ和ふるーつのど飴がこっちで出会えない。

543 :無銘菓さん:2013/01/30(水) 01:51:58.49 ID:???.net
これ、パッケージに負けたwくっそww
http://www.sakumaseika.com/products/detail/ohana_nodoame_rn.html
まだ食べてないけどミルクミントだし間違いないだろうと思っている。
ミルクミントといえばイーマのが好きだったな
ある時を境に見かけなくてイーマに問い合わせたくらい(生産終了だった)

544 :無銘菓さん:2013/02/04(月) 13:59:18.90 ID:???.net
下痢しないノンシュガーのど飴はげしくきぼん

545 :無銘菓さん:2013/03/07(木) 00:41:33.43 ID:???.net
てす

546 :無銘菓さん:2013/03/07(木) 00:42:48.59 ID:???.net
いーまのどあめブドウ味美味い
キシリトールの冷たい感じが喉にもいい
美味しくてついボリポリ

547 :無銘菓さん:2013/03/08(金) 02:29:09.11 ID:???.net
人から十品目のど飴頂いたんだけど美味しい
梅苦手なんでパッケージに梅って書いてあるから
どうかな?って思ってたけど梅の味は全然しない
ミント感もないからスースーするの苦手な人にお勧め

548 :無銘菓さん:2013/03/10(日) 15:50:02.45 ID:wvPHnR6z.net
e-ma今口の中入ってるけどミラクルチェンジが味の変化に気をとられて喉の痛み忘れてた

549 :無銘菓さん:2013/03/11(月) 15:43:32.40 ID:aXWvnPcY.net
>>540
キシリクリスタルのイチゴで失敗したから不安だったけど買ってみたらうまかった
真ん中のカリカリしたところが三角形のいちごみるく飴に似てていいね
ついつい噛んじゃう

550 :無銘菓さん:2013/03/12(火) 06:23:30.43 ID:???.net
ほんのりミントのど飴安いから買ったけど(50円)、高いのはもっとおいしいの?

551 :無銘菓さん:2013/03/18(月) 23:15:22.45 ID:lFefJCoG.net
キシリクリスタルのコーラ味メチャクチャ好きだったが、一瞬で無くなったな・・・
一回しか食べてなかったのにorz

552 :無銘菓さん:2013/03/23(土) 17:00:23.14 ID:???.net
ノンシュガーのメンソール飴

これを超える爽快感に出会ったことない

553 :無銘菓さん:2013/03/25(月) 18:08:59.72 ID:???.net
いろいろ試しても「珈琲茶館」に戻るわ。
もう一日半袋は食べてる。お腹はユルユルになるけどw

554 :無銘菓さん:2013/03/26(火) 08:42:07.55 ID:???.net
>>548
あれ大好きだけど、つい噛んじゃって意味無いってことに今気がついた
e-maのケースって、一粒出てくるんだけど使いにくいと思うのは自分だけ?
いつも落とさないかヒヤヒヤしながら2粒目まで出して、2粒目を食べている

555 :無銘菓さん:2013/03/31(日) 19:33:34.89 ID:???.net
  ∩∩
 ( ・ ●) < 555!

556 :無銘菓さん:2013/04/15(月) 11:15:27.95 ID:???.net
キシリクリスタルのパインはもう出ないのか…

557 :無銘菓さん:2013/04/20(土) 13:09:08.23 ID:???.net
龍角散のマイルドミルクの甘さに驚いた
すっきり系が持ち味だったのにどうしたんだ

558 :無銘菓さん:2013/05/03(金) 04:38:44.89 ID:???.net
スーパーで見かけた「味覚糖のど飴EX プロポリス+ロイヤルゼリー」を買ってみた
のど飴の辛さがきつく無くて、ミルクが入っている所為か少しマイルドで、でもしっかり効いたー
龍角散時代の頃のは食べた事ないけど、今販売してる味覚糖のど飴EXはかなりの良作だと思う
薬品の替わりに、天然の抗菌成分プロポリスと緑茶エキス、栄養成分ローヤルゼリー、ハーブ混合エキスが入ってるし、かなり満足!(*´ω`*)

559 :無銘菓さん:2013/06/27(木) 19:11:40.05 ID:???.net
レモンというマイナーな百均に龍角散ののどすっきり飴120maxの袋が売ってた
適当に手に取ったやつの賞味期限は10月だった

560 :無銘菓さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
過疎だけどちょっと聞いてくれ
十品目のど飴ってのがすごいうまい。しかも原材料が国産。
うまい

561 :無銘菓さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
十品目美味しいよねー
大好きで一時期毎日舐めてた
他にはない味

562 :無銘菓さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:oMz84aLs.net
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/08/09/kiji/K20130809006385260.html
井村屋は売り上げ過去最高 あずきバー好調

井村屋グループが9日発表した2013年4〜6月期の連結売上高は、
前年同期比2・8%増の72億円と3年連続の増収だった。4〜6月期としては過去最高。

主力の冷菓「あずきバー」が好調だった。
発売40周年で積極的に販売促進活動を展開したのに加え、気温が高めに推移したことが寄与した。

純損益は2億円の赤字。広告宣伝費が先行して発生したことや、燃料費の上昇が影響した。
14年3月期の業績予想は変更していない。

[ 2013年8月9日 16:58 ]

563 :無銘菓さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:OKm1gY81.net
カバヤのきんかんのど飴最低。
舌触りは悪いし、口の中イガイガするし、のど飴の癖に悪化しそうな不安にかられたよ。
だから王道のロッテに変えたよ。

564 :無銘菓さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
台湾ののど飴、めっちゃ効く!杏仁味のやつで、
京都念慈庵枇杷潤喉糖(原味)缶入60g
ってやつ。味は漢方+杏仁豆腐って感じ。

ちょっと喉イタいな〜って時にいいよ。ちなみにお土産でもらったんだけど、あまりに気に入って楽天で買っちゃった。

565 :無銘菓さん:2013/09/03(火) 00:03:24.90 ID:???.net
龍角散のどすっきり飴120maxの88g袋入りが
100均で2袋105円で売られてたw

566 :無銘菓さん:2013/09/04(水) 05:08:48.42 ID:???.net
龍角散と味覚糖が仲直りしてボトル入りの超のど飴を再発してくれないかな…

567 :無銘菓さん:2013/09/08(日) 03:38:33.95 ID:ZXd1lPvm.net
age

568 :無銘菓さん:2013/09/10(火) 19:42:47.66 ID:???.net
はちみつキンカンのど飴まだあるんだな。最近近所で見ないからないのかと思ってた
喉にいい感じはしないけど飴としてはうまいのに。
近所じゃ梅のど飴もないから品揃えが悪いだけなんだな。

569 :無銘菓さん:2013/09/14(土) 20:56:23.73 ID:???.net
>>564
昨日寄った台湾料理屋で、帰りにこの飴くれたよ。
美味しかった。

570 :無銘菓さん:2013/09/16(月) 20:49:51.87 ID:???.net
龍角散120maxやっぱり一番効くわ
普通のと比べて味もまろやかで舐めやすくて好きだ

571 :無銘菓さん:2013/09/17(火) 11:43:38.67 ID:???.net
何だか昨日から喉に違和感があるぞ
のど飴買ってこよう

572 :無銘菓さん:2013/09/19(木) 03:29:56.17 ID:???.net
透き通ったミントののど飴が一番好きだ
喉に効いてるかどうかは知らないけど味と見た目がいい

573 :無銘菓さん:2013/09/19(木) 11:40:25.10 ID:???.net
会社で龍角散ののど飴舐めてたら湿布の臭いするとか
スースーするってちょいちょい言われた
結構臭うものなんだね・・・他ののど飴にしようかな

574 :無銘菓さん:2013/09/20(金) 23:27:08.08 ID:???.net
>>573
おじいちゃんの匂いって言われたことあるわ。
不快な匂いって訳じゃないだろうから気にしなくてもいいのでは。

575 :無銘菓さん:2013/09/21(土) 15:32:29.92 ID:???.net
>>573
遠まわしに止めてほしいっていうことじゃない?
苦手な人も多い匂いだと思う。効くけど。

576 :無銘菓さん:2013/10/04(金) 20:05:50.94 ID:???.net
龍角散ののどすっきり飴120maxは昔売ってた龍角散ののど飴EXに近いですか?

577 :無銘菓さん:2013/10/05(土) 19:40:34.15 ID:???.net
味覚糖のど飴EXを買ってみたけどやはり違うなー

578 :無銘菓さん:2013/10/09(水) 13:13:14.44 ID:???.net
>>576味はおんなじだけど粉がすくなくなったような…喉の違和感なくなったから良しとするかって感じ

579 :無銘菓さん:2013/10/09(水) 16:26:01.27 ID:???.net
>>578
120maxはコンビニにあるのかなー

580 :無銘菓さん:2013/10/10(木) 08:56:08.20 ID:???.net
セブンで120max買ってきた

581 :無銘菓さん:2013/10/16(水) 19:53:24.38 ID:???.net
はちみつうめのど飴ウマー

582 :無銘菓さん:2013/10/16(水) 22:39:40.29 ID:???.net
龍角散はやはり粉を買っておいて、飴を一度粉の中に放り込んだ方がウマい。

583 :無銘菓さん:2013/10/31(木) 18:33:30.97 ID:???.net
龍角散のど飴EXを買ったつもりが、味覚糖のど飴EXだった

584 :無銘菓さん:2013/11/03(日) 19:00:29.33 ID:T3cJitRf.net
明治の温かしょうがのど飴ってのを買ってきたが本当にしょうが食ってるみたいに
口の中がピリピリするわw
なんか、これだけで効きそうw

585 :無銘菓さん:2013/11/03(日) 23:10:28.72 ID:???.net
つうどんやの生姜飴

586 :無銘菓さん:2013/11/09(土) 12:45:59.27 ID:???.net
ビックスチェリーまずいー!
おえー。

587 :無銘菓さん:2013/11/20(水) 21:23:10.42 ID:VGVwUD7/.net
サンプラネットの羅漢果のど飴が喉の激痛を癒してくれた
一番効いた
しかし近年近くの薬局に置いてない
元々調剤薬局ぐらいでしか見たことないのだが

ネットで買うのは送料かかるから抵抗ある

588 :無銘菓さん:2013/11/23(土) 14:43:47.85 ID:ZVH6OJX4.net
>572
私はもう15年くらい前から
異常なくらいに好きで
食べすぎるので困ってる。

589 :無銘菓さん:2013/11/24(日) 06:57:03.96 ID:???.net
e-maのど飴のミルクミントが好きだった
http://asp2.mg21.jp/oc/search/photos/4514062119670.jpg
復活してくれないかなぁ…

590 :無銘菓さん:2013/11/25(月) 12:39:37.04 ID:t4xOqDQS.net
>>589
ミクさん仕様なら買うわ

591 :無銘菓さん:2013/11/30(土) 01:04:37.80 ID:???.net
ああ、色的にたしかにw

592 :無銘菓さん:2013/12/05(木) 03:47:20.94 ID:???.net
明治のうるおう苺のど飴の販売が再スタートしたぞ、きゃっほい♪
スッキリと爽やかな後味で、苺味。最高に旨い!

593 :無銘菓さん:2013/12/08(日) 16:56:21.07 ID:WmRuCFsq.net
ノーベルのはちみつきんかんのど飴ウマー
中のやつ最強やろう!

