2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

羊羹を語る 3棹目

1 :無銘菓さん:2011/03/19(土) 21:36:10.34 ID:???.net
練羊羹、蒸羊羹、水羊羹、芋羊羹

自分は故郷の追分羊羹とお茶がベストだ
次に好きなのは新鶴本店の塩羊羹だな

※過去スレ
羊羹を語る
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/candy/1156221808/
……おいしい羊羹の情報おしえて頂戴……
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/candy/1015545997/l50

571 :無銘菓さん:2016/10/07(金) 13:27:34.30 ID:J/qxisnJ.net
一般に、ダイソーに置いてある羊羮はどこのメーカーのものなの?
近所のダイソーはショボくて、羊羮自体が置いてないのよ

572 :無銘菓さん:2016/10/12(水) 22:11:59.05 ID:???.net
柿羊羹を他人様への手土産にしようと考えているのですが、つちやと両香堂どっちがおすすめでしょうか?
羊羹通の皆さんの御意見をお聞かせくださいませんでしょうか・・・

573 :無銘菓さん:2016/10/13(木) 09:12:20.17 ID:???.net
両方

574 :無銘菓さん:2016/10/14(金) 14:53:57.19 ID:zYn0vSNw.net
柿羊羮っていうだけで、喜ばれるだろう。
美味しければどちらでもオッケー

575 :無銘菓さん:2016/10/14(金) 23:18:20.47 ID:???.net
柿羊羹、どちらでも喜んでいただけますか
>>573さん、>>574さん、
アドバイスありがとうございます。

576 :無銘菓さん:2016/10/15(土) 04:23:57.54 ID:4r7O7PWq.net
東京青梅の「まちだ」って和菓子屋さんの羊羹は神。

577 :無銘菓さん:2016/10/20(木) 05:57:54.22 ID:???.net
日常的に食べるなら井村屋の100円のでいいな

578 :無銘菓さん:2016/10/20(木) 10:02:57.08 ID:???.net
あずきでおk

579 :無銘菓さん:2016/11/12(土) 23:12:31.95 ID:???.net
芋ようかんは舟和>おいもやさん>土佐屋の順で好きだ
他の店の芋ようかんは季節問わず販売してないのが切ない

580 :無銘菓さん:2016/11/13(日) 03:00:01.97 ID:???.net
佐賀の小城羊羹が好きだ

581 :無銘菓さん:2016/11/17(木) 15:47:09.55 ID:???.net
岩谷堂回進堂の小型
35gじゃなくて
とらやとかの50gくらいの大きさなら良かったんだがなー

582 :無銘菓さん:2017/03/21(火) 01:36:48.04 ID:???.net


583 :無銘菓さん:2017/04/22(土) 14:22:12.47 ID:???.net
ローソンストア100で売ってる三宝良庵の手作りようかん100円
中身量ったら195g
味はあんまり・・・
同じ100円なら杉本屋の方がいいかな

584 :無銘菓さん:2017/05/08(月) 13:52:40.30 ID:???.net
井村屋の水ようかん
粉っぽくてまずいので冷凍にした

585 :無銘菓さん:2017/05/16(火) 16:26:18.05 ID:???.net
ビニールにパックされてる奴は開け難いのが有り改良が必要

586 :幼女ぁや:2017/05/25(木) 10:15:00.52 ID:sPSo/IP6.net
よーかん、よーかん、神棚にあげたら、地震がきたよー、よーかんよーかん神様も大好きなよーかん、勿論小城よーかん、赤ぐんじょ、黒紫とかあーまいよ

587 :無銘菓さん:2017/05/25(木) 19:24:43.22 ID:???.net
業務スーパーの1kg水ようかんは個人的に甘すぎ。
重しをして蜜を絞り出した後に水洗いするとちょうど良い

588 :幼女ぁや:2017/05/25(木) 22:55:18.27 ID:sPSo/IP6.net
よーかんといったら佐賀錦いいよう、ちがうったい、あずきカステラにバームクーヘンが外についててうまいよ。

