2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【追憶】このお菓子探しています その5

1 :無銘菓さん:2017/01/07(土) 20:31:02.03 ID:aPiJo3v7.net
「何だっけ?」「あそこで食ったよな」「二度と食いたくない」
こんなお菓子ありませんか?

前スレ
【追憶】このお菓子探しています その3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1304177921/
【追憶】このお菓子探しています その4
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/candy/1369215998/

788 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 15:40:44.48 ID:???.net
まさかまさかの
チロリアンかフレンチパピロ
てことはない・・・?

789 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 17:17:36.76 ID:???.net
>>784
画像のお菓子は蝦夷めぐり
中身のクリームはチョコだよ
北海道の北見銘菓だよ

790 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 17:53:43.20 ID:OLNwib/F.net
>>789
恐らくこれです!ありがとうございます
北海道には親戚がいたので送ってくれていたのも知れません、もう親に確認することが叶わないのですが

蝦夷めぐり・小倉日記・伊達絵巻・博多美人・万代太鼓、どれも機会を作って食べ比べてみようと思います
チロリアンとフレンチパピロも懐かしくて好きだったのを思い出せました
何年も気になっていたことを解決していただけて良かったです
本当にありがとうございました!

791 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 19:54:06.44 ID:???.net
>>790
お役に立てて良かった
そのお菓子は清月と言う店で販売してるんだけど、オンラインショップがあるから覗いて見てね
思い出の味が楽しめますように

792 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 20:21:34.90 ID:???.net
>>791
今夜覗いてみます
もう3時間位すっごいなーすっごいなー聞いてみて良かったって思いながら過ごしてます
拙い説明と荒い画像を読み取ってくださって本当にありがとうございます

793 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 22:29:10.91 ID:???.net
カーリング おやつで赤いサイロ出てたけど、そこだったのかー

794 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 23:00:10.66 ID:???.net
このスレすごいなー

795 :無銘菓さん:2021/05/04(火) 23:18:35.30 ID:???.net
ほんとすごいわー
探し物がみつかると見てるこっちも嬉しくなる

796 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 03:58:31.16 ID:???.net
神降臨してた

797 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 15:01:18.37 ID:???.net
>>780
包装が銀と緑のメタリック風のアイスって
似てるんじゃなく、ジャイアントコーンの一種だった可能性はない?

この画像のジャイアントコーンが並んでる部分の右下のやつ
https://pbs.twimg.com/media/DF42ewUU0AAV_2T.jpg

798 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 17:57:24.28 ID:???.net
>>797
昨日に引き続きありがとうございます
すごく似ていて記憶が改変されそうなのですが、当時バニラとチョコのジャイアントコーンは何度も食べていてそれとは違う種類だと思っています

取り急ぎ拾い物の画像ですが、左の外国のアイスに包装の形も中身もそっくりなアイスが右の配色の紙に包まれていた感じです
実際はもう少し緑が多くギラギラしていました
昭和の懐かしアイスなどで検索しても全く出てこないので何かと間違えているのかも知れません
https://i.imgur.com/J1yEXuW.jpg

蝦夷めぐりオンラインショップ、昨夜見てみました
受け取れそうな日が決まったら注文するつもりです

799 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 19:38:07.59 ID:???.net
連続ですみません
貼っていただいた画像を見てる内にやはりこれかなと思ってきました
絵や写真はなかったと記憶していますが左上はかなりメタリックで光り方が記憶と似てますし、色違いバージョンがあったのかも知れません
青っぽく見える右下も実際は緑が強いのかもと思いました
アイス自体の形もほぼ同じだし、包装は上が平らだと記憶違いしてるだけかも知れません

ジャイアントコーンかクリスピーナだとわかっただけでも大収穫です
何か月何年先でも、もし頭の片隅にあって何かわかりましたら教えてください
自分でもまた細々と調べていきます
本当にありがとうございます

800 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 20:52:41.69 ID:???.net
スーパークリスピーナは?