594 :無銘菓さん:2013/12/08(日) 19:31:12.86 ID:???.net
定番として出回ってるけど金柑、花梨、柚子の中で何が一番効くんだろう

595 :無銘菓さん:2013/12/09(月) 17:18:37.83 ID:eylpdCR5.net
出先で咳が止まらずコンビニで初めて買った味覚糖のど飴EXが予想以上に美味しかった。

596 :無銘菓さん:2013/12/10(火) 14:59:54.30 ID:Of47+l/M.net
関係ないかもしれないですが質問いいですか?
のど飴の缶ケースありますよね?
あの缶ケースがゆるくなってすぐ空いちゃうんです。
どうしたら治りますか?

597 :無銘菓さん:2013/12/11(水) 20:57:18.26 ID:???.net
缶は外れやすいから、もう輪ゴムで止めておくしかない

598 :無銘菓さん:2013/12/11(水) 21:00:05.45 ID:???.net
>>592
レス見て買ってみた。
ほんとに苺の味だった。

599 :無銘菓さん:2013/12/11(水) 23:50:45.26 ID:???.net
龍角散ののどすっきり飴120maxなめてる
なんか今までのイメージと違う…もっとスースーする味かと思ってた

600 :無銘菓さん:2013/12/12(木) 20:19:42.55 ID:NFMlzzRn.net
早川のスーパーミント

601 :無銘菓さん:2013/12/12(木) 20:22:15.44 ID:NFMlzzRn.net
お菓子でなく薬感覚よく効く
最強は最近見ないマスク飴

602 :無銘菓さん:2013/12/12(木) 23:25:24.69 ID:???.net
シュガーレスとかカロリーオフとかなんも考えずに買ってたけど
南天のど飴買ってみたら、黒糖や砂糖の自然で優しい甘味で美味すぎてワロタ

603 :無銘菓さん:2013/12/13(金) 01:21:51.82 ID:???.net
人工甘味料怖すぎるからね
他の甘みを感じられるうちにやめてよかったね

604 :無銘菓さん:2013/12/13(金) 17:45:35.85 ID:???.net
スーパーレベルの商品だと龍角散のど飴が一番きくのかね

605 :無銘菓さん:2013/12/29(日) 18:32:02.95 ID:???.net
のど飴 熱湯に溶かして飲むのってどう?

606 :無銘菓さん:2014/01/02(木) 00:20:11.18 ID:???.net
龍角散EXと間違えて買ったけど、味覚糖のEXのスティックタイプは
ノンシュガーとユーカリみたいの、二種類あるね。
ユーカリの方は薬っぽいけど、ノンシュガーは、杏仁豆腐みたいな風味で美味しい。

607 :無銘菓さん:2014/01/02(木) 20:21:58.92 ID:KL1Bei0T.net
>>605
なんかそんな感じの市販薬あったな
スプレーみたいにシュッと喉に吹きかけて、液状のスースーするのど飴を直接のどに湿布してる感じだった

608 :無銘菓さん:2014/01/03(金) 00:16:12.88 ID:???.net
個人的には スースーするのど飴より
扇雀飴本舗の はちみつ100%のキャンデー がすっごい喉の痛みとか和らげてくれたよ。
売ってるところがあればの話だが(・ω・`)

609 :無銘菓さん:2014/01/03(金) 00:17:22.27 ID:???.net
>>608の Hage(´・ω・`) は荒らしで、某メーカーの末端のプリン売りの東北人
あんこ、じゃがいも、アイス系のものが好き、麻婆豆腐やケロッグ コーンフロスティも好きで、一日一食の生活
毎日深夜に現れ、新規のスレに次々とage書き込みを残し、そして下記のスレは日記帳
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1388506747/
つまりは構ってちゃんの寂しがり屋w

610 :無銘菓さん:2014/01/04(土) 01:08:05.84 ID:???.net
はちみつ100%飴美味しいよね
近所に出来たドラッグストアで常設で置いてくれてて助かる

でも喉イタに一番効くのは森川のプロポリスキャンディと思う
味はまずいけど

611 :無銘菓さん:2014/01/07(火) 02:20:06.15 ID:???.net
>>610
ドラッグストアで常備なんていいなぁ・・・(´・ω・`)
俺なんてコンビニ5件くらい探し回って 完全に諦めてたところ
偶然パチ屋の景品で見つけたという あまり見ない商品ッスよ。

プロポリスキャンディを ググったら 味はともかくとして 評価は高めですね。
ちょっとドラッグストア行ってくる(´・ω・`)ノシ

612 :無銘菓さん:2014/01/12(日) 05:32:12.63 ID:Ttej/YJn.net
はちみつ100%ならダイソーにあったけどな
まあ100円だから量は少ないけど

のど飴ならヴィックスのチェリーが好き
でもこういうスレでは不評みたい…なんでだろう

613 :無銘菓さん:2014/01/17(金) 23:32:02.11 ID:???.net
ヴィックスはレギュラー派だったんだけど、最近ブルーミントが気に入ってる。
もっとユーカリきかせてくれてもいいのに。

614 :無銘菓さん:2014/01/21(火) 16:58:22.84 ID:???.net
龍角散120maxがうますぎてここ数日常に口に入ってるわ

615 :無銘菓さん:2014/01/21(火) 17:10:52.54 ID:???.net
老人が死んでいくときチンポ握ってやると安らかに逝くらしいど

616 :無銘菓さん:2014/01/21(火) 20:19:03.33 ID:???.net
BBAはどうするんだよ・・・

617 :無銘菓さん:2014/01/22(水) 15:11:03.12 ID:???.net
ハッカ系が苦手な人でも舐められるのど飴って何かないですか?

618 :無銘菓さん:2014/01/22(水) 21:56:45.65 ID:???.net
カバヤのフルーツのど飴が俺のなかでは良飴かな
風邪の時舐めると楽になる
100均にも売ってるし

619 :無銘菓さん:2014/01/24(金) 04:27:46.40 ID:???.net
>>614
同じの今食ってるわ
ミルクがマイルドで龍角散本来の薬臭さを軽減していいね

620 :無銘菓さん:2014/01/29(水) 15:01:10.08 ID:???.net
大人ののど飴シリーズなくなっちゃったのが一番悲しい

それから
のど飴とソーダ味って相性悪いもんなのかな
レモニックソーダのど飴気に入ってたのに最近見つけられないorz

621 :無銘菓さん:2014/01/31(金) 11:06:25.67 ID:???.net
梅仁丹のどあめ食べた人いる?ジッパー付きのがあったけど、迷って手が出せなかった

622 :無銘菓さん:2014/01/31(金) 15:26:06.95 ID:???.net
>>621
ノシ
食べたよ
どういう事が聞きたいのかな?

623 :無銘菓さん:2014/02/03(月) 09:23:44.80 ID:???.net
>>622
レスありがとう。味とのどあめの効果がどれくらいか教えて欲しいです!

624 :無銘菓さん:2014/02/05(水) 22:08:41.81 ID:???.net
仁丹!て思ったのは最初の外側に吹き付けてある?パウダーだけな印象だったな
仁丹の味もあるにはあるけれどアセロラキャンディーと言われたらそう思っちゃうかも
男梅や小梅ちゃん的な塩分は無くハーブは割と大人しめだったかもです

625 :無銘菓さん:2014/02/09(日) 18:10:24.43 ID:???.net
UHAのどあめEXと龍角散120maxって、食べづらい味かな?シナモンとか独特の味が苦手で、どちらもスレに出てて迷ってます

626 :無銘菓さん:2014/02/12(水) 17:26:27.27 ID:???.net
味覚糖 龍角散 でググるとたくさん出てくるが、
過去に権利問題でトラブったらしい事が分かる
その原因がその飴よ

マズかったら大手が揉めるほど売れない
つまり、試す価値はあるんじゃない?って事だ

627 :無銘菓さん:2014/02/12(水) 20:14:17.45 ID:???.net
味覚糖が作ってた龍角散ののど飴EXがいちばんうまかった

628 :無銘菓さん:2014/02/12(水) 21:41:27.32 ID:???.net
>>627
同意

629 :無銘菓さん:2014/02/17(月) 18:21:26.77 ID:???.net
龍角散はノンシュガーの製法を手に入れろお願い早く

630 :無銘菓さん:2014/02/20(木) 23:09:44.82 ID:???.net
>>589-591
本当にコラボしたようだ

http://tokyo-joypolis.com/event/daibadediva/index.html

631 :無銘菓さん:2014/02/21(金) 06:55:45.09 ID:???.net
ワロタw

632 :無銘菓さん:2014/02/21(金) 09:25:05.03 ID:???.net
安さに釣られてサンプル百貨店の梅仁丹120のど飴20袋を
注文してしまった
本来酸っぱいのはあまり好きではないのだが・・・

633 :無銘菓さん:2014/02/21(金) 15:50:19.89 ID:???.net
上にもレスあったが明治のしょうがのど飴辛いww
鼻の毛穴が開く感じがする
あとはちみつしょうが味がボンタン飴みたいな味でちょっと苦手

風邪や乾燥じゃなくて喉の使いすぎには
ボイスケアのど飴がよく効くと思う
ただマズイ

634 :無銘菓さん:2014/02/21(金) 15:57:41.30 ID:???.net
ミク飴は何味なの?
ぐぐっても味の情報は見つからなかったわ

635 :無銘菓さん:2014/03/05(水) 13:52:23.48 ID:BSdW+z9k.net
太田胃散のスッキリ飴
どこにでもはないらしく、コンビニ中心に探してるけど見つかりません。
見たことある方、どこに売ってました?

636 :無銘菓さん:2014/03/05(水) 16:27:41.05 ID:???.net
京都念慈庵枇杷潤喉糖
それなりによかった
でも変な味

637 :無銘菓さん:2014/03/08(土) 05:52:38.83 ID:???.net
>>635
少し前に100均に出回ってたからもう終売なのでは

638 :無銘菓さん:2014/03/16(日) 17:47:22.89 ID:NuTZ0XGQ.net
「国産果汁のおいしいのど飴」再び買ったんだが、1袋20個くらい入ってる
ぶどう、レモン、りんご、洋梨の4種類があってリンゴが1個、ぶどう2個しか入ってなかった
あとレモンと洋梨ばっか
ここまで偏ったの初めて見たわ

639 :無銘菓さん:2014/03/20(木) 06:57:18.20 ID:3rJOZ/DO.net
今更インフルエンザになるとか最悪すぎる…
しばらくはのど飴に頼る生活になりそうだ

640 :無銘菓さん:2014/03/20(木) 09:29:21.53 ID:???.net
>>639
お大事にね

641 :無銘菓さん:2014/04/07(月) 21:29:32.92 ID:???.net
風邪こじらせて喉痛めて息吸うだけでも咳が止まらなかったけど龍角散の舐めてたら大分良くなった
2日間位起きてるときはずっと舐めてた
今度は虫歯に気をつけねば

642 :無銘菓さん:2014/05/09(金) 02:52:53.96 ID:???.net
龍角散ののどすっきり飴120MAXは、ミルク味がいまいち・・・。
パウダーは多いほうが良いんだけど、味がなー。

味はノーマルのほうが好きだ。
龍角散のどすっきり飴は、ノーマルは比較的売ってるけど、
他の味はなかなか売ってないんだよな。

643 :無銘菓さん:2014/05/09(金) 03:11:15.04 ID:???.net
龍角散はのど痛治るし慣れれば美味しいんだけど舐めてる間の匂いが…w
ずっと気づかなかったけど結構周りにわかるらしい
舐めた後までいい匂いなのはミント系かな?

