2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

じゃがりこ part9

1 :無銘菓さん:2019/10/14(月) 18:40:49.25 ID:16/yzbpO.net
次スレは>>980が立ててください

前スレ
じゃがりこ part8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/candy/1458433405/

62 :無銘菓さん:2019/10/27(日) 14:31:54 ID:???.net
というか辛味だけでカレーを感じれなかった

63 :無銘菓さん:2019/10/27(日) 18:21:58.45 ID:???.net
1週間たってもまだ8割残ってる
最初より辛みに慣れてきたかもしれない

64 :無銘菓さん:2019/10/27(日) 18:22:22.55 ID:???.net
いや開封して辛みが飛んだのか?

65 :無銘菓さん:2019/10/27(日) 19:31:22.24 ID:???.net
>>63
それ寄越せ

66 :無銘菓さん:2019/10/28(月) 20:00:58 ID:C9e/i33u.net
カレーを買ったのに…
辛い

67 :無銘菓さん:2019/10/28(月) 20:07:18 ID:C9e/i33u.net
>>60-61

カレーとか書くなや死ね!
かれー

68 :無銘菓さん:2019/10/28(月) 21:50:33.95 ID:???.net
カレーにはまってる
今日も晩ご飯軽くして軽くして一箱ペロリ
いま体が暑いw

69 :無銘菓さん:2019/10/28(月) 21:54:46.86 ID:C9e/i33u.net
後1箱どう処理しようかな
例のお湯混ぜでポテサラにすれば食えるかな

70 :無銘菓さん:2019/10/29(火) 01:29:23.59 ID:???.net
>>69
店頭から消えた頃見計らってメルカリ

71 :無銘菓さん:2019/10/29(火) 01:40:47.13 ID:???.net
渋子ショックでの、タラタラしてんじゃねーよ高騰じゃあるまいしw
高くならんやろ

72 :無銘菓さん:2019/10/29(火) 03:25:28 ID:???.net
タラタラなんかドンキ池ば普通に買えるぞ
渋子なんてUKで優勝した時で終わってるんだからメルカリでも変人しか釣れん
カルパスの方が高騰するだろw

73 :無銘菓さん:2019/10/29(火) 04:01:54 ID:4xI96/QA.net
今激辛インドカレー味食べてるけど
激辛大好き北極チョロい俺ですら半分で口が痛くなって休憩中www
激辛の聖地タイのお菓子ですらこんな辛いの無かったのに
容赦しないカルビーまじカッケ〜っす・・・

74 :無銘菓さん:2019/10/29(火) 04:06:51 ID:???.net
今日ゴミの日だから激辛インドカレー1箱は5粒だけ食べてもう1箱も捨てる

75 :無銘菓さん:2019/10/29(火) 04:06:55 ID:4xI96/QA.net
ダメだ…
休憩したら4本ずつしか食えなくなったw
まじでタイのレストランで唐辛子大量に入った超激辛ヤムウンセン食べた時と同じぐらい口が痛い、、、
日本のお菓子でこれは初だわ

76 :無銘菓さん:2019/10/29(火) 04:09:41 ID:???.net
じゃがりこ激辛トウガラシ味を食べて痔の被害増す会
出る前に撤収しろよカルビー

77 :無銘菓さん:2019/10/29(火) 04:16:07 ID:???.net
困ったことにイオン系のスーパーBがワゴンセールして売り捌いてるよ
カルパスは即完売だっけど1週間後行ったらまだ残ってたなこの激辛カレー

78 :無銘菓さん:2019/10/29(火) 04:33:48 ID:???.net
バランスおかしいからな
前もこんな味だったのか?
明らかに失敗
リピーターは味覚障害だけだよ
カレーの域超えて辛すぎ

79 :無銘菓さん:2019/10/29(火) 04:44:08 ID:???.net
前?
まあ過去にもカレー味は出てたと思うけどここまで酷いのはない
カレーはカレーとして味わえた

