2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福岡の美味しい洋菓子&和菓子

1 :無銘菓さん :2008/02/12(火) 04:25:02 ID:dSNtLJUS.net
教えて
因みに、お勧めはOPERA。

151 :無銘菓さん:2008/06/18(水) 02:33:30 ID:???.net
>>142
ありがとう。
おすすめの店行ってみる。

152 :無銘菓さん:2008/06/21(土) 23:47:46 ID:???.net
ガーデンサロンドルチェのケーキが好き。
でも辺鄙なところにあるからなかなか行けない。

153 :無銘菓さん:2008/06/22(日) 13:49:46 ID:DVp3wu0J.net
浄水通りを上ったところにある
小城羊羹の店の虎焼き(ドラ焼き)
最高だよ〜
羊羹メインなだけに
はさんである桜色の餡が絶品

抹茶とセットでイートインもできる


154 :無銘菓さん:2008/06/23(月) 02:35:28 ID:BmP/pOqM.net
浄水通りといえばカカオロマンスの地下にある「チャイハナ」
のシフォンケーキセットが超お勧め!
たっぷりティーポットに入った紅茶とセットでたしか600円くらいだった
と思うのだけど。。お得です!

155 :無銘菓さん:2008/06/23(月) 03:21:32 ID:f2kQZ89O.net
>>154
チャハイナ、閉店したよ

156 :無銘菓さん:2008/06/24(火) 03:01:03 ID:FPrV5lkv.net
季節もので営業しているときとしていないときがあったのですが
完全に閉店してしまったのですか?

157 :無銘菓さん:2008/06/24(火) 23:51:29 ID:yhDsgqkg.net
大名の駒屋の桜餅と大福が
大好きです。

158 :無銘菓さん:2008/07/01(火) 20:10:05 ID:???.net
大名のアペゼのシフォンケーキが好きだった。
久しぶりに行ったら一階店舗がなくなって二階にカフェ?として移動したみたいだけど、もうテイクアウトはできないのかな。

159 :無銘菓さん:2008/07/02(水) 16:58:10 ID:???.net
意外にもボンサンク、いしむらあたりは出てこないのだな。
自分は塩豆大福大好きだけど。

160 :無銘菓さん:2008/07/02(水) 17:41:35 ID:???.net
チェーンの安ケーキっぽい味
モンテールとさほど変わらん>いしむら・ボンサンク・さかえ屋・不二家



161 :無銘菓さん:2008/07/02(水) 17:44:11 ID:???.net
え、ここってケーキのみ対象?違うよね?スレタイからすると。

湖月の栗饅頭好き。

162 :無銘菓さん:2008/07/02(水) 23:27:40 ID:+5qz2PIo.net
フウゲツのケーキが糞まずくなったの、気付いたの他に誰かいない?

163 :無銘菓さん:2008/07/02(水) 23:51:22 ID:???.net
長者原饅頭の豆大福とやぶれ饅頭が自分的には最高

164 :無銘菓さん:2008/07/03(木) 13:48:17 ID:???.net
>>161
覚えていますか〜栗の味〜

165 :無銘菓さん:2008/07/03(木) 14:39:18 ID:???.net
彼氏にするならお金持ち、おやつにするならショコラもち

166 :無銘菓さん:2008/07/04(金) 03:16:20 ID:???.net
/

167 :無銘菓さん:2008/07/04(金) 23:34:36 ID:???.net
如水庵

ぶどう大福がおいしい

168 :無銘菓さん:2008/07/07(月) 02:25:35 ID:b2kBvls1.net
【広島→長崎】今から安価で自転車旅行に行く2【山口県】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1215268343/l50

169 :無銘菓さん:2008/07/11(金) 19:12:48 ID:???.net
大丸のシェ・クァノのビジタンディーヌはマジうまい。
見た目マドレーヌっぽいけど。

170 :無銘菓さん:2008/07/12(土) 00:00:00 ID:UKpJtpo6.net
【追悼】(株)千鳥饅頭総本舗 原田光博会長逝く
ttp://www.data-max.co.jp/2008/07/post_1839.html