644 :無銘菓さん:2014/05/18(日) 22:11:31.77 ID:???.net
「うるおう」◯◯のど飴、って明治だけじゃなかったんだね紛らわしい。
ライチのやつ、手に取ってよく見たらカンロのだった。
透明な感じでジャリジャリの部分がない作りみたいだったし、ひとまず買わなかったけど
ライチ自体は好きな味なので、食べた方いたらレポお願いしたいです。

645 :無銘菓さん:2014/06/07(土) 05:25:17.59 ID:???.net
すっきりライチはのど飴ハーブ系でソルティライチは世界のキッチンで出してる飲み物と似た味でおいしい

646 :無銘菓さん:2014/06/17(火) 14:07:36.47 ID:???.net
アスパルテーム入りは避けてるわVC-3000とか

647 :無銘菓さん:2014/06/28(土) 02:09:12.98 ID:???.net
>>646
風邪で喉やられて、ネットスーパーでの買い物ついでにそれ頼んじゃったよ…orz
風邪にはビタミンがいいときいたから。

648 :無銘菓さん:2014/07/03(木) 10:37:16.39 ID:???.net
キシリクリスタルシリーズが好きなんだが、最近ローソンで見かける期間限定のちょいお高い小袋のやつうめー!

と思ってたらこれハーブエキス入ってないし「のど飴」の記述もない
このスレではスレ違いになるか

649 :無銘菓さん:2014/07/19(土) 03:05:18.05 ID:???.net
プロポリスの飴舐めながら
ハイビスカス&ローズヒップティー飲むと美味

650 :無銘菓さん:2014/08/06(水) 09:21:20.22 ID:???.net
はちみつ100%ずっと愛用してるけど最近置いている店が増えてきた気がする

扇雀飴公式の掲示板で聞けば売ってる近くの店教えてくれるのな

651 :無銘菓さん:2014/08/06(水) 16:19:40.51 ID:???.net
はちみつ100%のキャンデー、トライアルで138円だった。
速攻で5個買ったw
今まで180円くらいで買ってたのが馬鹿らしいわw

652 :無銘菓さん:2014/08/14(木) 02:47:17.42 ID:???.net
いろいろのど飴を試したけど、はちみつ100%のキャンデーと龍角散ののどすっきり飴に落ち着いたわw

653 :無銘菓さん:2014/08/18(月) 03:08:07.76 ID:???.net
俺もいろいろ試したが、慢性咽頭炎の俺にとっては医薬品の浅田飴と南天のど飴にかなうものはないという結論になったw

654 :無銘菓さん:2014/08/19(火) 09:35:40.66 ID:???.net
ハチミツ飴は美味いな、よく買ってたわ

今は少々お高いが童玉(わらびだま)っていう完全無添加の手作りのど飴にはまってる
黒糖+ココナッツ+ほのかなミント味でとても美味しい

655 :無銘菓さん:2014/08/19(火) 16:01:23.93 ID:???.net
>>653
ここはお菓子板だよ。
医薬品はスレ違いでは?
まぁ、そこまで厳密にならなくてもいいかw

656 :無銘菓さん:2014/08/19(火) 17:03:42.33 ID:???.net
龍角散以外では、ボイスケアのど飴が意外に効くな。
売ってるところが少ないのが難点だがw

657 :無銘菓さん:2014/08/20(水) 19:54:52.42 ID:???.net
はじめて龍角散ののどすっきり飴120MAX買ったけど
効き目はともかくなめてる途中で飴がざらついて舌がひりひりするのがいかんかった
ボイスケアのど飴いい。効くし最後までなめらか
龍角散のも味覚糖時代のはざらざらせんかったのかな

658 :無銘菓さん:2014/08/21(木) 19:39:41.30 ID:???.net
風邪気味でのどが痛くてはちみつきんかん飴買ってなめてたらすぐ収まってびびったわ
ヴィックスでもこんなに効かないのに

659 :無銘菓さん:2014/08/22(金) 16:45:54.75 ID:???.net
>>657
え? 俺が舐めた120MAXはそんなことなかったが。
普通ののどすっきり飴にくらべ、ミルク味が苦っぽさを中和してくれてちょうどいいわw

660 :無銘菓さん:2014/08/23(土) 14:42:42.18 ID:???.net
>>659
舐めるのが遅すぎるからかもしれん
味は好きなのでもう一度買ってみようかな

661 :無銘菓さん:2014/08/24(日) 16:10:52.28 ID:???.net
>>660
> 舐めるのが遅すぎる

最初、意味がわからなかったw
舐め終わるのに時間がかかるということか。

662 :無銘菓さん:2014/08/31(日) 20:07:09.79 ID:???.net
>>661
そうそう
口に入れっぱなしで口動かすの忘れてしまうんだ
龍角散のやつ、120MAXじゃなくてノーマルの買ったらざらざらにならなかった
たぶんミルクの成分だけが先に溶けだしてたのかも

ちょっと奮発してプロポリスキャンディーを買ってみたけどおいしくないねw
でも効きそう

663 :無銘菓さん:2014/09/08(月) 21:42:56.21 ID:???.net
最近のど飴よく舐めるようになったら
定期的に通ってる歯医者で虫歯になりかけと言われた
のどにはいいんだけどなあ
皆さんすぐ歯磨きするとか対策してますか?

664 :無銘菓さん:2014/09/08(月) 23:11:01.80 ID:???.net
朝起きてうがい、食後うがい、時間あれば夕方軽くブラッシング、
夜は丁寧にブラッシングしてフロス、リステリンで仕上げ、歯磨き粉は使わない。
半年毎に定期検診してるけど、10年以上虫歯なし。

665 :無銘菓さん:2014/09/09(火) 03:04:45.85 ID:???.net
>>663
ノンシュガーやシュガーレスを買うようにしている。

666 :無銘菓さん:2014/09/09(火) 07:50:38.74 ID:???.net
ありがとう
シュガーレスのにすればよかったのか
結構砂糖ありの買い込んでしまったよ
>>664さんみたいにこまめに手入れすることにします

667 :無銘菓さん:2014/09/09(火) 16:23:23.60 ID:???.net
>>663
虫歯がのど飴のせいという根拠は?
夏だったから、清涼飲料水をたくさん飲んだからかもしれないじゃん。
そういう複数の原因が考えられるから、のど飴だけのせいにするのはおかしい。

668 :無銘菓さん:2014/10/05(日) 05:25:19.40 ID:rCOJ3eS+.net
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

669 :無銘菓さん:2014/10/12(日) 02:57:28.40 ID:L0nqvVkG.net
エスタックのど飴A、近所で売っている最後の店だったサンクスからもとうとう姿を消した。
ノンシュガーだしお手頃価格だし、味も好みなので、かれこれ7〜8年愛用していた。
最初の頃はあちこちのコンビニで見かけていたのに、徐々に消えていった。
コールセンターでバイトしたときも、カラオケで歌いまくったときも、エスタックのど飴Aがあれば安心だった。
すぐに喉を傷めて風邪をひきやすかったのに、エスタックのど飴Aと出会ってからほとんど風邪もひかなくなった。
車で1時間かけて買いに行ったこともあった。
だけどもうさよなら、エスタックのど飴A。
と思ったけど、Amazonで売ってるじゃん。
これからもよろしくな、エスタックのど飴A、それからAmazon。

670 :無銘菓さん:2014/10/12(日) 09:45:57.51 ID:???.net
>>669
ええ話やな(つд`)

671 :無銘菓さん:2014/10/13(月) 16:19:32.97 ID:???.net
>>669
ノンシュガーがいいなら、医薬品の浅田飴でいいやん。
1錠あたりの値段もそんなに変わらんし、効き目は医薬部外品より上。

672 :無銘菓さん:2014/10/18(土) 15:57:38.78 ID:???.net
トローチとかそういう浅田飴系って効くの?
前に舐めたことあるけどいまいちな感じだった
個人的にプロポリスのど飴のほうが効果あったな

673 :無銘菓さん:2014/10/20(月) 20:41:12.89 ID:???.net
トローチは効いた
消炎剤とか入ってるやつな

674 :無銘菓さん:2014/10/21(火) 16:20:51.89 ID:???.net
>>672
プロポリスののど飴と言ってもいろいろあるが?

675 :無銘菓さん:2014/10/30(木) 16:49:53.55 ID:???.net
はちみつ100%のキャンデーが隣の市のスーパーしか見当たらないのでわざわざ買いに行ったんだが、
今は本田望結の写真が載ってるんだな。
キャンデーのみ5個買ったら、レジの女の子に変な目で見られたw

676 :無銘菓さん:2014/10/30(木) 21:15:49.78 ID:???.net
>>675
どんまいw

677 :無銘菓さん:2014/11/05(水) 14:33:28.71 ID:???.net
トローチはびっくりするぐらいに口内が荒れまくった
最近寒くて喉が痛いから、久しぶりにのど飴買おうかな

678 :無銘菓さん:2014/11/09(日) 16:32:54.21 ID:???.net
>>677
トローチと言っても医薬部外品から第2類、それに漢方トローチまでいろいろあるんだが。
お前の使ったトローチがお前に合わなかっただけで、トローチそのものが悪いわけじゃない。

679 :無銘菓さん:2014/11/09(日) 21:08:33.38 ID:???.net
>>678
確かに合わなかったのかもな
その時買ったのは日本臓器製薬のアイストローチってシートに入ってるやつだった
2、3粒で口内が痛くなったよ
明治の真ん中に穴が空いてるトローチはそんな事なかったけど

680 :無銘菓さん:2014/11/15(土) 00:30:54.42 ID:???.net
京都念慈庵枇杷潤喉糖を教えてくれた人ありがとう!
取り寄せてみたけどこれ良いね
仕事でのどヤラレやすいんだけど、これは効くし杏仁味が美味しい

681 :無銘菓さん:2014/11/17(月) 22:47:14.82 ID:rOYiKRN7.net
ヴィックスはコンビニでも薬屋でもあるけど
リコラが見当たらない、以前は普通に売ってたのに
ネットで買うほどでもないし少量欲しい

682 :無銘菓さん:2014/11/18(火) 22:34:32.61 ID:???.net
リコラは成城石井でよく見るな。

683 :無銘菓さん:2014/12/11(木) 00:40:27.25 ID:???.net
カバヤの『生姜のど飴』かなりリピートしてる
蜂蜜風味の甘い飴の中にある刻み生姜がピリッと良いアクセントになっていて癖になる
レトロな雰囲気の包み紙も可愛い

684 :無銘菓さん:2014/12/13(土) 06:27:54.18 ID:???.net
サルミアッキはのど飴?

685 :無銘菓さん:2014/12/20(土) 08:08:10.29 ID:???.net
明治の温かしょうがのど飴おいしい
スティックの箱も便利

686 :無銘菓さん:2015/01/21(水) 21:49:02.80 ID:???.net
ホールズハイパーミント、味が変わって酸っぱくない。
前の味の方が良かった。

687 :無銘菓さん:2015/01/29(木) 23:18:08.20 ID:???.net
キシリクリスタルのしょうが&シトラスミント味がうめえ
食い過ぎて糖尿病になりそう

688 :無銘菓さん:2015/01/31(土) 19:06:52.69 ID:orbB9+Zr.net
一昨日から喉が痛いんだけどノドぬーるが効かない、今日ロッテののど飴を口中で溶かしながら寝ていたら少し良くなって、二時間後に又一粒…そしたらすっかり痛くなくなった、カリンて凄いね!