80 :無銘菓さん:2019/10/29(火) 14:23:01.06 ID:???.net
辛さで感じないからなのか、カレーの風味がしないんだよな
普通のカレー風味スナックに比べて匂いも薄い気がする

81 :無銘菓さん:2019/10/29(火) 15:26:14.17 ID:???.net
あまりの衝撃に久々にここに来たら案の定でわろた
つれぇわ

82 :無銘菓さん:2019/10/29(火) 18:00:44.23 ID:???.net
辛いです・・・
カレーが好きだから・・・

83 :無銘菓さん:2019/10/29(火) 19:14:51.17 ID:oM4y1Ivz.net
まじ辛いわ。
カレーの味0

84 :無銘菓さん:2019/10/29(火) 19:21:04.75 ID:???.net
食い切れない奴はカレーにぶち込めば辛口になる?

85 :無銘菓さん:2019/10/29(火) 19:21:41.94 ID:???.net
ここで言われた程では無かったが
確かに胃腸肛門に刺激物だなこれ
何個も食ったら確かにやられそうだ

86 :無銘菓さん:2019/10/29(火) 21:28:19 ID:4xI96/QA.net
昨日酷い目にあったのに何故かクセになって定価だけど買い溜めしてきてしまったww

87 :無銘菓さん:2019/10/29(火) 21:30:48 ID:+7YI7ejh.net
お湯牛乳で出来るポテサラの素と
お湯ポテサラ戦法で混ぜて
何とかなりそう

辛いけど

88 :無銘菓さん:2019/10/30(水) 08:16:32.15 ID:???.net
インドカレーで下痢になったからここに来てみたけど、やっぱりみんな腹壊してるんだなw

89 :無銘菓さん:2019/10/30(水) 09:02:36.07 ID:???.net
下痢や肛門ヒリは無かったが
舌と胃はピリピリした
もっと注意表記デカくしなきゃダメだよw
普通はからむーちょレベル考えるからよw

90 :無銘菓さん:2019/10/30(水) 10:59:24.35 ID:???.net
>>89
じゃがりこだしそんなもんだろw
で買ったな、確かに。
一緒にカフェオレを買ってなかったら食べきれなかった。

91 :無銘菓さん:2019/10/30(水) 13:03:05.46 ID:???.net
じゃがりこが350億円のお化け商品に成長したワケ
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1910/30/news021.html

92 :無銘菓さん:2019/10/31(木) 01:23:37.49 ID:RHjLpky1.net
俺、インドカレー屋で頼む時に、いつもインド人が食うのと同じくらい辛くしてくれって激辛を越えるの出してもらってるけど、このじゃがりこはそれよりキツかったわ
っていうか、カレーの味しないよね?
昔食ったフリトレーの激辛マニアとかいう殺人菓子の次にヤバかった

93 :無銘菓さん:2019/10/31(木) 01:58:46 ID:???.net
それネパール人な

94 :無銘菓さん:2019/10/31(木) 02:25:36.31 ID:???.net
辛いの詳しく無いから知らんが、あれはカレーじゃない
ハバネロとか、ジョロキア系だろ?
少なくとも、辛さを謳ってる菓子の中ではダントツの辛さだと思う。

95 :無銘菓さん:2019/10/31(木) 13:51:07.98 ID:???.net
まだ食べてないけど辛さ凄まじそうだな。
日進カップヌードルのトムヤンクンが出た時はこういうのにしちゃ攻めた辛さだなと思ったんだけどそれ以上ぽいね。

96 :無銘菓さん:2019/10/31(木) 14:18:07 ID:???.net
激辛スナックとしては成功だけど
カレー味スナックとしては失敗だわな

97 :無銘菓さん:2019/11/01(金) 03:12:49.31 ID:???.net
>>96
辛すぎて普通の人は痛い以外の味覚が行方不明になるね。

98 :無銘菓さん:2019/11/01(金) 13:29:20.20 ID:???.net
カレー味ならえびカリかピリカレーだな

99 :無銘菓さん:2019/11/01(金) 13:51:55.24 ID:???.net
腸内細菌死滅しそう・・・

100 :無銘菓さん:2019/11/01(金) 22:24:29.65 ID:???.net
めちゃくちゃ辛いって聞いて食ってみたけど激辛好きとしては物足りないしカレーの風味しないし微妙だな
中途半端すぎる

