2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MOCHI】モチクリーム【CREAM】

1 :無銘菓さん:2007/10/31(水) 15:42:17 ID:VbeZDmoj.net
フレーバーは24種類。
あなたはどれが好きですか?

101 :無銘菓さん:2008/02/14(木) 06:29:50 ID:???.net
見た目はお洒落で高級感あってそそられる。
でも所詮餅。餅大嫌い。
素足でナメクジ踏んだ感触と、餅を口に入れて噛んだ食感が全く同じ。

おまいらナメクジ皮食べてるようなもんだぜ?

102 :無銘菓さん:2008/02/14(木) 14:26:02 ID:???.net
え、ナメクジ食べたことないの?

103 :無銘菓さん:2008/02/14(木) 20:28:45 ID:???.net
>>101
なめくじは食わんが、リンゴマイマイなら食うぜ。

104 :無銘菓さん:2008/02/15(金) 21:12:47 ID:???.net
>>101
わざわざ嫌いな食い物のスレに来るドM乙

105 :無銘菓さん:2008/02/17(日) 05:18:15 ID:bCPprEPM.net
まずくはないけどまあ普通だね
雪見大福のほうがアイスな分おいしいかも
見た目かわいいから手土産にはいいかな

106 :無銘菓さん:2008/02/18(月) 04:06:09 ID:2ruIOEDP.net
>>101
ナメクジの感触は中華丼の椎茸を踏んだ方が近いお。

107 :無銘菓さん:2008/02/18(月) 08:36:48 ID:???.net
ttp://blog.goo.ne.jp/sutekimorning/d/20080213

店員さんに
「1番オーソドックスなのはどれですか?」
と聞くと無視されるそうです。

108 :無銘菓さん:2008/02/21(木) 15:30:11 ID:ECtZOQ6B.net
自分は好きくないんだけど母親が好きでしょっちゅう買ってくる。
イラナイって顔すると不機嫌になるから何かリクエストしないとで。
このお菓子自体あまり好きじゃないからなあ…。
どうせなら違うの食べてみたいけどメロンて地雷かな?
ホワイトチョコ、普通のチョコ、ミルクティーは悪くなかった。
チーズ、マンゴーとか酸味があるのはちと苦手。
メロン食べた人いないですか?

109 :無銘菓さん:2008/02/21(木) 16:13:28 ID:???.net
たべたよ。
メロンの味のあんこだった。それだけです

110 :無銘菓さん:2008/02/21(木) 18:38:02 ID:ECtZOQ6B.net
>>109ありがとうございます。
あんこ自体好きじゃないからなぁ… リクエストしてみるか…

111 :無銘菓さん:2008/02/21(木) 20:49:32 ID:d/AiaBTM.net
ラズベリーミルフィーユ最高!紅芋も美味しいけど!
ずんだは外れた…

112 :無銘菓さん:2008/02/21(木) 23:08:20 ID:Op+LiN0V.net
プリンだけでじゅうぶん

113 :無銘菓さん:2008/02/27(水) 20:28:17 ID:???.net
京都から1点消えたよorz
買いにくい改札の中だけになってしまった。

114 :無銘菓さん:2008/02/28(木) 02:15:14 ID:???.net
例えばメロン味ではなくメロンアイス味、みたいな感じで
フルーツ系があまり美味しくなかったと思った。

115 :無銘菓さん:2008/03/01(土) 23:21:01 ID:hcVbOMhA.net
前から食べてみたいな、と思っていて
今日初めて新大阪店で買ったんだが
黒ゴマ2個、黒豆きなこ2個、ホワイトチョコ2個を頼んだのに
箱の中身開けたらホワイトチョコ2個じゃなくて
ラズベリーミルフィーユ2個が入っていた…
ホワイトチョコとラズベリーミルフィーユどう間違えるんだよ
店員しっかりしろやヴォケが

116 :無銘菓さん:2008/03/07(金) 20:23:55 ID:???.net
新しくお店が入ったから食べてみたけれど美味しいのとまずいのと
極端だね・・・・

117 :無銘菓さん:2008/03/07(金) 23:11:48 ID:QdaFHSjy.net
銀座松屋は客が全然いなかったな。

118 :無銘菓さん:2008/03/08(土) 01:23:47 ID:4hCQLAHb.net
出た時はキタコレ!と思った→1個食べて「……ふーん」→終了

知ってる店はすっかり閑古鳥&撤退

そんなモチクリーム

119 :無銘菓さん:2008/03/10(月) 13:42:32 ID:6ID+2d/b.net
ラゾーナ川崎も今や全然客いない。完全に飽きられたな。

120 :無銘菓さん:2008/03/10(月) 15:44:41 ID:???.net
並んでるさまはかわいいのだがね。

121 :無銘菓さん:2008/03/10(月) 18:48:48 ID:edNnO65j.net
ラズベリーミルフィーユはマジで美味いと思った。

しかしチョコはゲロマズだったorz

122 :無銘菓さん:2008/03/11(火) 13:29:47 ID:/lqYpp+Q.net
神戸だったらどこで買えるの?