689 :無銘菓さん:2015/01/31(土) 23:27:39.41 ID:???.net
ロッテ社員、宣伝乙

690 :無銘菓さん:2015/02/21(土) 23:44:23.72 ID:???.net
>>687
同意。
他のキシリクリスタルはのど飴としての効能はイマイチだが、
これは一番旨いうえに生姜が喉に染み渡る感じでとてもよく効く。

691 :無銘菓さん:2015/02/26(木) 09:58:32.74 ID:???.net
おはなのど飴のパッケージがかわいくまた買ってしまった

692 :無銘菓さん:2015/03/05(木) 08:56:28.49 ID:D+xmN2zq.net
森下仁丹ののど飴、歌手等が絶賛して直訴して再販したらしい商品、誰かご存知でしょうか?

693 :無銘菓さん:2015/03/06(金) 11:53:07.33 ID:???.net
味覚糖のウォーホール缶のど飴、入れてるとバッグ内どころか歩いてても香るくらいのグレープ臭w

694 :無銘菓さん:2015/03/06(金) 12:39:24.31 ID:???.net
>>693
どこで買いました?コンビニとスーパーめっちゃ探してるけどどこにもない

695 :無銘菓さん:2015/03/06(金) 17:32:41.29 ID:???.net
>>694
ファミマ限定だよー。昨日の時点でうちの近所や職場近くの何店舗も全て売り切れてたから、再入荷(あるのかは不明)を待つかひっそりとした穴場のファミマで探してみて

696 :無銘菓さん:2015/03/06(金) 19:16:58.41 ID:???.net
>>695
ありがとう!都市部のファミマ3件ハシゴしたけど見つからず
2日から毎日通ってるんだけどまさかの瞬殺だったんかなあ

697 :無銘菓さん:2015/03/06(金) 19:47:32.53 ID:???.net
>>696
コンビニにありがちなレジ前にガムなんかと一緒に飴が陳列されてる店舗は瞬殺だったっぽい
自分はいくら探してもそういう所に無かったから勇気出して店員さんに聞いたらありますよって案内されて買えた

何故か一番下の駄菓子の所に陳列してあったから全然売れてなくて20個くらいあった
ちなみに味は飴っていうか要は大きいフリスクの味付き。フレーバーの味が強くてグレープ、コーラどちらもかなり美味しい

698 :無銘菓さん:2015/03/07(土) 10:35:53.58 ID:???.net
ウォーホールののど飴は元々置いてない(仕入れてない?)店もあるらしいから難儀だなー

699 :無銘菓さん:2015/03/07(土) 19:39:51.44 ID:???.net
小さい二軒を見てみたけど無かった…
狙ってる柄が残ってて欲しい…
人気の柄とかあるのかな?

700 :無銘菓さん:2015/03/07(土) 19:47:53.44 ID:???.net
再入荷あるってさ。一番人気はやっぱりバナナだろうね

701 :700:2015/03/07(土) 20:02:46.46 ID:???.net
やっぱりバナナか…
バナナ狙いなんだが…

702 :無銘菓さん:2015/03/07(土) 21:58:11.86 ID:???.net
>>699
缶の柄は開封してみないとわからないらしいよ

703 :無銘菓さん:2015/03/08(日) 03:33:34.92 ID:???.net
えー!
ヲワタ…

704 :無銘菓さん:2015/03/08(日) 04:47:08.67 ID:???.net
例えば「バナナはコーラ味だけ」とか
3分の1でパターン化されてたりしないのかな

705 :無銘菓さん:2015/03/09(月) 00:21:18.71 ID:???.net
午前中出掛けたついでにコンビニはしごしてきた
(ファミマ3店舗、セブン4店舗、デイリー2店舗、ローソン2店舗)
ウォーホルのど飴1つget

706 :無銘菓さん:2015/03/09(月) 11:33:46.76 ID:???.net
>>705
あったのはやっぱりファミマ?
ファミマと合併するサークルKサンクスにもあるかもと行ってみたら
パッケージの感じと味が一緒で多分同種のど飴のニコ動缶はあった
店員に聞いたら入荷するか否か店毎に決めててウチには無いと言われた

707 :無銘菓さん:2015/03/09(月) 12:24:27.55 ID:???.net
おはなのど飴

708 :705:2015/03/09(月) 13:07:32.21 ID:???.net
やっとファミマの1店舗を見つけて購入した…
出回るのが遅くて
これからゆっくり置くのかな

709 :無銘菓さん:2015/03/09(月) 17:27:31.77 ID:???.net
ネットの情報や自分の経験だと置いてあるのはファミマ、ヤマザキデイリーストア
ローソン、セブンでは見たことない
後は楽天で箱買いする手もある
因みに箱買いしてもダブりはあるらしい。コンプは難しそう

710 :705:2015/03/09(月) 21:02:01.50 ID:???.net
ファミマでもう一軒見つけたけど
見つけた2店の両方とも、何故かミント味は置いてなかった…

711 :無銘菓さん:2015/03/09(月) 23:15:21.88 ID:0R3gntg6.net
ファミマとデイリーヤマザキとミニストップに置いてるみたい。

712 :無銘菓さん:2015/03/10(火) 00:35:12.45 ID:???.net
ほんとどこ行ってもミント味だけ見かけないね。おいしいからいいけどグレープもコーラも飽きたw

713 :無銘菓さん:2015/03/10(火) 08:26:56.31 ID:???.net
セブンでグレープとミント買った!そんなに売れてないのかまだまだたくさんあったー
グレープ美味しいけど匂いが凄いねww
コーラだけ売り場自体なかったけどコーラが一番食べたい…

714 :無銘菓さん:2015/03/10(火) 13:42:55.29 ID:???.net
今日セブンにミント入荷してた!

715 :無銘菓さん:2015/03/10(火) 16:55:34.54 ID:???.net
今日買ったら牛のケースだったから猫のケースが欲しいわ。

716 :無銘菓さん:2015/03/10(火) 17:09:45.80 ID:???.net
男だからハイヒール柄いらん…
交換して欲しい…

717 :無銘菓さん:2015/03/12(木) 09:51:46.12 ID:???.net
ありがとう
セブンでミントだけ置いてて、結局3味買えた
味はコーラが一番好きだなー

718 :無銘菓さん:2015/03/12(木) 18:21:34.22 ID:???.net
ファミマやセブン中心に10軒以上回ってるけどどこにもない
ニコ動バージョンが結構な数売れ残ってるファミマはあった
あれが売れない内は中味が同じお菓子入荷しないだろうなあ
もう諦めてポチるか

719 :無銘菓さん:2015/03/15(日) 00:18:42.23 ID:???.net
コーラだけ見かけない
なんでだ

720 :無銘菓さん:2015/03/15(日) 00:55:41.60 ID:???.net
うちの近くはミントだけない

721 :無銘菓さん:2015/03/16(月) 13:37:12.57 ID:???.net
54万円の限定ボックス
買う人いるのかな?

722 :無銘菓さん:2015/03/16(月) 18:57:44.76 ID:???.net
楽天から発送メール来たけど在庫なくなった?
コンプリしたいのにもうポチれなくなってる

723 :無銘菓さん:2015/03/17(火) 07:22:53.37 ID:???.net
フリスクネオは村上隆デザインが出たな
要らないけど

724 :無銘菓さん:2015/03/17(火) 16:10:59.21 ID:???.net
村上隆フリスクはあったけど、ウォーホルが未だに見つからん

725 :無銘菓さん:2015/03/17(火) 17:19:12.42 ID:???.net
もう楽天もヤフー店も売り切れ、店頭でも見たこと無い
元々限定生産だしこのまま早々にソールドアウトかもなー

726 :無銘菓さん:2015/03/17(火) 17:51:21.66 ID:???.net
評判良ければ
第2弾やりそうな気もする…
キャンベルスープ柄が無いのもちょっと不自然だしw

727 :無銘菓さん:2015/03/17(火) 18:30:41.33 ID:???.net
アレは今も現役のキャンベル本社に許可取れないんじゃないかなw
でもモンローは肖像権切れてるからおkなはずだけど無かったね

728 :無銘菓さん:2015/03/17(火) 20:57:13.44 ID:???.net
でもUTとかではキャンベル缶出しまくってるよ

729 :無銘菓さん:2015/03/18(水) 12:37:06.84 ID:???.net
キャンベル缶使うならウォーホル財団とキャンベル社双方の許可が要る
あの飴缶1ヶ200円で売るのにそこまで使用料払いたくなかったんだろう

730 :無銘菓さん:2015/03/18(水) 16:13:02.10 ID:???.net
じゃあ、ユニクロは頑張ってキャンベル使ったのか…

731 :無銘菓さん:2015/03/18(水) 19:11:27.24 ID:???.net
もしくはチャリティーなら無償協力ってこともあるかもね

732 :無銘菓さん:2015/03/25(水) 17:50:37.83 ID:???.net
ウォーホルの空き缶何かに使えないかなと思ったら携帯灰皿

733 :無銘菓さん:2015/03/27(金) 12:49:36.42 ID:pZEQH08Yf
喉風邪ひいたからのど飴買ってきた
浅田飴パッションフルーツって700円くらいするのな
蜂蜜飴のプロポリスってやつも買ってきたけど、こっちのが喉チリチリして効きそう

734 :無銘菓さん:2015/04/02(木) 14:46:50.13 ID:XE3jynFY.net
カンロのはちみつ白ぶどううまいな
爽やかで舐め心地が良い

735 :無銘菓さん:2015/04/06(月) 01:36:38.44 ID:???.net
味覚糖のど飴のコーラ
リーベンハウスっていうコンビニでやっと見つけた
しかもバナナ出た!

736 :無銘菓さん:2015/04/15(水) 20:17:50.56 ID:???.net
ライオン菓子のとろけるライチ好きだ。

737 :無銘菓さん:2015/06/01(月) 17:30:01.53 ID:lusonn99.net
ウォーホル第2弾キター!!

しかし…キャンベルやモンローは、やっぱり無いし
初回の色違いなだけのデザインも多くてイマイチ…

738 :無銘菓さん:2015/06/02(火) 18:57:22.13 ID:???.net
最近近所のスーパーにミント、グレープ、コーラが沢山置いてあった
あんなに探しまわったのに…

739 :無銘菓さん:2015/06/02(火) 22:56:45.30 ID:LqsLNDPX.net
アンディー・ウォーホルのど飴缶第2弾、サークルKで買ったよー

740 :無銘菓さん:2015/08/04(火) 13:23:07.71 ID:???.net
明治の「うるおう苺のど飴」
2014→2015の秋冬に以前より見かけなくなったなぁ…と思ったら
明治の公式サイトの商品情報ページが削除されていた…
これは季節的に販売停止期間じゃなく、完全に廃番になったということ?(´д`)

741 :無銘菓さん:2015/09/07(月) 17:23:17.95 ID:???.net
「アンディ・ウォーホル×UHA味覚糖のど飴」第3弾!新たなアート缶15種に加え、第2弾商品も復活

742 :無銘菓さん:2015/09/25(金) 11:47:58.28 ID:???.net
先程までサッカー仲間の友人とテレビ画面に噛り付いて

高校サッカー選手権大会の決勝戦を見ていました。

市立船橋高校と四日市中央工高校の伝統の一戦が

高校サッカーの聖地である国立で行なわれました。

注目選手は市船の和泉選手と四中工の浅野選手です。

和泉選手は視野が広くてパスもシュートもできるようです。

一方浅野選手はサントスのネイマールのように

ドリブルで切り裂くザ・フォワードという印象を受けました。

前半の1分でコーナキックから浅野君が合わせて先制点を決めました。

このままの流れで優勝かと思いましたがそんなに簡単に勝てないのが

サッカーです。後半のロスタイムで和泉君が決めて一対一の引き分けです。

そのまま延長戦に突入です。そして延長後半にまた和泉君が得点です。

両者とも走り続けましたが、ギリギリの所で勝ったのは市船です。

どちらのチームにも暖かい拍手を送ります。次回も熱い戦いが楽しみです。
http://bit-press.net/detail/981

743 :無銘菓さん:2015/09/27(日) 04:01:09.66 ID:???.net
>>740
自分もこれが入手できなくなったのが非常に残念…好きだったのになぁ
お気に入りの飴がどんどん無くなっていくよ
今までにも
 ・キシリクリスタル 青りんご
 ・キシリクリスタル 濃厚いちごミルク
 ・はちみつ りんごC のど飴
が無くなった
キシリクリスタルは一粒を小さくして実質値上げになってからは全く買わなくなった

744 :無銘菓さん:2015/10/11(日) 18:40:56.65 ID:???.net
最近喉がイガイガするから、厳密にはのど飴じゃないけどはちみつ100%舐めまくってる
新しくハーブ入りのモロのど飴な新製品とか出てたけど、あれどういう味なんだろ
試したことある人いる?

