2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

羊羹を語る 3棹目

1 :無銘菓さん:2011/03/19(土) 21:36:10.34 ID:???.net
練羊羹、蒸羊羹、水羊羹、芋羊羹

自分は故郷の追分羊羹とお茶がベストだ
次に好きなのは新鶴本店の塩羊羹だな

※過去スレ
羊羹を語る
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/candy/1156221808/
……おいしい羊羹の情報おしえて頂戴……
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1015545997/l50

2 :無銘菓さん:2011/03/20(日) 09:38:47.27 ID:cjJaWGa3.net
よう噛んで食え

3 :無銘菓さん:2011/03/20(日) 16:05:54.14 ID:???.net
食べながら>>2を読んで、喉に詰ま り m a


4 :無銘菓さん:2011/03/20(日) 19:52:37.48 ID:???.net
>>1
乙&ありがとう (´・ω・)つ■旦

5 :無銘菓さん:2011/03/20(日) 19:57:18.02 ID:???.net
ようかんとチーズのサンドイッチはうまい。と思う。試したことはまだない。

6 :無銘菓さん:2011/03/20(日) 20:25:18.56 ID:???.net
チーズにハチミツってのは実際あるから羊羹も合うかもね

7 :無銘菓さん:2011/03/20(日) 20:34:39.25 ID:???.net
羊羹とカステラのサンドイッチ食べたい

8 :無銘菓さん:2011/03/20(日) 20:57:44.77 ID:???.net
餡+クリームチーズ なら時々やるけど
チーズの塩気が餡と合ってすごく美味しいから
>>5もきっといけると思う。

9 :無銘菓さん:2011/03/20(日) 22:29:44.20 ID:???.net
紅茶を飲みながら羊羹一本食い
至福のひと時

10 :無銘菓さん:2011/03/20(日) 23:13:28.62 ID:???.net
一ヶ月後に体重計乗って悪夢のひと時

11 :無銘菓さん:2011/03/21(月) 05:10:07.00 ID:ED3FTnfm.net
山形の『やまり』の羊羹はどうかな?

12 :無銘菓さん:2011/03/25(金) 13:14:51.34 ID:???.net
シベリア食べてるとき幸せ

13 :無銘菓さん:2011/03/25(金) 20:10:39.84 ID:lKnq2QWQ.net
【悪徳】主婦がようかん転売で年商120万の丸儲け【老舗】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1300903618/


14 :無銘菓さん:2011/03/25(金) 23:29:06.16 ID:???.net
>>13
もしやダム板行き?!と少しワクワクして開いたからビックリした。
前スレで知って一度食べてみたかったんだけど
食べたいとか、お土産用とかで並んでる人だけじゃないんだね。

15 :無銘菓さん:2011/03/26(土) 12:44:41.34 ID:hah8keHB.net
『やまり』栗蒸し羊羹は?

16 :無銘菓さん:2011/03/26(土) 14:05:40.53 ID:???.net
>>11=>>15
「は?」って何が聞きたいの

17 :無銘菓さん:2011/03/26(土) 18:18:01.98 ID:???.net
ようかんは半分以上が砂糖でできてると聞きました
それ以来体に悪そうだなあと思いながら食べています

18 :無銘菓さん:2011/03/26(土) 19:01:29.99 ID:???.net
それなら、缶やペットボトルのジュース・コーヒーの工場見に行くといいよ
驚くほど砂糖入れるから

19 :無銘菓さん:2011/03/26(土) 22:09:37.83 ID:???.net
ようかんとマヨネーズは合うだろうか。

20 :無銘菓さん:2011/03/26(土) 23:45:38.59 ID:???.net
知らんがな

21 :無銘菓さん:2011/03/26(土) 23:52:12.93 ID:???.net
保存食にいいらしいね

22 :無銘菓さん:2011/03/27(日) 01:59:58.74 ID:???.net
飴は半分以上が砂糖でできてると聞きました
それ以来体に悪そうだなあと思いながら食べています

23 :無銘菓さん:2011/03/27(日) 18:12:16.26 ID:???.net
スレ違い

24 :無銘菓さん:2011/03/29(火) 08:04:05.41 ID:7dL41F0U.net
>>22
洋菓子に含まれてるバターとか脂質の量に比べたら羊羹のが健康的

25 :無銘菓さん:2011/03/29(火) 09:23:24.07 ID:???.net
砂糖と小豆というシンプルな素材で作られている羊羹は、むしろ良質なお菓子でしょ?

26 :無銘菓さん:2011/03/29(火) 22:21:36.85 ID:???.net
糖分+脂肪はかなりピザれるよなw
和菓子最高!

