2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

じゃがりこ part9

1 :無銘菓さん:2019/10/14(月) 18:40:49.25 ID:16/yzbpO.net
次スレは>>980が立ててください

前スレ
じゃがりこ part8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1458433405/

2 ::2019/10/17(木) 20:47:44 ID:???.net
がりこ

3 ::2019/10/17(木) 21:50:41 ID:???.net
じゃがりこWeb|カルビー株式会社
https://www.calbee.co.jp/jagarico/

4 ::2019/10/18(Fri) 00:01:17 ID:???.net
いちおつ

5 ::2019/10/18(Fri) 15:47:15 ID:???.net
激辛インドカレー、フタをめくった瞬間の「あ、これアカンやつや…」感はすごい。

6 ::2019/10/18(Fri) 18:43:49 ID:???.net
じゃがりこも激辛も好きなので期待して激辛インドカレー食った
確かに一般人お断りの辛さではある
だが激辛菓子として美味いかというと全く美味しくない
美味さを捨ててでも辛さの限界にチャレンジ!ってほどの激辛でもなし
単にバランス悪く辛味が突出してるだけでじゃがりこのウリである芋の味も埋もれ
スパイス効いてるはずのカレーの風味すらも辛味に隠れ遠い
ただただ無駄に辛くそして油っぽさだけが残る

7 ::2019/10/18(Fri) 18:49:07 ID:???.net
>>1
おつりこ

8 ::2019/10/18(Fri) 19:12:43 ID:???.net
たまたまコンビニで新商品があったから買ってみたけど、激辛過ぎてビビるわ
ひたすら辛さだけが来て美味しさはイマイチだな

9 ::2019/10/18(Fri) 21:05:30 ID:???.net
これは百均で2個100円とかドンキで38円とかになるコース

10 ::2019/10/18(Fri) 21:41:56 ID:???.net
食べたあとお腹がホカホカするんすよ…
あー辛いの入ってんなって…

11 ::2019/10/19(Sat) 07:24:37 ID:???.net
>>8だけど、今朝トイレで●したら肛門がヒリヒリする

12 ::2019/10/19(Sat) 12:39:23 ID:???.net
俺もカレー食ってみた
こりゃだめだわ
辛味だけでうまさを感じられん

13 ::2019/10/19(Sat) 13:48:04 ID:???.net
インドカレー味
凄く辛いタンドリーチキンの味
一口目は暴君ハバネロより辛い

14 ::2019/10/19(Sat) 15:44:30 ID:???.net
>>9
ドンキ待ちするわ
てか今月になってからドンキの菓子が安くてクソワロ

15 ::2019/10/19(Sat) 17:39:24 ID:???.net
無理して食ったけどほんとに尻が痛い

16 ::2019/10/19(Sat) 20:02:13 ID:???.net
イオンでじゃがりこ88円セールしてるけど、いっぱい置いてあるのに激辛インドカレーだけ空になってた。
売れたのかちょっと後ろに下げてるのか…

17 ::2019/10/20(日) 09:43:05 ID:???.net
>>16
新味って試したくなるから安いから試しに買ってみようって層はいると思う
うちの近くのスーパーも最後の一個だった

18 ::2019/10/20(日) 11:53:51 ID:???.net
あまり話題にならない、肉じゃが味好きな人いる?
九州しょうゆの次くらいに好きなんです

19 :無銘菓さん:2019/10/20(日) 12:53:38.85 ID:???.net
肉じゃが味好きだけどなかなか手に入らない
どこも定番三味+新作って感じ

20 ::2019/10/20(日) 14:10:50 ID:???.net
定番三種って、チーズ、サラダ、たらこバターのことか?
昔はたらこじゃなくて、じゃがバターだったけど最近見かけない
肉じゃがや九州しょうゆはフェアの時しか見かけないし
なんか地域ごとに定番が変わってたりするのかね

21 :無銘菓さん:2019/10/20(日) 14:40:16.39 ID:???.net
イオンのセールでじゃがバターアホほど買ってきたばかりだが
店によるんだろうな

22 ::2019/10/20(日) 16:56:25 ID:???.net
カルパス味常設して

23 ::2019/10/20(日) 17:33:30 ID:???.net
男割りします

24 ::2019/10/20(日) 18:33:47 ID:???.net
>>20
こっちだとたらこはなくてじゃがバターとその二種類がいつも安く売ってるわ
チーズしか買わないけど
肉じゃがもうまかったなあ

