2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【追憶】このお菓子探しています その5

1 :無銘菓さん:2017/01/07(土) 20:31:02.03 ID:aPiJo3v7.net
「何だっけ?」「あそこで食ったよな」「二度と食いたくない」
こんなお菓子ありませんか?

前スレ
【追憶】このお菓子探しています その3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1304177921/
【追憶】このお菓子探しています その4
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1369215998/

144 :無銘菓さん:2017/09/12(火) 01:26:22.59 ID:???.net
まだ時期としては暑いからチョコスレ過疎ってるんですよ

145 :無銘菓さん:2017/09/12(火) 21:21:19.99 ID:???.net
マーブルチョコじゃないけどカネボウのトトカルチョ?

146 :無銘菓さん:2017/09/13(水) 08:01:56.14 ID:???.net
ストローを棒にして白い固いヌガーにチョコがコーティングされたお菓子ってありましたよね?
急に思い出したけど、今は売っていなくないですか?

147 :無銘菓さん:2017/09/13(水) 08:06:03.61 ID:???.net
今ちょろっと検索したらかろうじてひとつ、choko chan というのが引っかかった。どこで売ってるのかな?

148 :無銘菓さん:2017/09/14(木) 23:35:04.87 ID:???.net
あいすのスレから移動してきました。
3、40年前なんですけど
四角い箱で紙に包まれた?高級なバニラアイスクリームの名前が思い出せません
なにもないバニラアイスでした
誰かご存知の方いらっしゃいませんか?

149 :無銘菓さん:2017/09/15(金) 00:24:13.57 ID:???.net
バターみたいに紙に包まれてるのならグリコのエクセレントアイスクリー厶かな?

150 :無銘菓さん:2017/09/15(金) 00:34:07.37 ID:???.net
>>148
グリコの「エクセレントアイスクリーム」とか?

151 :無銘菓さん:2017/09/15(金) 03:24:53.99 ID:???.net
多分それっぽいです!ありがとうございました
もう売ってないのが悲しい。。

152 :無銘菓さん:2017/09/15(金) 18:29:48.30 ID:???.net
あああそれ懐かしい!
バニラ(水色)とチョコ(茶色)が二種類あったよね?
復刻しないかなぁ、ほんと懐かしい…

153 :無銘菓さん:2017/09/15(金) 19:28:04.63 ID:???.net
レディーボーデンや調味料のウェイパー、クラッカーのリッツみたいに名前が昔と同じでも製造元が変わった関係で味が別物
というパターンがあるから名前が変わらないとか復活した場合も油断はできません

154 :無銘菓さん:2017/09/16(土) 14:59:11.10 ID:???.net
昭和の時代に食べた記憶があるんだけど、
六角形の成型ポテチで
表面にあられみたいな粒々があって
5/8チップみたいな箱に入ってた気がします
覚えてる人いますか?

155 :無銘菓さん:2017/09/16(土) 15:09:35.13 ID:???.net
>>154
あられチップでない?

156 :無銘菓さん:2017/09/16(土) 17:39:14.21 ID:???.net
>>154
いまどきのこどもチップスかな?

157 :無銘菓さん:2017/09/20(水) 22:55:29.15 ID:oOjUEaZM8
丸い筒状の黒い箱に入った(チップスターの箱状)ねじれたスティックのクラッカー知りませんか?

158 :無銘菓さん:2017/09/29(金) 22:59:00.74 ID:???.net
あーそれで思い出したけど六角形のチップスターみたいなのなかったっけ?
イラストが焼き印されてたような希ガス

159 :無銘菓さん:2017/10/01(日) 10:18:24.14 ID:???.net
昭和5,60年代
ビスケット・クラッカーぽいお菓子 
一番の特徴は動物かなんかのキャラの絵がカラーで書いてある
カラーは4色くらいで面から盛り上がってない
たべっこどうぶつみたいにクラッカー自体は動物の形はしていない。また顔もちゃんと書いてある。
オマケがついてきたようなついてこなかったような・・・