745 :無銘菓さん:2015/10/12(月) 18:12:26.70 ID:???.net
リコラって30年くらい前にホームセンターやスーパーのレジ脇辺りに
内側がアルミ色でタテに数個角型の飴が並んだ包装で売ってなかった?
ヴィックスの箱の中の小分け包装と似た感じの包装で、パッケージを剥くと飴が直に出てくるタイプ
飴の形は缶入りリコラと似てるんだけど、ググっても昔のパッケージが見つからない
子供の頃見かけると買ってもらってたんだけど、棒状のパッケージの黄色いレモン味の飴としか覚えてなくて
同じく黄色のオリジナルと間違えては「これじゃなかった!」となってたのでリコラだとは思うんだけど。
でもリコラだろうと思って最近買ってみたけど、記憶の味とはなんか違う気もする。
誰かこんなパッケージだった事覚えてるかな?もしくはそれは違う飴だって知ってる人がいたら教えて下さい
海外のだったというのは確実なんですが。スイスだったような気がぼんやりするのでやっぱリコラなのか

746 :無銘菓さん:2015/10/16(金) 18:35:44.47 ID:???.net
>>744
ハーブは食べたことないけど
ゆずとはちみつのは食べた
私的には微妙
はちみつ100%のがやっぱいい

747 :無銘菓さん:2015/10/17(土) 19:49:17.70 ID:???.net
>>746
レポありがとう
やっぱり普通のが一番か

748 :無銘菓さん:2015/10/17(土) 19:58:44.02 ID:???.net
>>745
https://www.astellas.com/jp/corporate/news/yamanouchi/010829.html
この記事によると、昔の山之内製薬でリコラを扱ってたらしいけど
その後に出た「山之内製薬 ハーブのど飴」もリコラに似たパケだった
記事の画像もそうだし、缶入りのタイプも色合いが似てる
田舎だとこっちのがどこでも見かけたと思う

749 :無銘菓さん:2015/10/18(日) 12:09:05.64 ID:???.net
カンロ 健康レモンのど飴 
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/okashiyasan/cabinet/01784214/02582265/img58361616.jpg

これ好きだったのに、いつの間にか店から見なくなった。
梅のど飴の方はあるのに、何でだろ。

750 :無銘菓さん:2015/10/18(日) 12:44:14.31 ID:???.net
>>749
そのパケ自体初めて見た
ノーマルと梅はよく見る

751 :無銘菓さん:2015/11/26(木) 01:04:21.58 ID:???.net
のど飴なめすぎると体がハーブ臭くなる

752 :無銘菓さん:2015/11/26(木) 16:59:12.39 ID:???.net
夏は虫よけにイイかも…

753 :無銘菓さん:2015/11/28(土) 08:37:54.48 ID:???.net
来年の夏は虫除けにのど飴食べまくる

754 :無銘菓さん:2015/11/28(土) 12:01:43.16 ID:???.net
お腹ゆるくなりそう

755 :無銘菓さん:2015/12/03(木) 19:11:19.82 ID:???.net
南天試したいんだが、味はどれがうまいの?

756 :無銘菓さん:2015/12/30(水) 19:49:35.28 ID:???.net
カンロの梅のど飴チャック袋のが何処にもない…
個包装に侵食されていく…

757 :無銘菓さん:2015/12/31(木) 10:27:28.09 ID:???.net
>>756
こっちは個包装が欲しいのに無いからうらやましい
コンビニもスーパーも梅のど飴チャック袋しか置いてない

758 :無銘菓さん:2016/01/07(木) 06:42:34.59 ID:???.net
家用・龍角散金色パケのやつ
外用・リコラノンシュガー

龍角散パウダーインゆず
袋開けた瞬間、龍角散の匂い
でも外側は普通のゆず味の飴だった
龍角散ノンシュガー出ないかな…

759 :無銘菓さん:2016/01/14(木) 02:17:08.21 ID:???.net
何故ノーベルのVC3000には梅味 梅干し味がないのですか? クエン酸とビタミンC両方なら欲しいですよ アソートパックもないし残念

760 :無銘菓さん:2016/01/15(金) 02:33:08.63 ID:???.net
梅とかないわー
年寄りかよ

761 :無銘菓さん:2016/01/15(金) 08:55:18.55 ID:???.net
梅とかないわーって子供かよw

762 :無銘菓さん:2016/01/17(日) 03:34:58.90 ID:???.net
龍角散シークヮーサー発見

763 :無銘菓さん:2016/01/17(日) 17:21:53.57 ID:???.net
ど、ど、どどんな味?

764 :無銘菓さん:2016/01/27(水) 22:27:49.23 ID:LEDPvPoZ.net
>>759
龍角散は袋タイプのカシス&ブルーベリー味がノンシュガーだよ
スティックでノンシュガー出して欲しいけどね

765 :無銘菓さん:2016/02/01(月) 20:08:38.49 ID:???.net
既出かもだけど、龍角散去年の今頃買ったやつ(左)と、

先日買ったやつ(右)で中身がちょっとだけ変わっているのに気がついた

砂糖水飴の割合が少し増えて炭水化物=カロリー上がったのかな?

びわ葉が配合されたらしいけどハーブエキスの種類は増えておらず・・・

感覚的に去年のは唾液が染み込んでいくと、割れて舌を切ることがあったけど、

先日買ったやつはそれが改善されている感じ

ただ効き目が少し弱い気もする・・・プラセボ?

粉のほうの龍角散も愛用しているので、ひどい時は併用しなきゃかなぁ・・・

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00149771-1454324687.jpg

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00149772-1454324687.jpg

個人的にはノンシュガー系は甘味料のせいで頭痛がするので、

龍角散の甘味料なしの姿勢は好きなんだけど

766 :無銘菓さん:2016/02/01(月) 23:38:38.20 ID:???.net
342 * 100 / 88 = 388.63... ≒ 389kcal
85.6 * 100 / 88 = 97.27... ≒ 97g
で割合は変化してないと思う

767 :無銘菓さん:2016/02/02(火) 12:04:35.01 ID:???.net
ほんとだ!恥ずかし・・
内容量が増えてたのかあ
でもびわ葉の謎は残る・・・

768 :無銘菓さん:2016/02/02(火) 21:27:34.65 ID:???.net
>>765
行間あけんな

769 :無銘菓さん:2016/02/02(火) 23:04:46.09 ID:???.net
1粒を小さくして(=満足度が減る)内容量をケチって「実質値上げ」をやる商品が多い中、
価格がどうであれ内容量を増やしてるのは好感持てる

飴に限らずだけど、価格そのままで中身減らすくらいなら
中身そのままで価格を若干上げられる方がまだマシだわ

770 :無銘菓さん:2016/02/02(火) 23:46:30.52 ID:???.net
大人になってから初めてカスガイのミルクハーブのど飴買った
一粒がでけぇwww
子供のころ食べた懐かしい味で悪くないね

771 :無銘菓さん:2016/02/04(木) 23:13:46.63 ID:???.net
井関食品ののど飴3種類、自分にはどれも効き目が良くて好き
梅生姜とレンコンがなめやすい
花梨大根はちょっとクセがあるな

772 :無銘菓さん:2016/02/10(水) 22:03:11.06 ID:???.net
味覚糖のアンディ・ウォーホル缶の第4弾が出たからミント探してるけど見当たらない…
グレープとコーラはときどき見かけるのに
あと今回の缶は全部人の写真柄だからちょっと怖いね

773 :無銘菓さん:2016/02/10(水) 22:39:13.35 ID:???.net
アンディ・ウォーホル缶デザインがこわいな
http://mikakuto-nodoame.jp/img_product/img_kan.jpg

774 :無銘菓さん:2016/02/10(水) 22:58:46.95 ID:???.net
これはイラナイ…

775 :無銘菓さん:2016/03/10(木) 18:13:48.60 ID:???.net
e-maのウルトラマン(セブン)
この缶ケースは丸い普通のe-maケースより持ち歩きにイイな

776 :無銘菓さん:2016/03/20(日) 22:51:04.81 ID:???.net
おはなのど飴売ってたー
パッケージがリニューアルされたけどねこは前の方がかわいかったなあ

777 :無銘菓さん:2016/03/23(水) 07:00:27.14 ID:???.net
ほう

778 :無銘菓さん:2016/03/24(木) 11:57:16.80 ID:???.net
パケ買いしたライオン菓子の薬日本堂のど飴
よくある薬草系の味でそれ系が好きな人にはたまらん味、効いてる感はある

外用にシュガーフリーで美味しいやつを探しているけどいまだ巡りあえないわ

779 :無銘菓さん:2016/03/26(土) 19:59:10.40 ID:???.net
カンロのエナジードリンク味ののど飴クッソ美味い

780 :無銘菓さん:2016/03/27(日) 01:49:09.94 ID:???.net
黄金糖の会社シュガーレスの飴も出してたんだ
http://www.ogontoh.co.jp/product/product09.html

781 :無銘菓さん:2016/03/28(月) 10:08:58.31 ID:???.net
>>780
それ好きだ甘さも自然だしミントきつすぎないし安いし
因みにあの会社は確か(株)黄金糖 て名前w

てことで>>778にオススメしとく
百均で買えるしいいよ

782 :無銘菓さん:2016/03/28(月) 12:44:23.11 ID:???.net
商品名がそのまま会社名ってパインみたいだなw

783 :無銘菓さん:2016/04/17(日) 08:49:15.56 ID:GAPdTprS.net
>>749
初見(´・ω・`)!!

カンロの枇杷蜜がマジでセキ止めてくれて感動

784 :無銘菓さん:2016/04/17(日) 08:50:04.17 ID:???.net
>>746
ちょっと焦がし味だよね

785 :無銘菓さん:2016/04/17(日) 11:25:42.11 ID:???.net
焦がし味ってことは苦いのか

786 :無銘菓さん:2016/04/17(日) 15:26:00.93 ID:???.net
>>785
苦くない

けど、醤油系の味

787 :無銘菓さん:2016/04/19(火) 20:54:22.30 ID:???.net
はちみつきんかんのど飴、白桃バージョンもあったんだ

788 :無銘菓さん:2016/04/27(水) 15:59:49.50 ID:mT/q3pB0.net
【報道ステーション】数日後に連絡が来て、「実は東京が危ないということは報道できない」と、全面カットになった.