123 :無銘菓さん:2008/03/11(火) 13:57:35 ID:qzds53E/.net
いろんなとこに出店しはじめたから不人気になったのでは
川崎だけの頃は大人気だった

124 :無銘菓さん:2008/03/12(水) 09:34:39 ID:???.net
どこに出しても美味しければ不人気にならないとオモ

125 :無銘菓さん:2008/03/12(水) 12:01:37 ID:???.net
チェーン店化するとあきられる


126 :無銘菓さん:2008/03/12(水) 12:50:46 ID:???.net
美味しければ飽きられないよ。
老舗のチェーン店の洋菓子和菓子屋はどうなるんだ。
日本にはチェーン店化してない新規の店しかないのか?

127 :無銘菓さん:2008/03/13(木) 01:09:27 ID:???.net
モロゾフにしろデパ地下にたくさんはいる店は
不味い店がおおい

128 :無銘菓さん:2008/03/13(木) 02:05:32 ID:???.net
凄く美味しい訳じゃないがモロゾフは普通に好きだ

129 :無銘菓さん:2008/03/13(木) 10:21:32 ID:V9GeY1Gm.net
3月新フレーバー何だろなー

130 :無銘菓さん:2008/03/13(木) 14:49:43 ID:???.net
モロゾフと比較したらだめだめ!

131 :無銘菓さん:2008/03/13(木) 20:49:37 ID:???.net
同じチェーン店でも、長く続くポイントは味なんだろうな。
たとえ地味でも、普通に美味しいっていうのが大切だと思う。
珍しかったり、見かけが派手なヤツは最初話題になるが、
味が付いていかなけりゃ、結局飽きられるってこと。

132 :無銘菓さん:2008/03/13(木) 22:39:15 ID:???.net
クリスピーは不味いな
チェーン化してるが

133 :無銘菓さん:2008/03/13(木) 22:42:38 ID:???.net
デパ地下はコージーだのアンリだのC3だのと、見た目だけで美味しくもないケーキ屋でいっぱい。

134 :無銘菓さん:2008/03/14(金) 00:12:48 ID:ECm8zgA+.net
C3はうまかったよ

135 :無銘菓さん:2008/03/14(金) 00:17:41 ID:hhk6+CF5.net
大して美味しくなかった。。。
一度食べたらもういいやって感じ。

136 :無銘菓さん:2008/03/14(金) 06:15:55 ID:ZMoaezHz.net
大阪の店舗にはタージンがもちをしょっちゅうもらいにくるらしい。
本社ではもちどろぼうと言われているみたい。
タージンテレビで見たことないけど・・

137 :無銘菓さん:2008/03/14(金) 06:17:12 ID:ZMoaezHz.net
SAKURAコレクションはめちゃおいしいよ!
今までのとは全然違うかんじ ♪

138 :無銘菓さん:2008/03/14(金) 06:20:19 ID:ZMoaezHz.net
>39
コムサでも直営店あります
しったかすんな

139 :無銘菓さん:2008/03/14(金) 12:52:14 ID:???.net
>>131
そういうわけでもない
バックに大きい力がついてればいがいと長続きするものだよ

140 :無銘菓さん:2008/03/14(金) 13:12:37 ID:???.net
一回買ったけど、もういいやって味だったなぁ
クリスピークリームやシナボンと同じにおいがする

141 :無銘菓さん:2008/03/15(土) 10:24:17 ID:fs+jY5/n.net
モチクリーム1個あたりカロリーってどのくらい?

142 :無銘菓さん:2008/03/15(土) 13:46:39 ID:???.net
結構高い
ってか、そんなの本社に電話して聞けよ

143 :無銘菓さん:2008/03/16(日) 03:07:24 ID:XGDVnlhd.net
初めて食べたとき美味しかったから、また今日、違う種類を食べてみた。
なんだか今回はまずく感じた。

144 :無銘菓さん:2008/03/16(日) 21:21:54 ID:t6cPVD4V.net
130カロリー前後。ちなみにあずきは160カロリーちょいだったハズ!!