589 :幼女ぁや:2017/05/27(土) 04:01:20.82 ID:TLHzrgoA.net
よーかんよーかん、つまようじ刺して一口、うまいよ、神様はよーかん大好き

590 :幼女ぁや:2017/05/28(日) 00:56:05.08 ID:0WJnBmaN.net
あまかあまか、砂糖が白く固まったようなヨーカン、海水浴バス休憩にヨーカン。スキップしてヨーカン、つるんとしたヨーカン

591 :幼女ぁや:2017/05/30(火) 00:34:59.50 ID:Q9FjUYyP.net
ヨーカンヨーカン、とぜんなし、毎日来るよ、スプーン一杯ガブッと、あまいよ

592 :無銘菓さん:2017/06/05(月) 13:08:03.14 ID:???.net
小城羊羹食べたい

593 :幼女ぁや:2017/06/05(月) 20:40:49.78 ID:xTFdm7O2.net
ヨーカンヨーカンうまいよ、とぜんなし、毎日毎日お留守番だよっ。おぎおぎっ、うちのふるさと

594 :幼女ぁや:2017/06/05(月) 20:49:02.79 ID:xTFdm7O2.net
ババアから、ごっといそーついて、て言われたよ、まーいにちまーいにち、ゆーこと聞かん

595 :無銘菓さん:2017/06/06(火) 07:39:23.25 ID:???.net
頂き物のマンゴーようかんウマーくて家族分も平らげてしまった
最近1本まるっと食うとちょっと息苦しく震える感じがするので
控えた方がいいのかと思うがやはり止められるものではない

596 :無銘菓さん:2017/06/06(火) 22:56:20.38 ID:???.net
羊羹1本丸食いは基本

597 :無銘菓さん:2017/06/19(月) 18:16:33.39 ID:???.net
セブンプレミアムのチョコ羊羹うまかったよ

598 :無銘菓さん:2017/07/01(土) 23:27:41.95 ID:???.net
虎屋のラムレーズンが大好き
限定じゃなくて一年中売って欲しい

599 :無銘菓さん:2017/07/07(金) 23:10:46.39 ID:lj141BPk.net
安物の水ようかんって原材料の最初が砂糖?

600 :無銘菓さん:2017/07/08(土) 09:30:43.72 ID:???.net
そもそも餡子の基本は小豆と砂糖が同量

601 :無銘菓さん:2017/07/13(木) 15:16:29.57 ID:???.net
塩羊羹食いたい。

602 :無銘菓さん:2017/07/21(金) 12:21:00.97 ID:???.net
保守

603 :無銘菓さん:2017/08/04(金) 01:26:59.85 ID:???.net
今は甘さ控えめの時代だし今後は安物とか関係なく原材料の最初が
砂糖とかは減っていくんじゃないか

604 :無銘菓さん:2017/08/04(金) 10:41:22.77 ID:pucDMiHG.net
二郎だの肉食い放題だのあるうちはまだまだ
減量云々はメーカーの言い訳よ

605 :無銘菓さん:2017/08/04(金) 16:01:29.63 ID:???.net
>>604
ムダに多い役員報酬や退職金の支払いも控えてるからね

606 :無銘菓さん:2017/08/09(水) 13:32:51.37 ID:U+fcvgC9.net
吉祥寺の大行列店は並ぶ価値あるのか

607 :無銘菓さん:2017/08/09(水) 17:54:31.89 ID:???.net
死ぬ前に藤村の羊羮食べたいな

608 :無銘菓さん:2017/08/13(日) 23:07:16.80 ID:bWM7KlLS.net
>>592
百貨店・デパ地下の
諸国銘菓のコーナーにあったよ。

609 :無銘菓さん:2017/08/19(土) 23:51:23.78 ID:???.net
>>606
オクで買ったことある。
苦労して手に入れたという上乗せもあっておいしかった。
書いてて思い出したけど、また食べたいな〜