今年6月6日、(株)千鳥饅頭総本舗の原田光博会長が亡くなり、7月7日、
告別式が行なわれた。

寛永7年(1630年)創業の菓子店「松月堂」を起源とする千鳥饅頭は、
原田光博氏の母、故・原田ツユ氏が全国区の土産菓子に成長させたと
言っても過言ではないだろう。そのツユ氏を福岡本社で支え続けたのが
光博氏であった。同氏は学卒後、ドイツで菓子作りを修行し、帰国して
数々のパンや創作菓子を発表。千鳥饅頭を核に、そうした菓子群が
千鳥饅頭を支えてきた。エルベやスベンスカなどを含めて、今日の千鳥屋を
作り上げてきた仕掛け人でもあった。

ツユ氏が亡くなった後、光博氏は今日の千鳥饅頭総本舗(旧千鳥饅頭は
個人企業)を設立。呉服町の三井ビル1階を本社および店舗とし、そこを核に
35店の経営にあたってきた。本店には千鳥饅頭の全商品が販売されているが、
饅頭・かすていら・丸ボーロを定番商品に、創作チョコレートや数々の和洋菓子が
並び、パンも販売されている。





171 :無銘菓さん:2008/07/12(土) 00:01:00 ID:P6PgLg3G.net
>>170の続き

さらに光博氏は、博多21の会をはじめ、日独協会、子どもの村福岡など、社会的な
活動にも積極的だった。近年、力を入れてきた「子どもの村福岡」を設立する会
(理事長:満留昭久・福岡国際医療福祉学院学院長)は、光博氏の最後の大事業と
なってしまった。NPO法人や後援会組織などを作り、計画が具体化し始め、
さてこれからという道半ばでの逝去となった。残念でならない。

原田氏の精力的な活動とは裏腹に、自身の体は10年以上前から悪性リンパ腫の
病魔に冒されていた。そうしたなかでも、バイオベンチャーの「リンパ球バンク」を
共同で設立。このバンクでは、がん治療用リンパ球細胞を1,000倍以上に
増やせる新しい培養技術を開発し、その成果はリンパがんの免疫療法に大きな貢献を
果たしている。原田氏の活動の広さは語りつくせない。

会社経営においても、精力的に新製品を開発する一方、(株)アナベルジャパン
(本社:東京都中央区、代表:原田浩司氏)を設立、創作チョコレート菓子店舗
「ブラームス」を立ち上げた。早速、全日空の店舗で取り扱われるなど好評を博している。
しかし昨年8月、病状が急に悪化し、今年2月に自ら代表の座を降りることを決意。
組織を再編し、妻で取締役であるウルズラ氏を代表取締役に長男を東京アナベルの
社長、次男を福岡千鳥屋の社長、三男を補佐として本社に布陣させ新体制を敷いた。

さまざまな活動に取り組んでいた分、心残りは少なくないだろうが、千鳥饅頭の温もりを
永続させていくことが可能な体制を採り、最後のライフワークとなっていた「子どもの村
福岡」も多くの人の賛同を得て動き出していた。安らかに永眠されたと思う。
告別式には1,300名以上の方が参列し、温厚でやさしさに満ちた原田光博氏を
多くの人が偲んだ。心よりご冥福をお祈りします。


172 :無銘菓さん:2008/07/12(土) 05:35:35 ID:???.net
豆腐屋さんの、豆乳ソフトおいしい
店先で立ち食いしてます

173 :無銘菓さん:2008/07/13(日) 12:58:46 ID:???.net
盛田屋の豆腐ソフトだっけ?
これ福岡本店じゃないよね?
チェーン店だよ。

174 :無銘菓さん:2008/07/14(月) 11:18:29 ID:CW+i5nSI.net
筑紫高の近くのケンプいったことある?
かなーり安いよ。味もいい

175 :無銘菓さん:2008/07/14(月) 23:12:16 ID:D4uWV5HG.net
>>173
そんなチェーンのマズイとこじゃない
平尾の個人の豆腐屋さん

176 :無銘菓さん:2008/07/16(水) 01:49:02 ID:???.net
>>172>>175
だったら最初からどこにあるなんて名前の店かくらい書いておけよ。
豆腐屋のソフトクリームってだけでわかるかボケ。
店名くらい書けよ。
ただの日記か?こら。

177 :無銘菓さん:2008/07/16(水) 01:50:23 ID:???.net
>>175
どこかわかった。

でも感じ悪い書き方だよね。

178 :無銘菓さん:2008/07/16(水) 06:14:05 ID:???.net
>>176=>>177
自演乙w
こんな過疎スレで1分後に連投してもバレバレ