145 :無銘菓さん:2008/03/17(月) 18:45:39 ID:eP/9dzxQ.net
鼻水が止まらなくなった

146 :無銘菓さん:2008/03/17(月) 22:20:13 ID:mhy2wjA8.net
ワインはまずかったな。
抹茶とかさっぱりして普通においしいけど、リピはしない感じ。


147 :無銘菓さん:2008/03/18(火) 22:47:27 ID:???.net
>>145
スギ花粉味?

148 :無銘菓さん:2008/03/22(土) 14:10:09 ID:btGMRYSZ.net
嫌な客にはスギ花粉をまぶしてお出ししています。

149 :無銘菓さん:2008/03/22(土) 18:43:31 ID:z98fVPzN.net
今買ったんだけど 冷凍庫に入れておけば今日中に食べなくても2、3日後に解凍してまた食べることできるよね?一人なのにはりきって6個買っちゃったんだよ…調子乗ってしまった

150 :無銘菓さん:2008/03/22(土) 21:16:55 ID:aW48TRSk.net
>>148
悪いけどマジで通報した

151 :無銘菓さん:2008/03/22(土) 22:01:05 ID:???.net
一人でも6個なんか一度で食ってまうよ。

152 :無銘菓さん:2008/03/22(土) 23:16:09 ID:???.net
ホワイトデーで貰って初めて食べた。
ベリー系のミルフィーユみたいのとプリン。どっちも美味しかったー

153 :無銘菓さん:2008/03/24(月) 14:51:45 ID:RlLoJnI+.net
冷凍したら雪見大福になるかも。

池袋西武の売場は外国人て賑わっていたよ。俺は新フレーバーの紹介チラシを取って去った。

154 :無銘菓さん:2008/03/24(月) 19:06:04 ID:???.net
もも美味しかった。あとマンゴーもおすすめ。
桜は…まぁ美味しいけど、これ買うなら、美味しい桜餅買うかな。
それにしても少し高いよね。一個30円くらいなら沢山買えるのに。

155 :無銘菓さん:2008/03/24(月) 21:58:23 ID:???.net
30円じゃ原価ぐらいじゃないのかw
まぁ自分も100円ならなぁ〜とは思う

156 :無銘菓さん:2008/03/26(水) 12:50:47 ID:???.net
初めて買った時なんだが、食後のデザートにその辺でちょっと摘もうかとお店のお兄さんに
「箱に入れないでいいから、すぐ摘める様にいただけますか?」と尋ねたら、
「これはテイクアウト専用で食べ歩く物じゃないですからあーwwww」とすごく馬鹿にした
様に言われた。(;_;) 田舎もんの私はその近くの広い公園で、友達とひなたぼっこしながら
食べたかったんだけど、そんな風に食べちゃいけないものなのね。
それ以降値段もさることながら、あのお洒落な雰囲気に負けて買う気がしないです。。。



157 :無銘菓さん:2008/03/26(水) 13:09:01 ID:???.net
結構な量買ったの?
1・2個ぐらいなら袋にいれられるんだけど
それか初めてなのに箱とか言ったのがダメなんじゃないか



158 :156:2008/03/26(水) 13:34:06 ID:???.net
>157
友達と二個ずつ選んで計4個でした。
で、結局渋々袋には入れてくれたんですが、最初に「すぐ食べたいので、そ
のままいただいていいですよ」みたいなニュアンスで伝えてしまったので、
高級な商品なのにそういう扱いをして欲しくないなとムッとされたのかも。(^^;
私としてはパッケージのムダづかいを避ける意味でもあったのですが。。。


159 :無銘菓さん:2008/03/26(水) 14:06:05 ID:???.net
>>156
その店員は公園で座って食べるという発想には至らず、ひょっとしたら
その辺をうろつく、マナーの悪い食べ歩きを注意する意味合いを含めて
言ったのかも

160 :無銘菓さん:2008/03/26(水) 14:18:17 ID:???.net
それでも客に注意する店員ってなんだよwww

161 :156:2008/03/26(水) 15:20:12 ID:???.net
>>159

そうかー。。。そうですね。私もそんな気もしてきました。。。
でも、注意と言うよりやっぱりあからさまに馬鹿にした感じだったので
その時はすごく淋しい気持ちになりました。お客だからってマナーの悪
い人を持ち上げて欲しいとは思いませんが、自分が店員さんの立場なら
もっと違う態度だったかなと。でもその後、何かちょっと意地みたいに
友達と二人、やっぱり公園で食べたからおあいこか。(笑)

ここのスレ改めて見てたら、新作も美味しそうだし、最近そのお店よりもっと近い
店舗が出来たみたいなので、今度はおすまし(笑)して箱六個入りかなんかを買っ
てみようかなあ。。。