801 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 21:18:39.77 ID:???.net
あー、スーパークリスピーナは銀と青のメタリックだった気がする

802 :無銘菓さん:2021/05/05(水) 22:15:53.85 ID:???.net
>>800
770です、ありがとうございます
70年代の字もろくに読めなかった子供の頃の話で、スーパークリスピーナは発売が80年代なので時代が合わないんです

あと本当にかすかな記憶を絞り出していたのですが
・17アイスより大きくジャイアントコーンより少し細めだった気がする
・コーン部分はジャイアントコーンよりしっとりしていた気がする
・チョコの下のバニラ部分はほとんど見えなかった気がする
・ジャイアントコーンよりバニラがねっとり重めで、こっちの方が好きだと思っていた気がする
これで記憶の全てです

ただジャイアントコーンと数年後に食べたクリスピーナを混同してしまってるのかなとも思います
長々とスレを占領してしまい申し訳ございませんでした

803 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 06:08:03.27 ID:???.net
検索を掘ってたらがるちゃんで似たような質問してる人がいた
https://i.imgur.com/CFLj25O.jpg

トピの返信によるとコニーアイスクリーム?が近いようだけどどうかな
https://i.imgur.com/wFUojyM.jpg
色違い
https://i.imgur.com/fRmw3ND.jpg
後年はビッグコニーと改名して2000年代までは販売してたもよう
個人ブログ画像だけど
https://i.imgur.com/wxDcqsf.jpg

804 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 12:24:14.42 ID:eRPM8DZO.net
>>803
完全にこれです!コニーです!ありがとうございます!
形や色など間違えていて、食べた当人の記憶があやふやなのに見つけていただいて本当に嬉しいです、すごくドキドキしています

色々思い出している内にどんどん記憶が薄れてきた気がしてたのですが、画像を見た瞬間にはっきりとよみがえりました
こんな怪しい記憶を長文自分語りで連投することに罪悪感も出てきていましたが、今は来てよかったとしか思えません
長い間自分ではたどり着けなかった情報を見つけてくださって本当に、本当に感謝しています

レスをくださった皆様、ありがとうございました!

805 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 13:05:18.76 ID:???.net
アイスの方は映画館で買って食べたような気がする

806 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 18:01:47.98 ID:???.net
判明して良かったね
コニー初めて見た

807 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 22:57:29.90 ID:???.net
昔ここで少ないヒントを元に飴を見つけてもらったことがあるけどこのスレの住人すごいな

808 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 23:18:41.83 ID:???.net
相変わらずすごいね

809 :無銘菓さん:2021/05/06(木) 23:51:44.21 ID:???.net
770が結構しっかり思い出そうとしてたのも良かったと思う
アイス食べたくなったw

810 :無銘菓さん:2021/05/07(金) 09:29:26.16 ID:???.net
>>797
すごいなこれ
とうきびアイスと
メロンカップしか見覚えがない
ジャイアントコーンってこんな包装だったんだ

811 :無銘菓さん:2021/05/20(木) 01:17:51.05 ID:???.net
90年代後半〜20年ごろ良く食べていた
マーブルケーキを探しています
形はカステラのようになっていて
6切れくらいが1つの箱に入っていました
箱の上部分はビニールだけだったと思います
生地はしっとり重めで、ふわふわはしてませんでした
当時、マルエツでよく買っていましたが、
いつのまにか見かけなくなってしまいました
いろんなスーパーで探していますが見つかりません
ご存知の方いますかね?

812 :無銘菓さん:2021/05/20(木) 18:05:47.69 ID:???.net
>>811
上の部分がチョコレートでマーブル模様のやつ?

813 :無銘菓さん:2021/05/20(木) 18:22:06.32 ID:???.net
>>812
チョコ部分はなかったですね
カステラみたいに上下の面に
焼き目?というか、茶色い部分があって
他は全体的にマーブルでした

814 :無銘菓さん:2021/05/20(木) 18:23:12.08 ID:???.net
どんなのだろうー
毎回ワクワクする
正解見つかるといいな

815 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 00:23:22.98 ID:???.net
スイートファクトリーのマーブルカステラ、もしくはチョコマーブルが形状的には近いのかな?
パッケージのバージョンがいくつかあるようだしマーブルカステラで検索すると違う会社のも色々出てくるから
ちょっとピンポイントに探すの難しいかも

816 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 05:18:17.22 ID:???.net
ふわふわしてないならヤマザキ製パンやサンラヴィアンのパウンドケーキとかは?
何か同業他社が似たような商品を色々出してそうだけど、一本をスライスしてトレーにのせて袋に入れたやつ
マーブル模様のは今ないようだけど昔はあったかどうだかちょっとわからない
探してるのは個包装?