610 :無銘菓さん:2017/09/13(水) 21:37:00.86 ID:???.net
久しぶりにヤマザキのミニ羊羹食べたわ小倉はまぁまぁだけど
抹茶と煉は駄目だな値段相応ともギリギリ言えなくもないけど
若い頃なら食べたかもしれんが年取るとこの羊羹で糖分取るのは勿体無いとか思ってしまうなw

611 :無銘菓さん:2017/09/13(水) 22:44:59.14 ID:???.net
そろそろ50になるがロングライドしてるときの羊羹ありがてえ

612 :無銘菓さん:2017/10/11(水) 11:28:37.88 ID:???.net
月よみ山路、値上がりしてたんだ
前は諸国銘菓で700円しなかったもんな

613 :無銘菓さん:2017/10/24(火) 22:49:48.49 ID:???.net
チョコ羊羹をこしあんで作ろうが粒餡で作ろうがチョコの味しかしないな
チョコレートって本当に味が強いな

614 :無銘菓さん:2017/10/25(水) 17:35:39.36 ID:???.net
ういろうはダメなん?

615 :無銘菓さん:2017/10/28(土) 19:18:41.86 ID:???.net
島根県安来の清水羊羹について、お詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
4店それぞれ味や食感(やわらかさ)に特徴がありますか?
島根旅行の際、贈答用に何箱か購入したいのですが、胃袋がポンコツなので現地で4種類食べ比べることが難しくて。
真っ黒でどっしり激甘なものより、少し甘さ控えめなものを購入したいです。

616 :無銘菓さん:2017/11/16(木) 22:31:54.92 ID:???.net
厳しい仕事中の疲れを癒やしてくれるのは一杯の珈琲と羊羹だけだわ

617 :無銘菓さん:2017/11/17(金) 10:52:32.59 ID:???.net
おいしい羊羹たべたい

618 :無銘菓さん:2018/01/20(土) 19:42:26.72 ID:???.net
ラムレーズン羊羹食いたいけど近くにとらやがない

619 :無銘菓さん:2018/01/20(土) 19:49:09.73 ID:???.net
とらや
マツコでやってから落ち着いたかな

620 :無銘菓さん:2018/01/20(土) 20:31:16.14 ID:???.net
虎屋ラムレーズンならオンラインじゃだめなの?
っていうか虎屋、国内ならどこにでもありそうだが

621 :無銘菓さん:2018/02/06(火) 23:10:59.90 ID:???.net
羊羹をもちもちさせると美味しいなと思って
羊羹造る時に葛粉をガンガンいれるようになったけど
これもう羊羹じゃないな

622 :無銘菓さん:2018/02/07(水) 21:39:28.71 ID:???.net
ういろうちゃん

623 :無銘菓さん:2018/02/13(火) 23:53:40.09 ID:???.net
日光のひしやの羊羹好き。ああいう砂糖が析出したのって
他ではどこのがあるかな?

624 :無銘菓さん:2018/02/15(木) 20:43:35.21 ID:???.net
>>623
小城羊羹おすすめ

625 :無銘菓さん:2018/02/15(木) 21:22:58.53 ID:???.net
小城羊羹でも普通の羊羹あるから
よく確かめて買いや

626 :無銘菓さん:2018/02/15(木) 22:20:17.43 ID:???.net
>>624
ありがとうございます!
>>625
特製切り羊羹で良いでしょうか?

来週渋谷に行くので東急で買ってきます

627 :無銘菓さん:2018/03/18(日) 23:03:35.59 ID:???.net
保守

628 :無銘菓さん:2018/04/21(土) 23:23:13.05 ID:8QFnKuIK.net
道明寺羊羹作ったけど
羊羹じゃなく餅が出来た

629 :無銘菓さん:2018/05/26(土) 22:48:23.12 ID:FxGGj1Zc.net
羊羹に道明寺粉と桜の塩漬いれたら桜餅だよね〜

630 :無銘菓さん:2018/06/24(日) 15:34:29.50 ID:???.net
>>629
七條甘春堂の桜もち羊羹のことか!