101 :無銘菓さん:2019/11/02(土) 00:35:27.40 ID:???.net
とうがりこ

102 :無銘菓さん:2019/11/02(土) 01:22:26.24 ID:???.net
>>101
それなw
とうがりこ 激辛注意!
で正解
カレー味ではないw

103 :無銘菓さん:2019/11/02(土) 06:14:49 ID:???.net
一応カルビー的にはバランス良くらしいが・・・

じゃがりこWebの商品情報↓
>スパイスとチキン、野菜のうまみをバランスよく組み合わせた、刺激的でスパイシーな旨辛いチキンカレーの味わい

104 :無銘菓さん:2019/11/02(土) 13:47:02 ID:???.net
チキンカレーだったのかw

105 :無銘菓さん:2019/11/02(土) 16:16:24 ID:???.net
11/4から新チーズ味発売らしい
>ふかしたおイモに、チェダー&カマンベールチーズを練り込みました。チーズのコクとマイルドな後味が楽しめます。
>隠し味にビネガーを加え、塩辛さを抑えつつ、チーズの味わいを引き立てる改良をいたしました
>Twitterで新チーズVSサラダ投票バトルも実施

これサラダが勝ったらリニューアルの意味が薄れるんじゃ?

106 :無銘菓さん:2019/11/02(土) 20:00:24 ID:???.net
サラダ味ってそんな美味しいかな?
20年前からの疑問・・・
肉じゃがかじゃがバターが一番だと思うんだが

107 :無銘菓さん:2019/11/02(土) 21:48:59 ID:???.net
サラダがじゃがりこのプレーンだからな
そら人気で美味いんだろ
俺はあの紫の奴が一番かな

108 :無銘菓さん:2019/11/02(土) 22:29:51.56 ID:???.net
>>107
関東のりだし?
あれ好き。
期間限定を越えてここんとこ定番化してきたようで嬉しい。

109 :無銘菓さん:2019/11/02(土) 23:02:12 ID:???.net
関東のりだし美味いよね
個人的には塩とごま油が好きだった

110 :無銘菓さん:2019/11/02(土) 23:21:15.15 ID:???.net
それそれ
あれが一番うまいね
サラダ たらこ チーズ バターもうまいけど横並び感

111 :無銘菓さん:2019/11/02(土) 23:27:59.01 ID:???.net
激辛インドカレー食べてみたけど、マジで辛いなこれ
インドカレー好きで大辛とかにして食べる派だけど、口ん中ヒリヒリピリピリするわ。カフェオレ飲みながらなんとか食べてる

112 :無銘菓さん:2019/11/02(土) 23:52:03.50 ID:???.net
今日もインドカレー2個買ってきたww
でもさっきクソ熱い鍋食べて上顎ズル剥けだから今日は辞めとくか・・

113 :無銘菓さん:2019/11/03(日) 01:02:26.96 ID:???.net
自分はチーズが一番好き

114 :無銘菓さん:2019/11/04(月) 00:08:41.15 ID:???.net
サラダ派です
うまい棒もサラダが好き

115 :無銘菓さん:2019/11/04(月) 00:58:36 ID:???.net
うまい棒

116 :無銘菓さん:2019/11/04(月) 11:57:02 ID:???.net
>>111
カフェオレで口のダメージは減らせても内臓のダメージは減らせないんだぜ

117 :無銘菓さん:2019/11/04(月) 16:23:54.61 ID:???.net
激辛にはヨーグルトドリンクじゃないか

118 :無銘菓さん:2019/11/05(火) 00:19:13 ID:???.net
激辛インドカレー味ってどこで売ってる?
スーパーでもコンビニでも見かけないぞ