25 :無銘菓さん:2019/10/21(月) 12:13:33 ID:???.net
ディスカウントストアのさわやかジャパンでは
肉じゃが味、定番商品ですよ
いつ行ってもあります

26 :無銘菓さん:2019/10/21(月) 15:59:01 ID:???.net
肉じゃが良いなあ(近くでは売ってない)
定番を買うなら、昔はチーズばかり買ってたけど
最近はサラダが多くなってきた、あっさりしていて良い

27 :無銘菓さん:2019/10/21(月) 16:48:26 ID:j6yK146h.net
じゃがりこみそ味

28 :無銘菓さん:2019/10/21(月) 17:55:25 ID:???.net
激辛カレー二本でギブアップだった
それだけで500のペットボトルがすぐなくなった
変な汗出てきて胃が暑い
カレー味も旨味も感じない
辛いというか痛い

29 :無銘菓さん:2019/10/21(月) 21:13:14 ID:???.net
辛すぎて職場の後輩に全部あげた
今流行りの職場いじめじゃないからご安心を

30 :無銘菓さん:2019/10/22(火) 13:28:10.78 ID:???.net
普通のじゃがりこみたいに食べずに、数ミリずつちょびちょびかじればじゃがりこっぽさは感じた
辛すぎって話題に大袈裟とかステマって言ってる人の舌は辛いものに慣れすぎていると思う
胃は熱いのに寒くなって震える

31 :無銘菓さん:2019/10/22(火) 14:05:51.74 ID:???.net
>>30
それ食べて無い奴が煽ってきてるだけじゃない?
メジャーなお菓子のじゃがりこがそんな辛い訳無いとか考えてそう

実際、私も食べるまでピリ辛程度だと思ってたし
(パッケージ詐欺のお菓子やインスタント麺も多いから)

32 :無銘菓さん:2019/10/22(火) 14:14:34.09 ID:yFqAeT+8.net
ケツメドにぶっ刺してみたらどうなりますか(^o^;)

33 :無銘菓さん:2019/10/22(火) 15:33:11.42 ID:???.net
辛いもの好きだけど、インドカレー味はかなり辛かった
4本食べたら舌がヒリつくし、身体が熱くなってきたわ
辛いの苦手な人はかなり厳しい、と言うか、無理だと思うw

一緒にカルパス味も買ったんだが、これ、見た目も味もかなり本物っぽいなw

34 :無銘菓さん:2019/10/22(火) 16:43:04.73 ID:???.net
>>33
カルパス味なんてあるんだ
見かけなかったなあ
見つけたら買ってみよう

35 :無銘菓さん:2019/10/22(火) 17:34:00.54 ID:???.net
じゃがりこ体操第2

36 :無銘菓さん:2019/10/22(火) 18:01:06.81 ID:???.net
激辛インドカレー、辛いから次はないなと思ってたけどまた買ってしまったw

37 :無銘菓さん:2019/10/22(火) 18:12:07.58 ID:???.net
カルパス味は本物に合わせてサイズもちょっと短めだよね

38 :無銘菓さん:2019/10/22(火) 18:15:19.79 ID:???.net
ホットミルクを入れて食ってみる

39 :無銘菓さん:2019/10/23(水) 05:54:49.30 ID:???.net
そういや激辛の話題ばかりで
じゃが湯りこが目立ってないな
コンビニのポテサラより高くて、一手間かかるせいだろうか

40 :無銘菓さん:2019/10/23(水) 10:37:20 ID:???.net
誕生日おめ

41 :無銘菓さん:2019/10/23(水) 23:17:20 ID:???.net
激辛インドカレーのツンツンした辛さやばすぎる
本当にスパイシー好きな人向けだな
カレーより唐辛子が強い また痔になる

42 :無銘菓さん:2019/10/23(水) 23:19:46 ID:???.net
カルパスはレギュラー化してほしいな
最近店頭で見なくなったから貴重に食べよ

43 :無銘菓さん:2019/10/24(木) 01:49:06.66 ID:???.net
インドカレーでケツ逝ったわ
ここ数年本当に辛い商品増えたけど悪い辛さのやつばっか…辛いだけで美味くなくてケツ痛くなるだけ