179 :無銘菓さん:2008/07/16(水) 15:59:28 ID:???.net
>>172>>175>>178
おまえも根性悪いのはわかった

180 :178:2008/07/17(木) 01:30:17 ID:???.net
なんだ??レッテル厨かよ

181 :無銘菓さん:2008/07/18(金) 01:33:16 ID:EdIlDVIG.net
明日は久しぶりの休み。
美味しいケーキを食べたいのですが、皆さんのオススメはどこですか?
理想は安くて近場です

ちなみに博多区(井尻より)です

182 :無銘菓さん:2008/07/18(金) 03:23:38 ID:un5/oE7l.net
日航ホテル一回のティーラウンジいいよ
三段プレートでケーキついてくる

183 :無銘菓さん:2008/07/18(金) 03:24:37 ID:un5/oE7l.net
一回×
一階○

あと無難にハイアットとか。
昔はハイアットでケーキバイキングもあってたな。

184 :無銘菓さん:2008/07/18(金) 03:58:07 ID:EdIlDVIG.net
ホテルのケーキってなんとなく美味しそうですね
明日は無理だけど余裕あるときに行ってきます(必ず)

チーズケーキ好きな友達の所へ遊びに行くことになりました。手土産ってほどじゃないけどチーズケーキを買って行きたいのでオススメ教えてください

185 :無銘菓さん:2008/07/18(金) 07:05:31 ID:???.net
>>184
箱崎駅近くの「NONAKA」のチーズケーキをお薦めします。
私も久々に食べたくなってきた…

http://blogs.dion.ne.jp/tetsucame/archives/6658471.html

186 :無銘菓さん:2008/07/18(金) 09:04:31 ID:???.net
>>181
若久の「ストロベリーガーデン」か
寺塚の「サイラー」

187 :無銘菓さん:2008/07/18(金) 10:43:37 ID:???.net
>>184
博多駅デイトス内にある銀のすぷーんのミニチーズケーキ。
小さいから食べやすいと思う。
自分は10個入りをよく差し入れにしてたな。
銀のすぷーんて久留米のチェーン店?
久留米駅構内にもあるが。

188 :無銘菓さん:2008/07/18(金) 10:45:44 ID:???.net
>>181
小倉南ザ・モール近くのガーデンサロンドルチェ

189 :無銘菓さん:2008/07/19(土) 08:10:07 ID:AiofhovR.net
チーズケーキ、薬院六つ角においしいとこがあったな
スフレからベイクドまでいろんな種類のチーズケーキあって
ブルーチーズ系もあった。

自分は焼きたてスフレが目当てだったが


190 :無銘菓さん:2008/07/19(土) 08:10:51 ID:???.net
>>185
直リン自重汁

191 :無銘菓さん:2008/07/23(水) 02:53:22 ID:???.net
赤い風船のフォンダンフロマージュ。
スフレチーズケーキというよりチーズ味の生クリームみたい。

桜坂のケーキ屋(店名忘れた)のマカロン。
大丸で期間限定で売ってた。

192 :無銘菓さん:2008/07/23(水) 04:23:36 ID:???.net
B級なんだけどさ、むかしあったレモンケーキって
いまじゃ、どの洋菓子店も作ってないよね?
スーパーにもない。
福岡のどこかで見つけたら、教えて。(当方、中央区在住)

193 :無銘菓さん:2008/07/24(木) 02:47:55 ID:munWfz/c.net
>>192
まわりを砂糖でかためたスポンジケーキ?
これだったら16区にありますよ。
レモンて名前ついてたかは不明…

194 :無銘菓さん:2008/07/24(木) 11:27:18 ID:???.net
大牟田の和菓子やに売ってあった

195 :無銘菓さん:2008/07/24(木) 19:35:27 ID:yyLV/GoJ.net
>>192
大手門のエトワールドールに売ってあったよ。

196 :無銘菓さん:2008/07/24(木) 22:35:04 ID:qS6a9iey.net
>>192
時々スーパーのパンコーナーでヤマザキの見掛ける

昔はスーパーのギフトコーナーでキレイに箱詰めして売ってたな

197 :無銘菓さん:2008/07/25(金) 05:44:53 ID:???.net
みなさん探偵レスありがとう
大牟田か・・・歴史の長い菓子店なのかなw
いまのとこ近場では大手門か

>>193
16区は近所なんだけど、レモンケーキみたいなB級のレトロ菓子があるとは思えないなぁ
それダッフルワーズじゃない?>砂糖で固めた

>>196
とりあえずヤマザキでもいいんだけど
サニー・西鉄ストアでは見かけない。
どのスーパーにありました?