27 :無銘菓さん:2011/03/29(火) 22:55:07.63 ID:???.net
オレは和菓子好きだけど、実感として和菓子の方が太る気がする
特に炭水化物を吸収しやすいタイプだとヤバイ(自分のことだけど)
和菓子は糖質に糖質を重ねるようなのが多いから

28 :無銘菓さん:2011/04/01(金) 02:29:52.67 ID:pORJHdvQ.net
ここの人達は、羊羮とういろう、どっちの方が好き?
>>5合いそう!


29 :無銘菓さん:2011/04/01(金) 03:51:17.51 ID:???.net
断然羊羹。
比べるなら、蒸し羊羹とういろう にすべき。

30 :無銘菓さん:2011/04/01(金) 05:03:35.09 ID:0/vBJEMM.net
>>29と同じ事思った。
やっぱ羊羹だろー

31 :無銘菓さん:2011/04/01(金) 18:06:32.65 ID:???.net
栗入りの水羊羹でうまいの教えてくれい
ふつーのならたねやのが好きだ

32 :無銘菓さん:2011/04/01(金) 19:45:09.67 ID:???.net
抹茶&ういろう最強! と個人的に思うけど、

○○茶&羊羹最強! と言うとすると、

○○には何を入れる?

33 :無銘菓さん:2011/04/01(金) 22:49:02.41 ID:???.net
コーヒー豆茶

34 :無銘菓さん:2011/04/01(金) 23:45:09.94 ID:???.net
番茶もいいけど紅茶もいい!

35 :無銘菓さん:2011/04/02(土) 08:00:25.40 ID:???.net
やっぱり煎茶かなあ

36 :無銘菓さん:2011/04/04(月) 16:55:13.96 ID:???.net
紅茶、煎茶、ほうじ茶あたり

37 :無銘菓さん:2011/04/04(月) 20:03:32.28 ID:???.net
yarase

38 :無銘菓さん:2011/04/09(土) 21:36:09.98 ID:PWvT334w.net
前スレでヤマザキのシベリアを教えてもらったんだけど
三角形の1個パック(一見2個パック)の方を全く見なくなっちゃったよ。
カステラじゃなくて、スポンジケーキでゆるい羊羹がはさんであって美味しかった。
4個入りのプラ容器入りは見かけるんだけど味が全然違うんだよなぁorz

39 :無銘菓さん:2011/04/10(日) 12:16:43.65 ID:???.net
とらやと文明堂がコラボしてシベリア作ってくれんかな?

40 :無銘菓さん:2011/04/10(日) 14:00:20.50 ID:???.net
とらやは食感・味ともに重すぎる
自分の知っている中では、北鎌倉・松花堂のあがり羊羹がシベリア向き

41 :無銘菓さん:2011/04/10(日) 14:44:44.72 ID:???.net
個人的にはシベリアはジャンクぽくてなんぼなので
スーパーのミニ羊羹レベルでも十分かな。
カステラじゃなくてバウムクーヘンで挟んで
シベリア風にして食べるのも好きだ。


42 :無銘菓さん:2011/04/10(日) 22:52:34.73 ID:???.net
シベリアは羊羹スレの人気者だねー
単独のスレがあるのを知った時も驚いたけどね

43 :無銘菓さん:2011/04/13(水) 04:10:14.51 ID:bKuxDZov.net
若山富三郎に倣って、羊羹を溶かしてパンに塗って食べてみたいと思いますので、よろしくお願いいたします

44 :無銘菓さん:2011/04/13(水) 04:20:22.04 ID:g9oAhWrU.net
ようかんパンはケンミンショーでは
北海道のみと言ってたが
昔から愛媛にもある

45 :無銘菓さん:2011/04/13(水) 16:13:43.08 ID:???.net
とらやの珈琲羊羹、なんで販売中止になったんだろう?

46 :無銘菓さん:2011/04/13(水) 16:34:26.35 ID:???.net

  や  ら  と


47 :無銘菓さん:2011/04/15(金) 21:00:11.39 ID:SLi+uq4l.net
羊羹食いすぎて糖尿病になった。
みんなも気をつけろ。


48 :無銘菓さん:2011/04/15(金) 21:59:02.00 ID:???.net
羊羹のカリカリしたところが好き
歯が痛くなるほど甘い羊羹うまい

49 :無銘菓さん:2011/04/19(火) 23:12:37.82 ID:???.net
栗の入った水羊羹でんまいのある?

50 :無銘菓さん:2011/04/19(火) 23:19:48.08 ID:???.net
>>31=49
栗入りの水羊羹って見たこと無い

51 :無銘菓さん:2011/04/19(火) 23:22:55.88 ID:???.net
同じ質問だからって=にせんでもw

>栗入りの水羊羹って見たこと無い
小さい缶入りのならあるじゃん
見たことない?
あれはあんまり美味しくないから聞いたんだけどもういいや

52 :無銘菓さん:2011/04/22(金) 01:00:24.99 ID:???.net
羊かんと水ようかんでは、水ようかんの方がカロリー低いよね?