119 :無銘菓さん:2019/11/05(火) 02:43:39 ID:???.net
西友なら86円

120 :無銘菓さん:2019/11/05(火) 03:48:23 ID:???.net
BIGならもっと安い

121 :無銘菓さん:2019/11/05(火) 03:49:11 ID:???.net
>>115
うまい棒のチキンカレー味
あれ最高やな

122 :無銘菓さん:2019/11/05(火) 13:30:12 ID:???.net
激辛カレー味、初めて食べた時は休憩入れないと口が痛すぎて無理だったけど
昨日普通に漫画読みながら食べられたわ…
耐性ついたのかな
体に悪そうw

123 :無銘菓さん:2019/11/05(火) 13:52:57 ID:???.net
イオンの火曜日市でカルパス味が78円で大量に売ってました

124 :無銘菓さん:2019/11/05(火) 15:14:38.44 ID:???.net
いいな〜、こっちのイオンではカルパス売り切れで、基本4種のみだ
なぜか激辛カレー味は111円で安くなって無いけど

125 :無銘菓さん:2019/11/05(火) 16:07:24.35 ID:???.net
おまえら激辛出てからめっちゃレスしてるのな
じゃがりこスレに勢いがあってビビったわw

126 :無銘菓さん:2019/11/05(火) 18:30:51 ID:???.net
なんだかんだ言っても激辛カレー旨いしね

127 :無銘菓さん:2019/11/05(火) 21:45:26 ID:???.net
>>126
近所のスーパーに来ない
食べたい
コンビニ行くしかないか

128 :無銘菓さん:2019/11/05(火) 22:00:41 ID:???.net
>>127
行きなさい 今すぐ行きなさい

129 :無銘菓さん:2019/11/05(火) 22:22:47 ID:???.net
>>128
お、おう……

130 :無銘菓さん:2019/11/06(水) 14:18:17 ID:???.net
次の期間限定はのり塩バター味だってよ

131 :無銘菓さん:2019/11/06(水) 14:57:51 ID:???.net
いつからだろ
期待

132 :無銘菓さん:2019/11/06(水) 15:24:50.13 ID:???.net
のり塩バターってだいだい味の想像ができるから詰まらん

133 :無銘菓さん:2019/11/06(水) 15:35:12 ID:???.net
のり塩バター味は11/11発売〜2020/5中旬まで、結構長い

134 :無銘菓さん:2019/11/06(水) 17:48:27 ID:???.net
激辛カレーは個人的に期待ハズレ
唐辛子が強いだけで旨味が少ないしカレーの香りも乏しい

135 :無銘菓さん:2019/11/06(水) 20:10:48 ID:???.net
辛いチップスと言えば、最初期の暴君ハバネロとか、激辛マニアとか良かったな

136 :無銘菓さん:2019/11/09(土) 12:16:33 ID:???.net
DQ10やってたらインドカレー辛杉ってコメントに書いてる人がいてワロタ

137 :無銘菓さん:2019/11/09(土) 14:11:13.39 ID:EgwVPS5Y.net
まんまお前らやん
ゲーム片手に菓子バリボリw

辛っっ!

138 :無銘菓さん:2019/11/09(土) 15:59:35 ID:???.net
近くのスーパーにノーマルじゃがりこの隣に絶妙な存在感で居座ってる
子供も騙されるわ

139 :無銘菓さん:2019/11/09(土) 20:16:41 ID:???.net
チーズ劣化してんじゃんか

140 :無銘菓さん:2019/11/10(日) 05:00:10.16 ID:???.net
>>139
なにがどう劣化してんだ?具体的に
うちの近所だと在庫があるのか旧チーズのままなんだよな

141 :無銘菓さん:2019/11/10(日) 07:19:40.91 ID:???.net
139じゃないが新チーズ食べた感想としては塩味が薄くなっている
隠し味のビネガーはよくわからない
塩分控えめはいいけど、チーズ感も薄くなった気がする

142 :無銘菓さん:2019/11/10(日) 11:33:51 ID:???.net
えだまりこ
いまいち

143 :無銘菓さん:2019/11/10(日) 14:35:00.75 ID:???.net
https://www.tv-tokyo.co.jp/announcer/maedamariko

144 :無銘菓さん:2019/11/13(水) 10:36:38 ID:3rWef5U2.net
じゃがりこケツメド味

145 :無銘菓さん:2019/11/13(水) 11:13:09 ID:???.net
チョコ味まだぁ〜?