162 :無銘菓さん:2008/03/26(水) 15:28:19 ID:???.net
簡易包装にしたせいで商品がくずれたとか
難癖つけるクレーマーもいるかもしれないから
それを警戒したとか。
まあマニュアル以外のことだったのでうまい対応が
できなかったんじゃないの。

163 :無銘菓さん:2008/03/26(水) 16:37:41 ID:yrNkPpIQ.net
>>161
失礼いたしました
今後このような事がないよう従業員の教育を徹底いたしますのでお気軽にお買い求めください

このような場で申し訳ございません

失礼いたします

164 :156:2008/03/26(水) 17:01:13 ID:???.net
>>163

関係者の方?ご丁寧にどうもありがとうございました。(^^;
近いうちに買いに行きますよー。


165 :無銘菓さん:2008/03/27(木) 15:32:44 ID:???.net
っつーかあれって冷凍ものだから、ある程度時間置いてやわらかくなってから食べるんでしょ
だからその場ですぐ食べれるものじゃないって意味もあったんじゃないの

まあ確かにその店員ももっと言い方考えろと思うが

166 :無銘菓さん:2008/03/29(土) 20:29:25 ID:???.net
無視して速攻で食ってる。箱なんかすぐ開けて近くのゴミ箱に放り込んでる。
30分待ってからお食べ下さい? 少し冷凍かかってるくらいの方がうまいんだよ。
立ち食いで1個買いがデフォ。こんな製品でえらそーにしてんじゃねーよバカバイトが。

167 :無銘菓さん:2008/03/29(土) 22:45:22 ID:???.net
>>166
なんですかあなたは!あなたのような人がブランドイメージを傷つけるんです。
もう買いに来ないで下さい!!

168 :無銘菓さん:2008/03/29(土) 23:26:15 ID:???.net
まぁそれぞれ好きなように食べたらいいんでない?
自分はもちが少し柔らかくなったぐらいが一番すきだな〜


169 :無銘菓さん:2008/03/30(日) 17:11:05 ID:???.net
カチカチに硬くて歯が折れるぐらいがいいお

170 :無銘菓さん:2008/03/30(日) 20:11:04 ID:???.net
新宿駅構内に、店の感じがそっくりなドーナツ屋を発見!
ここもモナカみたく姉妹店かな?

171 :無銘菓さん:2008/03/31(月) 05:12:36 ID:7R2s0QMU.net
ラズベリーミルフィーユ味、キャラメルプリン、ホワイトチョコ、モンブランたべた。ラズベリーミルフィーユ味ハ美味しい。あと普通

172 :無銘菓さん:2008/03/31(月) 07:11:12 ID:BfqUbmDo.net
醤油あじ

173 :無銘菓さん:2008/03/31(月) 22:34:13 ID:???.net
>>172
(x_x) oeeee

174 :無銘菓さん:2008/04/01(火) 14:35:36 ID:???.net
らぽっぽみたいな冷凍大学芋もそうだけど
別にあの説明って客に押しつけるためじゃないっしょ?
凍ってるけどビックリしないでね〜位じゃないの

つーか、食べ方まで店の奴に指示されるいわれ無いし

175 :無銘菓さん:2008/04/03(木) 15:08:36 ID:???.net
んー、一番美味しい食べ方をオススメしてくれるのはいいんだが、
好意的にそれを教えてくれるのと、攻撃的に強制されるのは違うな
前者はお客に対する愛情だし、後者は商品に対する極端な愛情という感じ
一昔前の行列の出来る小さい飲食店のオヤジとかにいるタイプな

しかし、チェーン系列の店員でそれほど商品への愛着が強い奴っているのか?


176 :無銘菓さん:2008/04/04(金) 03:38:22 ID:r3o5Lnxs.net
店は上品な雰囲気気取ってっけどよー
味が追い付いてないんだよーー!!
形から入りやがって…
あの程度の味なら一つ50円くらいで
駄菓子屋の茶色の紙袋がお似合いだよ…

177 :無銘菓さん:2008/04/04(金) 20:31:50 ID:???.net
まぁ今年いっぱい保てばいい感じだから生温くみてやってよ

178 :無銘菓さん:2008/04/14(月) 23:16:31 ID:???.net
雪見だいふくのパクリでしかない。
しかも小さいくせに高い。
なんてあくどい商売。。。

179 :無銘菓さん:2008/04/16(水) 16:20:17 ID:5KWOsSob.net
アップルパイ単品で売ってくれ

180 :無銘菓さん:2008/04/16(水) 22:09:05 ID:???.net
これ話題になった時、友達と食べたけど4人全員
『普通だね…見た目に騙された』って感想だった。
まずくはないけど二回目はない味…
これを芸能人が何人もお勧めしてたのが信じられん

181 :無銘菓さん:2008/04/16(水) 23:41:42 ID:???.net
1回だけ買ったけど
高くてもまた食べたい



と言うほどの味ではない

182 :無銘菓さん:2008/04/20(日) 08:50:51 ID:???.net
安ければリピするのに!