631 :無銘菓さん:2018/08/30(木) 22:45:00.10 ID:???.net
杉本屋の生姜ようかんウマー♪

632 :無銘菓さん:2018/09/01(土) 17:51:40.43 ID:???.net
そろそろ栗羊羹食べたくなってきた
小布施の食べたいけど行けないから月よみ山路食べる

633 :無銘菓さん:2018/10/20(土) 14:12:43.94 ID:???.net
死ぬ前に藤村の羊羮食べたいな

634 :無銘菓さん:2018/10/23(火) 07:29:40.43 ID:Y9WLNOgy.net
美濃忠『上り羊羹』は上品で絶品。半竿で購入できるようになったのだね
阪急梅田の催事『時をかける「あん」』で購入できるの、ありがたい
http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/tokiokakeruan2018/page01.html

大昔だが今は無き大阪イセタン『羊羹展』は羊羹only催事で、その本気度、素晴らしかった

635 :無銘菓さん:2018/10/23(火) 07:54:25.54 ID:???.net
おおーー!
自分も伊勢丹羊羹展毎年行ってたけど最っ高だった!
個人的には入場料払ってでも行きたいレベルだった
どこかでまたやってくれないもんかな・・・

636 :無銘菓さん:2018/10/24(水) 15:32:54.51 ID:8j2ixcNN.net
>>635 だよね、有料でやってくれて良かったんだ。続けてくれるなら…。
イセタン、大阪にはもったいない百貨店様だった、
羊羹展もチョコレート博も、ていねいに『文化を紹介してます』って
仕立ての設営だった お茶道具売り場、もっとお買い物で応援したかった

637 :無銘菓さん:2018/12/14(金) 18:52:06.73 ID:???.net
三隅羊羹ウマー

638 :無銘菓さん:2019/01/14(月) 19:46:14.94 ID:W5KMC5Vn.net
伊勢丹デパ地下で錦糸堂の水羊羹かった

639 :無銘菓さん:2019/02/19(火) 22:38:42.25 ID:???.net
>>169
ヤンキーは味覚障害者しかいないからな

640 :無銘菓さん:2019/02/21(木) 20:05:14.96 ID:AlVTZxot.net
アメリカ人が和菓子食べて甘みが足りないとか言ったなら
糖分より油が足りてなくて、甘みが無いと感じてるんじゃないか

641 :無銘菓さん:2019/02/24(日) 21:08:48.48 ID:gk7jscUI.net
アメリカだけじゃなく、ヨーロッパや中国なんかもメチャクチャ甘いぞ。
日本の、ほんのり甘い、とか、風味とか、そういう繊細な感覚が無いのだろう。

642 :無銘菓さん:2019/02/28(木) 08:02:28.45 ID:F+YMKxVi.net
あんこやようかんの類は湿気があるからか
甘すぎると感じたりもするようだ

643 :無銘菓さん:2019/03/01(金) 09:20:36.69 ID:???.net
アメリカのフルコースディナーの最後に出てくるデザートはメチャクチャ甘い

644 :無銘菓さん:2019/03/01(金) 22:24:37.10 ID:???.net
とらや 1本丸かじりしたいよね?

645 :無銘菓さん:2019/03/01(金) 23:36:26.85 ID:???.net
1本だと飽きるからミニサイズの全種類食いたい

646 :無銘菓さん:2019/03/02(土) 17:04:21.50 ID:???.net
とらやのホワイトデー用の苺羊羹予約した
ラムレーズンおいしかったから楽しみ
前詰め合わせであった白味噌復活して欲しい

647 :無銘菓さん:2019/03/31(日) 09:44:11.16 ID:???.net
羊羹作るのは楽しいけど1人じゃ食い切れねぇ

648 :無銘菓さん:2019/03/31(日) 23:06:13.01 ID:???.net
羊羹一棹ぐらい食えるだろ

649 :無銘菓さん:2019/04/06(土) 17:16:18.75 ID:???.net
誰だ、先代圓楽師匠を降霊した奴は

650 :無銘菓さん:2019/04/08(月) 17:24:18.71 ID:M4ksVQh2.net
https://i.imgur.com/3Euc3tR.jpg
羊羹祭り

651 :無銘菓さん:2019/04/08(月) 19:11:26.50 ID:???.net
>>650
焼いて食べるのか

652 :無銘菓さん:2019/04/10(水) 03:32:54.95 ID:???.net
400グラムを一気食い、旨い!

