2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【乾燥ヒドイ】のど飴総合【手離せない】

1 :飴子:2007/10/26(金) 17:05:52 ID:cHKshxpc.net
龍角散がオススメ。

475 :無銘菓さん:2012/01/06(金) 22:20:41.10 ID:???.net
普通に並んで売ってたけど@ローソン
http://i.imgur.com/Lo7ou.jpg

476 :無銘菓さん:2012/01/07(土) 00:52:00.21 ID:???.net
龍角散ののどすっきり飴、高過ぎるよ……
味は前よりも癖がない気がするのと甘さは若干控えめかな
今はそこまで喉が悪いわけじゃないから効いてるのかは不明
旧EX程のキター!感が無い……

477 :無銘菓さん:2012/01/07(土) 09:23:23.56 ID:5EqAC7cc.net
龍角散ののどすっきり飴桃味パウダーinタイプ初めて舐めた
パッケージにカミツレ、カリンのパウダー云々書いてあるけどまんま龍角散味で
それまでの口内にあった桃味の押しのけっぷりが凄い
でも癖になりそうではある…

478 :無銘菓さん:2012/01/09(月) 16:03:05.10 ID:???.net
浅田飴の健康のど飴、徳島県産すだち使用
爽やか味でおいしいし効きそうでいい

春日井ののどにスッキリは好きな味だけど大きすぎて舐めにくい…

479 :無銘菓さん:2012/01/18(水) 05:14:14.46 ID:???.net
龍角散のど飴のパウダーインタイプが近所に売ってない…
>>477みたいな書き込みを見るとすごく気になるんだがw

余談だが「のどすっきりタブレット」はいま一つでした。
のど飴ほどには効く印象が無いし、そして何よりパッケージングが駄目。

480 :無銘菓さん:2012/01/26(木) 18:40:11.20 ID:DRRJsmEk.net
市販生姜飴は効き目あるのか?

481 :無銘菓さん:2012/01/26(木) 19:52:06.95 ID:???.net
ライオン製菓?のだいこん生姜飴はまあまあ効いた

482 :無銘菓さん:2012/01/26(木) 22:37:46.28 ID:???.net
MARUE マルエのおろししょうが使用の生姜飴

483 :無銘菓さん:2012/02/03(金) 15:32:52.85 ID:???.net
うどん屋なんとかの生姜飴、中辛と大辛買ってきたけど大辛もそこまで辛くないね。
のどに良いのはやっぱり生姜だけの飴じゃなくて大根生姜飴のほうが良いと思った。
大根成分も効果があるんだろうなぁ。

484 :無銘菓さん:2012/02/09(木) 22:14:55.66 ID:FPxyIrD9.net
明治の温かしょうがのど飴は蜂蜜味でおいしい。

485 :無銘菓さん:2012/02/11(土) 13:23:59.92 ID:???.net
>>484
袋バージョンはレモン味とゆず味も入ってるよね。
個人的にはレモン味が強烈に喉に突き刺さって効いたわ。

486 :無銘菓さん:2012/02/18(土) 10:12:19.27 ID:???.net
自分は改源のしょうがのど飴が好きだ。
近所のセイムスで100円で売られてたから期待してなかったけどなかなか良い。
でもここ読んで龍角散のど飴exまた欲しくなって来たw

487 :無銘菓さん:2012/03/02(金) 18:27:08.79 ID:???.net
「ハーブ&ミルクのど飴」と「 のど飴EX」では、どちらがミントが弱いですか?

488 :無銘菓さん:2012/03/02(金) 18:28:05.69 ID:???.net
抜かりました、すみません
上の飴は「味覚糖」です。

489 :無銘菓さん:2012/03/02(金) 21:18:53.28 ID:IdOGJjqH.net
榮太樓本舗の大根はちみつのど飴が癖になる美味さだ
後、同じく榮太樓の十品目のど飴もいい感じだよ

やっぱ、やたらスースーするのど飴じゃなく和のテイストの飴は美味いね

490 :無銘菓さん:2012/03/06(火) 18:19:13.15 ID:???.net
>>487
ハーブ&ミルクの方がまろやかだと思う

491 :無銘菓さん:2012/03/07(水) 21:22:37.40 ID:???.net
農耕すもものど飴美味しいけど、ただの飴だな

492 :無銘菓さん:2012/03/08(木) 18:11:32.66 ID:???.net
ノンシュガーで喉に良さそうな飴って何かありますかね?