と言うほどの味でもない

183 :無銘菓さん:2008/04/20(日) 22:54:06 ID:???.net
新作が出た!?すぐ買いに行かなきゃ!



と言うほどの味でもない

184 :無銘菓さん:2008/04/22(火) 21:31:30 ID:???.net
新店舗オープン!?すぐ買いに行かなきゃ!



と言うほどの味でもない

185 :無銘菓さん:2008/04/23(水) 12:01:46 ID:xzxa16MG.net
池袋の姉妹店モナカクリーム閉まってるけど潰れたっぽい?

186 :無銘菓さん:2008/04/23(水) 13:09:13 ID:???.net
>>180
創価なんじゃね


187 :無銘菓さん:2008/04/24(木) 15:05:18 ID:???.net
remy五反田の東急ストアにモチクリームのバッタもんの店がでてた。
流行のいい方するとモチクリームインスパイア系か。

188 :無銘菓さん:2008/04/24(木) 15:22:00 ID:???.net
>>187
それを言ったら、モチクリーム自体が元々インスパイアなのに・・・・・

189 :無銘菓さん:2008/04/28(月) 13:02:14 ID:???.net
久々に食べたくなって、新フレーバーは何があるかなとHP見に行ったら
まだ改装中かよwww

潰れるのが先だなこりゃ\(^0^)/

190 :無銘菓さん:2008/05/04(日) 13:24:16 ID:???.net
うちの近くに店舗あるから一回買ったけど
まじで雪見大福のパクリじゃねーかwww
小さくて食べやすいだけであの値段。
リピするはずもない。
その金で雪見大福食べた方がいいな、金がもったいない。

191 :無銘菓さん:2008/05/05(月) 22:46:38 ID:???.net
雪見大福というより、ねこのたまごって感じじゃないか?
この前久しぶりに(2回目)買ってみたけど
やっぱりたいして美味しくないなw

192 :無銘菓さん:2008/05/08(木) 13:08:41 ID:???.net
モチクリームのパクリ発見w
モッチーリTokyoだかモッチーニTokyoだとwww

193 :無銘菓さん:2008/05/08(木) 17:31:15 ID:g9lvMlHU.net
3つ買ったらケーキ一個買えるよね・・・

194 :無銘菓さん:2008/05/08(木) 19:09:07 ID:???.net
モチクリームの店が入ってるデパ地下で働いてた。
あれって工場?からの納品時、50個くらいまとめてビニール袋に入ってて
なんかぱっと見、業務用冷凍ギョーザとかショウロンポウみたいだったよ。
モナカクリームと某店パクりの大理石の上でアイス作る店もオープンしたけど
全然客来なくて1年くらいで撤退しちゃった。

195 :無銘菓さん:2008/05/09(金) 14:59:50 ID:???.net
>>191
>ねこのたまご

?????????

196 :無銘菓さん:2008/05/09(金) 16:55:02 ID:???.net
>>195
ググレばわかるよ。
生クリーム大福というジャンル(そういうジャンルがあればだが・・・)でそういう商品がある。

うちの地元にも喜久福という商品があって、
モチクリームを初めて見た時には喜久福のパクリじゃん!と思ったもんだ。

197 :無銘菓さん:2008/05/31(土) 01:09:28 ID:???.net
友人が「すっごい美味しい」って薦めてくれたから
キャラメルプリンと桜あんが入ってるやつ
買ってみたけど、まあ普通・・・だね。
この味でこの値段は少し高いかな。

198 :無銘菓さん:2008/06/05(木) 20:14:21 ID:???.net
一時期は行列が出来てたけど、今はさっぱりだね
ほんとサイトが完成する前に潰れるかも

199 :無銘菓さん:2008/06/07(土) 19:56:39 ID:???.net
実家に帰る時の手土産にと思ってるんだけど、
甘さが控え目でオススメありませんか?
ずんだの感想とか聞きたいです。

200 :無銘菓さん:2008/06/10(火) 08:16:38 ID:bvyCu8C+.net
>>179
新フレーバーで出ますね
210円だけど

総レス数 538
75 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200