よろしくおねがいします

160 :無銘菓さん:2017/10/01(日) 22:07:05.38 ID:???.net
>>158
ミッキーマウスのやつかな?
六角形じゃないけど。丸でもない。
https://i.imgur.com/YtqeX0X.jpg

161 :無銘菓さん:2017/10/02(月) 12:01:54.92 ID:???.net
>>160
おー、ありがとう
記憶があやふやだけど画像見たらこれだって思ったわ

162 :無銘菓さん:2017/10/04(水) 00:43:31.35 ID:???.net
昔よく家にあったお菓子で思い出せないのですが
こんな感じの↓
http://s.kota2.net/1507045372.jpg
よろしくお願いします

163 :無銘菓さん:2017/10/04(水) 00:51:05.18 ID:???.net
>>162
「のり クラッカー」でググったら出てきたけど、のりセサミクラッカーは違う?

164 :無銘菓さん:2017/10/04(水) 00:53:54.16 ID:???.net
>>162
確実にたべたことある!けど名前分からない…クラッカー系で青のり?は練りこんであったはず

と思って調べて見たら、のりセサミ(前田製菓)が出てきたけどこれかな?

165 :無銘菓さん:2017/10/04(水) 00:56:20.26 ID:???.net
>>163
これか!記憶を頼りに描いたのが大体合っててワロタ
今でも売ってるとこには売ってるのかな?探してみるわ
ありがとう!

166 :無銘菓さん:2017/10/04(水) 03:39:51.39 ID:???.net
30-35年くらい前? まだコンビニが一般的にはなかった時代
中が空洞でおっとっとみたいなお菓子
表面が毛羽立ってるというかコロッケの衣みたいな感じ
まるっとした骨付き肉みたいな形をしていて、から揚げ味とかそんな感じだった
包装形態は紙製の箱の中にアルミの袋が入っててその中にお菓子が入っている 大きさ的にもパイの実の包装に近い。
大手のメーカー

よろしくお願いします

167 :162:2017/10/04(水) 03:58:57.65 ID:???.net
韓国の農心と言うメーカーのタッタリとか言うお菓子が見た目はほぼそのまんまなんだけど
(どっちがパクったのか、ライセンス取ったものなのかは知らないけども)自分が食べたのは普通の日本のメーカーから出てたものです

168 :無銘菓さん:2017/10/04(水) 04:54:00.63 ID:???.net
(たべっ子どうぶつののり塩味クソ美味かったのに。。ふと思い出した)

169 :無銘菓さん:2017/10/04(水) 07:24:50.72 ID:???.net
韓国のお菓子は日本のパクリで有名

170 :無銘菓さん:2017/10/04(水) 11:24:40.55 ID:???.net
>>166
>>113じゃねーの?

171 :無銘菓さん:2017/10/04(水) 12:33:01.52 ID:???.net
灯台下暗しだな

172 :無銘菓さん:2017/10/06(金) 23:00:17.43 ID:YrnzWEys.net
思い出したい懐かしいお菓子がある
キノコの山タケノコの里みたいなパッケージで中身も似た感じの豚や牛?の種類があったお菓子覚えている人いる?
豚にかけてトンでもない物プレゼントってキャンペーンやったりしてた記憶がある。
商品名が思い出せない。

173 :無銘菓さん:2017/10/06(金) 23:47:06.57 ID:???.net
>>172
ヤマザキナビスコのとん平くん?

味はきのこたけのこみたいな甘いやつじゃなくて
おっとっとみたいなしょっぱいヤツだよね

174 :無銘菓さん:2017/10/07(土) 15:36:20.21 ID:ZGNIRaIN.net
>>53
遅レスだけど完結してないみたいなので。
東鳩のチョコレーブだと思います。

175 :無銘菓さん:2017/10/07(土) 15:41:52.22 ID:ZGNIRaIN.net
チョコボンブという、中はバニラで外がチョコレートとナッツでコーテイングされててうまか棒を原子爆弾みたいな形にした
アイスを覚えている方いませんか?