カンロの「ボイスケアのど飴」は結構良いんですけど、
砂糖が入ってるんですよね〜。。。

493 :無銘菓さん:2012/03/08(木) 22:04:08.49 ID:???.net
のど飴で一番効果があると俺が実感するのはやっぱりヴィックスだな
最近シュガーレスが出たけどまだ売ってるところを見たことがない
ヴィックスサイト
http://www.taisho.co.jp/vicks/index.html

よく売ってるきしりクリスタルシリーズはシュガーレスじゃなかったかな?
味が重視なのかすっきりする感じはないからのど飴として効くかどうかはわからんけどなー

494 :492:2012/03/15(木) 21:42:53.14 ID:???.net
>>493
御礼が遅くなってしまいました。
ありがとうございます。

ヴィックスはグレープフルーツ味のノンシュガーを持っているのですが、
医薬品なので、個数が限られているし、
市販の飴で、良いのないかな?と思っていました。

あまりスースーする、
メントールがキツい飴は逆に刺激で喉に悪いと思いますし。

リコラのオリジナルの箱入りがノンシュガーですが、
その辺で売ってなくて・・・。
砂糖入りで袋のリコラはいつでも売っているのに。。。

イオンのノンシュガーの
「トップバリュ ノンシュガーかりんのど飴」って
食べた方いらっしゃいますか?

495 :無銘菓さん:2012/03/24(土) 20:52:19.22 ID:???.net
このスレで見た、キシリクリスタルのソーダ味が旧品価格とやらで118円で売ってたから買ってみた。
甘ったるくなくて美味しいね、これ。
1日に何個も食べてしまう。

496 :無銘菓さん:2012/04/10(火) 22:50:34.69 ID:???.net
栄太楼?のしょうがはちみつのど飴うまい。
あと一緒に買ったボイスケアのど飴もうまい

497 :無銘菓さん:2012/04/13(金) 15:08:18.07 ID:???.net
龍角散ののど飴は、パンチが弱い。
味覚糖ののど飴は、深みに欠ける。

なんというかこの二つは「ピンになったらいまいち精彩を欠く漫才コンビ」
のよーだ。
仲は悪かったが芸風は最高に噛み合う、みたいな。

後、味覚糖はプロラボ復活させなさい。

498 :無銘菓さん:2012/05/24(木) 22:09:34.32 ID:???.net
カンロ100%パインのど飴、本当にパインだ!スースーしない。

499 :無銘菓さん:2012/06/21(木) 07:41:46.03 ID:qAQo+rWK.net
ヴィックスは効くような気はするけど他に比べてお値段お高めなのがなんとも…
龍角散も効いてる気がするけど味が…苦味つーかエグ味と言うか渋みと言うか、薬と思えばいいけどあんまり長い事舐めてたくは無い

ここんとずーっと喉痛くて色々試してるけど他は似たり寄ったりかな?
結局成分がどうのより「アメ舐めてる」って状態で多少痛みは和らぐんで味が好みなのを舐めてりゃいいのかな?
と言うのがここ1週間の結論…おかしいかな?w

500 :無銘菓さん:2012/07/05(木) 07:34:22.99 ID:???.net
南天のど飴と朝田飴以外は虫歯の危険あるよ
味も選べるしこの二つでいいだろ

501 :無銘菓さん:2012/07/13(金) 20:42:08.65 ID:Qruu/l4R.net
ライオン菓子のゆずのど飴は神

502 :無銘菓さん:2012/09/23(日) 14:58:13.22 ID:???.net
>>496
しょうがはちみつのど飴おいしいよね
パッケージ地味だけど、これは当たり

503 :無銘菓さん:2012/09/25(火) 20:30:25.75 ID:???.net
キシリクリスタル大人の濃いミルク
龍角散ののどすっきり飴120max
ミルク系好きな人にはどっちもおススメ。キシリのほうが甘みが強いかな

504 :無銘菓さん:2012/10/26(金) 18:57:37.95 ID:k0bI9lI7.net
大阪屋のかんきつのど飴買ってみた。
飴がまん丸大失敗だった。
舐めにくい。

ロッテのカリンのど飴は大袋有るけど、包み紙のフルーツ味は、大袋無しですか?