お笑いの前田さん心肺停止44歳 / 「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞 31歳 /  盛岡動物園のヒトコブラクダが急性心不全

阿藤快さん心不全 69歳 一押しすし店『海味』の大将も、同年死去 / 平標山で男性2人が急性心不全 助けに向かった64歳の男性も

医学界で高まる不安 「白血病」、昨年の約7倍 / 「甲状腺がん多発原因は、被ばくしかない」津田俊秀 岡山大学教授。2016年4月24日



福島県産の肉や野菜をモロに食べてしまいました

牛肉の話題をニュースで聞いて、愕然としました・・・・・おそらく内部被爆は確実に深刻なレベルまで行ってるはずです。
今のところ目立った症状は出てきていませんが、これから何が起こるかわからない恐怖で押しつぶされそうです・・・・
福島県の農家が憎いです・・・・知らん顔して出荷させた癖に悪いのは東電だと平気な顔して言ってのけた農家のあの人らが憎くてたまりません・・・・
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6875320.html?from=rfqa_no



マイト★レーヤは原発の閉鎖を助言されます。

マイト★レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト★レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

789 :無銘菓さん:2016/06/12(日) 20:35:32.31 ID:???.net
アサヒの爽感はなのど飴がスーっとして眠気覚ましにもいい
特にグレープフルーツ美味しいし
でも最近売ってないんだよなー

と思ったら季節限定だったのか
https://www.asahi-fh.com/company/newsrelease/2012/121219.html
買い貯めしとけばよかった

790 :無銘菓さん:2016/10/25(火) 01:59:23.72 ID:???.net
仁丹の鼻のど甜茶あめ、普段なら辛くて痛くて食べれないけど
今鼻かぜで味覚狂ってるから舐めていられる。スースー通ってきたわん
がアスパルテームってあんま摂りたくない甘味料だからな。
のど風邪の時は自然食品店で買うプロポリス飴だな

791 :無銘菓さん:2016/11/10(木) 01:14:52.75 ID:???.net
ドラッグストアに売ってたキシリクリスタルのソーダアソート、
ジンジャーエール味がおいしい
アソートじゃなく全部この味で売ってほしいよ

792 :無銘菓さん:2016/12/24(土) 14:50:41.71 ID:EVKhc9PY.net
>>783
枇杷蜜はハーブが強烈で効いてる感じがすごい

793 :無銘菓さん:2016/12/30(金) 14:10:55.64 ID:???.net
はちみつとゆず100パーセントを箱買いしちゃった。
味はそんなにおいしくなかったが
1日中舐めてても口の中がサラサラでほっとする甘さと風味、
はみちつらしいトロトロ感がとても気に入ったので外出用にいいね。
家では喉痛い時はマヌカはちみつをスプーンで少しずつ舐めながら白湯を飲んでる。

794 :無銘菓さん:2017/01/17(火) 11:25:56.97 ID:???.net
しょうが紅茶のど飴 なかなかおいしい

795 :無銘菓さん:2017/01/18(水) 10:26:28.52 ID:???.net
他で見た井関食品のマヌカハニーのど飴が黒糖ミントみたいで美味しい

796 :無銘菓さん:2017/01/18(水) 20:27:28.75 ID:???.net
浅田飴のこれがめっちゃ美味しい
あまり見かけないんだけどね
https://www.asadaame.co.jp/products/health/honey.html

797 :無銘菓さん:2017/04/08(土) 00:21:04.54 ID:???.net
いやいや浅田飴は抹茶が1番うまいと思う!よくある味なんだけどこれを見つけると絶対これを買ってしまう

https://www.asadaame.co.jp/products/health/nodoamemattya.html

798 :無銘菓さん:2017/04/15(土) 17:11:06.99 ID:???.net
浅田は缶のパッションの味が一番好きだな
缶のは板違いかもしれないけど

799 :無銘菓さん:2017/06/05(月) 20:38:41.95 ID:F8FGwdyB.net
メントール飴まとめ(自分用)

ホールズ ハイパーミント               ○かなり強烈  基本の味はやや癖があってホールズ臭い  値段が安い

ニッシンドルチェ  でら強烈 メントールのど飴  ○かなり強烈 基本の味もオーソドックスでおいしい アマゾンぐらいでしか売ってない

黄金糖  ハイパーメントールのど飴        Xカンロのよりは強いけど大したことない 味はおいしい
カンロ  スーパーメントールのど飴        XXXしょぼすぎ 普通のハッカ飴程度 なんでこれがスーパーメントールなんだ 金返せ

800 :無銘菓さん:2017/07/04(火) 16:09:05.85 ID:???.net
保守

801 :無銘菓さん:2017/07/19(水) 18:35:25.14 ID:???.net
保守

802 :無銘菓さん:2017/10/28(土) 13:08:51.61 ID:???.net
ライオン 梨ののど飴
のどに効くかはともかく味が本物の梨に近くておいしい

803 :無銘菓さん:2017/10/28(土) 18:12:45.84 ID:???.net
へぇ〜美味しそう
これからのど飴の季節だなー

804 :無銘菓さん:2017/11/02(木) 10:42:28.04 ID:???.net
>>802
ライオンは梨のど飴もゆずのど飴も大好き
のどの不調関係なくなめてる

805 :無銘菓さん:2017/11/05(日) 22:14:27.12 ID:8rfLX27T.net
のど飴の季節age

806 :無銘菓さん:2017/11/05(日) 23:42:46.36 ID:???.net
誤嚥性肺炎に聞くのど飴ってなに

807 :無銘菓さん:2017/11/06(月) 08:21:24.28 ID:???.net
甘さ控えめなやつってないかな?
ハーブ、生姜は飽きた
あとはレモンとかになるんだろうけどVC3000くらいしか甘ったるくないのが見つからない

808 :無銘菓さん:2017/11/07(火) 01:35:22.86 ID:uw/1Syzk.net
>>807
男梅のど飴は?

809 :無銘菓さん:2017/11/16(木) 14:05:22.26 ID:???.net
カンロのスーパーメントール、辛いー。
メントールで辛いのって久しぶりかも。
その辛さの奥にりんご系の揮発性の香りがする。
はっきり言って不味いw半分くらいで口から出したくなった。
でも喉のかゆみは治まった。

810 :無銘菓さん:2017/12/08(金) 06:36:06.79 ID:Z4PsxSx7.net
保守age

811 :無銘菓さん:2018/01/01(月) 10:07:03.75 ID:???.net
でら強烈メントールのど飴っての買ってみたけどクッソ苦い
辛いんじゃなくて苦い

812 :無銘菓さん:2018/01/06(土) 19:49:43.91 ID:???.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8

813 :無銘菓さん:2018/01/16(火) 12:15:31.11 ID:???.net
ボイスケア一択

814 :無銘菓さん:2018/02/28(水) 14:25:39.95 ID:5/CND6DT.net
のど飴なめても食道に成分が行く訳だけだから
気管の腫れには効かんと思うのだが
如何だろうか

815 :無銘菓さん:2018/03/03(土) 05:40:24.26 ID:???.net
あくまで上気道の腫れや不快感を鎮めるモノだからな
と言うか上気道通り越して気管まで腫れるレベルになったら
重症だからのど飴程度で収まるもんじゃない

816 :無銘菓さん:2018/03/13(火) 02:11:29.53 ID:???.net
なんか変わった成分の入ったのど飴食べたら、3粒くらいで腹壊したわ…
何日か後に一粒食べたら胃が痛いし、合わないのか

817 :無銘菓さん:2018/04/01(日) 22:23:40.66 ID:sm4CyFSx.net
>>669
ありがとう 買って見ようかな

818 :無銘菓さん:2018/04/01(日) 22:45:32.54 ID:8RU82tB+.net
明日何種類かのど飴買いに行こう 迷うな…

819 :無銘菓さん:2018/04/27(金) 21:36:33.04 ID:???.net
南天のど飴のハチミツオレンジうまいな。
扁桃炎よく起こす自分は南天のど飴と龍角散とハチミツ100舐め続けてもダメなもんはダメだとあきらめてる。

820 :無銘菓さん:2018/05/26(土) 02:15:10.01 ID:lpQBmpn2.net
いやー飴って人の唾で出来てるから駄目だろ。

821 :無銘菓さん:2018/06/23(土) 01:13:57.91 ID:F8avTPzQN
症状そのものが何だったのか、また別に完治もしていないとは思うんだけど
以前から痰が高頻度で出るようになってしまっていたんだが、それが
黒糖ニッキ飴と黒糖蜂蜜入りのど飴を舐めたところ、
驚くほど分泌が減った、それも一気にだ
ニッキ含む広義のシナモンには風邪など予防や症状改善の効果があるというし、
蜂蜜にも殺菌作用がある、のど飴成分にもそういうものがあるだろう
のど飴の成分はハッカその他などのようだ
これらが黒糖によって作用が強まったのかそれは今のところまだわからない、
しかしその予期せぬ効果は本当に劇的だった
そしてニッキ・のど飴は単種ではなく交互に舐めるといいかもしれない
ただ一度に舐めすぎは副作用もあるかもしれないのでやや控えめに
それとそれぞれ成分の濃いものの方が効果は出やすいように思われる

822 :無銘菓さん:2018/07/04(水) 19:59:24.49 ID:rGvcxU9d.net
ガッテン!「免疫力アップ&口臭予防!唾液パワー全開SP」
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1530689927/

823 :無銘菓さん:2018/08/08(水) 18:42:33.33 ID:???.net
埃アレルギーだけど、指定医薬部外品のヴイックスより龍角散のど飴の方が効いてる感じ

824 :無銘菓さん:2018/09/09(日) 08:37:07.83 ID:???.net
持ち歩いて常備していても溶けたり、小袋の内側にネチャッとくっつきにくいのど飴ってありますか
季節の変わり目に喉風邪を防ぎたいので今から買っておきたい

825 :無銘菓さん:2018/09/10(月) 23:32:48.99 ID:???.net
ドラッグストアで売ってた浅田飴せきどめドロップは
糖衣でコーティングされてるためかあんまり引っ付いたりしなかった印象
青リンゴ、オレンジ、レモン、サイダーと4種類の味
味はうすいというか正直そんなに…という感じだけどのどのしんどい時に自分は効いたかな

もしかして板違い?

826 :無銘菓さん:2018/09/11(火) 02:44:41.40 ID:???.net
トローチとかe-maあたりかな…
てか、のど飴に風邪を防ぐ効果あるのか?