817 :無銘菓さん:2021/05/21(金) 06:38:11.42 ID:???.net
>815
>816

早速たくさんの情報ありがとうございます!
しかし残念ながらどれも違うようでした

個包装ではなく、
まとめて1つにパッケージされてました
記憶ではこんな感じなんです
https://i.imgur.com/ea4r4GV.jpg
下手な絵で申し訳ない
これがビニールに包まれて売られていました
ビニールにロゴや商品名の印刷は
特になかったはずです

マルエツで買っていたのは確実なので
洋菓子店等のものではないはず…

818 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 09:48:43.41 ID:???.net
メーカー品ならビニール部分にそれなりの印刷があると思う
スーパーだと地元の菓子店がパッケージングして直接店に卸して、他のメーカー品と同じように売られるパターンも多いんだよね
もしそうだと絞り込み困難になってくるなぁ

819 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 15:40:49.95 ID:???.net
マーブルケーキが食べたくなったじゃないかな

820 :無銘菓さん:2021/05/22(土) 22:26:27.11 ID:???.net
>818
なるほど、そういうこともあるんですね
買っていた店舗は閉店してしまったので…
ダメ元ではありますが、マルエツ本部に問い合わせてみようと思います
あとは店舗近隣の洋菓子店も調べてみます

他のマーブルケーキよりもずっしりとした生地と
バターと多分アーモンドの香りが最高だったんです
家族みんなの大好物でした
あの美味しさをたくさんの人に食べて欲しいので
もしも情報に当たったときは
また書き込みに来させてください!

821 :無銘菓さん:2021/05/23(日) 07:43:03.22 ID:???.net
近隣なら和菓子屋もチェックした方がいいかもね
カステラっぽいものだと和菓子屋さんも作ってること多い

822 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 17:06:24.23 ID:???.net
ラムネに飴砕いたやつみたいのが入ったお菓子わかる人いる?
今も売ってるのかな

823 :無銘菓さん:2021/05/26(水) 18:17:02.56 ID:???.net
>>822
キャンディチップ入りのジューCみたいなやつ?

824 :無銘菓さん:2021/05/27(木) 11:56:51.27 ID:???.net
>>822
明治のミオかな?
ヨーグルト味のラムネ(タブレット)の中に
砕かれたオレンジやグレープ味の飴が混ぜてあるの

これの13:30〜に当時のCMが入ってます

ttps://www.youtube.com/watch?v=TtLvtb0RRUQ

825 :無銘菓さん:2021/07/26(月) 22:56:59.43 ID:UgAwiZ4V.net
このスレの人たちすごいなあ

826 :無銘菓さん:2021/07/27(火) 00:49:28.40 ID:???.net
自演も多々あるよ

827 :無銘菓さん:2021/07/27(火) 08:51:00.61 ID:???.net
自分がやったからこそ出てくるレス

828 :無銘菓さん:2021/07/27(火) 10:55:20.00 ID:???.net
むしろ>>825が自画自賛してる説

829 :無銘菓さん:2021/07/28(水) 18:44:44.02 ID:???.net
自演でも普通に凄いよ

830 :無銘菓さん:2021/07/31(土) 20:09:34.97 ID:???.net
風船かづらの種みたいな見た目のお菓子の名前が出てこない。
東京じゃあまり売ってなくて、2つの会社で作ってます。
固くて歯が欠けそうなかりんとう的な味のお菓子です。
お願いします。

831 :無銘菓さん:2021/07/31(土) 20:13:20.15 ID:???.net
>>830
鴬(うぐいす)ボール?

832 :無銘菓さん:2021/07/31(土) 20:23:19.29 ID:???.net
>>831
それです!ありがとうございました!

833 :無銘菓さん:2021/07/31(土) 20:38:06.32 ID:???.net
あられ〜うえがき鴬うぐいすボール〜♪

834 :無銘菓さん:2021/07/31(土) 22:41:54.60 ID:???.net
鶯ボール、都内だと交通会館の兵庫のアンテナショップにあったよ。

835 :無銘菓さん:2021/08/01(日) 18:35:04.64 ID:5qLxLR9w.net
植垣と春日井がごっちゃになる

836 :無銘菓さん:2021/08/04(水) 10:40:57.34 ID:???.net
お願いします

京都みやげでもらった
緑色の小さなお団子(同じ色、同じ味、中にあんこなどは入ってないけどだんご自体が甘い抹茶味)
が3つ串にささってるものが14本くらい入ってた
日持ちが2〜3日くらい(真空パックになってて開封したらその日のうちに食べないとダメ)

とても美味しかったので探してます

837 :無銘菓さん:2021/08/04(水) 11:16:50.34 ID:???.net
>>836
駿河屋の茶団子?