引き続き、中央区(南区なら大橋ぐらいまで)の洋菓子店・スーパーでの発見情報お待ちしてます。
ちなみに長崎では、「桃カステラ」というものがありました・・・w

198 :無銘菓さん:2008/07/25(金) 17:38:28 ID:???.net
>>197
○ダックワース
×ダッフルワーズ



199 :無銘菓さん:2008/07/25(金) 17:43:15 ID:???.net
>>192
岩田屋のデパ地下にある横浜フランセって言うお店で売ってましたよ。
1個づつでも買えました。
ttp://www.francais.co.jp/online_yf_honey.html

200 :無銘菓さん:2008/07/25(金) 18:04:29 ID:???.net
>>192
大橋駅近くのダイキョーというスーパーに置いてましたよ。
安っぽそうな感じのやつだったけど、一応報告。

201 :無銘菓さん:2008/07/27(日) 10:34:23 ID:???.net
みんな優しいな。
レモンケーキに意外な反響。

202 :無銘菓さん:2008/07/27(日) 19:21:22 ID:RmkETncu.net
ケンジーズドーナツって櫛田神社近くのケンジ屋で買えるんですか?

203 :無銘菓さん:2008/07/29(火) 15:43:19 ID:???.net
レモンケーキは意外と見ないんですよね。
昔はどこのお店のパンコーナーにも置いてあったけど。

204 :無銘菓さん:2008/07/30(水) 23:51:23 ID:cCMV5rfa.net
薬院に住んでるんだけど、近所に色々ローカルの情報番組で
レポーターが紹介する様な店色々あるけど、別に大した事ないとこばっか。
西通○プリンとかさ、口の中でグチュグチュして吐き出したようなヤツだし、
あんなの激マズ。リピーターの舌どうかしてる。てゆうか美味しい物食べた事が
きっと無いんだろうなぁ。マジ可哀相。自分で作った方がよっぽど美味しい。

205 :無銘菓さん:2008/07/31(木) 09:09:22 ID:???.net
204がかわいそうになってきた

206 :無銘菓さん:2008/07/31(木) 11:14:50 ID:xGNlDDYj.net
205が哀れになってきた

207 :無銘菓さん:2008/07/31(木) 12:47:43 ID:???.net
舌が肥えているつもりで、あれもこれもまずいまずい言ってるのってかわいそうだと思うんだが…
自分の感覚がおかしいのかね。
あと、そのプリンは自分は知らないけど、喩え方が品が無さ過ぎる。

208 :無銘菓さん:2008/07/31(木) 12:53:40 ID:???.net
>>204は早い話がスレチ

209 :無銘菓さん:2008/07/31(木) 15:16:29 ID:???.net
逆に>>204がオススメする店の味を知りたいものだが

210 :無銘菓さん:2008/07/31(木) 22:17:37 ID:???.net
西通りプリンは単純に、大きな資本がついているんだと思う。
大して売れてないのに他店舗戦略。
東京駅や千葉駅にもなぜか出店。

211 :無銘菓さん:2008/08/01(金) 14:44:12 ID:???.net
西通りプリンか。あのグジュドロ〜感は確かに美味くはないな。
なぜか派手にパフォーマンス販売してるが。

まぁ、二度と食べたくないタイプだな。

212 :無銘菓さん:2008/08/01(金) 15:12:45 ID:NiVNReYc.net
>>207

204の食感の表現はそのものズバリ。的確。
とにかく食べてみて批判しろよ。 


213 :無銘菓さん:2008/08/01(金) 15:39:54 ID:???.net
>>212
本人乙
ていうかsageも知らないんだね…

214 :無銘菓さん:2008/08/01(金) 16:19:23 ID:ZUdd8Dr7.net
>>213
同意見や擁護的な発言は全て本人だと決め付ける奴って、いるんだよな。
ウザイ性格直せよ。

215 :無銘菓さん:2008/08/02(土) 08:34:05 ID:???.net
自分の推す店の名前も出せないから、おもちゃにされてるだけだが。
要するに馬鹿なんだが、この批判が的確って奴にも笑わせてもらったwww