505 :無銘菓さん:2012/11/02(金) 10:45:03.93 ID:yZKhx/nC.net
のど飴のCM、天童よしみ、瀬川瑛子、坂本冬美と演歌歌手だらけだな。まあのど使うし仕事だし実際使ってるだろうしな。

506 :無銘菓さん:2012/11/02(金) 15:45:28.05 ID:???.net
>>503
龍角散のどすっきり飴120maxマジで効く気がするから気にいってる
少し他のスティックのど飴より高い分効く気がしてるのかもしれないけどw
これと龍角散タブレットで、風邪の最後の症状を凌いでるよ


507 :無銘菓さん:2012/11/02(金) 16:21:11.49 ID:???.net
南天のど飴のはちみつハーブ味って美味しい?

508 :無銘菓さん:2012/11/04(日) 19:48:30.01 ID:???.net
プロラボ復活してた
でも前みたいなえげつないシマ柄じゃなくて普通ののど飴みたいになってる
ワインとか入ってるみたいだけどどうなんだろ

509 :無銘菓さん:2012/11/08(木) 00:52:44.89 ID:1EAgeqcz.net
★絶対に見てはいけない真のAKBのまとめサイト★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/idol/1332951778/301-400

510 :名無し:2012/11/11(日) 02:00:35.12 ID:jhOBFYa+.net
よそでも書きましたけど、ここの方が合っているんじゃなかと思うので、
ここで聞こうと思います。

黒豆エキスが入っていて、安い飴があったら教えてください。

511 :無銘菓さん:2012/11/11(日) 22:26:35.68 ID:???.net
龍角散臭いけど好き

512 :無銘菓さん:2012/11/17(土) 11:23:54.84 ID:???.net
スレでオススメされてる龍角散〜120maxが見つからない(´・ω・`)

龍角散って袋のやつとか種類色々あって他のにしようにも迷う

513 :無銘菓さん:2012/11/20(火) 02:13:05.41 ID:PCB13x6X.net
キシリクリスタルのいちごミルク微妙すぎ

514 :無銘菓さん:2012/11/21(水) 00:33:37.40 ID:Oedd54BA.net
龍角散タブレットどこだ?
龍角散ガムどこ?
見つからない。

515 :無銘菓さん:2012/11/29(木) 05:25:54.10 ID:qYPivO44.net
缶入りのゼファーマハーブキャンディを昔から舐めてます。
飴の大きさがちょうどいい。
ツナピコのサイズ。
コスパもいいんじゃないかな?

516 :無銘菓さん:2012/11/29(木) 07:59:24.10 ID:???.net
南天のど飴ちゃんやで

517 :無銘菓さん:2012/11/29(木) 23:30:05.97 ID:???.net
>>513
同意。自分はミルクミントもイマイチだめで、基本ぶどう。今はピンクグレープフルーツ。

ひどい風邪で、とりあえず川口製菓の大根しょうがのど飴買ってみた。
咳とか少し落ち着くような気がする。

518 :無銘菓さん:2012/12/01(土) 17:08:01.39 ID:???.net
龍角散ののどすっきり飴 カシス&ブルーベリーが良くてはかどる

519 :無銘菓さん:2012/12/01(土) 22:05:37.57 ID:???.net
はちみつりんごのど飴ウマー

520 :無銘菓さん:2012/12/05(水) 22:35:47.69 ID:???.net
カバヤの生姜のど飴なかなか良かった!
http://photo.kenko.com/E209650H_L.jpg
かなり生姜強め
散りばめられた生姜の欠片を
舌で舐め転がしながら発掘してく感覚がいいw

521 :無銘菓さん:2012/12/06(木) 10:09:08.51 ID:???.net
>>517
キシリクリスタルは一時期の限定品だったパインが最強だった
翌年の夏になかったときはがっかりした…

522 :無銘菓さん:2012/12/06(木) 10:27:23.36 ID:???.net
高麗人参ののど飴もらったら、咳がよくなった

523 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/12/11(火) 23:46:29.42 ID:???.net
 
きのうから扁桃腺腫れてのど飴のお世話になっている

主にロッテののど飴だけど各種試して極めようかな

524 :無銘菓さん:2012/12/12(水) 19:54:14.03 ID:???.net
薬局でパウチ型の南天のど飴のはちみつハーブ風味ハッケン。
最初子供シロップの様な甘ったるい味で外したーと思ったら、
中身はほんのり甘酸っぱくて少し清涼感のある優しい味。
これなら1日中舐めていられる。
乾燥した室内で喉ガサガサしてるから助かるわ。

525 :無銘菓さん:2012/12/12(水) 21:01:22.08 ID:???.net
生姜、大根、はちみつとかの濃い系はここぞって時に
普段はサッパリしたシュガーレス系って使い分けてる

皆も効き目重視とかこだわりあるかい?