44 :無銘菓さん:2019/10/24(木) 04:18:34 ID:???.net
激辛インドカレーは辛すぎて確実に期間限定で終わるだろうから、一応買い溜めしておこう

45 :無銘菓さん:2019/10/24(木) 10:56:53 ID:???.net
じゃがアリゴにしたら食えるっていうからやってみたら
確かに食えるけどダメージ変わらないから翌日えらいことになった
無理して食っちゃ絶対だめなやつ

46 :無銘菓さん:2019/10/24(木) 17:36:26 ID:???.net
ラーメン屋で、「塩分控えめにしてるから」って言ってお店の人にお湯をもらいスープを薄めて
スープ完飲して帰ったお婆さんの話を思い出した

47 :無銘菓さん:2019/10/24(木) 20:48:47.30 ID:???.net
>>44
ためてどうすんの
全部食べるん?

48 :無銘菓さん:2019/10/24(木) 22:44:33 ID:???.net
激辛インドカレー食べてオシッコしたら辛み成分のせいか尿道もしばらくヒリヒリした(^^;)

49 :無銘菓さん:2019/10/25(金) 22:52:04.25 ID:???.net
食べ物棄てたくないからちびちび消費してるけど、まったく減らない…

50 :無銘菓さん:2019/10/25(金) 23:03:44.93 ID:???.net
お菓子としてじゃなくてアレンジ料理として使ってみては?

51 :無銘菓さん:2019/10/26(土) 10:08:12 ID:???.net
激辛カレー普通に食えた
普段激辛系の菓子全然食べないんだけど自覚ないだけで辛味に強かったらしい

52 :無銘菓さん:2019/10/26(土) 12:54:22 ID:???.net
まるでカルパス味
大きさがカルパスサイズで短く細い
そして食感がじゃがりこのカルパスそのままの味

53 :無銘菓さん:2019/10/26(土) 12:56:35 ID:???.net
食べられはしたけどお腹にダメージきてる
口は勝ったけどお腹は負けた感じ
食べられるからって一気に1箱あけたらあかんやつだ

54 :無銘菓さん:2019/10/26(土) 13:04:13 ID:O3UzWMcF.net
じゃがりこ硫黄たまごっ屁風味

55 :無銘菓さん:2019/10/26(土) 14:37:33.67 ID:???.net
カルパス味美味いな
レギュラーに加えて欲しい位だ

56 :無銘菓さん:2019/10/26(土) 19:45:33.42 ID:???.net
じゃがりこなんて7、8年食ってなかったのに
激辛カレーにハマって買い直しに行ったわ。

57 :無銘菓さん:2019/10/26(土) 22:23:50.35 ID:???.net
激辛インドカレー話題になってるw
「激辛」で本当に辛くて驚いた。
本当にびっくりしながら完食。
リピート買いはしない。

58 :無銘菓さん:2019/10/27(日) 00:35:36 ID:???.net
家族がじゃがりこが好きな私に激辛インドカレー味を買ってきてくれた
普段辛い物は食べないので不安だったが想像よりはマシな辛さですぐに完食できた
今は激辛を食べた事による腹痛と肛門の痛みで苦しんでいる

59 :無銘菓さん:2019/10/27(日) 01:16:34.93 ID:???.net
一気に完食しちゃうと腹が悲惨なことになるけど
少しずつ食べるぶんには体があったまってこれからの季節にはいいかもと思った
あと眠気覚まし用とか

60 :無銘菓さん:2019/10/27(日) 03:16:24.23 ID:???.net
カレーにみんな釣られてしまうんだろ
名前を激辛トウガラシ味に変更しろよ

61 :無銘菓さん:2019/10/27(日) 10:47:08 ID:???.net
確かに唐辛子で激辛はよくあるけど
カレー味でこんなに辛いのって珍しいね
大抵はカレー味が濃くてちょっとスパイシーくらいなのに

62 :無銘菓さん:2019/10/27(日) 14:31:54 ID:???.net
というか辛味だけでカレーを感じれなかった

63 :無銘菓さん:2019/10/27(日) 18:21:58.45 ID:???.net
1週間たってもまだ8割残ってる
最初より辛みに慣れてきたかもしれない

64 :無銘菓さん:2019/10/27(日) 18:22:22.55 ID:???.net
いや開封して辛みが飛んだのか?

65 :無銘菓さん:2019/10/27(日) 19:31:22.24 ID:???.net
>>63
それ寄越せ

102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200