216 :無銘菓さん:2008/08/02(土) 14:12:16 ID:???.net
こんな事くらいで笑えるとは、ある意味幸せなヤツなのか…気の毒なヤツなのかw
リアリティのある人生送れよ。

217 :無銘菓さん:2008/08/02(土) 17:28:12 ID:???.net
>>215

オマエ品がないな
だから嫁に行けなかったんだな・・・

人を馬鹿呼ばわりした時点で、
オマエ自身のレベルの低い人間性が露呈して、
自らが馬鹿丸出しな事に気付けよ。

218 :無銘菓さん:2008/08/02(土) 23:41:21 ID:???.net
しかし西通りプリン同様クシュドロの食感のパステルは結構売れてるわけで
ルクルにはカフェまであったのには驚いた

219 :無銘菓さん:2008/08/03(日) 01:00:22 ID:???.net
>>217
その台詞はそっくりそのまま返すよ。
何か具体的な話が聞けるかと思ったけど、最初から最後まで単なる煽りなんだね。
つまらないの一言で済む話。

>>216はかわいそうなので見なかった事にしとく。書いてる自分が一番恥ずかしいだろうから。

220 :無銘菓さん:2008/08/03(日) 08:26:44 ID:???.net
>>218
あれはクリーム飲んでるみたいなものだからな
何で受けるのか分からないが、多分目新しさとプリンという
安心感だろう
昔は羽田で買う東京土産の定番だったし

221 :無銘菓さん:2008/08/03(日) 22:30:52 ID:???.net
>>219
情けない哀れなヤツだな。
何涙目になってるんだ?
ズバリ本質を見抜かれて指摘され動揺するなよ。
219必死w

222 :無銘菓さん:2008/08/03(日) 22:46:52 ID:???.net
うぇぇ、西通りプリンなんてあんなの食べ物じゃないよ〜。
あれはお菓子作りの途中経過みたいなもんだろ。
食感から言うと本来のプリンじゃないしあんなの。
プリン独特のあのトゥルン♪とした食感が損なわれてて意味がない。
流動食だなあれは。非常に不味い。食べた気しなかったな。

223 :無銘菓さん:2008/08/04(月) 00:35:02 ID:???.net
>>221
動揺してるのはオマエだろw
これ以上笑わせるなよ。笑い死ぬところだwww

で、どこの店がオマエの好みに合うのか書けるようになったか?
>>218>>220程度の話くらい聞かせてくれるんだろ?

別に味の好みがどうとか問うつもりはないが、見得きってる>>204や、それを
的確とか言ってしまう>>212の恥ずかしさは、テンプレに残したくなる凄さだ。
いまのところオマエも、こいつらまであと30cmってところだなw

224 :\______________________/:2008/08/04(月) 02:51:46 ID:???.net
            )ノ
          _______
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::ヽ
     /::::::::::/ |::://∧::::ノ    ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::/  |/  |ノ |/       ヽ:::::::::|
    |::::::::::/ ━━━━  ━━━━  |:::::::|
    |:::::::/   -=・=-     -=・=-   |:::::|
    |:::::/ l ̄ ̄ ̄ ̄|====| ̄ ̄ ̄ ̄ l |::::|
    | =ロ|      /  ヽ|      |ロ=|::|
    |/  l     /   `ヽ     l   |  
    /   ー──(π_π)───   \
   |           l l            |
   |        |□□ ̄`´□ ̄|__      .|
   |         |□□□ ■---|        |
   \      丿      ヽ       /
     \_     _- ̄ ̄ ̄-_     _/
         ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄      


225 :無銘菓さん:2008/08/04(月) 02:59:00 ID:???.net
>>223

ばっかみたい。

そのまま一生死んどけばぁ? オ・バ・サ・ンw

226 :無銘菓さん:2008/08/04(月) 03:18:42 ID:fWmNXxpV.net
東区三苫にあるカノン
シュークリームとかおいしいけど、
朝一では買いに行かないほうがいいらしい
ここで買う時は、フルーツの鮮度を良く見たほうがいいよ



227 :無銘菓さん:2008/08/04(月) 03:23:13 ID:fWmNXxpV.net
カノン 
ぼちぼちおいしいんだけどね・・・
店ゴチャゴチャしてるし、店員の態度も悪いし
店員のおばさん愛想わるい。
やっぱり二日市のル・サントーレがいいかな