838 :無銘菓さん:2021/08/04(水) 11:29:29.06 ID:???.net
>>837
おおっこれかも!!14本入りもある!
頼んでみますありがとうございます!!

839 :無銘菓さん:2021/08/05(木) 14:42:30.79 ID:???.net
>>489
多分同じものを探していてこのスレに辿り着きました。
自分は今は無き山下公園近くの明治屋で買いました。小さい筒に入ったミルクティーの飴。
たしかクリーム色の筒に紺か青のパッケージ。
気になるなぁ

840 :無銘菓さん:2021/08/28(土) 13:23:35.64 ID:???.net
大袋に入ったお菓子で、2口くらいで食べられるスポンジ生地をホワイトチョコでコーティングしたお菓子を探しています
5年以上前にイオンでよく買っていました

841 :830:2021/08/28(土) 13:37:42.27 ID:???.net
すみません解決しました

842 :無銘菓さん:2021/08/28(土) 14:49:46.69 ID:???.net
>>841
何てお菓子だったの?

843 :無銘菓さん:2021/08/28(土) 23:56:23.75 ID:???.net
ミルネージュだと思う

844 :無銘菓さん:2021/08/29(日) 00:17:10.02 ID:???.net
ミルネージュ初めて見た
美味しそうだね

845 :無銘菓さん:2021/08/29(日) 22:11:04.69 ID:???.net
美味しそう!

846 :無銘菓さん:2021/09/06(月) 21:08:56.75 ID:???.net
1990年代前半ごろに売っていたグミなのですが、検索しても探し当てることができません。どなたか覚えてませんか?
・わりとリアルなワニの形
・1つ(一匹)入り。やや大きめ
・コーラ味(他の味があったかは不明)
スーパーやコンビニで売っていたので、おそらく大手メーカーのものだったと思います。

847 :無銘菓さん:2021/09/06(月) 23:20:00.66 ID:mWuZOHCu.net
≫836

カンロ カブズー ワニグミ?

848 :無銘菓さん:2021/09/07(火) 12:26:35.11 ID:???.net
90年代前半て空前の恐竜ブームだったような気がする
恐竜型グミの可能性はない?

849 :無銘菓さん:2021/09/08(水) 16:02:51.02 ID:???.net
>>847
すみません、こちらの商品ではありませんでした…グミは大きいのがひとつだけ入っていて、アンパンマングミのようなトレーに入ってるものを取り出して食べる形になっていました。
>>848
恐竜の可能性…もしかしたらワニではなかったのかもしれません。
よく覚えてるのは、爬虫類特有の皮膚の凹凸も再現されてる手触りです。
平べったいパッケージだったのを考えるとワニか、あるいはそれに似た恐竜かもですね。

850 :無銘菓さん:2021/09/08(水) 19:12:13.48 ID:???.net
>>849
明治製菓のゴジラグミは?
93年発売
税別100円、コーラ味・アップル味・オレンジ味の三種
日本食糧新聞のネット記事が検索で引っかかるけど現物の写真が見つからない上食べたことないので完全な当てずっぽうでごめん

851 :無銘菓さん:2021/09/08(水) 19:45:34.72 ID:???.net
>>849
早速の情報提供、ありがとうございます!
画像を確認してみましたが、違いました。
探しているものは一匹(一個)入りというサイズ感が最大の特徴なのですが、ゴジラグミはやはり普通のグミと同じく一口サイズがg単位で入ってるようですね。ただ93年発売とのことで、年代的にはかなり近いと思います。この頃ゴジラのたまご(食玩)とかもコンビニに並んでましたね。

おぼろげですが、「一匹グミ」みたいな名前だったような気がしてきました。これも検索で出てこないので誤りかもですが…

852 :無銘菓さん:2021/09/08(水) 20:11:21.27 ID:???.net
もってけ!一匹グミ

853 :無銘菓さん:2021/09/08(水) 20:44:07.33 ID:???.net
>>852
きっとそれです!!語感に覚えがあるので、間違いないかと思います。

ネットでは情報や画像など見つからず…記憶の中でしか振り返れないようですね。数回しか食べた記憶がないので、あまり売れなかったのかもしれません。

しかしスッキリしました。本当にありがとうございます!