653 :無銘菓さん:2019/04/10(水) 22:59:09.61 ID:???.net
1本ぐらい普通食えるよな

654 :無銘菓さん:2019/04/11(木) 18:46:52.50 ID:???.net
後先考えなければなんとか

655 :無銘菓さん:2019/04/11(木) 23:15:09.28 ID:???.net
おれも400グラムを一気食いした
もしかしたら同じ店のかな?
400gの製品ってそう多くないよね

656 :無銘菓さん:2019/04/17(水) 20:07:10.43 ID:???.net
ダイソーのミニ40グラム4個入りを10袋買ってきたわ。あった在庫全部買ってしまいごめんなさい。

657 :無銘菓さん:2019/04/19(金) 18:38:08.53 ID:???.net
ダイソーのミニ羊羹は1個で済まそうと思っても全部食べちゃう

658 :無銘菓さん:2019/04/19(金) 19:05:36.09 ID:???.net
4個のうち1個だけ食べるって至難の技

659 :無銘菓さん:2019/04/19(金) 20:50:41.63 ID:???.net
また400グラムを一気食いしたいなぁ

660 :無銘菓さん:2019/05/24(金) 05:31:01.42 ID:???.net
またダイソーのミニようかんを大量に買ってきた。

661 :無銘菓さん:2019/06/02(日) 08:57:10.20 ID:???.net
半分くれ

662 :無銘菓さん:2019/06/11(火) 23:11:03.98 ID:TUSm2GHX.net
かれこれ30年前のことになります。
新宿西口のロータリーから丸ノ内線改札に降りるあたりに販売所があった、「新宿もとはし」についての情報を求めています。
たっぷり入った栗とやさしいこしあんの「くりようかん」が大好物でした。
竹の皮に包まった、高級感漂う大きめのようかんでしたが、ネットで調べても何もヒットしません。
つぶれたのか、違う店になったのか、あの味がいつも思い出されます。
よろしくお願いします。

663 :無銘菓さん:2019/06/20(木) 20:32:49.75 ID:???.net
井村屋の「煮小豆ようかん」
きもい。小さい個包装で、包装切らずに真ん中を指で押すと、ニュルッとようかん的な小豆の煮たのが押し出てくる
あんな角感が一つもないものはようかんではない。パピコの小豆版(常温)か。

664 :無銘菓さん:2019/06/20(木) 20:47:00.91 ID:???.net
今日とらやの羊羹もらったぜ、ひゃっほーい。

665 :無銘菓さん:2019/06/21(金) 00:37:36.41 ID:???.net
>>663
自転車乗り的にはありだな

666 :無銘菓さん:2019/07/19(金) 17:26:06.52 ID:???.net
井村屋の抹茶ようかんすっごい美味い

667 :無銘菓さん:2019/07/19(金) 19:15:35.55 ID:???.net
ダイソーのミニ羊羹4個入り、5袋20個一気に食べたぜ!
でも、もう無理だぜ。

668 :無銘菓さん:2019/07/19(金) 22:15:23.00 ID:???.net
ダイソーのミニ羊羹は止まらなくなるから大量買いは厳禁だ

669 :無銘菓さん:2019/07/20(土) 19:16:16.11 ID:???.net
>>666
くれ

670 :無銘菓さん:2019/09/19(木) 08:16:05.47 ID:kL7Zz6us.net
ニコン羊羹フルサイズ、17日の入荷、販売分で生産終了。
ニコンひと口ようかんはまだ「品切れ中」なので入荷するかも。

671 :無銘菓さん:2019/09/24(火) 12:59:57.95 ID:???.net
>>670
どこで買えるの?

137 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200