176 :無銘菓さん:2017/10/11(水) 00:04:14.11 ID:FC0uj6Lvg
おにおんりんぐみかけないなー

177 :無銘菓さん:2017/11/13(月) 21:22:17.39 ID:???.net
・薄いチョコレートが巻かれている
・紗々みたいな食感
・クレープやウェハースではなくチョコレートだけでできている
・細長い筒状(棒状?)
・オシャレっぽい名前(横文字系?)
・SHYが名前も形もそれっぽいけど違うらしい

80年代頃に販売されていたらしいのですが会社名もお菓子の名前もわからず、もやもやが解消されないので
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?

178 :無銘菓さん:2017/11/14(火) 00:32:45.93 ID:???.net
>>177
読んですぐ巻きチョコが浮かんだ

179 :無銘菓さん:2017/11/14(火) 16:19:29.28 ID:???.net
>>177
それとは違うと思うけど
お菓子の材料にこういうのがあるよ(本来はケーキやパフェのトッピング用)

ttps://tomiz.com/item/00193501

180 :無銘菓さん:2017/11/14(火) 20:59:06.34 ID:???.net
>>178
>>179
2人ともありがとうございます。
こんなに太くなくて、切り株のように見える?そうです。
引き続きいろいろ検索してみます。

181 :無銘菓さん:2017/11/15(水) 23:45:34.92 ID:???.net
>>180
そういえば直径1cmくらいの巻チョコが輪切りになったのが
きのこたけのこ的な箱に入ってたのがあったような・・・
トレーに仕切りがついてて10コくらいだったか?

182 :無銘菓さん:2017/11/17(金) 08:38:26.91 ID:???.net
>>159
キティランドやきどりっ子ではないよね
気になる

183 :無銘菓さん:2017/11/20(月) 07:06:53.10 ID:???.net
10年ぐらい前に食べました
たぶん関東の和菓子屋さんの物じゃないかと思うのですがもしご存知の方がいたらいいなと思いまして

瓦煎餅で丸いかたちのもの
カラーで花の絵が中央に書いてあります
一つ一つ小包装で箱に入ってました
美味しく綺麗だったのでお取り寄せ出来たらと思うのですが見つかりません
似たようなものはあるのですが四角いかたちだったりします

よろしくお願いします

184 :無銘菓さん:2017/11/24(金) 00:16:42.36 ID:iaIFKD0Y.net
>>183
花の絵じゃなくて
花そのもの(食用)だったけど
鶴屋吉信の「花せんべい」というのが見つかったよ

ttp://www.turuya.co.jp/syoukai/senbei_hanasenbei.html

185 :無銘菓さん:2017/12/08(金) 16:19:47.23 ID:???.net
>>177>>180
これは?
【懐かCM】1994年 LOTTE ロッテ AROMA STICK アローマスティックチョコレート 〜Nostalgic CM of Japan〜 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=uQb0sjjraxw

186 :無銘菓さん:2017/12/08(金) 16:28:35.46 ID:???.net
カプリソーネいつの間になくなったの

187 :無銘菓さん:2017/12/14(木) 20:55:20.00 ID:???.net
>>184
お返事遅くなってすみません
やはり違うみたいです
でもありがとうございました

188 :無銘菓さん:2018/01/07(日) 10:32:16.16 ID:???.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8

189 :無銘菓さん:2018/03/10(土) 17:54:14.18 ID:???.net
去年の夏頃なんですけど、茨城県日立市のヨークベニマルで売っていた、
カレー味の米菓の名称がわかりません。

@かっぱえびせんのような形
A製造元がたしか京都
B一袋100円程度
C袋は、透明で中が見える。

今年は売っていませんでした。
どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えてください。

190 :無銘菓さん:2018/03/10(土) 18:01:45.30 ID:???.net
>>189
天狗製菓のピリカレーではないですか?