146 :無銘菓さん:2019/11/13(水) 18:17:53 ID:???.net
おいおいおいおい!激辛インドカレー辛すぎるだろ……味見したんか?

147 :無銘菓さん:2019/11/13(水) 21:22:07 ID:???.net
激辛カレー、1箱目は数本ずつしか食べられなかったけど
2箱目は普通にポリポリとあっという間に食べ終わってしまった。慣れって恐ろしいw

結論としては、味としては取り立てて美味い訳でもないから、3箱目は多分ない

148 :無銘菓さん:2019/11/15(金) 08:26:32 ID:???.net
>>147
全く同じ。
そして昨日買い溜めしてた三箱目に手を出したら最初の3本目ですでに口が痛くなり、激辛で汗かいたことなかったのに
汗かいたwww
激辛カレー箱によって辛さにムラがあるような気がする

149 :無銘菓さん:2019/11/15(金) 10:41:32.01 ID:RW7hGu8p.net
>>148
1本単位でも箱単位でも、辛さに相当なムラがあるよ
普通は最初に辛さが強いアタリを引いたら二度と食わんと思うもの

150 :無銘菓さん:2019/11/15(金) 20:34:53 ID:???.net
チーズ、前の方が美味しい

151 :無銘菓さん:2019/11/15(金) 20:45:09 ID:???.net
事前情報なしでカレー味だからと買ってきて先程子供と食べたら阿鼻叫喚でしたわ

世の中の激辛をアピールしてる食べ物は大した事ないけど、これは控えめアピールで辛さ突き抜けてた

正直ナメてた

152 :無銘菓さん:2019/11/16(土) 17:25:47.57 ID:???.net
そういやTwitterで新チーズVSサラダの
投票やってたのを思い出して見に行ってきたが、やっぱりサラダが勝ってた
新チーズは劣化しちゃってたからな

153 :無銘菓さん:2019/11/16(土) 17:50:17 ID:???.net
実数は知らんが、体感見聞だと、やっぱりサラダ最強だな。
次にチーズで、期間限定はわからん。
個人的には紫の奴。だし醤油?を推したい

154 :無銘菓さん:2019/11/16(土) 20:01:36 ID:???.net
じゃがりこのツイッタークソ寒い

155 :無銘菓さん:2019/11/16(土) 23:02:41 ID:???.net
のり塩バターどう?

156 :無銘菓さん:2019/11/17(日) 01:18:02.52 ID:???.net
のり塩バターは、まだコンビニでしか売ってないから買って無いな
明日からスーパーにもならぶのでそれからだな

157 :無銘菓さん:2019/11/17(日) 03:53:44.19 ID:???.net
https://i.imgur.com/hpxHHdI.jpg

158 :無銘菓さん:2019/11/18(月) 17:56:02 ID:???.net
激辛インドカレー予想外に旨くてビビった
胃への負担もフリトレーの激辛マニアデスソース味に比べて大した事なさそう

159 :無銘菓さん:2019/11/19(火) 11:24:37 ID:???.net
のり塩バター食べたけど、特に印象に残らない味だな
よくあるのり塩味に若干バターが香る程度

激辛カレーは辛すぎて話題になったけど
のり塩は無難すぎて話題にもし難いな

160 :無銘菓さん:2019/11/19(火) 15:04:44 ID:???.net
チャラリ〜
鼻からじゃがりこ〜

161 :無銘菓さん:2019/11/19(火) 15:47:36.93 ID:???.net
チーズ元に戻して

102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200