526 :!ninjya:2012/12/14(金) 11:35:48.15 ID:???.net
 
今日はキシルクリスタルの焦がしキャラメル&カフェを買って来た

ローソンでキシリクリスタルは後3種ある,全部買おうっと

折角風邪引いてるので楽しまないとな

527 :無銘菓さん:2012/12/14(金) 13:08:33.25 ID:aF4RQ2bv.net
キシリクリスタルのキャラメル&カフェって甘ったるい?
風邪ひいて巨峰&白ぶどうのお世話になりっぱなしなんだけど飽きて来た

528 :無銘菓さん:2012/12/14(金) 23:33:22.28 ID:???.net
>>527
キャラメルカフェも微妙、もっと微妙なのが濃いいちごかな。
個人的にはミルク部分の甘味がきつすぎるのかと思ってる。
逆にOKなのはぶどう、ピングレとかのサッパリ果物系。
夏のソーダもちょい薬臭いかもだけど、まぁOKだった。

明治のうるおうシリーズはイチゴ一本に絞ったのかなぁ。
これはどの味もハズレなく良かったんだけど。

529 :527:2012/12/15(土) 00:11:11.28 ID:qbGQFWCe.net
>>528
レスありがとう
風邪ひき中はさっぱりのど飴がいいから、ぶどうとピングレがよさそうだね
ぶどうがちょうどなくなったし2袋買ってくるわ

530 :無銘菓さん:2012/12/15(土) 00:43:50.18 ID:???.net
龍角散!
スーパーでなんとなくチェックしてるけど、減りが良いんだよね
この薬クサイのがたまらん

531 :無銘菓さん:2012/12/15(土) 06:37:46.68 ID:???.net
春日井のミルクハーブのど飴?ノンシュガーの出してください
というか、のど飴全部ノンシュガーでいいです

532 :無銘菓さん:2012/12/17(月) 22:26:12.36 ID:???.net
e-maウマい!ボリボリ食っちまう、、

533 :無銘菓さん:2012/12/20(木) 15:04:48.69 ID:luPyj1H5.net
ここでは不評のキシリクリスタル濃いいちご
キシリクリスタルの軽いミント感とさっぱりさを求める人にはハズレになるんだろうけど
これはこれで美味いよ
空腹時によさげな濃くて甘いおやつ感覚キャンディだな

534 :533:2012/12/20(木) 18:38:15.60 ID:luPyj1H5.net
↑と思ったけど、
濃いいちごを2〜3個食ったら気分が悪くなってきた
甘ったるい香料に酔ったかな・・・

535 :無銘菓さん:2012/12/22(土) 15:41:47.35 ID:???.net
味覚糖が作ってる、改源黒糖ミルクのど飴がすごく美味しくて効く

536 :無銘菓さん:2012/12/23(日) 10:22:10.32 ID:???.net
明治の温かしょうがのど飴辛口買ってみた

537 :無銘菓さん:2013/01/08(火) 16:52:50.93 ID:???.net
カバヤのきんかんのど飴ばかり舐めてる
ビタミンCが一つにレモン一個分入ってるし
量も他のメーカーの1.5倍くらいある
味もいい やっぱビタミンCでしょ?

538 :無銘菓さん:2013/01/08(火) 21:09:46.92 ID:???.net
龍角散と味覚糖の件であれ?と思ってググったら、あちこちブログとかで味覚糖のど飴が偽物呼ばわりされているのが不憫でならない
本当に咳を止めたいときに買うのは味覚糖EXだな

539 :関西ローカル地方:2013/01/14(月) 01:36:31.50 ID:???.net
乾燥とは関係ないけど北九州にある【吉岡製菓】の辛口にっき飴直火焚きウマー。にっきと
べっ甲飴のコラボがウマイ。一日中舐めてるわ