191 :無銘菓さん:2018/03/10(土) 18:09:17.20 ID:???.net
>>190
すごい!これです!!!
ありがとうございました!

去年たまたま見つけてすごく美味しくて、
今年も買いに行ったら売って無くて(^_^;)

早速取り寄せたいと思います。

192 :無銘菓さん:2018/03/10(土) 22:10:59.82 ID:???.net
天狗のピリカレーすっごい辛いよな

193 :無銘菓さん:2018/03/10(土) 22:17:19.84 ID:???.net
ピリカレーならダイソーで売ってたような…
店によるかもしれないけど、取り寄せる前に行ってみると良いかも

194 :無銘菓さん:2018/03/14(水) 20:44:06.28 ID:???.net
>>193
ダイソーに売ってました♪
三袋買いましたw

195 :無銘菓さん:2018/03/16(金) 08:36:37.12 ID:???.net
90年代前半くらいに食べたポテチの名前が知りたいんですが
いまでいうカラビーや復刻エスニカンみたいな辛いポテチで袋に唐辛子とかのスパイスの写真がプリントされてたやつです

196 :無銘菓さん:2018/03/18(日) 22:46:19.44 ID:???.net
>>195
80〜90年代にカルビーから
ヤラピノ(ハラペーニョのこと)というポテチが出てたんだけど
袋はシンプル(イラスト写真無し)だったはず

197 :無銘菓さん:2018/03/19(月) 09:12:45.16 ID:???.net
>>196
カルビーじゃないのかもしれません

198 :無銘菓さん:2018/03/21(水) 20:26:10.93 ID:???.net
>>195
カルビーのビリビリボーイとカラカラガール?(カラカラガールの方うろ覚え)

199 :無銘菓さん:2018/03/22(木) 10:15:41.37 ID:???.net
>>198
違います、マイナーな製菓会社が作ったやつの可能性もあるかもしれません

200 :無銘菓さん:2018/03/25(日) 23:28:17.37 ID:???.net
90年代前半にあったけど、今は見ないお菓子です。
一口大のクッキーで中が空洞。口の中でホロホロ崩れる感じでした。名前が「ポロン」に近かった様な気がします。
どなたか心当りありませんか?

201 :無銘菓さん:2018/03/25(日) 23:33:09.75 ID:???.net
>>200追記
ベージュ色の大袋入りで透明窓があったと思います。

202 :無銘菓さん:2018/03/26(月) 00:03:25.47 ID:???.net
>>200
ぱっと思いついたのはマコロンだけど違うかな?

203 :無銘菓さん:2018/03/26(月) 06:27:28.68 ID:???.net
>>202
おおー!画像検索したらその通りでした!
今でも製造している様なので、スーパーに行った時に探してみます。ありがとうございました。
クックパッドにレシピがいくつも載っていて、自作する人がたくさんいるのですね。
何年を気になっていたことなので驚きました。

204 :無銘菓さん:2018/03/26(月) 11:52:49.68 ID:???.net
>>202
天才かよ!

205 :無銘菓さん:2018/03/27(火) 17:06:52.54 ID:u8U7/Bjf.net
袋菓子なんですが、知ってる人がいなくて(ググても出てこない)
もしかしたら商品名が間違って記憶しているのかも?っと思い、投稿します。
分かる方いますか・・?( ;∀;)

・コープさん(生活協同組合)で平成のはじめらへんに売ってたと思います。
・コープの商品だったと思う
・星型コーンスナックっと言う名前(だったはず・・・)
・マヨネーズ味で、小さめの星型をしてるスナックでした。
・白めの袋に商品の写真があった

美味しくて今でも食べたいので、ちゃんとした商品名で復刻希望を提出したいですw

宜しくお願いします〜!