228 :無銘菓さん:2008/08/04(月) 08:34:30 ID:???.net
シロヤのえーと、クリームはさんだお菓子がおいしいけど、名前が思い出せない

229 :無銘菓さん:2008/08/04(月) 14:06:04 ID:???.net
西通りプリン、まあ普通だろ。
ネコの額ほどのスペースで開店できるから
出資者がいれば、店舗なんていくらでも増やせるし。
それを

>西通○プリンとかさ、口の中でグチュグチュして吐き出したようなヤツだし

なにをどうしたら、こんな愚劣な表現になるのか?
おおかた、パティシエ(笑)でも目指してる嫁きおくれの女が
リヤカー一つでのし上がったプリン屋なんて!!!と
妬んでテンパッてるようにしか聞こえん。




230 :無銘菓さん:2008/08/04(月) 14:09:21 ID:???.net
>>226
三苫に住んでるんだけど、カノンのシュークリームのカスタードとかさ、
腐った牛乳をいっぺん飲んでから嘔吐したようなヤツだし、 
あんなの激マズ。リピーターの舌どうかしてる。てゆうか美味しい物食べた事が 
きっと無いんだろうなぁ。マジ可哀相。自分で作った方がよっぽど美味しい。 


231 :無銘菓さん:2008/08/04(月) 14:51:57 ID:???.net
>>229

(゚∀゚)゛想像力豊かだね〜オバチャン♪

何そんなにムキになってんの?

誰かにも相手してもらえずサミシイのかなァ?

あははは♪ ばっかみたいw

232 :無銘菓さん:2008/08/04(月) 14:56:48 ID:???.net
229 〓 230
同一人物連続投稿。自作自演乙。

233 :無銘菓さん:2008/08/04(月) 15:06:32 ID:fWmNXxpV.net
どんまい
カノンのシュークリームは
ホイップした生クリームとカスタードを
混ぜたものらしい
腐ってるわけないじゃん
表現力がしょうもない
飯塚並み

234 :無銘菓さん:2008/08/04(月) 15:46:41 ID:???.net
さかえ屋の、昔のはちみつ付きのプリン好きだったけど、
今やすっかりクリーミー全盛期だよね。
自分はとろとろ系よりしっかりしたのの方が好きだけど。

235 :無銘菓さん:2008/08/04(月) 15:51:52 ID:???.net
>>234

自分も本来のプリンが好き。
最初から崩したドロドロなんてプリンとは言えないよ。
口の中でとろけて行く楽しみがない。
そこがプリンの美味しさ、楽しみのメインなのに。

236 :無銘菓さん:2008/08/04(月) 16:48:57 ID:???.net
>>235
でもさ、その西通やらパステルやらは知らんけど、それが最近の流行なんだよな…。
味付けがおかしくなければ、まずいとは言わんけど。
冷たいクリーム食べてるだけって気分にはなるね。

237 :なにコイツ・・・欲求不満の婆?:2008/08/04(月) 17:49:00 ID:???.net
204 名前: 無銘菓さん 投稿日: 2008/07/30(水) 23:51:23 ID:cCMV5rfa
薬院に住んでるんだけど、近所に色々ローカルの情報番組で 
レポーターが紹介する様な店色々あるけど、別に大した事ないとこばっか。 
西通○プリンとかさ、口の中でグチュグチュして吐き出したようなヤツだし、 
あんなの激マズ。リピーターの舌どうかしてる。てゆうか美味しい物食べた事が 
きっと無いんだろうなぁ。マジ可哀相。自分で作った方がよっぽど美味しい。 

238 :無銘菓さん:2008/08/04(月) 18:03:03 ID:???.net
>>237

お前もしつっこいなww いい加減荒らすのやめたらどうだ。迷惑なんだよ。
かなりの粘着気質だなお前。危ねえぞ。
さては、行かず後家の40〜50代だな。
屈折してるぞこのババアw

悪い事言わんから、脳神経外科と精神科で診てもらえよ。
白髪だらけで加齢臭も末期の オ・バ・ア・チャン♪

239 :無銘菓さん:2008/08/04(月) 18:23:51 ID:???.net
喉越しがいいもの=美味しいものって風潮があるからな
硬くていいのは讃岐うどんととんこつラーメンくらいだ
自分はかしわうどんが好きだが
折尾駅のうどん食いたい