854 :無銘菓さん:2021/09/08(水) 22:34:19.03 ID:???.net
うまく画像が貼れるか不安なんだけどこれではない?一匹グミで検索したらAmazonの商品ページ出てきたよ
現在取り扱いはないけど
https://i.imgur.com/NXXN1XM.jpg

855 :844:2021/09/08(水) 22:36:29.30 ID:???.net
ごめん、緑色だしコーラ味っぽくないし違うかも

856 :無銘菓さん:2021/09/08(水) 22:38:14.71 ID:???.net
ってか画像にソーダ味って書いてあるわ
本当ごめん

857 :無銘菓さん:2021/09/08(水) 23:56:59.82 ID:???.net
>>854
いえいえ、ありがとうございます!
837さんもこの商品を挙げて下さってましたね。実はたまにあるコンセプトなのかもしれません。
一匹グミ、覚えてる人どれだけいるんでしょうね…

858 :無銘菓さん:2021/09/15(水) 10:40:17.52 ID:???.net
アマゾンワニ グミ とかいうのも一匹だね

859 :無銘菓さん:2021/09/21(火) 00:09:37.43 ID:???.net
亀だけど
嫌儲のスレで>>693の探してた真のポテトチップスが判明したかも
サラダチップス!

71 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd3f-Lqcb) 2021/09/20(月) 23:48:56.76 ID:2b11xb1gd
>> 68
六角形の紙箱で下の画像がイメージ近いけど
ストライプの部分にトマトとかの野菜が描いてるパッケージだった
サラダチップスって名前だったと思う

73 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57de-ipHD) sage 2021/09/20(月) 23:54:13.85 ID:Nr1LkT+30
>> 71
見っけたー
懐かしい
https://i.imgur.com/HRcJZoa.jpg

860 :無銘菓さん:2021/09/21(火) 00:10:41.56 ID:???.net
>>632
これは?トマトサラダ味があるよ
https://i.imgur.com/Cjn83cz.jpg

861 :無銘菓さん:2021/09/21(火) 13:57:16.17 ID:???.net
すげー
どっちもハウスなんだ

862 :無銘菓さん:2021/10/14(木) 12:54:55.88 ID:???.net
別スレから教えていただき来ました。よろしくお願いいたします。

昔一回だけ買ってもらったお菓子なんですが
昭和50年代
3センチくらいの丸いビスケットにチョコレートのお花が乗ってる
10〜12個入りでプラスチック型にはめられて並んでた
箱はきのこたけのこくらい
大きなメーカーさんだと思う

あやふやなので申し訳ないのですが出来れば名前など分かると嬉しいです。

863 :無銘菓さん:2021/10/15(金) 04:37:02.44 ID:???.net
>>862
違ったらごめんだけど
不二家 ピッキー

864 :無銘菓さん:2021/10/15(金) 07:59:08.09 ID:???.net
>>863
ありがとうございます。
年代、型がぴたりでこれじゃなかったら何なのかと思います。
記憶の中のよりビスケットが小さいかな?でもこれだと思います!
小学生の時一度だけ食べてわくわくしたお菓子で、自分でもいろいろ検索してもわからずで。
本当にすごいです。
ありがとうございました。

865 :無銘菓さん:2021/10/15(金) 17:36:20.43 ID:???.net
>>864 天才かよ!

866 :無銘菓さん:2021/10/16(土) 03:07:06.61 ID:???.net
今あっても違和感のない可愛いお菓子だね
食べてみたかった

867 :無銘菓さん:2021/10/20(水) 17:20:56.89 ID:???.net
最近あのチョコ美味しかったなと思い出したけれど、どうしても名前が思い出せないのでご助力をお願いします。
当時「ガルボ」「メルティーキッス」「紗々」「ポルテ」などのチョコ菓子と同時期か近い年代に発売されたチョコ菓子
円形か、ややリーフ型(楕円形?)で、薄型のチョコ。
一箱の中に複数枚が入っている。
薄型なので食べるとパリパリっとした食感が味わえるのが特徴。(それを押し出したCMだった記憶)
チョコの中にアーモンドのスライスが入っていたような記憶。(余り自信はない)
名前を「パレオ」だと思いこんでいたけれど、検索しても見つからないので似たような響きの名前だっただけなのかも。
スーパーやコンビニでは見かけないので恐らく終売していると思う。(ここも自信がない)
有名な菓子メーカー数社の過去の終売したお菓子を見てもどの名前もピンとこないのでどれだったのか分からず。
美味しくて、当時毎日のように食べてたのに名前を思い出せないのが悲しいので、何卒よろしくお願いします。