206 :無銘菓さん:2018/03/27(火) 17:54:53.99 ID:???.net
ネットには出ていないのかそれらしいキーワードでもひっかからなくて…
どなたかご存知のかたいらっしゃいましたら教えてください。

•小倉山荘"をぐら山春秋"のような見た目、サイズ感のパッケージ、数種類のお菓子が混ざって入っている
•オクラやしいたけ、いんげんをそのまま乾燥したお菓子が入っている
•今年の1月頃に頂いて食べた

•(うろ覚えですが)裏面の製造元は栃木県だった(?)

よろしくお願いします。

207 :無銘菓さん:2018/03/27(火) 19:26:19.85 ID:???.net
>>206
機種依存文字や絵文字かな?
使わないで。

208 :無銘菓さん:2018/03/27(火) 21:21:00.44 ID:???.net
お腹の部分がぷっくりしてたテディベアの形をした小さいクッキーというかビスケットを知りませんか?
特別おいしかったわけではないのですが、ふと思い出して気になっています。
検索してみると、テディグラハムという商品がでてきたのですが、形はほぼ同じでも外装に全く覚えがないので違うのかなと思います。プレーンもしくはハニー味?とココアが混ざって入ってたと思うのですが、知っている方いらしたら教えて下さい(´・ω・`)

209 :無銘菓さん:2018/03/27(火) 23:19:12.45 ID:???.net
>>208
テディグラハムで間違いないと思う
でもググったら確かに記憶の中のパッケージと違うw

210 :無銘菓さん:2018/03/28(水) 00:20:08.20 ID:???.net
>>209
外装が変わってるのは考えてなかったです…
昔は普通に買ってたので除外してたのですが、元々アメリカの商品で、今は輸入品だけになってるんですね。
教えていただきありがとうございました(・ω・)

211 :無銘菓さん:2018/03/28(水) 03:47:29.03 ID:???.net
なんだったっけそれ!なんか私もうっすら脳に記憶が…!
と思ってググってしまったわ>テディグラハム
確かに子供の頃よく食べてたわ
ナビスコが出してたみたいね
http://tn.smilevideo.jp/smile?i=11150061

212 :無銘菓さん:2018/03/31(土) 02:52:26.46 ID:???.net
>>208
無印良品のくまビスケットもお腹のぷっくりした形でプレーンとココアが入ってたけど、テディグラハムで確定なら違うかな
私はテディグラハムの方を知らなかったのでこっちしか思いつかなかっただけなんだけど
https://my.muji.net/jp/items/4549738371694

213 :無銘菓さん:2018/04/03(火) 23:21:42.86 ID:???.net
10年くらい前の記憶でカップゼリーの容器みたいな感じのにひと粒飴入ってる商品ってなんてやつでしょうか?

214 :無銘菓さん:2018/04/04(水) 14:48:40.67 ID:???.net
>>213
その容器の中でコロコロしてるの?それともパカッて外すの?

215 :無銘菓さん:2018/04/04(水) 18:24:29.19 ID:???.net
うわぁー懐かしいな、あったそんな飴
中でコロコロしてたと思う

216 :無銘菓さん:2018/04/05(木) 12:31:01.17 ID:???.net
昔コアラのマーチのラムネってありましたよね?プラスチックの筒に入ってて、
ラムネタブレットが入ってるやつ

ロッテの菓子紹介とかを見ても見つからない…コアラのマーチじゃないのかな
誰か知っていますか?

217 :無銘菓さん:2018/04/05(木) 16:31:37.83 ID:???.net
わかる!覚えてるよ
自分の歳で考えると二十年は前かな

218 :無銘菓さん:2018/04/06(金) 07:35:36.27 ID:???.net
>>217
周りに聞いても知らないしググっても出てこないからずっとモヤモヤしてたんですがやっぱりありましたよね!