誰か食べてみマジウマイから。

540 :無銘菓さん:2013/01/23(水) 00:01:58.64 ID:???.net
うるおう苺のど飴がウマー
ガリガリ食べてまう

541 :無銘菓さん:2013/01/25(金) 20:39:52.85 ID:???.net
そう言えば貰った何かのイチゴのど飴美味しかった
それなのかな

私も今日クリエイトでのど飴とは書いてないけど、
のど飴の隣にあった、南高梅使用の『生梅飴』が美味しかった
梅って殺菌効果あるから風邪で喉痛い時はいいかも

542 :無銘菓さん:2013/01/30(水) 01:23:58.72 ID:???.net
最近引っ越してきたんだけど、前いた所のスーパーで買ったカンロ和ふるーつのど飴がこっちで出会えない。

543 :無銘菓さん:2013/01/30(水) 01:51:58.49 ID:???.net
これ、パッケージに負けたwくっそww
http://www.sakumaseika.com/products/detail/ohana_nodoame_rn.html
まだ食べてないけどミルクミントだし間違いないだろうと思っている。
ミルクミントといえばイーマのが好きだったな
ある時を境に見かけなくてイーマに問い合わせたくらい(生産終了だった)

544 :無銘菓さん:2013/02/04(月) 13:59:18.90 ID:???.net
下痢しないノンシュガーのど飴はげしくきぼん

545 :無銘菓さん:2013/03/07(木) 00:41:33.43 ID:???.net
てす

546 :無銘菓さん:2013/03/07(木) 00:42:48.59 ID:???.net
いーまのどあめブドウ味美味い
キシリトールの冷たい感じが喉にもいい
美味しくてついボリポリ

547 :無銘菓さん:2013/03/08(金) 02:29:09.11 ID:???.net
人から十品目のど飴頂いたんだけど美味しい
梅苦手なんでパッケージに梅って書いてあるから
どうかな?って思ってたけど梅の味は全然しない
ミント感もないからスースーするの苦手な人にお勧め

548 :無銘菓さん:2013/03/10(日) 15:50:02.45 ID:wvPHnR6z.net
e-ma今口の中入ってるけどミラクルチェンジが味の変化に気をとられて喉の痛み忘れてた

549 :無銘菓さん:2013/03/11(月) 15:43:32.40 ID:aXWvnPcY.net
>>540
キシリクリスタルのイチゴで失敗したから不安だったけど買ってみたらうまかった
真ん中のカリカリしたところが三角形のいちごみるく飴に似てていいね
ついつい噛んじゃう

550 :無銘菓さん:2013/03/12(火) 06:23:30.43 ID:???.net
ほんのりミントのど飴安いから買ったけど(50円)、高いのはもっとおいしいの?

551 :無銘菓さん:2013/03/18(月) 23:15:22.45 ID:lFefJCoG.net
キシリクリスタルのコーラ味メチャクチャ好きだったが、一瞬で無くなったな・・・
一回しか食べてなかったのにorz

552 :無銘菓さん:2013/03/23(土) 17:00:23.14 ID:???.net
ノンシュガーのメンソール飴

これを超える爽快感に出会ったことない

553 :無銘菓さん:2013/03/25(月) 18:08:59.72 ID:???.net
いろいろ試しても「珈琲茶館」に戻るわ。
もう一日半袋は食べてる。お腹はユルユルになるけどw

554 :無銘菓さん:2013/03/26(火) 08:42:07.55 ID:???.net
>>548
あれ大好きだけど、つい噛んじゃって意味無いってことに今気がついた
e-maのケースって、一粒出てくるんだけど使いにくいと思うのは自分だけ?
いつも落とさないかヒヤヒヤしながら2粒目まで出して、2粒目を食べている

555 :無銘菓さん:2013/03/31(日) 19:33:34.89 ID:???.net
  ∩∩
 ( ・ ●) < 555!

556 :無銘菓さん:2013/04/15(月) 11:15:27.95 ID:???.net
キシリクリスタルのパインはもう出ないのか…

557 :無銘菓さん:2013/04/20(土) 13:09:08.23 ID:???.net
龍角散のマイルドミルクの甘さに驚いた
すっきり系が持ち味だったのにどうしたんだ

558 :無銘菓さん:2013/05/03(金) 04:38:44.89 ID:???.net
スーパーで見かけた「味覚糖のど飴EX プロポリス+ロイヤルゼリー」を買ってみた
のど飴の辛さがきつく無くて、ミルクが入っている所為か少しマイルドで、でもしっかり効いたー
龍角散時代の頃のは食べた事ないけど、今販売してる味覚糖のど飴EXはかなりの良作だと思う
薬品の替わりに、天然の抗菌成分プロポリスと緑茶エキス、栄養成分ローヤルゼリー、ハーブ混合エキスが入ってるし、かなり満足!(*´ω`*)