昔ながらの卵のしっかり使ったプリンでいいところある?
モロゾフが一番無難かと思っちゃうが

240 :無銘菓さん:2008/08/04(月) 19:22:15 ID:???.net
モロゾフ〜懐かしい♪
確かに美味しいよね。以前の職場で、あのガラスの容器を取って置いて、
みんなで麦茶飲むコップにしてたなぁ。。
あの頃は何かしら、誰かの誕生日だの、○×祝いだのとこじつけては、
しょっちゅう有名なケーキ屋のケーキやお菓子を、みんなで買っては食べまくってた。
実に楽しかった。

最近は自分の手作りばかりだ。美味しいけどね。でもたまには贅沢しようかな。

241 :無銘菓さん:2008/08/04(月) 21:26:37 ID:???.net
福岡は庶民的なお菓子屋さん、オーナーシェフがやってるケーキ屋さん、
チェーン店のケーキ屋さん等などいろいろあっていいよね。

ちなみにボッテガオットーのロールケーキがすごい好きなんだけど、
今福岡から遠く離れて暮らしてて、買いに行けないから悲しい。
福岡かえりたいなぁ・・・

242 :無銘菓さん:2008/08/04(月) 21:51:38 ID:???.net
最近はミュゲのケーキがお気に入り
パイナップルのミルフィーユ、ココナッツのムースうます
ただ俺にとってはお酒が強すぎるのが難点

243 :無銘菓さん:2008/08/04(月) 22:36:06 ID:???.net
>>231>>238
誰と勘違いしてるのか知らんけど、>>229>>237は別人。
オマエを笑ってるのは一人じゃないって判った?

で、まだどこの店を推奨するかも書けないで逃げ回るの?
チビリっぷりが毎回笑わせてくれるから、来るのが楽しくてしょうがないがwww

244 :無銘菓さん:2008/08/04(月) 22:48:44 ID:???.net
ああ、いま西通りプリンの方へ名誉毀損でメールしたから、裁判所からの通知を楽しみに。
一応警察にも通報はしたけど、刑事事件じゃないから動かないだろうし。
民事できっちり損害賠償を受けるといいよ。

批判ってのは>>236とか>>242みたいなのを言うんであって、オマエのは批判の域を超えてるし。
社会勉強の費用だと思って、しっかり払うんだよw

245 :無銘菓さん:2008/08/05(火) 04:04:42 ID:???.net
>>243〓244

(^∀^) 悪い事言わないから、いっぺん精神科で診てもらったらぁ?

下らない事で一体何必死になってるんだ‥。
他にやる事は無いのだろうか。。
見ている側に不快感を与える事に対しての配慮も無いのか。
いい加減恥を知れよオバサン。

246 :無銘菓さん:2008/08/05(火) 05:48:56 ID:???.net
>>243
244も同一人物なのでしょうけど。
気に入らないのならスルーすれば済む事じゃないんですか?
あなたが一番みんなの迷惑になってるいのですよ。
判らないはずはないですよね。もう止めてもらえませんか。
あなたがしつこく煽りを続け、これ以上このスレを荒らすおつもりでしたら、私達ももう放置出来なくな%

247 :無銘菓さん:2008/08/05(火) 05:58:46 ID:???.net
今書き込みした文章の最後の部分が文字化けして切れてますけど、以下の通りです。

あなたがしつこく煽りを続け、これ以上このスレを荒らすおつもりでしたら、私達ももう放置出来なくなりますよ。

以上
ちゃんと表示されるといいのですが。
失礼しました。

248 :無銘菓さん:2008/08/05(火) 07:51:44 ID:???.net
>>245
不快感を与えてるのはお前の書き込みだろ

249 :無銘菓さん:2008/08/05(火) 08:49:30 ID:???.net
だから、もう煽るのやめなさいってば・・・。

250 :無銘菓さん:2008/08/05(火) 10:04:38 ID:???.net
>>241
福岡に帰っておいでよー。
いいお店色々詳しそう。
ぜひ一緒に食べ歩きして欲しいな・・・

251 :無銘菓さん:2008/08/05(火) 10:32:11 ID:???.net
北九州市内だと思うけど、ぼってりした厚い皮のワッフルにカスタードクリームがたっぷり挟んである、
おいしいワッフルのお店があったような。
でもどこにあるのか、まだあるのかもわからない。

総レス数 1002
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200