219 :無銘菓さん:2018/04/06(金) 10:34:30.20 ID:???.net
ググっても画像は出てこないが文字では出てくるね
どれだけ古いものでも何故か画像は残ってることが多いのにないのが意外
ビジュアル重視?なコアラ型なのに

220 :無銘菓さん:2018/04/06(金) 11:05:41.71 ID:fWFjKDMd.net
>>177
ガーナリップル

221 :無銘菓さん:2018/04/09(月) 16:02:28.39 ID:???.net
お願いします。

90年代頃
ベーコンを練り込んだ様なポテチ?

222 :無銘菓さん:2018/04/09(月) 16:24:01.30 ID:???.net
>>221
オーザックのジャーマンポテト味?

223 :無銘菓さん:2018/04/09(月) 16:36:09.03 ID:???.net
>>222
違いますねぇ〜

長方形でベーコン柄になっています
のり味もあったかな?

224 :無銘菓さん:2018/04/09(月) 17:15:20.38 ID:???.net
>>221
これでは?
S&Bポテトチップベーコン味
https://www.google.co.jp/amp/s.mognavi.jp/amp/food/31643

225 :無銘菓さん:2018/04/09(月) 17:16:59.72 ID:???.net
>>224
リンクミスった…

226 :無銘菓さん:2018/04/09(月) 17:29:12.95 ID:???.net
>>224
これです、ありがとうございます。
画像検索して…
梅味も良かったなぁ〜

227 :無銘菓さん:2018/04/09(月) 23:32:17.13 ID:NMx2EYhq.net
創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠映像
(警察車両ナンバーつき)。
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

228 :無銘菓さん:2018/04/19(木) 08:00:51.89 ID:???.net
80年代初め頃にあったソフトキャラメルで、箱入りではなくプレイガムのように紙包装で売っていたもの。
とにかく一粒が大きい事が売りで、確かテレビCMが
白人の女の子が口一杯にそのキャラメルを頬張っている画面に
小林完吾さんや伊武雅刀さんのような渋めの声で
「(商品名)は一粒がとても大きくて、口に入れると何も言えないのですが、
たった一言…100円です」のようなナレーションが入るというものでした。
ご存知の方がいたら教えて下さい。

229 :無銘菓さん:2018/04/19(木) 15:24:46.95 ID:xFSvHkpq.net
>>195 >>199
ポテトチップスではないですが……
東ハトが「チーズ見聞録」と同じ頃、
「暴君ハバネロ」の前身と思われる
スナック菓子を出してました。生憎
僕も商品名を思い出せませんが……
パッケージで様々な香辛料について
紹介してたのは確かですね。そんな
わけで……コロンブスと唐辛子との
逸話をパッケージから拾ってみます。

「辛いペパーを食べて『アヒ! アヒ!』と叫んだ。
アヒはインディアン語で唐辛子。私、嘘つかない!」

                       お粗末でしたm(__)m

230 :無銘菓さん:2018/04/19(木) 23:13:23.02 ID:???.net
>>228
大粒のキャラメルで真っ先に思い出されるのは
ゴールデントフィー(タフィーかも)
ただガムのような四角い紙包みではなく
両端をねじったいわゆるキャンディ包み(色は金色)で
1輪の赤いバラのイラストが印刷された袋に入ってました

昔は不二家(もとは英国のマッキントッシュ)から出ていたようですが
今はトレファンという海外ブランドで売られています
(カルディなど洋モノに強いお店で手に入るかと)

231 :無銘菓さん:2018/04/20(金) 02:03:38.21 ID:???.net
>>230
ありがとうございます
ただ、ゴールデントフィーのように丸くて平べったいタイプではなく
やはりガムやのど飴のように、ブリックタイプで紙包装で売っていたんですよ
(キャラメルといえば箱入りが多かったので、当時ちょっと珍しかった)
買って食べた記憶だと、確か1パッケージに4〜5粒程度入っていたと思います。
1粒の大きさは当時のプレイガムより更に一回り大きいぐらい?
食感はハイチュウのように少し柔らか目だったかと。
多分、売っていた期間は短かったかも…