53 :無銘菓さん:2011/04/22(金) 01:23:58.90 ID:???.net
同重量ならね

54 :無銘菓さん:2011/04/23(土) 07:56:46.65 ID:???.net
薄めた分、甘み(砂糖)を加えてるんじゃ?
うちでおはぎとか作った際に余ったあんこから羊羹や水羊羹作る時はあんこに砂糖追加してるから

55 :無銘菓さん:2011/04/23(土) 08:04:32.20 ID:???.net
でも水分多いし

56 :無銘菓さん:2011/05/07(土) 16:55:34.20 ID:???.net
たろうのようかん カカオ
美味い〜

57 :無銘菓さん:2011/05/09(月) 23:35:25.55 ID:ymVKCE9n.net
羊羹とは、中間水分食品(保存食)でありながら、
生菓子に匹敵する味を持つ菓子として開発された。

突然の来客に備えて常にストックしておける良い菓子。

58 :無銘菓さん:2011/05/10(火) 08:44:43.13 ID:???.net
ストックなんかできんぞ

あればついつい食べてまう

59 :無銘菓さん:2011/05/10(火) 22:07:45.79 ID:???.net
>>58
貧乏で羊羹をたくさん買えないとそうなる

60 :無銘菓さん:2011/05/12(木) 23:50:59.08 ID:a6xGgH1G.net
とらやの紅茶羊羹は美味いんか?

61 :無銘菓さん:2011/05/13(金) 04:45:21.50 ID:???.net
とらやに紅茶羊羹なんてあるの?

62 :無銘菓さん:2011/05/28(土) 22:24:46.22 ID:???.net
吉祥寺の鯛焼き屋「天音」の切り落とし羊羹がすごく気になる


63 :無銘菓さん:2011/06/04(土) 16:56:52.82 ID:???.net
そろそろ水ようかんの季節だな

64 :無銘菓さん:2011/06/04(土) 19:35:44.64 ID:???.net
水曜か?ん?

65 :無銘菓さん:2011/06/04(土) 20:41:51.17 ID:???.net
おいおい、水ようかんの季節はもう終わっただろう

66 :無銘菓さん:2011/06/05(日) 14:11:45.60 ID:???.net
福井県は冬も食べるんだよね。
地域によってはこれからが旬。

源太の水羊羹食べたい…でも高くて買えない

67 :無銘菓さん:2011/06/15(水) 17:43:44.59 ID:???.net
【精密機器/食品】「ニコンようかん」に“栗”が登場 一口サイズの新パッケージも[11/06/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308118439/



68 :無銘菓さん:2011/06/15(水) 19:02:57.03 ID:???.net
http://www.sendaimeiten.com/maker/sanshokumonaka/A55-032.html
http://www.midori-dogrun.jp/shop/o002.htm

69 :無銘菓さん:2011/06/15(水) 19:12:11.57 ID:???.net
http://ameblo.jp/tarekore/entry-10227183768.html

70 :無銘菓さん:2011/06/15(水) 19:26:23.30 ID:???.net
70get

71 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/16(木) 04:32:22.96 ID:???.net
>>14
亀だけど凄く美味しいって物でもないよ、値段相応って感じ。

物産展で地方の羊羹買った方がいいよ

72 :無銘菓さん:2011/06/22(水) 19:14:21.98 ID:???.net
>>68
両方取り寄せてみたけど、私はかぼちゃの方が好きかも。

73 :無銘菓さん:2011/06/22(水) 21:11:03.91 ID:???.net
小城羊羮のシャリシャリが好き

74 :無銘菓さん:2011/06/24(金) 07:14:41.47 ID:???.net
ようかんは虫歯にしみるお
痛ウマでやめられない

75 :無銘菓さん:2011/07/16(土) 15:18:11.24 ID:???.net
構って厨はブ女だったのか( ´,_ゝ`)プッ

76 :無銘菓さん:2011/07/16(土) 20:02:03.29 ID:???.net


77 :無銘菓さん:2011/07/17(日) 18:25:42.80 ID:???.net
うちの父親が端っこが好きで、
羊羹いただいたら仏壇に端っこ供えてる。

78 :無銘菓さん:2011/07/18(月) 11:21:50.68 ID:???.net
だが実は子供たちに真ん中の部分を食べさせたいがための方便だったという
心温まるエピソードだった

79 :無銘菓さん:2011/07/21(木) 17:19:39.67 ID:???.net
いい話だなー
凄く久しぶりに小城羊羹の赤と緑のかりんとうみたいなの食べれた
懐かしくて幸せ
昔はおばあちゃん菓子としか認識してなかったけど