827 :無銘菓さん:2018/09/24(月) 05:38:51.77 ID:???.net
救心から出てるハーブの喉飴が美味しい
風邪のひき始めで喉がイガイガしてたのも幾分楽になった

828 :無銘菓さん:2018/10/29(月) 13:57:54.81 ID:???.net
龍角散ののどスッキリタブレット、どこにも売ってない…

829 :無銘菓さん:2018/10/29(月) 15:57:46.88 ID:???.net
>>828
同じく見かけない…

830 :無銘菓さん:2018/10/30(火) 05:21:18.15 ID:???.net
カンロ飴のハーブのが食べたいのに全然売ってない

831 :無銘菓さん:2018/10/30(火) 13:39:14.26 ID:???.net
>>828
メーカーで在庫切れになってるね。ミニサイズならNEWDAYSで見かけるよ

832 :無銘菓さん:2018/10/30(火) 18:17:39.75 ID:???.net
>>831
当方、関西在住なのよね…。
あれだけCM打っといて在庫切れって…。

833 :無銘菓さん:2018/10/31(水) 14:13:27.67 ID:???.net
さっき買った、いせきのど飴れんこん入りっていうのが美味しい。ほの甘いスーッとした味。
中国の老王吉って飲み物が好きなんだけど、それにメントールが入った感じ。(この飲み物は辛い物食べる時や暑い時に飲むのです)

834 :無銘菓さん:2018/11/01(木) 01:50:41.80 ID:???.net
リニューアルしたノンシュガー果実のど飴はオレンジ青りんごがリストラされてりんご白桃が新しく加わってる(´・ω・`)オレンジ好きだったのに

835 :無銘菓さん:2018/11/04(日) 23:10:00.63 ID:???.net
>>831
どこの薬局行っても置いてないと思ったらそういうことだったのか

836 :無銘菓さん:2018/11/05(月) 23:58:30.68 ID:???.net
龍角散のどスッキリタブレット、ローソンで売ってたから買ったけど、思ってたより小さいわ。
ミンティアのエクスケアみたいな粒の大きさだと思ってたのにフリスクぐらい小さいんでやんの。

837 :無銘菓さん:2018/11/06(火) 04:30:02.13 ID:???.net
小さいよな…

838 :無銘菓さん:2018/11/06(火) 04:37:18.33 ID:???.net
ケース付きが見つからない…

839 :無銘菓さん:2018/11/07(水) 04:37:24.23 ID:???.net
夏に携帯するなら
ベタベタしにくいタブレットとかe-maとかが良いのかな?

840 :無銘菓さん:2018/11/10(土) 04:16:47.55 ID:???.net
カンロのたたかう乳酸菌は販売終了したのかな

841 :無銘菓さん:2018/11/14(水) 10:33:19.17 ID:IRDV5y4H.net
榮太郎の十品目
なかなか売ってなくてやっと見つけた…
テアフラビンも購入
楽しみ

あげ

842 :無銘菓さん:2018/11/17(土) 08:25:10.11 ID:???.net
>>830
カンロ健康のど飴だったら終売になった
ってついさっき知った
俺の好きな梅のど飴はまだ売ってるみたいだからよかったわ

843 :無銘菓さん:2018/11/17(土) 08:55:29.61 ID:???.net
>>842
それじゃないやつ。まだ新しい、ハーブのがカンロ飴っていうの。
ミルクのカンロ飴と一緒に発売したのだけど、ハーブの方だけ見当たらないの。

844 :無銘菓さん:2018/11/26(月) 01:02:12.12 ID:M/TAEjQF.net
のど飴の苦みやスースー感の少ないものがあったら教えてくだせえ

845 :無銘菓さん:2018/11/26(月) 01:22:17.59 ID:???.net
>>843
首都圏ならどこのNEWDAYSでもわりと見かけるよ

846 :無銘菓さん:2018/11/30(金) 08:11:53.44 ID:???.net
>>844
大阪屋の黒糖はちみつのど

847 :無銘菓さん:2018/12/02(日) 00:23:47.38 ID:???.net
>>846
うれしいありがとう
近くにあるといいな

848 :無銘菓さん:2018/12/02(日) 00:46:24.16 ID:???.net
>>846
これぐぐったけどAmazonに無いしネットでも見つかりにくいね

849 :無銘菓さん:2018/12/06(木) 10:35:31.23 ID:???.net
ノーベル男梅のど飴とカンロ梅のど飴
ノーベルの方が味にパンチが効いてるが
人甘の不味い部分をちょっと感じるような気もする…
リピするなら優しいカンロの方かも

850 :無銘菓さん:2018/12/06(木) 10:54:28.44 ID:???.net
>>844
佐久間の乳酸菌のど飴はどうかな
少しスースーするけど
ヨーグルト味が美味しい

851 :無銘菓さん:2018/12/06(木) 12:29:48.79 ID:???.net
>>844
ライオン菓子 にっぽんの果実のど飴

852 :無銘菓さん:2018/12/06(木) 15:20:33.44 ID:???.net
>>845
近場のNEWDAYS行ったら無かったけど、おかしのまちおかにあったわ。
いやー、不味いw苦いのw甘くて苦い。これはお店に置かなくなるわけだ。
でも何だか癖になる味だ。

853 :無銘菓さん:2018/12/18(火) 19:39:41.51 ID:???.net
ダイソーで買った名糖のミルクのど飴が結構美味かった

854 :無銘菓さん:2018/12/30(日) 21:46:16.04 ID:???.net
カンロ
枇杷蜜が不味い…
これならドクタープラスの方が美味い

855 :無銘菓さん:2019/01/13(日) 09:30:20.33 ID:Wfm+F6E+.net
カンロ ゆずのど飴好きだったのに 無くなったのね
VC2000は飽きたし 口に合うのはハチレモしかない…

856 :無銘菓さん:2019/01/23(水) 15:42:08.63 ID:???.net
ダイソーで買った加藤製菓とかいうメーカーのしょうがのど飴が掘り出し物だった
ハーブが入ってないからしょうがの風味が絶妙で美味い
もうちょっと辛くてもいいけど100円だから贅沢は言えないw

857 :無銘菓さん:2019/01/25(金) 11:34:48.53 ID:???.net
龍角散すっきり飴カシス&ブルーベリーうまい(´・ω・`)

858 :無銘菓さん:2019/01/25(金) 20:14:42.53 ID:???.net
イソジンのど飴のレモンがめっちゃ美味い
程良い甘さで薬臭さも無くてちょっと苦みがあるのが良い

859 :無銘菓さん:2019/02/07(木) 16:05:53.50 ID:???.net
キシリクリスタルのミルクミントもええでー

860 :無銘菓さん:2019/02/07(木) 16:15:53.23 ID:???.net
イソジン
個包装で頼む…

861 :無銘菓さん:2019/02/23(土) 20:26:51.02 ID:???.net
龍角散のど飴に勝てる奴おる?
効き目といい、入手しやすさといい、
圧倒的だと思う

862 :無銘菓さん:2019/02/28(木) 17:48:25.76 ID:???.net
ヴィックスはいい加減一個一個わけて包装してよ(´・ω・`)

863 :無銘菓さん:2019/03/07(木) 21:09:10.78 ID:???.net
龍角散タブレットのケース付きの販売は
もう無いっぽいのかな…残念

864 :無銘菓さん:2019/03/24(日) 07:48:54.97 ID:6vn5g4Hb.net
がっちりマンデー!!★どん底から復活した会社を調査!

865 :無銘菓さん:2019/04/08(月) 18:52:50.92 ID:???.net
透き通ったミントのおいしいのど飴

866 ::2019/10/19(Sat) 07:13:32 ID:???.net
おい、なんで半年間誰も書き込みがないんだよ

867 :無銘菓さん:2019/10/19(土) 08:46:59.40 ID:???.net
お、おう…

868 :無銘菓さん:2019/11/09(土) 11:38:44 ID:tkFnA0Nb.net
>>860
俺のこの意見が採用されたようだな(´・ω・`)
今期はプレミアムって奴も増えたがそれは個包装じゃないっぽい

869 :無銘菓さん:2019/12/01(日) 00:02:53 ID:J5l5OG29.net
このサイトの、のど飴について対談してる商品名がイニシャルだとわからない
これわかる人いる?
https://www.yomeishu.co.jp/nodoame/nodokatsu/zadankai/index.html

870 :無銘菓さん:2019/12/01(日) 01:57:17.73 ID:???.net
>>869
T社のV→大正製薬、ヴィックス
K社のK→
N社のH→ノーベル、はちみつきんかんのどあめ
K社のH→
K社のX→春日井製菓、キシリクリスタル
N社のV→ノーベル、VC-3000のど飴


あとはわからん
K社だからカンロか春日井製菓かカバヤのどれか?
Kはきんかん?
Hははちみつ?ハードミント?フルーツ?

871 :無銘菓さん:2019/12/01(日) 01:57:41.18 ID:neGW7coK.net
あげる

872 :無銘菓さん:2019/12/01(日) 05:56:18 ID:???.net
フルーツならFじゃない?

873 :無銘菓さん:2019/12/01(日) 16:28:34 ID:J5l5OG29.net
>>870
すごーい
ここまで分かっただけでも感動してますありがとう

874 :無銘菓さん:2019/12/03(火) 19:37:42 ID:???.net
自分メモ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1543903926/

875 :無銘菓さん:2020/03/03(火) 10:09:43 ID:???.net
キシリクリスタルのはちみつが美味すぎ。

876 :無銘菓さん:2020/03/03(火) 10:51:07 ID:???.net
>>875
どんな味?
俺はキシリクリスタルのミルクミントいつも食べてる

877 :無銘菓さん:2020/03/03(火) 11:05:57 ID:???.net
>>876
扇雀飴のはちみつキャンディをもう少しさっぱりさせた感じ。
カリンはあまり感じない。
ただ溶けるのがすごく早いのね>キシリクリスタル

878 :無銘菓さん:2020/03/03(火) 11:40:30 ID:???.net
サンクス

879 :無銘菓さん:2020/03/03(火) 15:35:11 ID:???.net
今コンビニ行くとミニサイズの袋のがけっこうあるよねのど飴も
上がファスナーでとじれるやつ
ひとつぶがちょっと小さい気もするけど試したいのには丁度いい

880 :無銘菓さん:2020/03/11(水) 20:39:55 ID:???.net
のど飴カテゴリじゃないかもしれんけど
森永のはなトールメントールキャンディが小さいパウチで再販されてた
風邪の鼻づまりや花粉症で辛い人におすすめ

881 :無銘菓さん:2020/12/10(木) 14:50:49.76 ID:???.net
養命酒製造クロモジのど飴買ったけど、とてもマイルドな感じであんまり効いてる感は無いな、好きだけど

882 :無銘菓さん:2020/12/30(水) 13:16:53.06 ID:???.net
味覚糖ののど飴EX、龍角散と別れて味覚糖ブランドだけになったけど、
美味しいじゃん。

883 : :2021/01/01(金) 18:27:39.37 ID:???.net
あけおめー

884 :無銘菓さん:2021/01/09(土) 16:32:47.67 ID:???.net
今日買ったノンシュガー 高濃度ビタミンCのど飴が結構美味しかった。
もっと酸っぱいのを想像してたんだけど、そこまででは無い。
パッケージに有るとおり、すっきりしていて美味い。
あと、まだ食べてないけど、柿渋のど飴というのも手にいてたので食べるのが楽しみ。

885 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 17:37:52.77 ID:deMHvnDf.net
昔あったホールズのリラックスハーブ、復活してくれないかな
カモミールとローズヒップがあったけど花粉症の季節は手放せなかった
品薄になったから当時問い合わせたら濁されたけど
震災絡みだったのかブランド再編のせいだったのかわからない

あとカンロの梅のど飴のノンシュガータイプも復活してほしい
いいのど飴が見つからない

886 :無銘菓さん:2021/04/22(木) 18:50:46.10 ID:???.net
以前はキシリクリスタルよくなめてたけど
いまは龍角散タブレットちっちゃい粒のやつ一択だわ

887 :無銘菓さん:2021/07/29(木) 23:39:47.98 ID:???.net
浅田飴しっとりのど飴が甘味の柔らかさが和菓子みたいで美味い

888 :無銘菓さん:2021/08/19(木) 10:01:02.81 ID:???.net
喉が渇かないでうるおうのど飴ってないような
なんか乾燥してしまう

889 :88888888:2021/08/28(土) 18:38:07.70 ID:???.net
( ^ω^) ……………………、

( ^ω^) はいっっっっっっっっ!!!!!!!!