232 :無銘菓さん:2018/04/22(日) 22:53:30.79 ID:oVLjlOCS.net
創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画^
【警察車両ナンバー入り】
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

恐ろしくてお漏らししそう´・ω・`

233 :無銘菓さん:2018/04/23(月) 04:32:05.76 ID:???.net
昔ウラカラコーンみたいなのでちゃんとした味のおかしがあった記憶が少しオボロゲにある

234 :無銘菓さん:2018/04/23(月) 23:59:11.00 ID:PIQw2O28.net
スーパーカーブームの時にあったスーパーカー消しゴムぐらいの大きさのチョコに銀紙が巻いてあってスーパーカーに見立てたやつ、ペンシルチョコやパラソルチョコの仲間かな。

235 :無銘菓さん:2018/04/24(火) 06:33:47.32 ID:???.net
224ですが、探していた商品が見つかりました。
どうやら、ロッテの「ミルク5」というキャラメルだったようです。
値段は5粒入り50円でした。どうもご協力ありがとうございました。

236 :無銘菓さん:2018/04/24(火) 06:37:31.98 ID:???.net
すいません番号間違えました。>>228でした。

237 :無銘菓さん:2018/04/27(金) 19:27:26.54 ID:???.net
>>234
傘、鉛筆は不二家では?今でもあるし
車のは食べたことあるけど違うとこだった
「車 チョコ (銀紙)」とかで検索すると現在販売中の面白い製品色々でてくる
昔のはまだ見つけられてないけど古田、カバヤ、グリコとかのメーカと併せて検索すれば見つかるかもよ

238 :無銘菓さん:2018/04/27(金) 21:51:25.07 ID:???.net
たった今なんだけど、この包みに入っていたお菓子がとても美味しかったです。
ただ誰から頂いたのかが思い出せません。
パンのように柔らかく、粉砂糖がまぶしてありました。
クリーム等は入っておらず、10cm程の長方形でした。
sweets Time Another new taste is born
と、書かれています。

https://i.imgur.com/Ogeo22n.jpg

239 :無銘菓さん:2018/04/30(月) 20:10:17.30 ID:???.net
クルマのチョコは私も記憶があるな
スーパーカーブームよりも5年は前だと思うが、クルマの形をしたチョコがクルマの外装を印刷された銀紙にくるんであった
で、それがプラスチックの板の上に乗っていてその板には申し訳程度のプラの車輪がついてた
気持ちよく転がるわけでもないしそんなに好きじゃなかったけど、お土産によくもらった気がする
パラソルチョコやペンシルチョコの流れと重なる不二家の製品だったかもね

240 :無銘菓さん:2018/05/01(火) 00:17:44.39 ID:???.net
>>234
そういえば車のチョコって昔っからあったなぁ
それこそ自分が年齢ひと桁だった1970年代から

ただ大きさはスーパーカー消しゴムより一回りくらい大き目だったような
スーパーカー消しゴムとミニカー(トミカとか)の中間くらい?

241 :無銘菓さん:2018/05/01(火) 00:35:58.27 ID:???.net
ずっと探している飴があって知ってる人いる?
味はレモンでガラスの瓶に入ってたような…
飴の形は俵型なんだけど中にいくほど酸っぱいの
もう大分昔で30年位前のやつで今は無いと思うんだけどまた食べたいなぁ

242 :無銘菓さん:2018/05/02(水) 02:51:50.48 ID:???.net
レモングラスか
なんか聞いたことあるな
コップの一種だろうね

243 :無銘菓さん:2018/05/02(水) 16:05:57.16 ID:???.net
あわ玉と似たような飴でソーダとメロンとグレープフルーツの3種類の味があったんだけど分かる人いませんか?
10数年前から見かけなくなって今もスーパーでたまに探しているのですが見つかりません。

244 :無銘菓さん:2018/05/03(木) 03:00:28.46 ID:???.net
>>241
大正製薬のピオタップCかと

総レス数 1011
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200