868 :無銘菓さん:2021/10/20(水) 17:26:22.24 ID:???.net
>>867
パレーラだと思う 
 

869 :無銘菓さん:2021/10/20(水) 19:58:11.66 ID:???.net
>>868
横だけどググッたらそれっぽい
すごい

870 :無銘菓さん:2021/10/20(水) 20:15:20.79 ID:???.net
パレーラパレラ パレーラー♪

871 :無銘菓さん:2021/10/21(木) 00:34:34.67 ID:???.net
>>868
これです!!
ずっとつっかえてた小骨が取れたようにスッキリしました。
本当にありがとうございました!

872 :無銘菓さん:2021/10/21(木) 00:49:06.11 ID:???.net
早い上にすごい!

873 :無銘菓さん:2021/10/21(木) 01:10:37.65 ID:???.net
>>870
食べたことないけどそのCM覚えてるw
耳に残ってるというか
懐かしいなあ

874 :無銘菓さん:2021/10/21(木) 05:43:56.42 ID:???.net
薄型のチョコといえば「極薄」だか「うすうす」だかそんな名前のチョコが好きだったからそれかと思ったけどアーモンドは入ってなかった&CMはなかった気がするから違うと思ったw
一見ムードンコかと思ったもんです

875 :無銘菓さん:2021/11/04(木) 10:49:41.87 ID:???.net
30年前くらいにあったお菓子だと思うのですが
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください

見た目はペロペロキャンディの形状で
飴ラムネ?飴の順番で重ねてあって(ラムネには何かのイラストがプリントされて透けていた気がします)
持ち手の部分がフィルムをペリペリめくるとガムになっていました

876 :無銘菓さん:2021/11/04(木) 10:58:37.91 ID:???.net
>>875
かわりんぼ

877 :無銘菓さん:2021/11/04(木) 18:22:12.39 ID:???.net
>>876
それでした!どうもありがとうございます!
販売終了しているようで残念です

878 :無銘菓さん:2021/11/04(木) 18:58:26.49 ID:???.net
え…かわりんぼってもう売ってないんだ…
子供の頃ひとつのお菓子で色々楽しめるからよく食べてたな

879 :無銘菓さん:2021/12/11(土) 13:41:08.83 ID:???.net
・昔食べたクッキー(カロリーメイトみたいなソフトクッキーでそれを7等分くらいにして個包装の銀紙に包みハイチュウみたいな縦並びに外包装したもの)
・ソフトクッキーなので銀紙の包みが甘い感じ

この昔食べたお菓子がいつまでも思い出せない

880 :無銘菓さん:2021/12/11(土) 15:06:27.40 ID:???.net
>>879
>>680,681ですでに出てるよ
バランスアップ

881 :無銘菓さん:2021/12/11(土) 17:03:19.81 ID:???.net
>>880
ありがとうございます

882 :無銘菓さん:2021/12/11(土) 19:06:13.58 ID:ZsAYGYyS.net
バランスアップ復刻しないかな
あれおいしくて好きだった

883 :無銘菓さん:2021/12/12(日) 14:14:36.74 ID:???.net
>>681
神田うの?
すんごい可愛かったんだね

884 :無銘菓さん:2022/01/04(火) 00:17:44.41 ID:???.net
昔のお菓子じゃなくて最近食べたお菓子なんだが名前がわからない
袋は湖池屋のトルティーヤチップスみたいにチャック付きで、同じように食物繊維豊富みたいな謳い文句があって
中身がねじれマカロニみたいなやつ
もちろんそのまま食べるのね 味は塩味
なんか100円ショップで買ったものを貰ったと母が言っていた
ほんの一月くらい前に食べたんだ、どこに売ってんだろ

885 :無銘菓さん:2022/01/04(火) 00:18:51.24 ID:Upd63EaM.net
すまん、あげさせてもらう

886 :無銘菓さん:2022/01/04(火) 00:22:59.60 ID:???.net
ドラゴンポテトとか?

887 :無銘菓さん:2022/01/04(火) 01:03:43.62 ID:???.net
>>884
パスタスナックだと思うけど売りは食物繊維じゃなくて低糖質なのと
コンビニ、ドラッグストアのPB、無印の話題のお菓子としてよく見るけど
100円ショップのお菓子で紹介されてたり店で見た記憶はないかも

総レス数 1011
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200