( ^ω^) 88888888
( ^ω^) 88888888
( ^ω^) 八八八八八八八八
( ^ω^) はちはちはちはちはちはちはちはち
( ^ω^) やややややややや
( ^ω^) はっはっはっはっはっはっはっはっ
( ^ω^) ようようようようようようようよう
( ^ω^) やっつやっつやっつやっつやっつやっつやっつやっつ

( ^ω^) ふうう ・・・・・・・・、ほおお ・・・・・・・・、ふうぅぅうぅうぅぅ ・・・・・・・・。

( ^ω^) wwwwwwww

890 :無銘菓さん:2021/09/26(日) 01:49:43.06 ID:???.net
金銀花のど飴がすごくおいしいんだけど、また買おうと思ったら近所のスーパーにもドラッグストアにもどこにも置いてない
通販でまとめて20袋かあ・・・悩むわ

891 :無銘菓さん:2021/10/05(火) 10:05:11.32 ID:???.net
>>890
ネットスーパーとか楽天一部ショップやヨドバシ.comなら1袋から買えないか?
でもそれ1袋だけだともったいないから、他のものも含めてまとめて通販で買えば・・・

892 :無銘菓さん:2021/10/31(日) 16:42:17.98 ID:X2NHn2ck.net
カインズでヴィックスのケース付きを捕獲してみた
https://img.cainz.com/jp/design_exhibition/item/4987306055742/index.html

あげ

893 :無銘菓さん:2021/11/13(土) 13:54:12.76 ID:???.net
カンロ 健康のど飴紅茶
おいしー!梅より好きだ
シナモンの味すると思ったけど、パッケージの絵にシナモン(ニッキ)描いてない…

894 :無銘菓さん:2021/11/16(火) 09:34:12.09 ID:???.net
>>893
31種のいたわり素材だからパッケのイラスト以外にも入っているよ
ブランドサイトには31種載っていてシナモンの表記あり

895 :無銘菓さん:2021/11/18(木) 08:09:46.10 ID:ZJTeMEvq.net
十品目のど飴買ってみたけど


糞不味い
速攻捨てたww

896 :無銘菓さん:2021/11/20(土) 01:36:59.76 ID:???.net
カンロの健康のど飴販売終了してたのか・・・
旨かったのにショック

897 :無銘菓さん:2021/11/22(月) 14:05:51.85 ID:iIW576Jf.net
>>896
https://kanro.jp/pages/kenkounodo
今、北欧セレクトグッズが当たる絶賛キャンペーン中

898 :無銘菓さん:2021/11/23(火) 22:36:42.21 ID:???.net
>>897
梅じゃなくてノーマルが食べたかった
昔はスーパーに必ず売ってたのにな・・

899 :無銘菓さん:2021/12/15(水) 18:17:40.65 ID:TgxCPFIZ.net
のどに良さそうなので大根しょうがのど飴なるものを買ってみた

さっそく一粒

今まで味わった事のない、まるで拷問のようなマズさが口いっぱいに広がる

これはアカン!

マズイ!

マズすぎるぅぅぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

速攻で袋ごと捨てましたw

大阪屋さん、ごめんなさい

900 :無銘菓さん:2021/12/27(月) 11:49:09.23 ID:???.net
e-maのどあめグレープ味美味しい

901 :無銘菓さん:2022/01/15(土) 07:06:59.09 ID:???.net
龍角散スレはあったけど、過疎ってる上に荒らししかいないのでこちらに書き込みます

龍角散の袋にまとめて入ってるのが88グラムで、スティックの個別の奴が44グラムくらいです
前者は250円、後者は110円で買えることを考えるとスティック型のがお得ですよね?

個別包装になってて衛生面も良さそうですし
個別包装の重さはほとんどないですよね?

902 :無銘菓さん:2022/01/21(金) 19:51:08.55 ID:???.net
うむ

903 :無銘菓さん:2022/01/26(水) 19:15:07.38 ID:JOPwrHP31
https://www.amazon.co.jp/dp/B08W5JRMWW/
カゴメ 野菜生活100季節限定 愛媛キウイミックス195ml ×24本
野菜生活のストアを表示
5つ星のうち4.4    234個の評価
Amazon's
Choice
野菜生活 季節限定
¥1,888 (¥79 / 本)

904 :西落合1−18−18 更生施設けやき荘:2022/01/26(水) 21:52:31.62 ID:ncim+sOmY
東京都西落合にある更生施設けやき荘という生活保護受給者が入居する施設では女所長を柳澤明美という人物が勤めていてこの人物の悪辣さは度を越えており
(自分は事情があり、数か月入居したのだがそこでの待遇があまりにも悪かったのでこうやってネットで告発する事にした)
入居者の女性を蹴り上げ
「この被害をてめーが訴えたとしてもこっちが「いゃー、病人ってのは怖いねぇ、事実と異なる事をさも事実であるかのように吹聴して・・・」と言えば誰もてめーの
発言を信用しない」このような事を声を荒げて口にした後再びその発達障害と思われる女性の横面をはたき
「殺したって こっちは罪に問われない・・・うまく「病人ですからねぇ・・・暴れて押さえつけたら・・・」と言えば誰もこっちの発言を疑わない」
そう言うと固く拳を握りしめて発達障害の女性を数発殴りつけた。
当時困窮状態でスマホも所有しておらず、映像証拠も音声もないですが事実です。

西落合更生施設けやき荘の電話番号03-3953-8551
https://hjglaz224444.livedoor.blog/

905 :無銘菓さん:2022/02/16(水) 12:12:50.90 ID:88ZaGrXoA
フィギュアスケートのチケットが高過ぎる💓初めは良かったけど
4万も出す価値あるのか??
ポピュラーじゃない

906 :無銘菓さん:2022/02/19(土) 14:51:33.62 ID:???.net
オーケーストアに行ったらリコラが売ってたから買ってみたけど
真四角でバリがあって食べにくそうと思ったけど、意外と美味しいなこれ。
喉もスッキリした。

907 :無銘菓さん:2022/02/28(月) 06:56:16.52 ID:q7UQRFP/.net
龍角散のyoutubeCM変わったの良かった
立川志の輔って九州にネットしてあるラジオ番組で九州の県なんて一生行くことないから覚えなくていいつった差別主義者だし

908 :無銘菓さん:2022/04/20(水) 14:11:08.61 ID:???.net
龍角散のローヤルゼリープロポリス入りマジ良いね。
めっちゃ喉良い感じ。
高いけど。
青パッケージも良いけど、こっちだわ。

909 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
>>888
実はショウガは喉を乾燥させる
のど飴の成分でハーブエキスとしか書いてないヤツは
ショウガ入りの可能性があるので気をつけた方がいい

910 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
海に向かって叫んだら病気治った

911 :無銘菓さん:[ここ壊れてます] .net
>>910
おめでとう

912 :無銘菓さん:2023/02/12(日) 13:20:56.76 ID:???.net
龍角散のど飴中国人に買い占められてるお

913 :無銘菓さん:2023/04/01(土) 01:19:46.02 ID:sBu7rujW.net
外国人特にクソシナチクなんぞ入国させるべきではなかったんや
コロナ戦犯として一生中国国内に隔離しとけよと

914 :無銘菓さん:2023/06/08(木) 21:04:03.23 ID:???.net
てすと

915 :無銘菓さん:2023/07/22(土) 15:00:28.54 ID:UbeXqA1c.net
喉痛いなーと思って
おくすり屋さんが作ったのど飴っての買った
ビタミンフルーツ味、おいしい
夜、朝、昼3回舐めてたら痛いの治った
全く食欲がないんだけどこれは美味しいから痛いのは治ったけどまた舐めてる
なくなったらもう一種類のミルクミント味も買ってみようかな

916 :無銘菓さん:2023/08/03(木) 00:16:53.46 ID:???.net
今日発売の女性週刊誌[女性セブン]夏休み合併号
⇒発覚スクープ:天童よしみ、あの「なめたらあかん」ノーベル製菓ののど飴CM、まさかの25年目の降板
https://josei7.com/

ノーベル製菓「天童よしみさんには大いに感謝している。
しかし、マンネリになってきているので、ここで思い切ってCMをリニューアルすることにした。」

917 :無銘菓さん:2023/08/05(土) 13:02:37.24 ID:zl+SXrzh.net
おはよ^ー
https://o.5ch.net/21lc5.png

918 :無銘菓さん:2023/08/05(土) 13:03:00.18 ID:zl+SXrzh.net
こんにちは
https://o.5ch.net/21lc6.png

919 :無銘菓さん:2023/08/28(月) 17:12:08.42 ID:???.net
のど飴って舐めてる本人はいいけど
一緒にいるやつの喉がニオイで痛くならね?

920 :無銘菓さん:2023/12/12(火) 22:43:15.97 ID:???.net
>>564
気になっていたら最寄りのジュピターで買えた
漢方の異国情緒あふれる風味が気に入った
杏仁風味のおかげでなめやすい

921 :無銘菓さん:2023/12/25(月) 13:49:42.73 ID:???.net
扇雀飴の直七っていう幻の柑橘を使った飴がなかなか良い。
そんなに酸っぱい感じはしないのに唾液がたくさん出る。
少しほろ苦いスウィーティーみたいな味。
100ローソンで235円で買った

922 :無銘菓さん:2023/12/26(火) 00:00:01.34 ID:???.net
このところ乾燥ひどいな

923 :無銘菓さん:2023/12/27(水) 02:12:20.99 ID:???.net
はちみつキンカンのど飴って、
ベタついてしまうのが、残念なんですけど。
ベタついたらもう食べれなくなってしまうので、もう買わないにしようかな。
他に柑橘系のベタつかないのど飴って、ありますか?

924 :無銘菓さん:2024/01/24(水) 23:55:58.26 ID:0AAEVkxM.net
プルモールの赤い缶と黒い缶のクラシックシリーズが好き
どちらもリコリス強めだから駄目な人が多いだろうけど、好きな人にはおすすめ
赤い缶の方が食べやすい、黒い缶の方はややしょっぱい
ジュピターで購入

925 :無銘菓さん:2024/04/23(火) 17:54:03.73 ID:???.net
咳き込みにはミンティアコールドスマッシュ一択やわ

926 :無銘菓さん:2024/05/28(火) 12:37:30.54 ID:???.net
のど飴舐めても治りは早くならない
治るまでしんどさが緩和される

927 :無銘菓さん:2024/06/03(月) 02:22:22.11 ID:sV5Rr5wa.net
のど飴は喉やられるぞ
風をひく
後味がずっと残り、くさいからな
ヴィッグスヴェボラップ キンチョール ムヒと同じ味だろ

928 :無銘菓さん:2024/06/03(月) 02:24:13.89 ID:sV5Rr5wa.net
かわりにハイチュウのしとけ
ちょうど美味い

929 :無銘菓さん:2024/06/03(月) 02:25:23.28 ID:sV5Rr5wa.net
おっと、ハイチュウ「に」しとけだ
飴玉はガラス食ってるのと変わらんよ
口が切れる

930 :無銘菓さん:2024/06/03(月) 02:31:02.63 ID:sV5Rr5wa.net

https://o.5ch.net/23bzp.png

175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200