80 :無銘菓さん:2011/08/03(水) 19:58:23.82 ID:OkD2fDsT.net
(株)増田羊羹総本舗 破産開始決定 / 負債総額 約27億6000万円
ttp://www.tsr-net.co.jp/news/flash/1212480_1588.html

(株)増田羊羹総本舗
(小城市小城町255、設立昭和49年11月、資本金5000万円、増田一雄社長)は
7月29日、佐賀地裁に破産を申請し8月1日、破産開始決定を受けた。

申請代理人によると7月11日に別途設立した新会社で8月3日より営業は継続され、
従業員30名も再雇用するとしている。

81 :無銘菓さん:2011/08/06(土) 01:18:44.71 ID:???.net
マスコミがなかなか報道しない
「外国人参政権」・「人権侵害救済用語法案」
一見素晴らしい法案に思えますが、成立したらとんでもないことになりかねません。
日本で、日本人がまともに暮らしていけなくなる危険性があります。
日本の大事な事を外国人にまかせたいですか?
時間があまりありません。
共感して頂ける方は、署名運動に参加下さい。
民主党は、日本を破滅に誘導しています。

82 :無銘菓さん:2011/08/08(月) 18:41:57.98 ID:???.net
亀だけど
>>40
あがり羊羹は柔らかすぎて無理だろ。
そもそも普通の羊羹じゃないし、作ったとしてもそれはシベリアじゃないね。

83 :無銘菓さん:2011/08/17(水) 21:28:59.96 ID:???.net
井村屋ミニようかんは
なかなかの出来だと思う
どこでも手に入る所がイイ!

84 :無銘菓さん:2011/08/18(木) 21:12:45.47 ID:???.net
外人が羊羹にハマった話思い出した

85 :無銘菓さん:2011/08/19(金) 18:41:32.12 ID:dooVbCaJ.net
岩谷堂の黒糖と純栗がくいたい

86 :無銘菓さん:2011/08/19(金) 18:55:35.89 ID:???.net
同じく
近所のスーパーに入荷したと思ったら本練と小倉だけだった…

87 :無銘菓さん:2011/08/21(日) 16:49:12.56 ID:???.net
米屋のミニようかん煉を喰らった
お茶を一服、肌寒し天候にもってこいであった。


88 :無銘菓さん:2011/08/30(火) 22:05:07.78 ID:???.net
今夏は二年間想い続けていた越後屋若狭の水羊羹食べれたから本望だ。

でも実は、長門の蒸し羊羹が一番好み。

誰か都内でおいしい蒸し羊羹ほかにあったら教えてくれー
普通の蒸し羊羹でも栗蒸しでも。

89 :無銘菓さん:2011/08/30(火) 23:19:02.48 ID:???.net
栗むしじゃない普通の蒸し羊羹を都内で見た記憶が無かった
こんど長門に行ってみよう

今週末を挟んで静岡だから好きなだけ追分羊羹を買えるが

90 :無銘菓さん:2011/09/01(木) 16:20:10.17 ID:???.net
9月3日より10月2日まで清水フェルケール博物館にて『羊羮の包み紙・ラベル展』開催
助川名産バナナ羊羮とか

明治から昭和50年代の物だそうだ
月曜に行けるかな

91 :90:2011/09/01(木) 20:59:18.26 ID:???.net
しまった、月曜は休館日だった

92 :無銘菓さん:2011/09/05(月) 20:13:23.64 ID:8Vcj6BBc.net
この世で一番うまい羊羹とは?


93 :無銘菓さん:2011/09/05(月) 21:59:54.96 ID:R59ht04v.net
今日ローソンで井村屋ミニ70円と中村屋ミニ100円迷ったが中村屋にした!勿論激ウマだった

94 :無銘菓さん:2011/09/06(火) 16:49:35.89 ID:???.net
井村屋も値段の割には
なかなか頑張っているがのぅ

95 :無銘菓さん:2011/09/08(木) 20:14:56.51 ID:wHsQZCuJ.net
美味しい栗蒸し羊羹を探しています。
ここの皆さんのおすすめがありましたら教えて下さい。
都内かその近郊でお願いします。

96 :無銘菓さん:2011/10/11(火) 06:05:59.71 ID:???.net
水ようかんをドンブリ一杯分食いたい。

97 :無銘菓さん:2011/10/13(木) 01:35:04.42 ID:???.net
寒天+アンコを煮溶かして自作すればバケツ一杯でも可能w

98 :無銘菓さん:2011/10/15(土) 15:42:47.67 ID:???.net
ようかんで食べるんやで

99 :無銘菓さん:2011/10/21(金) 14:24:23.78 ID:CHMDldLE.net
ぶっとい羊羹まるかじりしてぇなぁ

100 :無銘菓さん:2011/10/21(金) 19:10:17.61 ID:???.net
そのくらいしない?
紅茶用意して1本まるかじり
至福のひと時

137 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200