559 :無銘菓さん:2013/06/27(木) 19:11:40.05 ID:???.net
レモンというマイナーな百均に龍角散ののどすっきり飴120maxの袋が売ってた
適当に手に取ったやつの賞味期限は10月だった

560 :無銘菓さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
過疎だけどちょっと聞いてくれ
十品目のど飴ってのがすごいうまい。しかも原材料が国産。
うまい

561 :無銘菓さん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
十品目美味しいよねー
大好きで一時期毎日舐めてた
他にはない味

562 :無銘菓さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:oMz84aLs.net
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/08/09/kiji/K20130809006385260.html
井村屋は売り上げ過去最高 あずきバー好調

井村屋グループが9日発表した2013年4〜6月期の連結売上高は、
前年同期比2・8%増の72億円と3年連続の増収だった。4〜6月期としては過去最高。

主力の冷菓「あずきバー」が好調だった。
発売40周年で積極的に販売促進活動を展開したのに加え、気温が高めに推移したことが寄与した。

純損益は2億円の赤字。広告宣伝費が先行して発生したことや、燃料費の上昇が影響した。
14年3月期の業績予想は変更していない。

[ 2013年8月9日 16:58 ]

563 :無銘菓さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:OKm1gY81.net
カバヤのきんかんのど飴最低。
舌触りは悪いし、口の中イガイガするし、のど飴の癖に悪化しそうな不安にかられたよ。
だから王道のロッテに変えたよ。

564 :無銘菓さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
台湾ののど飴、めっちゃ効く!杏仁味のやつで、
京都念慈庵枇杷潤喉糖(原味)缶入60g
ってやつ。味は漢方+杏仁豆腐って感じ。

ちょっと喉イタいな〜って時にいいよ。ちなみにお土産でもらったんだけど、あまりに気に入って楽天で買っちゃった。

565 :無銘菓さん:2013/09/03(火) 00:03:24.90 ID:???.net
龍角散のどすっきり飴120maxの88g袋入りが
100均で2袋105円で売られてたw

566 :無銘菓さん:2013/09/04(水) 05:08:48.42 ID:???.net
龍角散と味覚糖が仲直りしてボトル入りの超のど飴を再発してくれないかな…

567 :無銘菓さん:2013/09/08(日) 03:38:33.95 ID:ZXd1lPvm.net
age

568 :無銘菓さん:2013/09/10(火) 19:42:47.66 ID:???.net
はちみつキンカンのど飴まだあるんだな。最近近所で見ないからないのかと思ってた
喉にいい感じはしないけど飴としてはうまいのに。
近所じゃ梅のど飴もないから品揃えが悪いだけなんだな。

569 :無銘菓さん:2013/09/14(土) 20:56:23.73 ID:???.net
>>564
昨日寄った台湾料理屋で、帰りにこの飴くれたよ。
美味しかった。

570 :無銘菓さん:2013/09/16(月) 20:49:51.87 ID:???.net
龍角散120maxやっぱり一番効くわ
普通のと比べて味もまろやかで舐めやすくて好きだ

571 :無銘菓さん:2013/09/17(火) 11:43:38.67 ID:???.net
何だか昨日から喉に違和感があるぞ
のど飴買ってこよう

572 :無銘菓さん:2013/09/19(木) 03:29:56.17 ID:???.net
透き通ったミントののど飴が一番好きだ
喉に効いてるかどうかは知らないけど味と見た目がいい

573 :無銘菓さん:2013/09/19(木) 11:40:25.10 ID:???.net
会社で龍角散ののど飴舐めてたら湿布の臭いするとか
スースーするってちょいちょい言われた
結構臭うものなんだね・・・他ののど飴にしようかな

574 :無銘菓さん:2013/09/20(金) 23:27:08.08 ID:???.net
>>573
おじいちゃんの匂いって言われたことあるわ。
不快な匂いって訳じゃないだろうから気にしなくてもいいのでは。

575 :無銘菓さん:2013/09/21(土) 15:32:29.92 ID:???.net
>>573
遠まわしに止めてほしいっていうことじゃない?
苦手な人も多い匂いだと思う。効くけど。

175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200